虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まだ負... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/07(月)06:15:00 No.904133088

    まだ負けるのかよ 後テンの話いらないだろ絶対

    1 22/03/07(月)06:16:42 No.904133157

    コットン倒して終わるための話数調整だろ

    2 22/03/07(月)06:19:34 No.904133290

    今週普通に倒してよかったね

    3 22/03/07(月)06:20:29 No.904133329

    悠長過ぎる どこにもそんな余裕ないはずなのに

    4 22/03/07(月)06:20:32 No.904133333

    単行本売れてるらしいから続くんじゃないの

    5 22/03/07(月)06:21:00 No.904133346

    お面狙えよ…

    6 22/03/07(月)06:21:04 No.904133348

    やっぱテンポ悪い漫画は悪

    7 22/03/07(月)06:21:35 No.904133371

    あーはいはい布掴んで殴って終わりね で良かったのに

    8 22/03/07(月)06:21:42 No.904133379

    俺ジャンプ大好きですって主張してコケると一層ブザマよな

    9 22/03/07(月)06:21:58 No.904133387

    テン対ワック挟むのがマジで謎

    10 22/03/07(月)06:26:54 No.904133596

    何一つ優勢になってないのやばいよね

    11 22/03/07(月)06:28:18 No.904133680

    バトルしか能が無いキャラがバトルに勝てないのはやばい

    12 22/03/07(月)06:28:36 No.904133704

    しゅごまるとドベ争いしてる時点で焦ったほうがいい

    13 22/03/07(月)06:29:31 No.904133769

    未だにこのペースでやってるのすげぇな…

    14 22/03/07(月)06:31:36 No.904133880

    地獄楽を持ち上げてたのが悪い 元からお話全然ダメなのになんで人気出ちゃったの?

    15 22/03/07(月)06:35:45 No.904134154

    ジャンプ好きキャラなのにお約束みたいなのは全部はずしていくんだよな

    16 22/03/07(月)06:36:29 No.904134202

    1話目面白かったし…

    17 22/03/07(月)06:37:13 No.904134248

    お前とりあえず出て来たらバトルは勝つ的なキャラだと思ってたぞ…1話までは

    18 22/03/07(月)06:37:48 No.904134279

    虎杖とデンジの悪いとこを足したような主人公

    19 22/03/07(月)06:38:30 No.904134324

    劣化ワンパンマンを避けた結果

    20 22/03/07(月)06:39:20 No.904134368

    人気作品書き終えた漫画家にありがちな二作目のテンプレみたいなことしてる…

    21 22/03/07(月)06:39:21 No.904134370

    人間なのに幼少期に虐げられた負のパワーを反転させてなめくさった妖怪どもを片っ端から薙ぎ倒していく少年…そういうのでいいんだよ

    22 22/03/07(月)06:40:12 No.904134425

    >劣化ワンパンマンを避けた結果 むしろそれでいいんだけどね…

    23 22/03/07(月)06:40:42 No.904134462

    なにを描きたいんだこれ

    24 22/03/07(月)06:41:32 No.904134512

    >地獄楽を持ち上げてたのが悪い >元からお話全然ダメなのになんで人気出ちゃったの? 月曜に碌なのなかったから スパイ来てあっさり負けた

    25 22/03/07(月)06:41:50 No.904134525

    今回1Pめはなんか内なるパワーでも目覚めたのかと思ったよ

    26 22/03/07(月)06:42:18 No.904134555

    >お前とりあえず出て来たらバトルは勝つ的なキャラだと思ってたぞ…秘書みたいなの倒すまでは

    27 22/03/07(月)06:42:43 No.904134574

    >悠長過ぎる >どこにもそんな余裕ないはずなのに 石が終わったので枠が開く思ってたんじゃね

    28 22/03/07(月)06:43:12 No.904134601

    秘書みたいなやつ死んだから…

    29 22/03/07(月)06:43:29 No.904134614

    ドロンの踏み台になるとはな…

    30 22/03/07(月)06:44:02 No.904134652

    >ドロンの踏み台になるとはな… ドロンも死にかけだろう

    31 22/03/07(月)06:44:16 No.904134666

    苦戦しない主人公は魅力ないとか何とか言われたのでボロボロになってます感が

    32 22/03/07(月)06:44:41 No.904134691

    >ドロンも死にかけだろう 再帰しました

    33 22/03/07(月)06:44:47 No.904134696

    泥臭い展開を描きたいんだろうけど 泥臭い=テンポ悪くてグダグダ じゃないと思うんです

    34 22/03/07(月)06:44:51 No.904134700

    無双キャラのがまだ良かった

    35 22/03/07(月)06:46:07 No.904134772

    お前ちゃんとジャンプ読んだのか本当にってなる BOYのハレルヤとかを見ろ!

    36 22/03/07(月)06:47:22 No.904134838

    泥臭いってのはあくまで努力の描写多かったり 挫折とか地べた這いずり回る展開を見せることで 無駄に劣勢を長引かせたり無駄に弱く見せる必要ないよね

    37 22/03/07(月)06:47:25 No.904134845

    無双でもキャラとしての魅力がまったくない

    38 22/03/07(月)06:49:42 No.904134970

    >お前ちゃんとジャンプ読んだのか本当にってなる > 無頼男の春日露魅王とかを見ろ!

    39 22/03/07(月)06:49:49 No.904134978

    前回→でも天井渡るだけが能しかないやつがどう闘うのかは興味あるぞ 今回→まだグダグダやってる…

    40 22/03/07(月)06:49:54 No.904134992

    弱くてつまらんより無双ばっかでつまらん方がまだマシだからな

    41 22/03/07(月)06:50:19 No.904135019

    上っ面な部分のジャンプが好きなキャラという意味では ある意味正しいのかもしれない

    42 22/03/07(月)06:51:10 No.904135078

    >弱くてつまらんより無双ばっかでつまらん方がまだマシだからな 無双も悪くないな…ってなるなった

    43 22/03/07(月)06:51:33 No.904135096

    何話だっけ今

    44 22/03/07(月)06:51:45 No.904135110

    >弱くてつまらんより無双ばっかでつまらん方がまだマシだからな 無双でもキャラとしての魅力はあるから読めるが 無いとな

    45 22/03/07(月)06:52:24 No.904135166

    頼りにならない喧嘩バカとかどう好感持てばいいんだよ

    46 22/03/07(月)06:52:29 No.904135174

    絵も段々雑になってるのが…

    47 22/03/07(月)06:53:13 No.904135216

    地獄変ANIME始まるまで延命させられるのかこれ

    48 22/03/07(月)06:53:47 No.904135255

    序盤の味方になるであろうキャラのいざこざなんか一話で終わらせろ

    49 22/03/07(月)06:53:50 No.904135264

    漫画力って漠然とした表現だけど こういうの見ると確かにあるんだなって実感する

    50 22/03/07(月)06:53:57 No.904135273

    無双ならテンポは今よりはるかにマシなはずだからな

    51 22/03/07(月)06:56:36 No.904135452

    劣化ワンパンどころか筋力で大抵の事象に対応できて人格的にもマシなマッシュルの出来損ないという

    52 22/03/07(月)06:57:47 No.904135551

    >漫画力って漠然とした表現だけど >こういうの見ると確かにあるんだなって実感する 漫画力とは関係無いよ 表現したいモノは描けてるよ 読者が誰一人求めてないモノを表現してるだけで

    53 22/03/07(月)06:58:05 No.904135570

    ここで主人公が戦って!勝…たないのか!?を何回もやられてもな

    54 22/03/07(月)06:58:38 No.904135604

    テンポが悪すぎる

    55 22/03/07(月)06:58:44 No.904135613

    ぐっだぐだでストレス溜まってスカッとしないバトルを延々描きて~~って思ってるなら成功してる

    56 22/03/07(月)06:59:13 No.904135651

    一話は面白かったのに…

    57 22/03/07(月)07:00:25 No.904135737

    相性差でどうにもならない相手はどうすんだ問題はあるんだから 物理的実体持ち位とっとと倒せよ 二巻切りのための話数調整だとは思うが

    58 22/03/07(月)07:00:32 No.904135747

    一話目から駄目臭ハンパなかったろ

    59 22/03/07(月)07:05:17 No.904136091

    読者が主人公サイド応援する理由何一つないから 身内だけで盛り上がってる感出しててキツイ

    60 22/03/07(月)07:05:44 No.904136116

    ジャンプラほど我慢強い読者層ではなかったのを分かってなかったのが敗因か

    61 22/03/07(月)07:07:16 No.904136244

    地獄楽は序盤の掴みよかったけどこっちはそこから失敗してるんだから読者のせいにされましてもね

    62 22/03/07(月)07:09:09 No.904136373

    そんなことしてる余裕はないはずだというか新展開に行くだけの話数がないだけなんじゃないですか?

    63 22/03/07(月)07:10:08 No.904136448

    読み切りマンガを無理やり続き描いた感じ

    64 22/03/07(月)07:10:23 No.904136471

    切るなら切るでとっとと終わらせて面白くなりそうなところ見せて終わる方が良くないかな

    65 22/03/07(月)07:12:02 No.904136620

    >地獄楽は序盤の掴みよかったけどこっちはそこから失敗してるんだから読者のせいにされましてもね 一話良かったけど2話以降はしばらく停滞してたのは同じだと思う 画眉丸がしばらく火法師しか使わないし

    66 22/03/07(月)07:12:43 No.904136673

    >一話良かったけど2話以降はしばらく停滞してたのは同じだと思う >画眉丸がしばらく火法師しか使わないし 思い出補正掛かってるかもな

    67 22/03/07(月)07:17:52 No.904137063

    >なにを描きたいんだこれ フェミ

    68 22/03/07(月)07:18:55 No.904137140

    ビルから落下する絵の迫力の無さにビビった

    69 22/03/07(月)07:20:22 No.904137266

    >漫画力って漠然とした表現だけど >こういうの見ると確かにあるんだなって実感する fu865163.jpg 先週のこれとかセンスなさすぎて逆に衝撃的だった こんなかったるい超高速攻撃初めて見たぞ

    70 22/03/07(月)07:21:59 No.904137401

    儂は悪くない!コロナが!コロナが悪いのだ!

    71 22/03/07(月)07:22:11 No.904137425

    必ず主人公活躍させるサカモトとかマッシュル見習って

    72 22/03/07(月)07:22:27 No.904137446

    人間は妖怪に勝てねえを覆さないで話が進んでるのがやばい

    73 22/03/07(月)07:22:40 No.904137470

    休載前から話は酷かっただろうがよお

    74 22/03/07(月)07:23:01 No.904137497

    今の所ネームドには全然勝ててないな…

    75 22/03/07(月)07:23:18 No.904137519

    ワンパンマン路線でもワンパンマンが出ずっぱりな時点で失敗だしどっちみちダメだったと思う

    76 22/03/07(月)07:23:51 No.904137570

    打たれ強いのが持ち味なのかもしれんが どんな嫌なキャラだとしても殴られまくるのかわいそうってなるし あんま良い方向とは言えんね

    77 22/03/07(月)07:24:16 No.904137604

    >fu865163.jpg >先週のこれとかセンスなさすぎて逆に衝撃的だった いや、これは結構好きだよ これに四ページもかけるから展開おせぇんだよってならそれはそう

    78 22/03/07(月)07:24:53 No.904137662

    地獄楽はぶっちゃけ戦闘かったるいしテンポ悪かったけど舞台設定がとても良かった こっちは土台の設定からしてつまらんのでいいとこがない

    79 22/03/07(月)07:25:25 No.904137713

    というか前回攻撃が通用しなかったのにまた何の策もないままタイマンしてんのがよくわかんない

    80 22/03/07(月)07:25:32 No.904137724

    可哀想じゃなく雑魚が主人公なの単純にうざい

    81 22/03/07(月)07:25:38 No.904137737

    遅い 弱い 進まない

    82 22/03/07(月)07:25:41 No.904137740

    >fu865163.jpg コマ数半分くらいにできそう

    83 22/03/07(月)07:26:40 No.904137818

    地獄楽は嫁のためみたいな目的ハッキリしてた気がするけど マル君はなんかあるの

    84 22/03/07(月)07:26:48 No.904137829

    打たれ強いだけしか能というか強さの表現が出来ないバトルマニアって最悪だなって

    85 22/03/07(月)07:27:16 No.904137874

    >可哀想じゃなく雑魚が主人公なの単純にうざい 雑魚のマルオと雑魚のお嬢でお似合いじゃん

    86 22/03/07(月)07:27:43 No.904137904

    なんか賛否両論だな

    87 22/03/07(月)07:27:46 No.904137913

    >雑魚のマルオと雑魚のお嬢でお似合いじゃん 物語の表舞台に出てくんな…

    88 22/03/07(月)07:27:52 No.904137919

    主人公が弱いのが駄目なんじゃない 弱いのに自覚がなくて工夫も努力もしないのが悪い

    89 22/03/07(月)07:28:25 No.904137970

    弱くてフェミ男で頭が悪いの三重苦

    90 22/03/07(月)07:28:36 No.904137986

    打たれ強い打撃が強いってだけの面白くしにくそうな主人公にわざわざしたんだから何か考えがあるかと思ったら特に無いっぽいのがな

    91 22/03/07(月)07:28:42 No.904138000

    >なんか賛否両論だな 賛…?

    92 22/03/07(月)07:29:19 No.904138056

    お嬢が思ってたよりもダメな奴で応援しがいがない

    93 22/03/07(月)07:29:21 No.904138060

    チェンソーマンが王道にすら見えてくるズラしっぷり

    94 22/03/07(月)07:29:36 No.904138080

    >>なんか賛否両論だな >賛…? だめだった

    95 22/03/07(月)07:29:55 No.904138116

    これで前職が漫画編集だて嘘だろ

    96 22/03/07(月)07:30:14 No.904138144

    >チェンソーマンが王道にすら見えてくるズラしっぷり ズレじゃなくて足りて無いって感じだと思う

    97 22/03/07(月)07:30:16 No.904138147

    >fu865163.jpg >先週のこれとかセンスなさすぎて逆に衝撃的だった >こんなかったるい超高速攻撃初めて見たぞ 結構好きなんだけど言われてみればドンッで消えてからスレ画吹っ飛ばしてブレーキのコマ入れて大コマ一反木綿だとかなりスピード感出るな…

    98 22/03/07(月)07:30:40 No.904138184

    >これで前職が漫画編集だて嘘だろ どっちも向いてなかったってだけだろ

    99 22/03/07(月)07:31:06 No.904138214

    >これで前職が漫画編集だて嘘だろ 信じられないすぎる……

    100 22/03/07(月)07:31:40 No.904138264

    >これで前職が漫画編集だて嘘だろ お前が描いてみろした結果がこれか

    101 22/03/07(月)07:33:10 No.904138409

    >なんか賛否両論だな ますて

    102 22/03/07(月)07:34:05 No.904138477

    エロ描けエロ

    103 22/03/07(月)07:34:06 No.904138479

    スレ画のアンチはネトウヨ! スレ画のアンチはネトウヨ!

    104 22/03/07(月)07:34:07 No.904138481

    >打たれ強い打撃が強いってだけの面白くしにくそうな主人公にわざわざしたんだから何か考えがあるかと思ったら特に無いっぽいのがな 無能力脳筋って流行ってはいるけど正直描くのむずいよなと思う 虎杖だってキャラとしては人気だけどバトルだけで言ったら伏黒や五条の方が見栄えするって意見もあるだろうし

    105 22/03/07(月)07:37:11 No.904138795

    スレ画に比べるとデンジは頭使ってたなあ…

    106 22/03/07(月)07:38:23 No.904138901

    原作つけりゃいいんじゃねえかな… 絵はうまいわけだし

    107 22/03/07(月)07:38:52 No.904138954

    ワンパンマンにすりゃいいとも思わないけど 弱すぎてなんでこんな奴スカウトしたんだよお嬢

    108 22/03/07(月)07:40:03 No.904139059

    >スレ画に比べるとデンジは頭使ってたなあ… 流石に比べたら可哀想だと思う…おっぱい揉みたいその一念で頑張る主人公とか感情移入できまくるし

    109 22/03/07(月)07:40:59 No.904139160

    虎杖だって術式はないけど呪力はあるから作中のルールに対応できるけど マルオはそここからしてダメだからな

    110 22/03/07(月)07:42:11 No.904139282

    一お嬢を助けてくれた恩人って認識してくれてるコットンにさえこれなら戦わせるのは酷だとしか

    111 22/03/07(月)07:42:23 No.904139307

    本来ならテンの位置にマルがいるはずだよね マルの位置にもっと強いの置いて

    112 22/03/07(月)07:42:52 No.904139366

    >原作つけりゃいいんじゃねえかな… >絵はうまいわけだし 上手いんだけど現代劇には絵柄がちょっと合ってない感じがある コミック乱で原作付き時代劇とかやったほうが向いてるかも

    113 22/03/07(月)07:43:06 No.904139396

    お嬢にしても今戦ってる暴走族舎弟にしたほうがマシだろこれ

    114 22/03/07(月)07:44:15 No.904139511

    脳筋系主人公は群像劇バトルで戦闘回数そんなに多くないって感じの対処されてる気がする

    115 22/03/07(月)07:45:17 No.904139622

    お嬢を守る使命感とか薄い…薄いよね

    116 22/03/07(月)07:58:32 No.904141101

    >スレ画に比べるとデンジは頭使ってたなあ… デンジは無学なだけで地頭はいいタイプだからな 思考力や理解力はちゃんとある

    117 22/03/07(月)07:59:04 No.904141161

    アニメ化ネタ定期的に見かけるけどなんかあったっけ?

    118 22/03/07(月)08:00:38 No.904141332

    地獄楽まで貶すなよ あれそのまま本誌でやっても序盤で読者掴んで完走できるぞ

    119 22/03/07(月)08:02:41 No.904141583

    >アニメ化ネタ定期的に見かけるけどなんかあったっけ? 一話掲載時アニメ化を確信したスレが立ってた

    120 22/03/07(月)08:02:46 No.904141589

    地獄楽も出だしは良かったけど途中からダレたのは間違いない

    121 22/03/07(月)08:03:31 No.904141703

    >地獄楽まで貶すなよ >あれそのまま本誌でやっても序盤で読者掴んで完走できるぞ 属性あたりで打ち切られてそう

    122 22/03/07(月)08:03:44 No.904141736

    >地獄楽まで貶すなよ >あれそのまま本誌でやっても序盤で読者掴んで完走できるぞ 結局序盤だけじゃねーか

    123 22/03/07(月)08:03:49 No.904141746

    >アニメ化ネタ定期的に見かけるけどなんかあったっけ? 地獄変でしょ

    124 22/03/07(月)08:04:29 No.904141828

    まじか芥川龍之介流石だな

    125 22/03/07(月)08:08:25 No.904142386

    ???「1話でアニメ化を確信したのはチェンソー以来だ」

    126 22/03/07(月)08:09:10 No.904142507

    地獄楽アニメまで保ちそう?

    127 22/03/07(月)08:10:02 No.904142640

    むしろさっさと畳んだ方がいいだろ ネガキャンだろもう

    128 22/03/07(月)08:12:25 No.904142953

    >???「1話でアニメ化を確信したのはチェンソー以来だ」 こいつチェンソーマンアンチだろ…

    129 22/03/07(月)08:12:53 No.904143011

    >地獄楽アニメまで保ちそう? 持つんじゃないの

    130 22/03/07(月)08:15:06 No.904143348

    本屋行ったらこれが平積みされて試し読み小冊子も付いてて たっけえ下駄履いてんな…ってじんわり思ったよ

    131 22/03/07(月)08:18:21 No.904143769

    流行らせたいんだな…ってのはひしひし感じるけど 実際の面白さが伴ってないと辛いものがある

    132 22/03/07(月)08:19:53 No.904143963

    むしろ編集こそ序盤にグダグダした展開やめろって言いそうだけど 自分が描いちゃうと違うのかね

    133 22/03/07(月)08:20:05 No.904143982

    魅力あるキャラが戦うなら良いが主人公は魅力ない上に戦いも弱い 詰んでる

    134 22/03/07(月)08:21:49 No.904144198

    編集も序盤グダグダしたらアカンのはわかってるけど 全部が全部急いじゃうとそれはそれで問題になるから 作者がまず気づかないとね

    135 22/03/07(月)08:22:06 No.904144231

    本当色んなテンポ悪い打ち切り漫画があるのに まだこういうのが出てくるのは謎だわ

    136 22/03/07(月)08:24:56 No.904144586

    姐さんのデザインは好きなのでリブートして日常ものにして最強ジャンプあたりで再起してください

    137 22/03/07(月)08:25:56 No.904144714

    地獄楽の名前に甘えてたんじゃないの? サム8の時の岸影様みたいに

    138 22/03/07(月)08:26:18 No.904144755

    とはいえ流れとして遅すぎることもないとは思う キャラが薄すぎるのが原因では

    139 22/03/07(月)08:27:29 No.904144925

    「これならワンパン路線で良かった」みたいな事言われるマンガって本当にワンパン路線が良いわけじゃなくて今やってる展開があまりにもフラストレーション溜まるからさっさと終わらせてくれって願望から来るものだと思う

    140 22/03/07(月)08:27:53 No.904144992

    つまんないけど連載は続くと思ってたからわりと予想外

    141 22/03/07(月)08:29:15 No.904145175

    好きじゃないけどアニメまで行くんだろとか一話切りしたけど 最近不調なので読み始めた

    142 22/03/07(月)08:29:49 No.904145238

    地獄楽も別に戦闘は良くなかったというかテンポの悪さはあったのになんか「地獄楽は良かった」みたいになってるのが一番なんかなぁって ハードル下げすぎじゃねぇのって

    143 22/03/07(月)08:30:12 No.904145286

    怪獣8号も始めはワンパン展開で面白かったんだよ…

    144 22/03/07(月)08:34:46 No.904145911

    >地獄楽も別に戦闘は良くなかったというかテンポの悪さはあったのになんか「地獄楽は良かった」みたいになってるのが一番なんかなぁって ハードル下げすぎじゃねぇのって なんかなんかうるさいですね…

    145 22/03/07(月)08:37:17 No.904146280

    >地獄楽も別に戦闘は良くなかったというかテンポの悪さはあったのになんか「地獄楽は良かった」みたいになってるのが一番なんかなぁって ハードル下げすぎじゃねぇのって なんかなんかとフワフワしたこと言いやがって

    146 22/03/07(月)08:37:59 No.904146374

    無能力者がフィジカルで解決って漫画なのにそのフィジカルがいまいち頼りになる感じしないのがな

    147 22/03/07(月)08:39:06 No.904146537

    話の内容はともかく主人公一行があんまり応援したくなるようなキャラじゃないのがな

    148 22/03/07(月)08:40:46 No.904146732

    姐さんも別にピクリともこねえぜ

    149 22/03/07(月)08:41:12 No.904146801

    >話の内容はともかく主人公一行があんまり応援したくなるようなキャラじゃないのがな 正直縄張り争いしてるだけの単なるチンピラヤクザ共でしかないからな…

    150 22/03/07(月)08:42:02 No.904146920

    マンガオタの暴力キチガイとペラペラ雑魚女をどう応援しろってんだ

    151 22/03/07(月)08:44:07 No.904147230

    ジャンプ好き要素がいつ活きてくるんだ

    152 22/03/07(月)08:44:19 No.904147254

    >姐さんも別にピクリともこねえぜ 真の姿が人間体の面影残したままカッコ良くなるタイプかなと思ったら ショボくなった白面の者みたいなケモの時点でかなり期待感が失せた

    153 22/03/07(月)08:46:05 No.904147502

    粗野で喧嘩っ早いアホは強くて話を転がせるなら主人公になれるのであって強くなかったら単に嫌な奴だぞ

    154 22/03/07(月)08:46:11 No.904147520

    >>姐さんも別にピクリともこねえぜ >真の姿が人間体の面影残したままカッコ良くなるタイプかなと思ったら >ショボくなった白面の者みたいなケモの時点でかなり期待感が失せた オレはえっちな感じになると思ったのに というか死ぬと金が散らばるってのが実に緊張感がない

    155 22/03/07(月)08:47:26 No.904147700

    >話の内容はともかく主人公一行があんまり応援したくなるようなキャラじゃないのがな つってもその辺は結局後付けの理由だと思う チェンソーマンだって序盤別に応援したくなるかと言えばそんなだし 単純に面白くないのが悪い

    156 22/03/07(月)08:48:30 No.904147852

    キャラの魅力は話が進むにつれて増していくものだからな ここまで連載して魅力ない時点で話は失敗している

    157 22/03/07(月)08:48:36 No.904147864

    地獄も似たような感じだったけど序盤を盛り上げるのは得意だけど続けるのに向いてない人だよね

    158 22/03/07(月)08:49:27 No.904147986

    主人公が強くない孫悟空・ルフィなのはキツイ

    159 22/03/07(月)08:49:33 No.904148001

    なんで主人公の強さの秘密あんなに早く出したの…

    160 22/03/07(月)08:49:37 No.904148015

    +でやっていたらまだなんとかなったかな

    161 22/03/07(月)08:50:53 No.904148199

    イーストブルーで苦戦しまくるルフィとか誰が見たいんだよ

    162 22/03/07(月)08:51:21 No.904148272

    >+でやっていたらまだなんとかなったかな 無理だと思う 序盤弱いとそのままPV伸びないのが+だし

    163 22/03/07(月)08:51:21 No.904148273

    >イーストブルーで苦戦しまくるルフィとか誰が見たいんだよ 苦戦しまくってたな!

    164 22/03/07(月)08:51:29 No.904148291

    チェンソーマンは公安で仕事してたから 仕事自体に意義があって個人の動機は緩くてもいいんだよ 人様に迷惑かけて悪ぶるのに理由はっきりしないのは良くない

    165 22/03/07(月)08:52:10 No.904148381

    >+でやっていたらまだなんとかなったかな 数がキチンと出るから怖くね

    166 22/03/07(月)08:53:07 No.904148527

    フックとして主人公で逆張りさせてみるけどそのまま失速して死亡とかダメ漫画あるあるすぎる…

    167 22/03/07(月)08:53:18 No.904148556

    バトル狂で弱いって結構珍しい

    168 22/03/07(月)08:53:53 No.904148657

    初期やドロロンみたいにワンパンで凄い強いで良かろうに

    169 22/03/07(月)08:54:18 No.904148724

    人間なのにバカ強え!みたいな設定なのに全然勝たないのはダメだろ…

    170 22/03/07(月)08:55:56 No.904148959

    主人公に好まれる頭の悪さってのは 細々したことを考えないこざっぱりとした気性の良さのことであって 不気味な笑い声上げて暴力振るうのが好きな不快系社会不適合者の事ではないと思うの

    171 22/03/07(月)08:56:47 No.904149084

    戦闘が タイマンだぁぁ! ウオアアア! グオゴゴゴ! フヘヘヘヘ…ヘヘヘ… グオゴゴゴー!! しかねえ

    172 22/03/07(月)08:57:39 No.904149209

    ビジュアル面で読者を引っ張れそうだった橋姫もろくに出番無いまま捕まってたし ここまでキャラの活かし方が全部失敗してる

    173 22/03/07(月)08:58:49 No.904149379

    >しかねえ オークか何かかな

    174 22/03/07(月)08:58:51 No.904149387

    お嬢が魅力的じゃないのに目的が親の跡目を継いで認めさせたいというお嬢を好きになってもらう事前提なのがキツイ…

    175 22/03/07(月)08:59:42 No.904149514

    主人公が中途半端に弱いのにイキリまくりなのは打ち切り漫画あるある

    176 22/03/07(月)09:00:12 No.904149576

    毎回右手上げて突撃して攻撃食らってニヘニヘ笑って右手上げて突撃して…を繰り返すだけなのダメだって!

    177 22/03/07(月)09:00:51 No.904149649

    マジで強いことだけが主人公の存在意義なのにそのバトルが微妙すぎるんだよな… この手の主人公は圧倒的に強くないと

    178 22/03/07(月)09:01:37 No.904149753

    固くてその上喧嘩殺法が凄いとかあるじゃん…

    179 22/03/07(月)09:01:43 No.904149769

    >人間なのにバカ強え!みたいな設定なのに全然勝たないのはダメだろ… せめてもうしばらくはバカ強え!のターンにしろよ…

    180 22/03/07(月)09:01:58 No.904149810

    もういいよ お嬢の力纏えよ

    181 22/03/07(月)09:03:52 No.904150080

    >もういいよ >お嬢の力纏えよ ぬらりひょんのパクリみたいに言われそうだから嫌なのかもしれない

    182 22/03/07(月)09:04:15 No.904150131

    >主人公が強くない孫悟空・ルフィなのはキツイ 孫悟空やルフィは善人に優しいし目的意識がはっきりしてるしああ見えて思慮深いところもあるし強さ以前に全然違わねえかな…

    183 22/03/07(月)09:04:22 No.904150146

    >>もういいよ >>お嬢の力纏えよ >ぬらりひょんのパクリみたいに言われそうだから嫌なのかもしれない それで負けてちゃ世話ないよ!!

    184 22/03/07(月)09:06:29 No.904150471

    >人間なのにバカ強え!みたいな設定なのに全然勝たないのはダメだろ… 人間にしては馬鹿つええ!けど普段からバチバチやってる妖怪ヤクザには勝てねえ! は理屈としてはわからんでもないけどなんでそこ変に現実的な線引いちゃったの…

    185 22/03/07(月)09:09:26 No.904150900

    >マジで強いことだけが主人公の存在意義なのにそのバトルが微妙すぎるんだよな… >この手の主人公は圧倒的に強くないと マッシュはその辺は外していないからな

    186 22/03/07(月)09:09:42 No.904150937

    >苦戦しない主人公は魅力ないとか何とか言われたのでボロボロになってます感が 強すぎる主人公って需要あるしこれあんまり真に受けすぎちゃいけないよねってなる

    187 22/03/07(月)09:12:10 No.904151295

    マルオと姐さんのキャラに興味が持てないからこの先二人がどうなっても別にいいな…ってなってるのが致命的だ…

    188 22/03/07(月)09:12:41 No.904151363

    雑魚妖怪には勝てる幹部には負けるはいいけど 話数的にはまだ勝てる段階だろうよ

    189 22/03/07(月)09:14:25 No.904151647

    序盤のつまらない話をのんびりやると打ち切られるって先例いくつも見てるはずなのになんで皆やるの…

    190 22/03/07(月)09:15:04 No.904151763

    作者本人は必要なことをやってるつもりだし面白いと思ってるから…

    191 22/03/07(月)09:15:47 No.904151868

    >序盤のつまらない話をのんびりやると打ち切られるって先例いくつも見てるはずなのになんで皆やるの… 作者は面白いと思って描いてる

    192 22/03/07(月)09:16:02 No.904151903

    1話目でケンシロウや承太郎の名を出しながら笑って殺し合いしてる時点でドン引きしたんだけど

    193 22/03/07(月)09:16:07 No.904151926

    >作者本人は必要なことをやってるつもりだし面白いと思ってるから… そこらへんのバランス取るのが編集の力な気がするんだけど口出しされてないよう見える

    194 22/03/07(月)09:16:12 No.904151932

    >ぬらりひょんのパクリみたいに言われそうだから嫌なのかもしれない 今の若年層は10年前の中堅漫画の事なんて誰も知らないし…

    195 22/03/07(月)09:16:27 No.904151969

    >1話目でケンシロウや承太郎の名を出しながら笑って殺し合いしてる時点でドン引きしたんだけど ケンシロウは割と殺すほうでは…?

    196 22/03/07(月)09:17:30 No.904152159

    >>ぬらりひょんのパクリみたいに言われそうだから嫌なのかもしれない >今の若年層は10年前の中堅漫画の事なんて誰も知らないし… どっちかつうとそれやったらドロロンの後追い感がヤバい

    197 22/03/07(月)09:17:50 No.904152190

    ケンシロウは笑って戦いを楽しんだりしないだろ!

    198 22/03/07(月)09:18:02 No.904152225

    >マルオと姐さんのキャラに興味が持てないからこの先二人がどうなっても別にいいな…ってなってるのが致命的だ… そこに興味持ってもらわないといけすかないチンピラ同士の小競り合いっていう面白くもなんともない話でしかないのになこれ

    199 22/03/07(月)09:22:12 No.904152802

    >今の若年層は10年前の中堅漫画の事なんて誰も知らないし… 作中引き合いに出された作品は最新作でも良かろうにと思わんでもない