虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)00:56:20 今度29... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)00:56:20 No.904101216

今度29歳なんだけどもしかしてこのまま何者にもなれず死ぬんじゃないかと急激に不安になってきた どうしたらいいんだ

1 22/03/07(月)00:56:54 No.904101354

29でその思考!?

2 22/03/07(月)00:57:18 No.904101481

そういうのは20代のうちに済ませておけ

3 22/03/07(月)00:57:30 No.904101535

残念ながらお前は既に「」だ それ以外の何者でもない

4 22/03/07(月)00:58:23 No.904101743

どうせそのままズルズル「」のままで終わるから安心していい~

5 22/03/07(月)00:58:29 No.904101772

なんか新しいことしてみようぜ 30代でも40代でもいいじゃない

6 22/03/07(月)00:58:30 No.904101784

30近くになるとそういう思考になりがちだとどこかで聞いた

7 22/03/07(月)00:58:40 No.904101836

ずいぶん気づくの遅かったな…

8 22/03/07(月)00:58:57 No.904101916

ここでいうのもあれなんだけど NHKの入りにくい居酒屋って番組で海外の居酒屋のおっちゃんが言ってたんだけど世界は何者でもない人たちで回っているのさって言葉がかなりジーンと来たんだよね だからスレ「」にもあげる

9 22/03/07(月)00:59:21 No.904102017

婚活しようぜ せめて親になるかパートナーのために生きたと言えるぐらいにはなろうぜ

10 22/03/07(月)00:59:34 No.904102067

>29でその思考!? その思考に至るには早いって意味? それとも気付くのが遅いって意味?

11 22/03/07(月)01:00:00 No.904102178

何者も何もお前はお前だろう

12 22/03/07(月)01:00:26 No.904102284

>それとも気付くのが遅いって意味? 遅い バカ

13 22/03/07(月)01:00:59 No.904102433

>>29でその思考!? >その思考に至るには早いって意味? >それとも気付くのが遅いって意味? 気づいてなんかないぞお前は 単に何者にもなれないんだなぁ俺はって楽な方に逃げようとしてるだけだぞ

14 22/03/07(月)01:01:04 No.904102450

仕事すればええんちゃう?

15 22/03/07(月)01:01:36 No.904102597

でもお前だけの人生だぜ!!

16 22/03/07(月)01:01:36 No.904102600

気付いてないようだけど99.999999%くらいの人は凡人のまま死ぬぞ

17 22/03/07(月)01:02:18 No.904102778

何を成すかによるけど自分の夢を叶えたいに終始すれば良いよ

18 22/03/07(月)01:02:41 No.904102887

そもそも何者にもなれないってふわふわした考え方だな

19 22/03/07(月)01:03:05 No.904102993

俺の思考がおかしいって話 速過ぎるって意味だよな?

20 22/03/07(月)01:03:12 No.904103030

今が一番若いんだからなんかしろ 何者になれないんじゃなくてそうやって何かになってくんだよ

21 22/03/07(月)01:03:30 No.904103117

そんなわけないんだけど 30になったら死ぬものだと思っていた

22 22/03/07(月)01:03:55 No.904103225

カーネルサンダースは老人になってから成功したが別に若い頃も若い頃で成功している

23 22/03/07(月)01:04:02 No.904103255

死ぬまでに何か自分で誇れるものができたらいいなと思いつつ日々過ごしてるよ

24 22/03/07(月)01:04:05 No.904103273

自分の中から価値ある何者かが湧いて出るって思想だからね 現実逃避だよね すごくわかるけど

25 22/03/07(月)01:04:13 No.904103304

>そんなわけないんだけど >30になったら死ぬものだと思っていた 理解のある彼くんに出会ったか

26 22/03/07(月)01:05:14 No.904103581

良い事を教えてやろう 多分10年経っても同じ事考えてるぞ その10年後も その先も

27 22/03/07(月)01:05:18 No.904103594

何者になるかなんて所詮は自己満足よ

28 22/03/07(月)01:05:34 No.904103653

今動け 深夜?関係ないなんかやれ

29 22/03/07(月)01:05:34 No.904103659

何者かになるって社会的に名を馳せるとかそういうのでしょ? なれたらなれたで大変だと思うよ

30 22/03/07(月)01:05:43 No.904103696

29なんて何者かに成れる人はもう成ってる歳だろ…

31 22/03/07(月)01:05:54 No.904103746

昔のアーティストに倣って27で死ぬもんだと思ってたよ 俺ギター弾けねぇけど

32 22/03/07(月)01:05:59 No.904103761

あんま今の自分好きになれんのなら仕事も絡んでるから転職すりゃええだ 税理士とか会計士とかいいぞ 5~6年で4桁万いくくらいには給料高いし先生と呼んでもらえる

33 22/03/07(月)01:06:17 No.904103834

とりあえず仕事してるなら手当出る資格でも取るとか今より良い会社への転職活動頑張るとかしてみれば良いんじゃない? 後は恋人作るとかさ 何か自分の中でやりきったなって自覚が持てるまで行動すればある程度の結果でも人生に納得できると思うよ

34 22/03/07(月)01:06:20 No.904103844

こんな時間まで起きてるから馬鹿みたいなこと考えるんだよ 早く寝なさい

35 22/03/07(月)01:06:25 No.904103866

28で会社辞めて30歳になる前に趣味を仕事にした 紙の本も20巻くらい出せたよ

36 22/03/07(月)01:06:51 No.904103954

>28で会社辞めて30歳になる前に趣味を仕事にした >紙の本も20巻くらい出せたよ あからさまに漫画家…!

37 22/03/07(月)01:07:09 No.904104018

ドンマイ来世がんばろ!

38 22/03/07(月)01:07:22 No.904104078

何者にかなれる奴なんて一握りだ

39 22/03/07(月)01:07:25 No.904104088

30で諦めるの早すぎだろ

40 22/03/07(月)01:07:33 No.904104122

>28で会社辞めて30歳になる前に趣味を仕事にした >紙の本も20巻くらい出せたよ おめぇかっこいいよ…

41 22/03/07(月)01:07:40 No.904104149

フッ俺にもあったナ…あんな時期が…

42 22/03/07(月)01:07:55 No.904104197

凄い人ならこんなスレにまで褒めて褒めてと尻尾振って来るもんじゃないよ もう少し自分を大切にしなさい

43 22/03/07(月)01:08:40 No.904104363

荒木飛呂彦がジョジョの奇妙な冒険を連載開始したのが27歳だよ 29歳だともう二部に入ってるから「荒木飛呂彦になっている」と言っていいと思う

44 22/03/07(月)01:08:42 No.904104365

要するに大物でもなくてもいいからチヤホヤされたりだとか 売れてなくても普通の人間にはない特別な誇れる何かを持ってるとか そういうものになれると思っていたんだよ!

45 22/03/07(月)01:09:20 No.904104508

後悔のないオナニーをしたほうがいい

46 22/03/07(月)01:09:21 No.904104512

>要するに大物でもなくてもいいからチヤホヤされたりだとか >売れてなくても普通の人間にはない特別な誇れる何かを持ってるとか >そういうものになれると思っていたんだよ! そのために何かやったの?

47 22/03/07(月)01:09:32 No.904104571

わかるよ…そんな君にぴったりのセミナーがあるんだけど今度来ない?

48 22/03/07(月)01:09:57 No.904104667

「何者にもなれない」って表現がもう自虐的なベクトルでの自己陶酔に近い

49 22/03/07(月)01:09:57 No.904104671

なんのために生まれたの

50 22/03/07(月)01:10:06 No.904104699

こういう一人称のない揶揄は何事も成したことが無いから出てくるんだろうなと思う

51 22/03/07(月)01:10:21 No.904104771

>なんのために生まれたの わからないまま終わる

52 22/03/07(月)01:10:35 No.904104825

22くらいからそう思いはじめてもうすぐ31になる まあ苦しいことも多いけど仕事も頑張りつつ継続するのがいいんじゃないかな 案外達成したら頑張っていた頃が花だったりすると思うよ

53 22/03/07(月)01:10:46 No.904104860

子供でも作ったらいいじゃない

54 22/03/07(月)01:10:52 No.904104889

27で仕事辞めて30で会計士なったけど男なら家族欲しいよねとは思った 父親になりたい

55 22/03/07(月)01:10:54 No.904104893

なにか成してたら月曜1時にこんなスレ見てねえんだわ!

56 22/03/07(月)01:10:59 No.904104911

何かの足しにもなれずに生きて何にもなれずに消えてゆく

57 22/03/07(月)01:11:31 No.904105028

働いて家族を養うってだけでもとんでもねぇ事だと大人になると分かるよ…

58 22/03/07(月)01:11:56 No.904105127

>働いて家族を養うってだけでもとんでもねぇ事だと大人になると分かるよ… わかる…えっみんなどこの時間で恋愛結婚子育てしてるの…

59 22/03/07(月)01:11:57 No.904105134

明日内定出なかったら地獄だ

60 22/03/07(月)01:12:00 No.904105142

単に人生が楽しくないだけでは

61 22/03/07(月)01:12:11 No.904105184

何者でもないから「」になったんだろう

62 22/03/07(月)01:12:13 No.904105193

人生や生活の悩みって 思考に顕在化した段階で既に無意識下では結論出ているって話があったな だからどう足掻こうが裏では心が折れているからやる気は出ないという恐怖

63 22/03/07(月)01:13:05 No.904105402

みんな言っててなんだろうってなるけど何者ってなんだろう なんのことなんだろう

64 22/03/07(月)01:13:11 No.904105433

自分の人生に不安を抱くのはいいと思うけど その不安を原動力にして何かを創作したり成し遂げる趣味があるならいいけど ないんならストゼロ飲んで寝な

65 22/03/07(月)01:13:25 No.904105477

29で100kmバイク旅行と富士山登ったけどまぁ何にもなれてないけど気持ちは楽になったよ

66 22/03/07(月)01:13:37 No.904105524

>みんな言っててなんだろうってなるけど何者ってなんだろう >なんのことなんだろう わかんねえ ミュージシャン?

67 22/03/07(月)01:13:49 No.904105575

悪いことでもいいから名を残すなんかしたい

68 22/03/07(月)01:13:52 No.904105594

いわゆるアラサークライシスだろ

69 22/03/07(月)01:13:52 No.904105596

>みんな言っててなんだろうってなるけど何者ってなんだろう >なんのことなんだろう 一角の人なんだろう

70 22/03/07(月)01:14:07 No.904105658

名も功もいらんから毎日穏やかに過ごして眠る様に死にたい

71 22/03/07(月)01:14:36 No.904105761

>悪いことでもいいから名を残すなんかしたい 無名の善人の方が立派だよ

72 22/03/07(月)01:15:18 No.904105917

>明日内定出なかったら地獄だ 仕事無くても別に地獄じゃないぜ

73 22/03/07(月)01:15:23 No.904105934

なんかこう明確でない何者ってやつがそんな大事なんだろうか」単に有名になりたいならちんちん放り出して街を走ればいいじゃん

74 22/03/07(月)01:15:28 No.904105955

家族を養うのは無理だ…ペット養うのは無理だ…で自信無くなってきてやりたいことがどんどん狭くなってく…

75 22/03/07(月)01:15:37 No.904105981

本当の意味でお前さんにしか出来ないことってまあ自分の遺伝子を残すことくらいしか無いんだよ

76 22/03/07(月)01:15:39 No.904105989

何もしてこなかったのに急に有名な何かになるのは難しいけど結婚して子供作れば子供にとっては特別な存在になるんじゃないか 誰か一人からでも必要とされてることを理解できたら特別な存在としてチヤホヤされてぇみたいな虚栄心はなくなると思う

77 22/03/07(月)01:15:51 No.904106030

何かを始めるとき年齢を言い訳にするのはみっともないし瞬発力が必要なスポーツとかでもない限りあまり関係ないだろう でもせめて何を目指すかくらいは決めておくべきだと思う

78 22/03/07(月)01:16:09 No.904106114

何者になりたかったんだよ

79 22/03/07(月)01:16:14 No.904106128

ピングドラムでも見ちゃった?

80 22/03/07(月)01:16:53 No.904106268

有名とか他人がどうとかではないでしょ

81 22/03/07(月)01:17:04 No.904106314

>悪いことでもいいから名を残すなんかしたい あおっちみたいなことは止めてくれ

82 22/03/07(月)01:17:09 No.904106331

何者にもなれずってなんだろ 想像する何者かって何?

83 22/03/07(月)01:17:30 No.904106417

何者って言われても何になりたかったわからんと 誰もアドバイスなんてできないよ

84 22/03/07(月)01:17:34 No.904106424

もうすぐ同い年だから他人事じゃないわ 年齢的にももうあんまり後ないし何者かになろうと足掻いてるよ…

85 22/03/07(月)01:17:37 No.904106434

>何もしてこなかったのに急に有名な何かになるのは難しいけど結婚して子供作れば子供にとっては特別な存在になるんじゃないか >誰か一人からでも必要とされてることを理解できたら特別な存在としてチヤホヤされてぇみたいな虚栄心はなくなると思う 子供は大体お母さんのものなので男が子持ちでアイデンティティを見出すのはまあ現実的ではない

86 22/03/07(月)01:17:37 No.904106436

かのカエサルは30になったときアレクサンドロス大王が世界を制覇した歳に俺はまだ何もしていない!って嘆いたらしいぞ!

87 22/03/07(月)01:17:42 No.904106450

日曜の夜に考えがちな思考だ 寝よう

88 22/03/07(月)01:17:49 No.904106470

手遅れだから日々のことだけ考えて生きろ

89 22/03/07(月)01:17:54 No.904106493

>有名とか他人がどうとかではないでしょ 有名がどうかじゃないの?名もなき一般人のままが嫌なんじゃないの多分

90 22/03/07(月)01:18:26 No.904106633

>年齢的にももうあんまり後ないし何者かになろうと足掻いてるよ… あっ明確ななんかを持ってるやつがやっと来た!! 何者かって何?

91 22/03/07(月)01:18:28 No.904106635

このままだと何者にもなれないとか思う危機感感じるならとりあえずここ見るのやめてやりたいこと書き出して実践したほうがいいぞ テレビを目的もなく一日中見てるかそれ以上に無駄な時間でしかないから

92 22/03/07(月)01:18:42 No.904106691

>年齢的にももうあんまり後ないし何者かになろうと足掻いてるよ… 年齢的にあとがないってどういうことなの? あと数年で死ぬのか?

93 22/03/07(月)01:18:56 No.904106732

俺もそんな感じでなろうに投稿してさ 書籍まで出したけど全然売れずに打ち切りでさ そういう意味で天井が見えるのも辛いもんだよ…

94 22/03/07(月)01:19:05 No.904106758

いまこうしてレスしていたんじゃ説得力ないんだけど 自分はむしろこの世に痕跡を残したくないという気持ちがある 名声やら何やら欲しいという気持ちの裏返しな気もする

95 22/03/07(月)01:20:00 No.904106960

結婚して子供作ろう 自分が何者にもなれないとか親やってると考える暇ないと思うから というか29ならまだ結婚できるから手遅れになる前に頑張ろうマジで

96 22/03/07(月)01:20:07 No.904106986

俺も悩んでたけど好きな人出来て付き合って結婚してからとりあえず良き夫にはなろうと思ったよ

97 22/03/07(月)01:20:41 No.904107113

>29なんて何者かに成れる人はもう成ってる歳だろ… そうか? 大体そういう人は大企業から30から40で独立してる感じだぞ

98 22/03/07(月)01:20:46 No.904107123

>俺も悩んでたけど好きな人出来て付き合って結婚してからとりあえず良き夫にはなろうと思ったよ こういう自虐風自慢書く奴だけにはなりたくないな

99 22/03/07(月)01:20:49 No.904107133

俺も20前半の頃は似たようなこと考えてた時期あった 30過ぎるともう色々開き直れるようになってきた

100 22/03/07(月)01:21:02 No.904107168

何者かになる云々なんてせいぜい大卒数年までに結論出しとく話だろ

101 22/03/07(月)01:21:12 No.904107203

>俺もそんな感じでなろうに投稿してさ >書籍まで出したけど全然売れずに打ち切りでさ >そういう意味で天井が見えるのも辛いもんだよ… やる夫スレの有名人も商業に行って全く売れないでやる夫スレもエターになってしまったな 恐らく趣味は趣味のが良いこともあるんだろうな

102 22/03/07(月)01:21:40 No.904107336

何やるのにも間に合わない年齢だけど 間に合わなかったら何もやらないのか? 俺は何もやらなかった

103 22/03/07(月)01:21:42 No.904107344

>何者かになる云々なんてせいぜい大卒数年までに結論出しとく話だろ それは早すぎる

104 22/03/07(月)01:21:53 No.904107396

人生に意味はないことに耐えられないようではこの先生きのこるのは難しい

105 22/03/07(月)01:22:01 No.904107424

俺は40ぐらいで死ぬから!っていって人生設計なにもしなかったやつが 40になってもずるずる生きてて底辺職で暮らしてるのを見るのはみじめすぎる

106 22/03/07(月)01:22:01 No.904107426

山登りがいい

107 22/03/07(月)01:22:15 No.904107471

>>俺も悩んでたけど好きな人出来て付き合って結婚してからとりあえず良き夫にはなろうと思ったよ >こういう自虐風自慢書く奴だけにはなりたくないな いやただの自慢

108 22/03/07(月)01:22:19 No.904107488

ええ書籍とかだしてもその何者かってやつになれないの? 何者かってなんなの?

109 22/03/07(月)01:22:20 No.904107494

何かを成し遂げるために生きるという思考は危険だから辞めたほうがいい 日本の教育の弊害だわ

110 22/03/07(月)01:22:32 No.904107547

>>年齢的にももうあんまり後ないし何者かになろうと足掻いてるよ… >年齢的にあとがないってどういうことなの? >あと数年で死ぬのか? 打ち込んでる界隈の雰囲気的に30代後半とかになってくると地位を確立するのがかなり厳しいんだよ 悲しいけど同じことをやってても若い内の方が評価される世界もある

111 22/03/07(月)01:22:34 No.904107562

特別な仕事してる何かに憧れるのは就活を始める前に卒業しておいて損はないし別に本気だったら大学入り直すなり会社興すなりできる 青春に期限なんてないし探究心に歳は関係ないと思うよ?

112 22/03/07(月)01:22:45 No.904107597

俺も今年で29だけど周りから婚活しろってめっちゃ言われてるところだな 就活みたいに自己分析して自己アピールとかやるんだろうか

113 22/03/07(月)01:22:46 No.904107601

何者にもなれないって贅沢な悩みな気がする 普通の一般人になれないとかで悩みだすと辛いと思う

114 22/03/07(月)01:22:48 No.904107608

>書籍まで出したけど全然売れずに打ち切りでさ ずいぶん楽しく生きたならあともうおまけでいいじゃん

115 22/03/07(月)01:22:52 No.904107625

それでももし何かになりたいんだという気持ちが湧くなら 無理にフタしてもしょうがない だったらなるしかない

116 22/03/07(月)01:22:54 No.904107631

妹も弟も結婚したけど俺はまだ彼女すらいねえよ…ゴメンな…みっともない兄貴で…

117 22/03/07(月)01:23:03 No.904107662

>打ち込んでる界隈の雰囲気的に30代後半とかになってくると地位を確立するのがかなり厳しいんだよ >悲しいけど同じことをやってても若い内の方が評価される世界もある ちなみになんの界隈なの?

118 22/03/07(月)01:23:17 No.904107728

>結婚して子供作ろう それではまず彼女の作り方から…

119 22/03/07(月)01:23:24 No.904107758

そのクソミソなやつkindleで買って感想おくってやるから張ってみ 嫁も子供いないが金だけはあるんだ

120 22/03/07(月)01:23:35 No.904107794

全員とっととスレ閉じて寝ろ!

121 22/03/07(月)01:23:52 No.904107851

死んだらどうせ無になるんだから適当に生きて適当に死ね

122 22/03/07(月)01:24:01 No.904107881

まず大学行かないと何者かになる以前の問題だから

123 22/03/07(月)01:24:01 No.904107882

そもそも何者かになるってのがおかしな話なんだよな 何かになりたいじゃなくて何者かになりたいんだから

124 22/03/07(月)01:24:04 No.904107899

凡夫でもできる存在証明はまあ子作りよ だから頑張って凡夫目指そうや

125 22/03/07(月)01:24:33 No.904107990

>凡夫でもできる存在証明はまあ子作りよ >だから頑張って凡夫目指そうや その凡夫で終わるのが嫌なんじゃないのか?

126 22/03/07(月)01:24:42 No.904108013

ちょっと賢い高校生が取るような資格頑張って勉強してるけど充実してるよ 嘘やっぱり惨めだ…

127 22/03/07(月)01:24:44 No.904108020

>凡夫でもできる存在証明はまあ子作りよ 岩にノミで文字でも刻んだほうが長持ちだぞ

128 22/03/07(月)01:24:49 No.904108043

>>打ち込んでる界隈の雰囲気的に30代後半とかになってくると地位を確立するのがかなり厳しいんだよ >>悲しいけど同じことをやってても若い内の方が評価される世界もある >ちなみになんの界隈なの? 風俗とか?

129 22/03/07(月)01:24:58 No.904108076

何者かというかひとかどの人物というか

130 22/03/07(月)01:25:25 No.904108174

>>結婚して子供作ろう >それではまず彼女の作り方から… マッチングアプリで出会いまくれ

131 22/03/07(月)01:25:44 No.904108242

>何者かというかひとかどの人物というか 市議会議員になれよ そんなのなら

132 22/03/07(月)01:26:07 No.904108332

> >打ち込んでる界隈の雰囲気的に30代後半とかになってくると地位を確立するのがかなり厳しいんだよ >悲しいけど同じことをやってても若い内の方が評価される世界もある なんの界隈なの? そんなぼかして言わなければ特定されてしまうほどの超マイナーな分野なのか?

133 22/03/07(月)01:26:19 No.904108363

>岩にノミで文字でも刻んだほうが長持ちだぞ 誰かが読んで価値あるもの刻めそう?

134 22/03/07(月)01:26:43 No.904108444

こうしてなんだかんだ話の種になるので なんだかんだで身近な問題なのだと考えられる

135 22/03/07(月)01:27:17 No.904108560

>誰かが読んで価値あるもの刻めそう? 生きた証を刻みたいんじゃなくて人から必要とされたいってことだよねそれ

136 22/03/07(月)01:27:19 No.904108569

ゲーム作りたいと思いながら何もしてなかった

137 22/03/07(月)01:27:29 No.904108605

誰にも迷惑かけない健康オタクになろう!

138 22/03/07(月)01:28:14 No.904108754

>なんだかんだで身近な問題なのだと考えられる 人生と自己実現の話だからな みんな関係あるトピックだ

139 22/03/07(月)01:28:31 No.904108804

目標決めて必要なものを洗い出して一つ一つ達成して行けばいいんだ

140 22/03/07(月)01:28:33 No.904108813

30歳までに貯金っていくらあれば良いんだ? 給料の何割を浪費して良いんだ?

141 22/03/07(月)01:28:37 No.904108826

描きたいだけ同人誌描きまくってそれなりに楽しかったけどこれからどうしようと考えるとオリジナルで作品作って出してみたいな

142 22/03/07(月)01:28:52 No.904108889

実際はいくつになっても身近というべきか

143 22/03/07(月)01:28:59 No.904108907

ハハーンわかったぞ! 「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」ってのがみんなのいう何者かってやつなんだな

144 22/03/07(月)01:29:26 No.904109006

>描きたいだけ同人誌描きまくってそれなりに楽しかったけどこれからどうしようと考えるとオリジナルで作品作って出してみたいな なんの話をしているんだ…

145 22/03/07(月)01:29:53 No.904109104

>なんの界隈なの? >そんなぼかして言わなければ特定されてしまうほどの超マイナーな分野なのか? 早熟が尊ばれるのはどの業界でも大概同じでは もちろんその人がいずれ周りよりはるかな高みに到達するかもという完成への期待があるからだけど

146 22/03/07(月)01:30:39 No.904109248

やりたい事あってそれをやり続けてたらそれ以外がえらい事になってたぞ!どうなるんだこの先…って言うのが現状です

147 22/03/07(月)01:30:51 No.904109293

>ハハーンわかったぞ! >「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」ってのがみんなのいう何者かってやつなんだな いや社会的地位だろ!? 東証一部企業の役職とかさ!

148 22/03/07(月)01:30:51 No.904109294

>生きた証を刻みたいんじゃなくて人から必要とされたいってことだよねそれ 死んだ後の自分を認識出来るのは他人だけだからね

149 22/03/07(月)01:31:04 No.904109349

論文書けば後世に名は残るぞ!

150 22/03/07(月)01:31:12 No.904109373

>30歳までに貯金っていくらあれば良いんだ? 20代の貯金の中央値は5万だから10万もあれば良いほうだよ

151 22/03/07(月)01:31:18 No.904109398

変わった仕事就いたって上見たらキリねぇし潰しも効かないからその後の一生を運とか自分の努力と才能に賭ける生き方しか残らないよ 5つ下のほぼ同期が俺の5倍以上稼ぐ売れっ子になって家買ったりバチェラーみたいな遊びしてたりするのを見ると悔しくて泣きそうになるけどやっぱやーめたって会社員に戻ることはできない

152 22/03/07(月)01:31:32 No.904109440

>なんの話をしているんだ… つまりそこそこのエロ同人描きとしての名前は得たからそろそろオリジナルもかける何者かであるって証明したいって自慢だな!

153 22/03/07(月)01:31:45 No.904109499

自分なんてどうでもいい話だよね何者かって

154 22/03/07(月)01:32:15 No.904109607

何者だ!って聞かれたとき「探偵さ…」みたいなアイデンティティが欲しいんだよね

155 22/03/07(月)01:32:16 No.904109611

何者かになる努力した記憶もない

156 22/03/07(月)01:32:49 No.904109738

>いや社会的地位だろ!? >東証一部企業の役職とかさ! そんなもん吹けば飛ぶって事を身をもって知る時がいつか来る

157 22/03/07(月)01:32:59 No.904109759

お前の何者かって 歴史的犯罪者でも達成できるんじゃね?

158 22/03/07(月)01:33:00 No.904109762

>気付いてないようだけど99.999999%くらいの人は凡人のまま死ぬぞ 日本に凡人じゃない人は1.3人ぐらいしかいないってこと?

159 22/03/07(月)01:33:01 No.904109771

>いや社会的地位だろ!? >東証一部企業の役職とかさ! 違うと思うなー だって色んな界隈でそこかしこで聞くワードだもん何者か 創作とか製造とか限らず

160 22/03/07(月)01:33:02 No.904109778

>5つ下のほぼ同期が俺の5倍以上稼ぐ売れっ子になって家買ったりバチェラーみたいな遊びしてたりするのを見ると悔しくて泣きそうになるけどやっぱやーめたって会社員に戻ることはできない それはホストでは…?

161 22/03/07(月)01:33:17 No.904109826

>論文書けば後世に名は残るぞ! 有象無象の論文の著者に名があるかなあ…

162 22/03/07(月)01:33:32 No.904109887

20歳で人間の能力ってほぼ完成されるから単にそこで才能を見いだされることが多いんじゃないかな

163 22/03/07(月)01:33:38 No.904109911

>いや社会的地位だろ!? >東証一部企業の役職とかさ! 法律家とかに顕著みたいだが社会階級が高い人の多くが自分の仕事は特に社会の役には立ってないと考えてるらしいし地位があればみな幸せって訳でもないんだなあ

164 22/03/07(月)01:33:51 No.904109954

俺の墓には「〇〇ここに眠る」って彫っておいてくれ…みたいなやつ?

165 22/03/07(月)01:33:54 No.904109966

29歳といやあ信長が仇敵の家臣である家康と同盟を結んだくらいの歳だから焦っても仕方あるめえ

166 22/03/07(月)01:34:30 No.904110081

やりたいことやったもん勝ち

167 22/03/07(月)01:34:40 No.904110111

>法律家とかに顕著みたいだが社会階級が高い人の多くが自分の仕事は特に社会の役には立ってないと考えてるらしいし地位があればみな幸せって訳でもないんだなあ そもそも社会の役に立つことが幸せというわけじゃないから

168 22/03/07(月)01:34:42 No.904110122

>20歳で人間の能力ってほぼ完成されるから単にそこで才能を見いだされることが多いんじゃないかな 基礎的な下地はそうかもしれないけど 学び続けなければ人間はそこを頂点に落ちて行くだけだぞ

169 22/03/07(月)01:34:44 No.904110130

>やりたいことやったもん勝ち 青春じゃねーか!

170 22/03/07(月)01:35:00 No.904110179

それこそ自分になにか誇れるものあればそれYouTubeとかで発信するだけでワンチャンスあるんじゃね ないならうん…

171 22/03/07(月)01:35:04 No.904110197

結局は自分を満足させてやることが大事なのではないかなあ

172 22/03/07(月)01:35:06 No.904110205

>>いや社会的地位だろ!? >>東証一部企業の役職とかさ! >そんなもん吹けば飛ぶって事を身をもって知る時がいつか来る ?

173 22/03/07(月)01:35:22 No.904110260

成人するまではともかくそれ以降はお前の人生だ好きにやれとしか言えないからな

174 22/03/07(月)01:35:24 No.904110273

>基礎的な下地はそうかもしれないけど >学び続けなければ人間はそこを頂点に落ちて行くだけだぞ まぁそうなんだけど同じような仕事ずーっとしてるのに全然伸びない人っているよなぁ…

175 22/03/07(月)01:35:31 No.904110296

ショッボい仕事だろうと給料もらえてる以上はなんかの役には立ってるさきっと

176 22/03/07(月)01:35:40 No.904110323

>違うと思うなー >だって色んな界隈でそこかしこで聞くワードだもん何者か >創作とか製造とか限らず 何者かって問われてんだから所属の話だよ

177 22/03/07(月)01:35:55 No.904110364

>何者かって問われてんだから所属の話だよ 視野が狭い

178 22/03/07(月)01:36:03 No.904110397

人生なんて死ぬまでの暇つぶしだから好きにしろ

179 22/03/07(月)01:36:14 No.904110436

>法律家とかに顕著みたいだが社会階級が高い人の多くが自分の仕事は特に社会の役には立ってないと考えてるらしいし地位があればみな幸せって訳でもないんだなあ 幸せとかの話じゃないから

180 22/03/07(月)01:36:25 No.904110484

>? 「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」として会社の役職なんていつなくなるかわからないものは適してないって指摘だろ

181 22/03/07(月)01:36:54 No.904110560

>>何者かって問われてんだから所属の話だよ >視野が狭い 視野とかの話ではなく 何者かと問われてんだから

182 22/03/07(月)01:36:56 No.904110568

>気付いてないようだけど99.999999%くらいの人は凡人のまま死ぬぞ 大企業の社長 総理大臣経験者 世界的ヒットの漫画家 知らない人はいないぐらいの芸能人 それらを凡人にする日本で1人か2人しかいない非凡が誰なのか是非教えて欲しい

183 22/03/07(月)01:37:00 No.904110584

俺も29で何者にもなれそうにないけど 俺の描いた絵で「」をシコらせることくらいはできるからもう何かあっても安心して死ねる

184 22/03/07(月)01:37:07 No.904110612

まぁこういうこと言うのは永遠に満たされないタイプよね

185 <a href="mailto:す">22/03/07(月)01:37:24</a> [す] No.904110672

>幸せとかの話じゃないから いや…漫然と幸せとかの話なような気がするぜ…!!

186 22/03/07(月)01:37:31 No.904110698

まだ動ける

187 22/03/07(月)01:37:43 No.904110741

何者かになってその先どうするの?

188 22/03/07(月)01:37:43 No.904110742

>「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」として会社の役職なんていつなくなるかわからないものは適してないって指摘だろ ? 自分が納得出来るとかなんの話だよ

189 22/03/07(月)01:37:48 No.904110756

>俺も29で何者にもなれそうにないけど >俺の描いた絵で「」をシコらせることくらいはできるからもう何かあっても安心して死ねる 何者かになっとる!!

190 22/03/07(月)01:37:55 No.904110776

>俺の描いた絵で「」をシコらせることくらいはできるからもう何かあっても安心して死ねる 素晴らしいじゃないか

191 22/03/07(月)01:37:58 No.904110790

>視野とかの話ではなく >何者かと問われてんだから 例えば今画家が何者にもなれないって悩むとき 画家が求める何者かになったというのは例えばどこの所属になることなの?

192 22/03/07(月)01:38:00 No.904110794

>それこそ自分になにか誇れるものあればそれYouTubeとかで発信するだけでワンチャンスあるんじゃね >ないならうん… 大半こ「」はYouTuberとか始める人を馬鹿にする側だろうし…

193 22/03/07(月)01:38:10 No.904110826

>基礎的な下地はそうかもしれないけど >学び続けなければ人間はそこを頂点に落ちて行くだけだぞ それはそうだしそこからしばらく人間的な能力の限界は維持されるから 大抵はそこで芽が出やすいって傾向の話だね

194 22/03/07(月)01:38:13 No.904110836

「何者かになる」っていう時は他人や社会との関わりの上でっていう意味が大きいから結果的にお仕事になることが多い気がする 他人との関係で誰々の親とかそういうのもあるけど

195 22/03/07(月)01:38:21 No.904110854

>「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」として会社の役職なんていつなくなるかわからないものは適してないって指摘だろ ?

196 22/03/07(月)01:38:31 No.904110888

>何者かになってその先どうするの? 知らんのか いつまでもいつまでも幸せに暮らすんだ

197 22/03/07(月)01:38:44 No.904110923

>幸せとかの話じゃないから いや単に地位のある人でも無力感に苛まれてる事はあるって話でしょ

198 22/03/07(月)01:38:45 No.904110931

>いや…漫然と幸せとかの話なような気がするぜ…!! まあ…そうだな!!

199 22/03/07(月)01:38:45 No.904110933

何かにならなくたっていいじゃないか 毎日ダラダラ無事に生きてるなら

200 22/03/07(月)01:38:50 No.904110955

>>「自分が納得できるほぼ永続的に認識される自分の称号」として会社の役職なんていつなくなるかわからないものは適してないって指摘だろ >? >自分が納得出来るとかなんの話だよ いやしらんよ… 流れ読んで同一人物が喋ってないことぐらい察しろよ

201 22/03/07(月)01:38:54 No.904110969

求めてるのは地位じゃなくて他者からの承認でしょ 地位によって得ようとしているだけで

202 22/03/07(月)01:38:57 No.904110981

>例えば今画家が何者にもなれないって悩むとき >画家が求める何者かになったというのは例えばどこの所属になることなの? 画家は何者かではないだろ!? 何を言ってんだよ!

203 22/03/07(月)01:38:57 No.904110984

別に親の介護や葬式の費用を出せるだけの稼ぎがあるならいいんじゃない?結婚する気の有無でも変わるだろうけども

204 22/03/07(月)01:39:02 No.904111012

そんなことより自分が何をしたいかを考えてそれをやれ 評価や地位はそれに付随する付属物だからな

205 22/03/07(月)01:39:09 No.904111028

>まぁこういうこと言うのは永遠に満たされないタイプよね 永遠に満たされず漠然とした不安に苛まれ続ける存在にはなれたったことだな

206 22/03/07(月)01:39:19 No.904111062

何者もピンキリあるよねとは思う

207 22/03/07(月)01:39:38 No.904111115

>何者もピンキリあるよねとは思う 暴君と名君とかか

208 22/03/07(月)01:39:41 No.904111126

>画家は何者かではないだろ!? >何を言ってんだよ! ちゃんと読んでくれないか…

209 22/03/07(月)01:39:48 No.904111146

承認欲求があるなら満たしてこいよ ワンチャンなら誰でもめぐってくるぞ

210 22/03/07(月)01:40:04 No.904111194

>そんなことより自分が何をしたいかを考えてそれをやれ >評価や地位はそれに付随する付属物だからな 自尊心を満たしたい

211 22/03/07(月)01:40:09 No.904111208

>>幸せとかの話じゃないから >いや単に地位のある人でも無力感に苛まれてる事はあるって話でしょ 違うよ 地位があるなら何者かではある それはそれとして無力感に苛まれることはあるんだ

212 22/03/07(月)01:40:18 No.904111229

ピングドラム的な意味での何者かにもなれなさそうだぜ…

213 22/03/07(月)01:40:20 No.904111235

実は世界の人々のほぼ全てが縁の下の力持ちなんだ

214 22/03/07(月)01:41:05 No.904111385

他の下らないスレでも見て心を落ち着かせて来るのですね!

215 22/03/07(月)01:41:30 No.904111474

実に深夜らしいスレではある

216 22/03/07(月)01:41:49 No.904111536

>実に深夜らしいスレではある 日曜だもんな しょうがないな

217 22/03/07(月)01:41:50 No.904111540

結論って仕事する人か家族守る人のどっちかになっちゃうよね たまに遊び人いるけど

218 22/03/07(月)01:41:55 No.904111555

創作やってると色々諦めるタイミングが遅れるよね…

219 22/03/07(月)01:41:55 No.904111556

>>画家は何者かではないだろ!? >>何を言ってんだよ! >ちゃんと読んでくれないか… 読んだけど画家が何者かになれないなんて悩む時点でナンセンスだよ

220 22/03/07(月)01:42:33 No.904111668

>結論って仕事する人か家族守る人のどっちかになっちゃうよね >たまに遊び人いるけど 俺は37だが未だに遊ぶ金欲しさに働いている …だが最近遊び方がよくわからなくなってきた…

221 22/03/07(月)01:42:34 No.904111669

>読んだけど画家が何者かになれないなんて悩む時点でナンセンスだよ 頭の中にあるロジックを整理して説明してくれないと対話にならねえ!

222 22/03/07(月)01:42:41 No.904111700

押井守の仕事論みたいな本が面白かったよ

223 22/03/07(月)01:43:05 No.904111769

紙の本が書店に並んだ時これで俺も!と思ったけど出しても売れず成功者と見比べて絶望するけど手紙とかプレゼント届くと俺はこの人たちにとって特別な何かになったのかなと思う その繰り返しだから仮にたとえば自分の漫画が大ヒットしてアニメ化ドラマ化映画化しても満足する日はないんじゃねえかな してぇな…

224 22/03/07(月)01:43:17 No.904111802

>結論って仕事する人か家族守る人のどっちかになっちゃうよね 真っ当に頑張ろうとすると選択肢少ないよな 仕事する人になって家族に疎まれる人の末路も聞くしなあ

225 22/03/07(月)01:43:21 No.904111821

何かやりたいことを見つけたい人と 何かやりたいことがあるけど踏み出せてない人とどっちも焦りがありそう

226 <a href="mailto:す">22/03/07(月)01:43:43</a> [す] No.904111886

>押井守の仕事論みたいな本が面白かったよ 押井守は映画50本みたいなやつを読んでマジでむかつく!ってなったから信用しないようにしてるんだ!!! あとクソ適当にデューン褒めてたのが気に入らねえ!!!!

227 22/03/07(月)01:43:44 No.904111892

出来る事と出来ない事をほぼ完全に仕分け終わった時が何者かになれた瞬間だった 出来る事だけやるのたのしー

228 22/03/07(月)01:43:50 No.904111917

>…だが最近遊び方がよくわからなくなってきた… 金持ちですら遊びには悩むらしいからな

229 22/03/07(月)01:43:55 No.904111941

>>読んだけど画家が何者かになれないなんて悩む時点でナンセンスだよ >頭の中にあるロジックを整理して説明してくれないと対話にならねえ! まずスレ画の何者かというのはビジネスマンとしての社会的地位の話だ 画家とか漫画家とか小説家は何者かにはなれない

230 22/03/07(月)01:44:20 No.904112013

>まずスレ画の何者かというのはビジネスマンとしての社会的地位の話だ どっから出てきた前提なんだ?!

231 22/03/07(月)01:44:32 No.904112057

二次創作の小説書いてるけどめちゃくちゃ承認欲求みたされる おすすめ

232 22/03/07(月)01:44:45 No.904112096

>>まずスレ画の何者かというのはビジネスマンとしての社会的地位の話だ >どっから出てきた前提なんだ?! スレ画の漫画から…

233 <a href="mailto:す">22/03/07(月)01:44:48</a> [す] No.904112106

>まずスレ画の何者かというのはビジネスマンとしての社会的地位の話だ >画家とか漫画家とか小説家は何者かにはなれない えっそうなの…?

234 22/03/07(月)01:44:49 No.904112114

めっちゃ肯定する療法受けてるから毎週お医者さんが「偉いですよ!それでいいんですよ!」って肯定してくれる そのあと隣の薬局でお薬もらう

235 22/03/07(月)01:44:50 No.904112116

ココのおっさんの意見聞いたら例えどんないい事言っても おっさんと同じになるのでは?勝ち組の意見ややり方聞かないと

236 22/03/07(月)01:44:55 No.904112137

匿名掲示板にいて何者もクソもないだろ

237 22/03/07(月)01:45:07 No.904112171

>えっそうなの…? お前がそんなんだからお前!

238 22/03/07(月)01:45:11 No.904112182

>スレ画の漫画から… >えっそうなの…?

239 22/03/07(月)01:45:26 No.904112218

>画家とか漫画家とか小説家は何者かにはなれない まず現にそうやって悩む人間がいることは前提として共有できないの?

240 22/03/07(月)01:45:52 No.904112300

何者かになりたい人は成功してるかどうか置いといて絵を描いたり動画投稿したりしてるんじゃねえかな

241 22/03/07(月)01:45:58 No.904112319

ここ見てたら諦め気味だったけどゲーム制作頑張ろうと思う

242 22/03/07(月)01:46:00 No.904112326

>>まずスレ画の何者かというのはビジネスマンとしての社会的地位の話だ >>画家とか漫画家とか小説家は何者かにはなれない >えっそうなの…? それはそう

243 22/03/07(月)01:46:16 No.904112376

>何かやりたいことを見つけたい人と >何かやりたいことがあるけど踏み出せてない人とどっちも焦りがありそう そもそも悩みを悪く考えすぎなんじゃないかな… 捉え方によっては一番楽しいところとも言えるしどっちもいいのよ

244 22/03/07(月)01:46:29 No.904112409

>匿名掲示板にいて何者もクソもないだろ 確かに名前が欲しいならヒやるのが1番早そう

245 22/03/07(月)01:46:30 No.904112412

>何者かになりたい人は成功してるかどうか置いといて絵を描いたり動画投稿したりしてるんじゃねえかな いや就職活動してると思うよ

246 22/03/07(月)01:46:45 No.904112459

こういう人の考える何者ってなんなの ハリウッドスターにでもなりたいの?

247 22/03/07(月)01:46:54 No.904112484

>俺は37だが未だに遊ぶ金欲しさに働いている >…だが最近遊び方がよくわからなくなってきた… 結婚子供!

248 22/03/07(月)01:46:58 No.904112495

別に何者かになりたくはないんだけど自分らしさを維持できる程度の労働負荷で生きていきたい…

249 22/03/07(月)01:47:02 No.904112506

レッテルを貼るっていうけど自分をカテゴライズされるってすげー楽だよね

250 22/03/07(月)01:47:03 No.904112507

>>何者かになりたい人は成功してるかどうか置いといて絵を描いたり動画投稿したりしてるんじゃねえかな >いや就職活動してると思うよ 同時並行だよ

251 22/03/07(月)01:47:22 No.904112559

>それはそう なぜ?

252 22/03/07(月)01:47:25 No.904112576

>匿名掲示板にいて何者もクソもないだろ 現実で肩書に対する責任を全うするのばっかりだと疲れるから こういう所で息抜きしてもいいでしょー?

253 22/03/07(月)01:47:52 No.904112633

コロナが終わった時に海外旅行に行くのが楽しみとかそういう小さい無軌道なマイルストーンを置いていってる 何かになるっていう大局的なのをたてても思う通りにいかないのがストレスになるだけかなと思ってな

254 22/03/07(月)01:47:56 No.904112642

>>それはそう >なぜ? 横からだけどスレ画の話じゃねーの?

255 22/03/07(月)01:48:03 No.904112665

>>俺は37だが未だに遊ぶ金欲しさに働いている >>…だが最近遊び方がよくわからなくなってきた… >結婚子供! やだ!!サボテンすら枯らす俺にそんなもん育てられるわけがない! うまくいっても俺みたいなのができたらどうする!

256 22/03/07(月)01:48:06 No.904112673

なんもしてねぇけど何かにはなりてぇ!って人の欲求の受け皿として トラックに轢かれて異世界で何かになろう系が流行ってるのかもしれないな 購読層も10代じゃなくて20代後半から30代男性が多いとされるし

257 22/03/07(月)01:48:07 No.904112678

>>それはそう >なぜ? 中小企業診断士目指すんだぞスレ画

258 22/03/07(月)01:48:40 No.904112759

まぁスレ「」が社会的地位の話じゃねぇって言ってんだからもうその話は忘れてあげようぜ

259 22/03/07(月)01:48:49 No.904112785

>現実で肩書に対する責任を全うするのばっかりだと疲れるから >こういう所で息抜きしてもいいでしょー? 現実で何者かアイデンティティ持ってる人がこんなスレにマウント取りに来るの辞めてくだち!

260 22/03/07(月)01:49:18 No.904112844

まあたまにみる主張だけど人生に夢や希望なんて無理に持たなくていいっていうのはそうだと思う

261 22/03/07(月)01:49:28 No.904112872

>まぁスレ「」が社会的地位の話じゃねぇって言ってんだからもうその話は忘れてあげようぜ でもあの会社の社員ですってだけで何者かにはなれるぜ

262 22/03/07(月)01:49:31 No.904112881

何者でもないお前の意見なんて興味ないから結論だけ吐いて満足しないで 理由には何者でも一定の価値があるから理由をちゃんと述べてくれ

263 22/03/07(月)01:49:36 No.904112895

FacebookやTwitterの成功してる人の意見の方がいいんじゃない 俺ココでコミュの広げ方や良いサークルの紹介やスポーツの誘いなんて 一回も見た事無いよ

264 22/03/07(月)01:49:43 No.904112907

>うまくいっても俺みたいなのができたらどうする! 確かにお前の子供将来「」は最大級の侮辱だが…

265 22/03/07(月)01:50:06 No.904112960

何者かになるってのを自分の自己満足的ななにかと思ってる子が居るが スレ画というか一条はビジネス界での社会的地位をそう規定してるんだ

266 22/03/07(月)01:51:01 No.904113103

>スレ画というか一条はビジネス界での社会的地位をそう規定してるんだ らしいぞスレ「」

267 22/03/07(月)01:51:09 No.904113123

プーチン見て見ろよ世界中から憎まれてるぞ

268 22/03/07(月)01:51:14 No.904113137

俺も刺身の上にタンポポ乗せる系の仕事してるけどもっと別のスキル覚えたほうがいい気がしてる

269 22/03/07(月)01:51:25 No.904113160

>スレ画というか一条はビジネス界での社会的地位をそう規定してるんだ 何者という中の一部としてビジネス界での社会的地位を目指すならともかく 規定とまで言い切れるの?

270 22/03/07(月)01:51:48 No.904113224

何者かになりたいならSNSなんて確実に避けた方がいいだろ 身近な人と対話しろ

271 22/03/07(月)01:52:04 No.904113266

>>スレ画というか一条はビジネス界での社会的地位をそう規定してるんだ >らしいぞスレ「」 知らなかったそんなの

272 22/03/07(月)01:52:31 No.904113345

29でも早稲田以上の学歴なら何者かになれるよ

273 22/03/07(月)01:52:35 No.904113355

スレ「」の意図がよくわからん でどうしたいの

274 22/03/07(月)01:53:06 No.904113439

なるか億り人

275 22/03/07(月)01:53:07 No.904113440

社会人になっても努力次第と思うわ

276 22/03/07(月)01:53:15 No.904113459

>>スレ画というか一条はビジネス界での社会的地位をそう規定してるんだ >何者という中の一部としてビジネス界での社会的地位を目指すならともかく >規定とまで言い切れるの? キャラがそう考えてるって話をそもそも理解してる?

277 22/03/07(月)01:53:17 No.904113467

>FacebookやTwitterの成功してる人の意見の方がいいんじゃない >俺ココでコミュの広げ方や良いサークルの紹介やスポーツの誘いなんて >一回も見た事無いよ オナニーの広げ方とか特殊性癖の誘いはありますが?

278 22/03/07(月)01:53:26 No.904113489

特に意味もなく愚痴ったり同じような悩みを共有したいんだろ?いいんじゃねぇか日曜深夜だし

279 22/03/07(月)01:53:53 No.904113542

>オナニーの広げ方とか特殊性癖の誘いはありますが? 広がってんの尿道とケツ穴だけじゃねーか

280 22/03/07(月)01:54:06 No.904113587

こういうスレ立てちゃうクソ野郎って奴にはなれてると思う

281 22/03/07(月)01:54:43 No.904113669

>社会人になっても努力次第と思うわ 社会人で努力とか言えるのはそれ以前に努力してきた人だけだよ 良い大学出たとか独自の研究してたとか

282 22/03/07(月)01:54:51 No.904113681

>キャラがそう考えてるって話をそもそも理解してる? それ以外の読み取り方もあるだろって言い返されてるのわかってる?

283 22/03/07(月)01:55:40 No.904113793

>>オナニーの広げ方とか特殊性癖の誘いはありますが? >広がってんの尿道とケツ穴だけじゃねーか 深夜だからこの返しに上手いと感心してしまってダメだった

284 22/03/07(月)01:55:43 No.904113798

取り敢えず何か色々やって発信するのがいいと思う あと何者かになりたいなら匿名以外の場所で名乗る事からしてみるとか

285 22/03/07(月)01:55:46 No.904113807

>>キャラがそう考えてるって話をそもそも理解してる? >それ以外の読み取り方もあるだろって言い返されてるのわかってる? ないよ

286 22/03/07(月)01:56:09 No.904113860

村一番の力持ちってのもある種何者だからな 何者ってのは血の通った人間関係の中で何の役割を負ってるかって話な気はする

287 22/03/07(月)01:56:24 No.904113888

そもそも何者になるってなんだ ならなくちゃいけないのか 普通に生きてちゃだめなのか

288 22/03/07(月)01:56:25 No.904113893

22ぐらいで結婚して25で子供ができて30中盤ぐらいで自分の家を持つものだって子供のころは漠然と思ってたな もうすぐ40だけど中学生から若さを抜いただけの存在になっている

289 22/03/07(月)01:56:30 No.904113914

書き込みをした人によって削除されました

290 22/03/07(月)01:57:06 No.904114000

>そもそも何者になるってなんだ >ならなくちゃいけないのか >普通に生きてちゃだめなのか ならなくてもいいがなりたいやつの邪魔はしないでいいだろ

291 22/03/07(月)01:57:42 No.904114087

>22ぐらいで結婚して25で子供ができて30中盤ぐらいで自分の家を持つものだって子供のころは漠然と思ってたな これな 俺の親父がそうだったから俺もそうなんだろうなーとか思ってたけどどうなってんだよ親父ハイスペックかよって実家に帰ったときに話したら母親に「今は時代が悪い」って言われて何も言えなかった

292 22/03/07(月)01:57:50 No.904114108

結婚と子供はいいなーって思いつつ無理だなってなる

293 22/03/07(月)01:58:05 No.904114142

>そもそも何者になるってなんだ >ならなくちゃいけないのか >普通に生きてちゃだめなのか 心のそこから迷いなくそれを言えればいいと思う それを言うと逃げてないお前って反論してくる自分が心の片隅にいるんだよ

294 22/03/07(月)01:58:08 No.904114146

>>キャラがそう考えてるって話をそもそも理解してる? >それ以外の読み取り方もあるだろって言い返されてるのわかってる? 具体例というかコマかページ見せろよ

295 22/03/07(月)01:58:11 No.904114154

別に何者かになりたいとかは無いけどお金ほしい 沢山のお金で遊んで生き続けたいとは思ってる でも漠然とそういう人生の生き方を仮にしても何処かの段階でつまらなくなるのかなとも思ってる

296 22/03/07(月)01:58:16 No.904114164

こんなスレ立てるやつは本気でそうは思ってないよ 鼻ほじりながらスレ文書いてるだろうし

297 22/03/07(月)01:58:23 No.904114185

>ならなくてもいいがなりたいやつの邪魔はしないでいいだろ そんなもんで劣等感持たれて暴れられたりする方が困るよ…

298 22/03/07(月)01:59:13 No.904114323

俺は無職で精神障害者の負の肩書きを背負って生きる事になったから まだ何者にもなれる可能性があるだけいいなって思ったよ 俺はこれから多分死ぬまで生保貰って作業所で内職するの

299 22/03/07(月)01:59:30 No.904114361

>家に帰ったときに話したら母親に「今は時代が悪い」って言われて何も言えなかった そこで時代が悪いって理解している親はえらいよ

300 22/03/07(月)01:59:41 No.904114392

特に不自由なくやりたいようにやってきたと思うがなんというか満足というかこれ以上特になぁという気もしている とはいえ死にたいというわけでもなく現状だらだらと生きているのもこれはこれで楽しいというか幸せかなぁとか思っている

301 22/03/07(月)01:59:49 No.904114405

>それを言うと逃げてないお前って反論してくる自分が心の片隅にいるんだよ それは自分から逃げてんじゃなくて そういうしょうもない価値観を植え込んだ誰かから逃げてるんだよ 自己分析しなよ

302 22/03/07(月)01:59:54 No.904114416

>そこで時代が悪いって理解している親はえらいよ 自慢の両親さ

303 22/03/07(月)02:00:16 No.904114485

>自慢の両親さ 大事にしろよ

304 22/03/07(月)02:00:36 No.904114532

>>自慢の両親さ >大事にしろよ あたぼうよ!

305 22/03/07(月)02:00:41 No.904114545

>>ならなくてもいいがなりたいやつの邪魔はしないでいいだろ >そんなもんで劣等感持たれて暴れられたりする方が困るよ… 随分話が飛躍したなあ

306 22/03/07(月)02:00:52 No.904114573

>俺は無職で精神障害者の負の肩書きを背負って生きる事になったから >まだ何者にもなれる可能性があるだけいいなって思ったよ >俺はこれから多分死ぬまで生保貰って作業所で内職するの 障害者!いい響きだ!

307 22/03/07(月)02:01:02 No.904114597

不安なんか微塵も感じてなさそうなスレ「」だな

308 22/03/07(月)02:01:21 No.904114648

>それは自分から逃げてんじゃなくて >そういうしょうもない価値観を植え込んだ誰かから逃げてるんだよ 共感性を発揮してもらって申し訳ないけど 価値観を植え込んだ誰かにも覚えがまったくない…

309 22/03/07(月)02:01:37 No.904114706

>随分話が飛躍したなあ ゆうてこんなスレ立ててる時点でヤバいよ

310 22/03/07(月)02:02:11 No.904114780

先月母が闘病の末苦しんで死んだ身からすると お前の母親も苦しんで死ねと思ったわ なにがあたぼうよだふざけるな 俺の無念を知れ

311 22/03/07(月)02:02:11 No.904114781

まあ男性の場合傾向として社会的な成功をしたいってのはみんな思うことだとは思う

312 22/03/07(月)02:02:57 No.904114900

>>俺は無職で精神障害者の負の肩書きを背負って生きる事になったから >>まだ何者にもなれる可能性があるだけいいなって思ったよ >>俺はこれから多分死ぬまで生保貰って作業所で内職するの >障害者!いい響きだ! 障害者とか統失とかもはや罵倒にしかつかわなくない?俺は本当にそうだからそうですとしか言えんけど

313 22/03/07(月)02:03:05 No.904114922

>価値観を植え込んだ誰かにも覚えがまったくない… 自分で自分を規定できるくらい立派な生き方してたら こんな時間にこんなスレ見てないとおもうよ…

314 22/03/07(月)02:03:06 No.904114925

俺エスパーだけどスレ「」は明日仕事やだなーってストロングゼロを飲みながらスレを立ててワハハもりあがってんなーって途中まで眺めてたけどそのまま寝てるとみたね 風邪引くなよまだ春とはいえ冷えるぞ

315 22/03/07(月)02:03:08 No.904114928

>まあ男性の場合傾向として社会的な成功をしたいってのはみんな思うことだとは思う 養われるというオプションが基本的に存在しない以上 飢え死にの恐怖に常に脅かされるからな

316 22/03/07(月)02:03:11 No.904114932

個人的に地位はあんまり欲しくない むしろ地位とか柵を避けつつ金だけ手に入らないかな…とか考えてる

317 22/03/07(月)02:03:21 No.904114958

>俺の無念を知れ しらんがな

318 22/03/07(月)02:04:12 No.904115077

>俺の無念を知れ 後悔は失ってからしかできんからな

319 22/03/07(月)02:04:14 No.904115083

>>俺の無念を知れ >しらんがな すげえこと言うなこいつ!

320 22/03/07(月)02:04:23 No.904115099

ココで嘘言うおっさんで満足なのか?

321 22/03/07(月)02:05:09 No.904115237

>個人的に地位はあんまり欲しくない >むしろ地位とか柵を避けつつ金だけ手に入らないかな…とか考えてる なろう!売れっ子同人作家!

322 22/03/07(月)02:05:13 No.904115246

>自分で自分を規定できるくらい立派な生き方してたら 誰かじゃない=自分とは極端だな

323 22/03/07(月)02:05:46 No.904115346

虚言でも構ってもらえたら気持ちいいんだな…

324 22/03/07(月)02:06:22 No.904115459

>具体例というかコマかページ見せろよ スレ画は資格取得を変革のきっかけとしか言ってないし そもそも資格取得を特急券としか言ってない以上常に何者かの部分集合の話しかしてないんだよ

325 22/03/07(月)02:06:26 No.904115473

imgで何者かになろうとしたら荒らしくらいしかねーぞ!

326 22/03/07(月)02:06:39 No.904115517

>誰かじゃない=自分とは極端だな 誰もいないっていうなら自分しかいないやん

327 22/03/07(月)02:07:02 No.904115576

>imgで何者かになろうとしたら荒らしくらいしかねーぞ! というかimgでお題絵上げてる人は少なくともimgでは何者かだよね

328 22/03/07(月)02:07:03 No.904115580

>imgで何者かになろうとしたら荒らしくらいしかねーぞ! それは何者かではないだろ 肩書きはなんだよ

329 22/03/07(月)02:07:19 No.904115623

>>imgで何者かになろうとしたら荒らしくらいしかねーぞ! >というかimgでお題絵上げてる人は少なくともimgでは何者かだよね ?

330 22/03/07(月)02:07:26 No.904115649

>肩書きはなんだよ imgにいる迷惑な人

331 22/03/07(月)02:07:49 No.904115719

>>肩書きはなんだよ >imgにいる迷惑な人 それは肩書きではない

332 22/03/07(月)02:08:04 No.904115756

>それは肩書きではない 肩書とは?

333 22/03/07(月)02:08:06 No.904115757

imgで名アリぐらい有名になってもデメリットしかなくね?

334 22/03/07(月)02:08:48 No.904115865

知らないおっさん…

335 22/03/07(月)02:08:53 No.904115878

>>それは肩書きではない >肩書とは? 役職だよう!

336 22/03/07(月)02:08:58 No.904115898

判事を回し始めた人は何者かか?

337 22/03/07(月)02:09:02 No.904115911

>今度29歳なんだけどもしかしてこのまま何者にもなれず死ぬんじゃないかと急激に不安になってきた >どうしたらいいんだ 一ヶ月その気持が続いたら今の生活見直すか病院いけ 一週間で消えるようなら気まぐれ

338 22/03/07(月)02:09:42 ID:QhnOvE.E QhnOvE.E No.904116016

その発想はニュースに乗ったらいいみたいになる

339 22/03/07(月)02:10:24 No.904116109

>役職だよう! 荒らしという役目で仕事をしていますね 誰も求めてないけど

340 22/03/07(月)02:11:53 No.904116322

煽りで無職統失アスペこどおじみたいな単語が飛び交う度に俺って豚やウンコやゴキブリみたいな扱いなんだなってちょっとふふってなる

341 22/03/07(月)02:16:25 No.904117025

オタクは気がつくのが遅い何か変なものでも読んでるのか? 後オタクって嘘言って他人も同じ目にあえてゲスな考え持ってる

342 22/03/07(月)02:18:12 No.904117287

4年ごとくらいにそういう思いに襲われるよ 割り切ったと思っても結局割り切ってない今42

343 22/03/07(月)02:20:40 No.904117698

何者かになんてなれるのはほんの一握りだし 何者かであった人もそこらで普通に働いてたりするから気にするな

344 22/03/07(月)02:22:42 No.904117990

自分は何者にもなれないのかって悩む気持ちは痛いほどわかる それでも人には必ず輝ける場があるんだよ ここだけの話、実はそういう場を見つけられるセミナーがあるんだ

345 22/03/07(月)02:38:27 No.904120022

20だけどもう無理だ

346 22/03/07(月)02:40:34 No.904120288

小さい頃はヒーローに憧れて自分は他人とは違う何かがあると思ってた 何もなかった

347 22/03/07(月)02:44:55 No.904120776

15の時にはもう凡人である事が嫌で大人になりたくなかったな…

↑Top