22/03/07(月)09:33:57 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)09:33:57 No.904154564
こういう引き出して使うキーボード必ずほしい
1 22/03/07(月)09:34:38 ID:YYVqklqM YYVqklqM No.904154652
削除依頼によって隔離されました ヒの画像でスレを立てないで下さい
2 22/03/07(月)09:41:07 No.904155686
>ヒの画像でスレを立てないで下さい ヒの画像…?
3 22/03/07(月)09:50:01 No.904157054
これキーボード自体はなんでもよくない?
4 22/03/07(月)09:54:00 No.904157737
古いPCラックだな…
5 22/03/07(月)09:55:11 No.904157937
快活でしか使ったことないけどこれいいよね
6 22/03/07(月)09:55:39 No.904158018
実家のやつ
7 22/03/07(月)10:00:10 No.904158678
本体はどこ置くの?
8 22/03/07(月)10:01:30 No.904158876
>本体はどこ置くの? 下のファイルのとこ スレ画はしらん
9 22/03/07(月)10:02:21 No.904159002
使わなくなるよやめときな
10 22/03/07(月)10:04:24 No.904159319
上のプリンター置きいらない
11 22/03/07(月)10:04:45 No.904159365
>使わなくなるよやめときな https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKHS7BF/ 取りあえず外付けあるから試しに付けて見ると良いよね 使わなかったら外せば良いし
12 22/03/07(月)10:07:18 No.904159781
キーボード置いて使うだけなら良いけどヒジ着いたり寄っかかるとたわんで危ねっ!ってなるのには注意した方が良い そういう癖を治せると思えばメリットだけど
13 22/03/07(月)10:07:31 No.904159821
使ってるうちに引き出しづらくなって今書類置き場になってるよそのスペース
14 22/03/07(月)10:08:44 No.904160015
中棚ついてなくて高さ調整できるやつを限界まで下げて座椅子で使ってるわ
15 22/03/07(月)10:11:04 No.904160389
>中棚ついてなくて高さ調整できるやつを限界まで下げて座椅子で使ってるわ モニターのしたに棚置いて高さ調節した方がいい感じ?
16 22/03/07(月)10:11:45 No.904160506
本体の下置きは直ぐ面倒くさいな…ってなる
17 22/03/07(月)10:11:52 No.904160527
画像のなら脚がキーボードの辺りまで出っ張ってるから平気だけど 後付だったり省スペース商品で脚より手前にキーボードが出っ張る形だと机本体を重く低重心にしないと前に倒れて来るから気を付けるんだ
18 22/03/07(月)10:13:00 No.904160704
画像のくらいの大きさならモニターずらせば横に本体置けるよ
19 22/03/07(月)10:13:44 No.904160816
これ一番上に本体置けそうじゃない?
20 22/03/07(月)10:14:47 No.904160979
結局長机が一番良いよ
21 22/03/07(月)10:19:10 No.904161688
ゲーミングとか画像編集とかの重い処理をしないPCなら超小型PCにするのもオススメ 少し前まではAndroidスティックか低スペックWindowsスティックPCが主流だったけど今は掌サイズ位に大きい関わりにそこそこスペックの選択肢が増えたし
22 22/03/07(月)10:19:58 No.904161799
>これ一番上に本体置けそうじゃない? 作業中に地震が来ないなら良いが…
23 22/03/07(月)10:21:59 No.904162094
20年くらい前によく見た
24 22/03/07(月)10:22:35 No.904162181
L字のPC机に憧れてるんだけどL字ってどうなん?
25 22/03/07(月)10:23:04 No.904162241
>作業中に地震が来ないなら良いが… 倒して置いて置けば大丈夫っしょ
26 22/03/07(月)10:25:07 No.904162566
fu865339.jpg コタツトップパソコン いいよね
27 22/03/07(月)10:29:08 No.904163202
いつの間にか廃れてた
28 22/03/07(月)10:29:32 No.904163265
>fu865339.jpg これ布団洗濯する時はどうするんです?
29 22/03/07(月)10:33:10 No.904163799
>倒して置いて置けば大丈夫っしょ mini-ITXくらいじゃないとかなりキツイぞ
30 22/03/07(月)10:33:53 No.904163900
コタツトップは姿勢にもよるのかもしれんが腰がね…
31 22/03/07(月)10:33:57 No.904163910
膝が伸ばせなくて荷物邪魔!ってなる
32 22/03/07(月)10:38:33 No.904164613
CD-Rのタワーがあるけどいつの画像だこれ…
33 22/03/07(月)10:38:47 No.904164645
コタツはモニタ小さいならいいけど でかいと最適視聴距離取れなくなるからなあ
34 22/03/07(月)10:39:33 No.904164748
CRT時代の遺物
35 22/03/07(月)10:42:32 No.904165237
これ全然強度無かった気がする
36 22/03/07(月)10:45:46 No.904165775
>これ布団洗濯する時はどうするんです? 手前のコタツとモニター乗ってる所は別なので大丈夫
37 22/03/07(月)10:48:26 No.904166184
>CRT時代の遺物 fu865357.jpg これ思いだした
38 22/03/07(月)10:58:57 No.904167840
スライドキーボードは机と膝の間の空間が狭くなるから嫌い
39 22/03/07(月)11:02:53 No.904168462
>スライドキーボードは机と膝の間の空間が狭くなるから嫌い 足組みにくくなるよね
40 22/03/07(月)11:07:04 No.904169180
下のパソコン置き場なんか重さに耐えられないのかすげー湾曲した
41 22/03/07(月)11:13:45 No.904170357
こういうラックの座椅子にあう低いやつで酒飲みながらネトゲやってた時期があった なんだか遠い昔な気がする
42 22/03/07(月)11:23:31 No.904172087
これ使ってたけどスペース狭くて物置けないしキーボードの位置微妙に低くて使いづらいし足元狭くて足組めないしすぐ処分したよ
43 22/03/07(月)11:24:13 No.904172212
引き出し部分の金具が単品で買うと微妙に高いからそこは価値あるよ
44 22/03/07(月)11:35:12 No.904174211
俺は逆に使いやすかったけど耐久モロくてスライド部分がぶっ壊れたからお勧めしないよ… ちなみに使ってたのはニトリの同じ形のやつ