22/03/07(月)06:17:47 ちんこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)06:17:47 No.904133204
ちんこ抜きで語りたい
1 22/03/07(月)06:37:44 No.904134272
ここからRの雷電でサイボーグがどんどんすごいことになっていくなぁ…ってなった
2 22/03/07(月)06:40:25 No.904134438
奴はグレイフォックスだ! …誰?ってなった
3 22/03/07(月)06:42:44 No.904134575
多分に漏れずMGSが初メタルギアだったから なんか過去に因縁あるヤク漬けのサイボーグかっけぇ…ってなってた
4 22/03/07(月)06:47:28 No.904134847
フランクの体再利用されすぎだろ
5 22/03/07(月)06:48:07 No.904134880
メタルギア2のブラックカラーのセルフオマージュキャラ
6 22/03/07(月)06:49:01 No.904134933
ベストオブ塩沢
7 22/03/07(月)06:49:29 No.904134954
全創作キャラの中で一番好き
8 22/03/07(月)06:51:19 No.904135085
こいつといい雷電といいクラーク博士の悪業と技術がどんどん盛られる
9 22/03/07(月)06:55:56 No.904135412
その見た目でニンジャは無理だろう…
10 22/03/07(月)06:58:54 No.904135624
例のMADのせいで台詞が思い出せないけど 元々変態みたいな感じだった気さえする
11 22/03/07(月)06:59:35 No.904135677
グレイフォックスの素顔よりこっちの顔のが印象になる
12 22/03/07(月)07:12:35 No.904136664
MGS2以降のスネークの生き方に凄い影響与えてるからある意味ではこの人もザ・ボスの意思を理解していた人なのかもしれない
13 22/03/07(月)07:15:20 No.904136863
スレ画のせいで塩沢ボイス高周波ブレード忍者が作品にいないと物足りない体にされてしまった
14 22/03/07(月)07:18:03 No.904137077
一発で塩沢さんだって分かるいい声
15 22/03/07(月)07:47:39 No.904139899
REXに踏み潰されたとこからアウターへイヴンに潰されない雷電にいくのすごいよね
16 22/03/07(月)07:49:37 No.904140110
サイボーグの進化具合がよく分かんない フォックスのはまだホワイトブラッドじゃないし
17 22/03/07(月)07:50:56 No.904140265
各作品に一人くらいずつはサイボーグ忍者枠が出るのかと思ったら3であっさり途絶えた
18 22/03/07(月)07:57:15 No.904140949
>サイボーグの進化具合がよく分かんない >フォックスのはまだホワイトブラッドじゃないし 4の14年時点でもう旧世代技術ってなってるし2の時系列あたりで開発されたのかな2でサイボーグ出てればそこら辺触れられたんだろうけど
19 22/03/07(月)08:03:52 No.904141753
目って真ん中の丸?
20 22/03/07(月)08:10:00 No.904142635
>例のMADのせいで台詞が思い出せないけど チンコ
21 22/03/07(月)08:18:30 No.904143789
オルガの忍者スーツってただのキグルミ?
22 22/03/07(月)08:23:20 No.904144396
>オルガの忍者スーツってただのキグルミ? 天狗のみたいなマッスルスーツ
23 22/03/07(月)08:26:39 No.904144809
こいつのせいでステルス迷彩大好きになった
24 22/03/07(月)08:30:02 No.904145267
>例のMADのせいで台詞が思い出せないけど >元々変態みたいな感じだった気さえする 変態というか薬でハイになってた 蘇生した生身の肉体に無理矢理機械取り付けてるから麻薬で痛みを軽減してる
25 22/03/07(月)08:30:06 No.904145276
MGSから入ったのに最期のシーンはめちゃくちゃ引き込まれたからいいキャラしてるよ
26 22/03/07(月)08:30:34 No.904145325
こいつどうやってシャドーモセス入りしたんだ
27 22/03/07(月)08:30:57 No.904145373
>各作品に一人くらいずつはサイボーグ忍者枠が出るのかと思ったら3であっさり途絶えた 過去編だしな… こっちに情報流してくれるスパイってくくりならEVAになるんだけども
28 22/03/07(月)08:31:26 No.904145442
>こいつどうやってシャドーモセス入りしたんだ 侵入ルートは分からんがオセロット辺りが呼び寄せたんじゃない?
29 22/03/07(月)08:32:36 No.904145610
政府や誰かの道具じゃない いつも自分の意志で戦ったきた って綺麗なビッグボスのアウターヘブン思想だよね これが汚くなると上院議員になる
30 22/03/07(月)08:35:17 No.904145987
ナオミは「兄はいつも優しい目で見てくれた」って言ってるけどフォックスは「瞳を覗かれるたびに怯えていた」ってすれ違い良いよね…
31 22/03/07(月)08:36:22 No.904146146
ナオミには真実を明かさないスネーク優しい
32 22/03/07(月)08:43:04 No.904147065
グレイフォックスにしろビッグボスにしろMGSではスネークとかなりの死闘を繰り広げたみたいに語られてるけど実際のMG2だと戦闘ちょっとショボい…
33 22/03/07(月)08:43:13 No.904147082
>侵入ルートは分からんがオセロット辺りが呼び寄せたんじゃない? 手首切られてますけど......
34 22/03/07(月)08:43:14 No.904147086
ザンジバーランドで裸で地雷原で殴り合った ってかなり劇的な言い方されてたから後々自分でやってみたらこんな感じなの!?ってびっくりした
35 22/03/07(月)08:44:03 No.904147212
>>侵入ルートは分からんがオセロット辺りが呼び寄せたんじゃない? >手首切られてますけど...... 向こう薬中で狂ってるし… もしかしたら腕斬られるのも想定どおりだったかもしれんし…
36 22/03/07(月)08:46:47 No.904147601
正史扱いじゃないけどヌルの時点でお前そんな感じだったんか…となる男
37 22/03/07(月)08:47:31 No.904147709
ソリッドじゃなくてメタルギアをリメイクしてほしいな あの辺り結構重要そうだし
38 22/03/07(月)08:50:26 No.904148135
>政府や誰かの道具じゃない >いつも自分の意志で戦ったきた このミームがスネークを通じて雷電にも受け継がれていくところは胸熱
39 22/03/07(月)08:55:54 No.904148956
ぱっと見はかっこいいけど内側めちゃくちゃグロいんだろうな…
40 22/03/07(月)08:56:52 No.904149091
>ぱっと見はかっこいいけど内側めちゃくちゃグロいんだろうな… 片眼白く濁ってたの失明してるのかな…
41 22/03/07(月)08:57:05 No.904149123
VのEDはもうMG臭わせまくりだったからねぇ
42 22/03/07(月)08:57:32 No.904149188
インテグラルの忍者モードめちゃくちゃやってた
43 22/03/07(月)08:59:43 No.904149520
昔やってた時は人間味が感じられなくて怖かった
44 22/03/07(月)09:02:03 No.904149826
>昔やってた時は人間味が感じられなくて怖かった サイボーグっていうかロボットの方に片足突っ込んでたと思う
45 22/03/07(月)09:02:21 No.904149868
>>例のMADのせいで台詞が思い出せないけど >チンコ うあああああああ!!!!!!
46 22/03/07(月)09:03:16 No.904150000
邪魔なケツ毛も排除しとけよ
47 22/03/07(月)09:03:44 No.904150055
あ!今の私映画で出てくるマッドサイエンティストの最期みたい!
48 22/03/07(月)09:04:55 No.904150240
MGSプレイ後にMGとMG2プレイしたから最初の出合いあっさりすぎだし地雷原で丸裸でイカしあったシーン意外と地味だな…ってなった
49 22/03/07(月)09:05:24 No.904150311
今更だけど4の雷電が送ってくる通信は1.2とあった謎の人物からの通信要素だったのか 速攻で雷電なのか!?となってたから全然気付かなかった
50 22/03/07(月)09:06:36 No.904150489
Fallout3のDLCにこれそっくりのステルス迷彩スーツが出てきてやっぱ世界的に人気なんだなって思った
51 22/03/07(月)09:07:10 No.904150552
>Fallout3のDLCにこれそっくりのステルス迷彩スーツが出てきてやっぱ世界的に人気なんだなって思った 単なるサイボーグじゃなくてサイボーグ忍者だからな
52 22/03/07(月)09:12:40 No.904151360
>サイボーグっていうかロボットの方に片足突っ込んでたと思う フォックスは頭ぐらいは残ってそうだけど雷電なんか多分脳しか残ってないんじゃないかな元の部分
53 22/03/07(月)09:16:20 No.904151952
リキッドのファンタジー生存力とかは一旦置いといて普通の人間たちの戦いの中に居る超人みたいな感じが好きだった
54 22/03/07(月)09:17:33 No.904152162
味覚のオンオフできるって言ってたし頭のバイザーとか攻殻の義体みたいなかんじなんだろうな雷電のは
55 22/03/07(月)09:18:21 No.904152273
>フォックスは頭ぐらいは残ってそうだけど雷電なんか多分脳しか残ってないんじゃないかな元の部分 割と…いや滅茶苦茶しんどくない?
56 22/03/07(月)09:18:28 No.904152289
追い込まれた狐はジャッカルよりも凶暴だ
57 22/03/07(月)09:21:13 No.904152681
>割と…いや滅茶苦茶しんどくない? ローズのご飯をおいしく食べられる素晴らしい身体だぞ?
58 22/03/07(月)09:22:07 No.904152790
>ローズのご飯をおいしく食べられる素晴らしい身体だぞ? ねぇ本当においしい?どんな味してる?