虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)10:28:30 にしお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)10:28:30 No.904163104

にしおか~すみこだよ~~

1 22/03/07(月)10:28:54 No.904163155

なぁ~にぃ~?

2 22/03/07(月)10:29:21 No.904163228

冷やし中華~

3 22/03/07(月)10:29:55 No.904163323

NHKの番組に出て割と普通のコメントしてるのはどこのどいつだい?

4 22/03/07(月)10:30:12 No.904163373

あたしだよォ!!!

5 22/03/07(月)10:30:17 No.904163383

私だよ!

6 22/03/07(月)10:30:37 No.904163427

桜塚やっくんだよ!

7 22/03/07(月)10:30:51 No.904163461

マリトッツォ!

8 22/03/07(月)10:38:16 No.904164570

思ってたにしおかすみこと違う!

9 22/03/07(月)10:39:57 No.904164818

元なでしこジャパンみたいな顔になったな

10 22/03/07(月)10:40:51 No.904164939

松居一代みたいな雰囲気になったのはどいつだい?

11 22/03/07(月)10:41:34 No.904165069

でもにしおかすみこだとわかるわ

12 22/03/07(月)10:42:09 No.904165168

なんか色々資格とってたらしいね

13 22/03/07(月)10:42:56 No.904165295

当時から女王様を演じるのが辛いと悩んでたのはどこのどいつだい?

14 22/03/07(月)10:43:40 No.904165420

>なんか色々資格とってたらしいね 女芸人が年取ったらありがち~

15 22/03/07(月)10:45:11 No.904165674

当時の色物女芸人で生き残ってるのはほとんどキャラ捨ててママタレみたいになったのばっかだな

16 22/03/07(月)10:46:32 No.904165894

その点たまよ姉さんはスゲェよな

17 22/03/07(月)10:47:06 No.904165984

おかしくなった家族の話してるコラムは結構面白かった

18 22/03/07(月)10:49:37 No.904166375

>当時の色物女芸人で生き残ってるのはほとんどキャラ捨ててママタレみたいになったのばっかだな キャラを通すってつまり そのネタしかできない状況を維持するって事だから 飽きられた時に行き止まりじゃねーか

19 22/03/07(月)10:51:16 No.904166650

結婚してないのにママタレみたいになってる人たちはなんなの…

20 22/03/07(月)10:53:39 No.904167021

>当時の色物女芸人で生き残ってるのはほとんどキャラ捨ててママタレみたいになったのばっかだな 限界感じつつもどうにかして芸能界生き残るって意味では割と賢い選択ではあると思う

21 22/03/07(月)10:55:27 No.904167287

青木なんとかって芸人もなんかフェミニストっぽい動きしてた気がする

22 22/03/07(月)10:55:38 No.904167308

女芸人が芸能界で生き残る道が狭すぎる

23 22/03/07(月)10:56:44 No.904167493

>おかしくなった家族の話してるコラムは結構面白かった 家族構成が色々キツい…

24 22/03/07(月)10:57:24 No.904167603

そう考えると女芸人ってなんなんだろうな…

25 22/03/07(月)10:58:38 No.904167798

>女芸人が芸能界で生き残る道が狭すぎる ていうか本来よっぽどスペシャルな才能でもない限り 安易にデビューするもんじゃないよ

26 22/03/07(月)10:59:08 No.904167863

>当時の色物女芸人で生き残ってるのはほとんどキャラ捨ててママタレみたいになったのばっかだな 男も同じだよ司会になったりコメンテーターみたいになったり 同じ路線でネタばっかりやってる人は少ないし司会目指してる人の方が多い

27 22/03/07(月)11:01:11 No.904168184

ネタで一時的に大ブレイクした後はさっと次に移るのが正解 ブルゾンは賢い

28 22/03/07(月)11:01:16 No.904168198

女芸人でMC路線になって長年出続けてる人はほんの一部だよね 男芸人は売れて年取ったら大抵MC芸人みたいになるけど

29 22/03/07(月)11:02:19 No.904168369

>ネタで一時的に大ブレイクした後はさっと次に移るのが正解 >ブルゾンは賢い ブルゾンはさっさと移ったというか既に消費期限が切れてたというか…実力も無かったしね

30 22/03/07(月)11:03:04 No.904168491

>ネタで一時的に大ブレイクした後はさっと次に移るのが正解 >ブルゾンは賢い 留学はいくらなんでも時期が…時期が悪い!

31 22/03/07(月)11:03:59 No.904168668

男だってネタで当てた芸人はその後役者やったり歌出したり次々転身してやってかないと続かないだろ

32 22/03/07(月)11:04:24 No.904168740

いとうあさことか青木さやかとかも似たような感じだな

33 22/03/07(月)11:05:22 No.904168902

>ブルゾンはさっさと移ったというか既に消費期限が切れてたというか…実力も無かったしね 本人がわかってて計画的に動いてるって話だろ

34 22/03/07(月)11:10:18 No.904169740

ブルゾンは嫌々やってたからな

35 22/03/07(月)11:10:51 No.904169827

SM嬢の姿形の頃好きだったわ俺・・・

36 22/03/07(月)11:14:38 No.904170502

バービーも意識高くなってる

37 22/03/07(月)11:15:02 No.904170578

普通の~おばちゃんだよ~

38 22/03/07(月)11:15:46 No.904170704

青木さやかはあさイチにゲストとして出るだけじゃなく何故か映画紹介のコーナーやってたりしたな

39 22/03/07(月)11:16:40 No.904170871

ずっとネタやって生きていくのは相当大変なんだろうなあ

40 22/03/07(月)11:17:42 No.904171048

>SM嬢の姿形の頃好きだったわ俺・・・ ファンにレイプされたってネタにしてたな

41 22/03/07(月)11:19:33 No.904171379

そう考えるとダンディとかすげーな…

42 22/03/07(月)11:19:35 No.904171386

久々にTVで見た平野ノラがMISIAみたくなってて (なんで…?)ってなるなった

43 22/03/07(月)11:19:51 No.904171440

ベテラン中堅の男芸人は山程テレビに出てるけど ベテラン中堅女芸人は全く見ないもんね

44 22/03/07(月)11:20:23 No.904171536

>そう考えるとダンディとかすげーな… ダンディは女芸人だったのか…

45 22/03/07(月)11:20:43 No.904171593

ある程度年いったらMC出来ないと生き残れないイメージある

46 22/03/07(月)11:21:00 No.904171642

>バービーも意識高くなってる 意識高くなかったらTBSの昼のラジオなんてしないそれももう終わるけど

47 22/03/07(月)11:21:28 No.904171727

>ずっとネタやって生きていくのは相当大変なんだろうなあ そんな中やり続ける友近は凄いよ

48 22/03/07(月)11:22:05 No.904171829

たんぽぽとか?

49 22/03/07(月)11:22:36 No.904171911

森三中や角野卓造も意識高くなってる

50 22/03/07(月)11:23:10 No.904172017

>ある程度年いったらMC出来ないと生き残れないイメージある 40代50代になっても雛壇しかやれないのも辛いからなぁ

51 22/03/07(月)11:23:19 No.904172049

田上よしえ…お前はいまどこで戦っている

52 22/03/07(月)11:24:59 No.904172340

友近は今年の東西ネタ合戦も面白かったし本当にすごいな…

53 22/03/07(月)11:25:08 No.904172366

イッテQの女芸人達はイッテQが終わったら一気に露出が無くなりそうではある 森三中とかはポジションを確立してるけど

54 22/03/07(月)11:25:42 No.904172466

大久保佳代子とかいとうさあさこも安泰だな

55 22/03/07(月)11:31:02 No.904173403

オアシズはめちゃイケ全盛の頃だと光浦がメインで大久保さんは人気ない感じだったのにここまで大久保さんだけ引っ張りだこになるとは

56 22/03/07(月)11:33:03 No.904173809

>田上よしえ…お前はいまどこで戦っている 先月実力刃出てたのか…

57 22/03/07(月)11:35:04 No.904174193

実力刃は青木さやか出てきて当時イジられるの嫌で嫌で仕方なかった言ってておおう…ってなったよ

58 22/03/07(月)11:40:20 No.904175139

平野ノラはかなり早い段階で肩パッド外したりしてソフトランディングからの定着を狙ってたけどどうやら上手くいかなかった

59 22/03/07(月)11:40:56 No.904175247

>>ある程度年いったらMC出来ないと生き残れないイメージある >40代50代になっても雛壇しかやれないのも辛いからなぁ だから逆説的にFUJIWARAはすげえなって思う

60 22/03/07(月)11:41:57 No.904175459

昔とぜんぜん違う! と思ったけど俺のイメージしてたの鳥居みゆきだったわ

61 22/03/07(月)11:42:48 No.904175646

女芸人は結婚するかしないかで結構大きく変わってくると思う 家庭というか子供諦めた女芸人は深夜の面白さを維持してくれる

62 22/03/07(月)11:44:38 No.904176065

芸人じゃないけど井森さんが頂点だと思っている

63 22/03/07(月)11:48:29 No.904176912

光浦さんいい感じにマイペースになってきてるし

64 22/03/07(月)11:49:18 No.904177103

この人のポンコツ一家エッセイ割と好きなんだけど アル中手前で無能の父親とボケ気味で奇行繰り返す母親とダウン症の姉って割とどころじゃなく地獄すぎてよく実家に戻る選択したな…ってなる

65 22/03/07(月)12:03:56 No.904180407

>芸人じゃないけど井森さんが頂点だと思っている バラドルつえーな

66 22/03/07(月)12:04:14 No.904180474

島田珠代さんは30年くらい芸風が変わって無い気がする

67 22/03/07(月)12:04:20 No.904180498

>家庭というか子供諦めた女芸人は深夜の面白さを維持してくれる 大久保さんに引っ張られてる印象が強過ぎない!?

68 22/03/07(月)12:06:35 No.904181007

鳥居みゆきは普通に美人だよね

69 22/03/07(月)12:08:57 No.904181573

家族の話がつらすぎてもう素直に笑えない

70 22/03/07(月)12:10:23 No.904181902

>イッテQの女芸人達はイッテQが終わったら一気に露出が無くなりそうではある ヒルナンデスとかにも出てるし…

71 22/03/07(月)12:12:17 No.904182366

阿佐ヶ谷姉妹はすげえよな 歌ネタ強いうえにそもそも姉さんのお笑い能力が高い

↑Top