22/03/07(月)07:10:04 叡智の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)07:10:04 No.904136442
叡智の結晶いいよね
1 22/03/07(月)07:12:21 No.904136639
仮面に変形するメガネって何だよ…
2 22/03/07(月)07:12:49 No.904136682
何かする時いちいちマスターに確認取るのあざといなこいつ…
3 22/03/07(月)07:15:25 No.904136871
天草くんすらそれっぽいこと言ってくれたのに全然甘い台詞ないな…ってなったけど情緒小学生くらいと思えば仕方ないね…
4 22/03/07(月)07:16:15 No.904136938
忠犬感ある
5 22/03/07(月)07:18:07 No.904137081
弓の方でも糞真面目すぎて甘い台詞吐けるかはちょっと怪しい所が有る
6 22/03/07(月)07:19:00 No.904137150
甘い台詞吐いてた奴いたっけ…
7 22/03/07(月)07:21:30 No.904137360
共通の話題がメガネしかないのでメガネの話題を振って様子を見ている子供感
8 22/03/07(月)07:24:35 No.904137640
イベント絆ボーナスのお陰でかなり早く絆5人なったスレ画 同じボーナス量なのに斎藤さん上がるの遅い…
9 22/03/07(月)07:25:18 No.904137704
>甘い台詞吐いてた奴いたっけ… アーサーとか…
10 22/03/07(月)07:26:01 No.904137764
神は素直なので早く上がる その分カルデアの悪影響も受けやすくてメガネ光らせたりする
11 22/03/07(月)07:27:41 No.904137902
シグルドの影響受けてそう
12 22/03/07(月)07:28:21 No.904137964
円卓に店員やらせたら甘い台詞ナチュラルに吐きそう
13 22/03/07(月)07:28:54 No.904138015
織田信長の弟?知らんわそんなマイナー武将 とか去年言われたりもしてたが今回カッツ頑張ってるな
14 22/03/07(月)07:29:48 No.904138100
>円卓に店員やらせたら甘い台詞ナチュラルに吐きそう ランスロットがその筆頭になるのは容易に想像できる
15 22/03/07(月)07:31:46 No.904138274
>>甘い台詞吐いてた奴いたっけ… >アーサーとか… 女の趣味悪いくせに…
16 22/03/07(月)07:32:55 No.904138384
バレンタインでスーパーメガネ貰ってるからそれ掛けたかったな…とは思ってる 叡智のチョコでもいい 特異点専用のバフが必要だから出来ないけど
17 22/03/07(月)07:36:25 No.904138713
インドで甘い台詞吐ける鯖いるかな…
18 22/03/07(月)07:56:35 No.904140870
アルジュナ言っても嫁持ちなのに… しかも3人…
19 22/03/07(月)07:59:02 No.904141156
>インドで甘い台詞吐ける鯖いるかな… ラーマ君!
20 22/03/07(月)07:59:48 No.904141232
Bチームだとガウェインが魔術できるんだっけ
21 22/03/07(月)08:02:12 No.904141525
魔術と言えばインド鯖ってマントラはどうなってんだ インドの魔術と言えばアレのイメージだが
22 22/03/07(月)08:03:50 No.904141748
バラモン階級って怒りマンしかいなくない?
23 22/03/07(月)08:06:41 No.904142149
>織田信長の弟?知らんわそんなマイナー武将 それでもノッブの身内なだけマシなんだ ノッブの親世代以前の戦国大名って能力や実績的にとんでもなくても一般知名度低いからな… 大内氏とか男色の痴情のもつれで滅んだとかネタ扱いだよ!
24 22/03/07(月)08:07:27 No.904142245
アシュヴァッターマンは魔術できそう
25 22/03/07(月)08:08:15 No.904142363
インド兄弟の母ちゃんが神降ろしてその子供を孕む・孕ませるって凄い高度なマントラ使ってたような
26 22/03/07(月)08:09:59 No.904142630
>魔術と言えばインド鯖ってマントラはどうなってんだ >インドの魔術と言えばアレのイメージだが アークとかカーンとかキリクとかのイメージか
27 22/03/07(月)08:10:36 No.904142718
インド系のキャスターってまだいないっけ 強いて言えば三蔵?
28 22/03/07(月)08:11:04 No.904142774
>Bチームだとガウェインが魔術できるんだっけ fu865221.jpg
29 22/03/07(月)08:13:39 No.904143128
>fu865221.jpg ひでえ…
30 22/03/07(月)08:13:46 No.904143138
クーちゃんの方も通信の魔術とかそんな小器用な真似できたんだね… てっきりバーサーカーだから無理だって思ってたわ…
31 22/03/07(月)08:14:51 No.904143314
まさかこんな爽やかパラPを見る日が来るとは…
32 22/03/07(月)08:15:50 No.904143440
>クーちゃんの方も通信の魔術とかそんな小器用な真似できたんだね… >てっきりバーサーカーだから無理だって思ってたわ… クーちゃんは普段から投げの時に崩壊する体を再生させるのにルーン使ってる 本人は滅茶苦茶痛いらしい
33 22/03/07(月)08:15:53 No.904143447
>>fu865221.jpg >ひでえ… 実際王、「魔術より聖剣ぶっぱするほうが話早い」で魔術習得しないってきのこに言われてるからな キャストリアって要するにあれくらい前提が違わないと「魔術を行使するアルトリア」って存在しないっていう…
34 22/03/07(月)08:16:59 No.904143580
兄貴もルーンめんどくさい扱いするけど殴った方が早いならそうするよね
35 22/03/07(月)08:17:23 No.904143632
頭脳系キャラが身体張る展開いいよね 部活モノっぽい
36 22/03/07(月)08:18:04 No.904143721
竜の因子あるから魔力量自体は凄まじいんだけどな
37 22/03/07(月)08:19:05 No.904143868
クーちゃんは眼鏡で理知的になってるから他のルーンも使ってくれるんだろうな
38 22/03/07(月)08:19:25 No.904143907
クーちゃん今のイベントでみんなとよく喋るし鬼ごっこもやってくれるしで メガネの力って恐ろしいな
39 22/03/07(月)08:20:10 No.904143990
ルーンって便利だよね空飛べるし傷直せるし
40 22/03/07(月)08:20:26 No.904144021
>オルタの場合は自らの肉体の崩壊も辞さないほどの全力投擲であるため、通常の召喚時よりも威力と有効範囲が上昇している。 >敵陣全体に対する即死効果があり、即死にならない場合でも大ダメージを与える。 >(ルーン魔術によって「崩壊する肉体を再生させながら」投擲しているため、クー・フーリンがダメージを受けることはない───途方もない苦痛を除けばだが) 説明だけでも痛々しい…
41 22/03/07(月)08:21:24 No.904144141
神猫耳あるけど流石に闇コヤンバフは受けなかったから
42 22/03/07(月)08:24:54 No.904144585
>>魔術と言えばインド鯖ってマントラはどうなってんだ >>インドの魔術と言えばアレのイメージだが >アークとかカーンとかキリクとかのイメージか アニメの続きがみたくなる真言チョイスだな…
43 22/03/07(月)08:30:18 No.904145296
アトランティスで喩えとして出されてたけど型月だとコンスタンティノープルがギリシャ由来のロボ城塞だったりしたのかな
44 22/03/07(月)08:31:18 No.904145425
>アトランティスで喩えとして出されてたけど型月だとコンスタンティノープルがギリシャ由来のロボ城塞だったりしたのかな 鍵の掛け忘れがまた違った意味合いになってしまう…
45 22/03/07(月)08:32:38 No.904145614
そうかコンスタンティノープルはローマだけどギリシア人の都だったな
46 22/03/07(月)08:33:09 No.904145702
ロボ城塞って何だよ
47 22/03/07(月)08:33:32 No.904145741
今回のストーリーシンプルに面白いな…
48 22/03/07(月)08:33:52 No.904145792
このイベントってアトランティスのネタバレアリと書かれてたしな… 機神関連に少し触れるかもしれない
49 22/03/07(月)08:34:17 No.904145841
あのビル変形するんだ…
50 22/03/07(月)08:34:51 No.904145920
鍵のかけ忘れがトンデモ解釈されてしまうー!
51 22/03/07(月)08:35:53 No.904146067
>ロボ城塞って何だよ ロープレ伝説ヘポイ…
52 22/03/07(月)08:37:54 No.904146364
鍵をかける事でロボが起動してたのが忘れてできなかったとかそういう…
53 22/03/07(月)08:37:59 No.904146375
>>アトランティスで喩えとして出されてたけど型月だとコンスタンティノープルがギリシャ由来のロボ城塞だったりしたのかな >鍵の掛け忘れがまた違った意味合いになってしまう… 今youtubeのビザンツ帝国史ではアンドロニコス・コムネノスが大人気
54 22/03/07(月)08:40:05 No.904146650
オデュッセウスの宝具があれだしまたマイケルがロボ宝具持ち出してきたら笑う ホワイトデーを何だと思ってるんだ
55 22/03/07(月)08:40:06 No.904146654
>鍵のかけ忘れがトンデモ解釈されてしまうー! シュペルターをジィッドが手に入れたみたいな感じか
56 22/03/07(月)08:40:16 No.904146669
カール大帝はロボ使ってたけど もしかしてコンスタンティヌス大帝も…?
57 22/03/07(月)08:40:37 No.904146723
コ…さんは真名判明してもマイケルって呼ばれるんだろうな…
58 22/03/07(月)08:41:04 No.904146775
ロボ乗ってるやつは大帝
59 22/03/07(月)08:41:13 No.904146804
いつの日かなぜ北欧の大英雄シグルドを覚悟のススメオマージュで行こうと思ったかって解説を見たい
60 22/03/07(月)08:42:01 No.904146917
マイケル…ロボ… 我々はこれがなにか知っている気がする!
61 22/03/07(月)08:42:57 No.904147048
>カール大帝はロボ使ってたけど >もしかしてコンスタンティヌス大帝も…? イヴァン雷帝は動物だったしロボと動物を混ぜたもの…そうビーストウォーズだ…
62 22/03/07(月)08:43:19 No.904147108
コンスタンティノープルのロボット説は盲点だった ギリシャの系譜だもんな…
63 22/03/07(月)08:43:35 No.904147150
>いつの日かなぜ北欧の大英雄シグルドを覚悟のススメオマージュで行こうと思ったかって解説を見たい シグルド シグルイ 謎は解けたぜッ!
64 22/03/07(月)08:43:46 No.904147171
>>鍵のかけ忘れがトンデモ解釈されてしまうー! >シュペルターをジィッドが手に入れたみたいな感じか あいつデムザンバラのデチューンやめさせちゃったけど大丈夫?手に負える?
65 22/03/07(月)08:44:29 No.904147274
>クーちゃんの方も通信の魔術とかそんな小器用な真似できたんだね… >てっきりバーサーカーだから無理だって思ってたわ… 説明だと回復以外に用いないってなってたが今回別の用途で使ってるのはメガネかけてるからか別に使おうとすれば普通に使えるのか
66 22/03/07(月)08:45:45 No.904147454
>このイベントってアトランティスのネタバレアリと書かれてたしな… >機神関連に少し触れるかもしれない インドまでじゃなかったか…?
67 22/03/07(月)08:46:51 No.904147614
>>このイベントってアトランティスのネタバレアリと書かれてたしな… >>機神関連に少し触れるかもしれない >インドまでじゃなかったか…? fu865248.jpg お知らせ読め!
68 22/03/07(月)08:47:34 No.904147717
ランサーのクーフーリンもFGOのプロフィールだと「クー・フーリンはルーン魔術にも精通している。一流に近い使い手だが、本人は邪魔なのであまり使用しない。」って書いてあるけどSNだとバンバン使ってたしクーフーリンはプロフィールで嘘をついていると考えられる
69 22/03/07(月)08:48:39 No.904147873
マイケルがオリュンポスから退去した鯖かと思ったけどそっちはアトランティスと別の話か…
70 22/03/07(月)08:50:04 No.904148078
コンスタンティノープルってモレーのバレンタインにも当時の大都市の例としてでてたね
71 22/03/07(月)08:52:36 No.904148435
クーフーリンは嘘つき
72 22/03/07(月)08:54:20 No.904148730
最低だなクーちゃん 術に首を吊らせます
73 22/03/07(月)08:54:26 No.904148744
ステータスも偽造してる可能性あるな
74 22/03/07(月)08:56:06 No.904148986
頭は悪くないむしろ良い方だけど あの手の遊びで一番駄目なのエルキだな…思考が兵器過ぎる
75 22/03/07(月)09:01:03 No.904149679
こいつら水平思考ゲーム下手くそだな…てなったけど元来戦闘用のサーヴァントだから思考が戦いに寄っているって解釈出て嬉しかった
76 22/03/07(月)09:01:58 No.904149809
シグルドのメガネは変形機構アリの斬・刺突耐性アリなんだって! むしろなんでビームでねぇんだ!!
77 22/03/07(月)09:04:39 No.904150199
書き込みをした人によって削除されました
78 22/03/07(月)09:05:56 No.904150391
アヴァロン終わってない奴いるか!?
79 22/03/07(月)09:06:17 No.904150444
しかし流石にコンスタンティノープル陥落は15世紀だし衆目に晒されまくって神秘を保ち続けるには無理がありすぎる年代だから ビームバリアくらいがせいぜいではないか
80 22/03/07(月)09:06:22 No.904150453
>シグルドのメガネは変形機構アリの斬・刺突耐性アリなんだって! >むしろなんでビームでねぇんだ!! 我が愛にそのような危険なものを贈るわけにはいくまい
81 22/03/07(月)09:07:13 No.904150564
顕現せよ! ロード・コンスタンティンノーブル!
82 22/03/07(月)09:07:18 No.904150571
型月SF色めちゃくちゃ強いよな…(いまさら)
83 22/03/07(月)09:08:05 No.904150694
>ビームバリアくらいがせいぜいではないか 十分おかしいな…
84 22/03/07(月)09:08:25 No.904150744
鍵さえ掛けてればなー!
85 22/03/07(月)09:08:45 No.904150798
もうどんなロボットが出て来ても驚かないぞ
86 22/03/07(月)09:10:11 No.904151014
実はぐだがロボットでカルデア以前の記憶は捏造
87 22/03/07(月)09:10:22 No.904151036
コンスタンティノープルの起動キー…?
88 22/03/07(月)09:10:24 No.904151038
ロボットの残骸とかでも有り得そう
89 22/03/07(月)09:11:15 No.904151146
>実はぐだがロボットでカルデア以前の記憶は捏造 某マンションじゃねーか!
90 22/03/07(月)09:15:03 No.904151757
>この遷都にはいくつかの伝説があり、当初コンスタンティヌス1世はトロイに遷都しようと考えていたが夢で神の啓示を受けて変更した、カルケドンを予定し建設工事に取り掛かったが鷲が道具を咥えてビュザンティオンに飛び去った、また夢に現れた老婆が美しい女性に変貌し、このように古い町ビュザンティオンを新生するよう求められたという[65]。また新都の城壁建設にも伝説があり、コンスタンティヌスが自ら槍を手に地面に線を引いて城壁の位置を指示したが、余りにも長く続くので従者が聞くと、コンスタンティヌスは「私の前を歩く御方がお止まりになるまでだ」と答えたという[65]。
91 22/03/07(月)09:22:42 No.904152871
>もうどんなロボットが出て来ても驚かないぞ ガラテアで美少女ロボ枠埋まったからな…もう青い猫型ロボットとかくらいしか…
92 22/03/07(月)09:24:30 No.904153132
>都市の開祖はギリシア神話の海神ポセイドンとケロエッサの間に生まれた子ビザス(英語版)であり、彼は太陽神アポロンの協力を得て彼の名を冠した「ビュザンティオン」を建設したとされ、 やっぱりメカなのでは…
93 22/03/07(月)09:27:00 No.904153523
コ…マイケルのクラスは何なの?
94 22/03/07(月)09:27:53 No.904153649
バーサーカーかランサーとか?
95 22/03/07(月)09:28:07 No.904153686
剣持ってるしセイバーでは?
96 22/03/07(月)09:28:28 No.904153732
魔獣相手にロボ出して暴れたら力無くなったマイケルだなんて…
97 22/03/07(月)09:29:45 No.904153911
>魔獣相手にロボ出して暴れたら力無くなったマイケルだなんて… そりゃ国滅びるわ…
98 22/03/07(月)09:31:28 No.904154181
魔獣がバサカなのはマイケルの影響と思われる
99 22/03/07(月)09:31:55 No.904154260
>コ…マイケルのクラスは何なの? とんでも設定でもなければセイバーかバーサーカーじゃないかな
100 22/03/07(月)09:35:18 No.904154734
メガネかけてないと魔獣相手にもできないんだから理性的になった上で力無くなるまで殺しまくったんだよなマイケル…
101 22/03/07(月)09:36:07 No.904154885
ビルはマイケルそのもので自身の体内で自身の能力を使えない?
102 22/03/07(月)09:38:36 No.904155293
理性が留めてるのに魔獣相手に暴れすぎて完全無力化はバーサーカーの風格
103 22/03/07(月)09:38:44 No.904155317
>ビルはマイケルそのもので自身の体内で自身の能力を使えない? どちらとも言えない
104 22/03/07(月)09:39:16 No.904155397
>理性が留めてるのに魔獣相手に暴れすぎて完全無力化はバーサーカーの風格 エイリークさんみたいですね