虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)00:50:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)00:50:08 No.904099421

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/07(月)00:57:39 No.904101564

西紅柿炒鶏蛋

2 22/03/07(月)00:58:30 No.904101781

なんて?

3 22/03/07(月)00:59:56 No.904102160

>なんて? 番茄炒蛋

4 22/03/07(月)01:00:10 No.904102216

しーほんしーちゃおじーたん

5 22/03/07(月)01:00:13 No.904102231

6 22/03/07(月)01:04:09 No.904103291

美味しいよね西紅柿炒鶏蛋

7 22/03/07(月)01:04:28 No.904103377

番茄炒蛋は手軽だからな

8 22/03/07(月)01:05:56 No.904103752

とまととたまごまぜたーのちゅうかなやーつ

9 22/03/07(月)01:06:28 No.904103874

これに肉とかきくらげ混ぜてもおいしい

10 22/03/07(月)01:08:17 No.904104286

我想吃这个

11 22/03/07(月)01:10:20 No.904104767

トマタマ炒めでええやろがい! トマトと卵一緒に炒めないけど!

12 22/03/07(月)01:15:29 No.904105962

シーホンまでは覚えた

13 22/03/07(月)01:17:28 No.904106404

なぜか中国人が一番好きなやつ

14 22/03/07(月)01:23:14 No.904107716

まぁ安くて栄養あって簡単に買える材料で美味いなら嫌いになる理由はないが…

15 22/03/07(月)01:25:21 No.904108159

トマトトタマゴイタメターノ

16 22/03/07(月)01:26:37 No.904108426

>これに肉とかきくらげ混ぜてもおいしい それもう木須肉にトマト入れたやつじゃねえか 美味しいよね

17 22/03/07(月)01:29:36 No.904109041

近くの街中華がこれ出してるけどみんなトマト卵炒めとしか注文しねぇ

18 22/03/07(月)01:30:40 No.904109252

自分がトマト嫌いに産まれた事を一番呪う料理 トマトが喰えたら自炊をこれで賄えた日が何日あるだろうか

19 22/03/07(月)01:30:55 No.904109308

作ってみたいけどトマトが…トマトが高い…

20 22/03/07(月)01:33:18 No.904109827

100円で売ってる安いカットトマト缶でもできるぞ 量を調整するか煮詰める必要あるけど

21 22/03/07(月)01:37:29 No.904110690

うまあじすごいよね

22 22/03/07(月)01:41:33 No.904111489

卵は先に炒めて取り出さないとベチャっとするしトマトは糖分で焦げ付きやすいので注意が必要だ

23 22/03/07(月)01:43:11 No.904111787

>うまあじすごいよね み! は兎も角植物性の旨味と動物性の旨味が合わさると旨味が掛け算で感じられるからな

24 22/03/07(月)01:49:12 No.904112831

日本人の味覚に会うらしく上海在住だかのライターが 現地コックに「日本人みんなそれ好きアルネー」言われてた

25 22/03/07(月)01:50:17 No.904112986

>日本人の味覚に会うらしく上海在住だかのライターが >現地コックに「日本人みんなそれ好きアルネー」言われてた 仕方ねぇだろトマトは昆布と同じうまあじなんだから

26 22/03/07(月)01:51:29 No.904113171

トマトと卵だけって中華料理感ないなーって思ったら暴力的な油の量で中華料理だコレ!!ってなるヤツ そして油はおいちい…

27 22/03/07(月)01:51:37 No.904113188

今日は許されんだなトマトトタマゴイタメターノ

28 22/03/07(月)01:52:50 No.904113385

ニラと卵の炒め物がニラ玉なんだからトマ玉でいいだろう

29 22/03/07(月)01:54:35 No.904113649

>トマトと卵だけって中華料理感ないなーって思ったら暴力的な油の量で中華料理だコレ!!ってなるヤツ >そして油はおいちい… 卵をふわっと仕上げるには油と火力が必須すぎる… かなりシンプルだけどちゃんと中華の技法が活きる料理だ

30 22/03/07(月)01:56:24 No.904113890

未だに食べたことないけどトマトの酸味が卵でいい感じになるんだろうな

31 22/03/07(月)02:00:28 No.904114513

割と簡単だから作るといいよ 先に卵を半熟スクランブルにしてよけといてトマト炒めて最後に戻すといいよ

32 22/03/07(月)02:00:38 No.904114536

>自分がトマト嫌いに産まれた事を一番呪う料理 >トマトが喰えたら自炊をこれで賄えた日が何日あるだろうか トマトじゃなくてもキノコ適当に入れるだけでもうまいからなんでも入れればいいんじゃないの

33 22/03/07(月)02:01:03 No.904114601

当たり前だけど美味しいトマト使わないと駄目だね 今の時期のトマトではイマイチだった

34 22/03/07(月)02:02:10 No.904114778

>未だに食べたことないけどトマトの酸味が卵でいい感じになるんだろうな 加熱するからあまり酸味は感じない トマトのうまあじとあまあじに卵と調味料を加えるととても美味い

35 22/03/07(月)02:02:29 No.904114831

昔おかんが行きつけだった喫茶店のサンドイッチが固めの玉子焼きとトマト挟んだ奴だったんだ 美味しかった

36 22/03/07(月)02:03:48 No.904115021

トマトも凄えけど卵も凄えよ名バイプレイヤーだよ

37 22/03/07(月)02:07:23 No.904115643

ついでにチーズ足すとイタリア感満載に変貌する

38 22/03/07(月)02:07:48 No.904115714

試しに酢を足して作ったら トマトから出る酸味だけで酢の酸味は加熱で全部飛んでたな 調味料はあじパーと砂糖と塩だけで十分だな

39 22/03/07(月)02:10:48 No.904116156

誰かが頼んだら食べるけど自分じゃ絶対頼まないやつ

40 22/03/07(月)02:11:48 No.904116312

自炊の話になった時に知り合いの中国人がこれが簡単でいいいって自然と切り出してきて感動した 本当に食ってるんだ

41 22/03/07(月)02:13:04 No.904116515

四川回鍋肉もすげぇ美味くて簡単に作れるけど 肝心要の葉ニンニクの入手難度が高い…

42 22/03/07(月)02:17:45 No.904117230

葉ニンニクは麻婆豆腐作りたいから俺も欲しいけど売ってるとこマジで見たことないな… 最悪自分で育てるしかない気がしてる

43 22/03/07(月)02:22:09 No.904117897

卵炒めて混ぜてそぼろにして皿に移してトマト缶とシャンタン合わせて味付け少々してある程度水分飛ばしたらそぼろにした卵入れて混ぜて完成でいいのかな

44 22/03/07(月)02:24:31 No.904118248

そぼろ状になるほどしっかり炒めなくても大丈夫よ

45 22/03/07(月)02:26:40 No.904118540

トマト焼いた後に卵といたボウルに焼いた卵ぶちこんでから全部フライパンに入れるどっかのサイトの手法が洗い物少なくて気に入ってる

↑Top