虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)00:42:56 これ残... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)00:42:56 No.904097241

これ残魄刀…

1 22/03/07(月)00:44:42 No.904097720

魄さえ無きゃな…

2 22/03/07(月)00:45:10 No.904097877

なんで魄の字使った

3 22/03/07(月)00:45:28 No.904097963

どっちかというとバクマンのみんな日本刀が好き!を思い出した

4 22/03/07(月)00:45:52 No.904098102

月の字も日輪刀思い出すのが味わい深い

5 22/03/07(月)00:46:05 No.904098162

>なんで魄の字使った かっこいいだろう!

6 22/03/07(月)00:46:09 No.904098191

月も斬月思い浮かべる

7 22/03/07(月)00:46:30 No.904098276

月魄刀でググっても斬魄刀しか出てこないな

8 22/03/07(月)00:46:44 No.904098368

>月の字も日輪刀思い出すのが味わい深い 斬月じゃない?

9 22/03/07(月)00:47:16 No.904098525

>斬月じゃない? そっちかぁ~

10 22/03/07(月)00:47:19 No.904098539

逆刃刀要素も欲しい 逆魄刀にしない?

11 22/03/07(月)00:47:22 No.904098551

検索される気がない名前

12 22/03/07(月)00:47:25 No.904098571

月がどう由来に関係してくるのか

13 22/03/07(月)00:47:28 No.904098579

実態は斬魄刀とは違うみたいだけどネーミングがどうしてもね…

14 22/03/07(月)00:48:16 No.904098814

こういうマーケティングなのだろう一周して

15 22/03/07(月)00:49:42 No.904099291

斬月と斬魄刀を足して被った斬の字を引く 月魄刀できた!

16 22/03/07(月)00:49:56 No.904099357

>逆刃刀要素も欲しい >逆魄刀にしない? ノリが銀魂のそれすぎる…

17 22/03/07(月)00:50:19 No.904099481

潔白刀…

18 22/03/07(月)00:50:44 No.904099579

>斬月と斬魄刀を足して被った斬の字を引く >月魄刀できた! そんなババ抜きじゃないんだから…

19 22/03/07(月)00:51:04 No.904099674

魂が精神魄が肉体って意味で魂魄だからBLEACH以外でも別に使ってもおかしい文字じゃないんだけどね… 刀につけたらもうそれは似非斬魄刀なのよ

20 22/03/07(月)00:51:09 No.904099698

編集はなんで止めなかったんだ…

21 22/03/07(月)00:51:11 No.904099712

ネーミング微妙に被らせちゃうのは悪手な気がする

22 22/03/07(月)00:52:05 No.904100000

斬月+斬魄刀=斬(月+魄刀)

23 22/03/07(月)00:52:43 No.904100182

>ネーミング微妙に被らせちゃうのは悪手な気がする しかもパクという響きが最悪すぎ…

24 22/03/07(月)00:53:04 No.904100303

>ネーミング微妙に被らせちゃうのは悪手な気がする DBのジャン拳とHHのジャジャン拳はビクトリーバーサスでナイスなクロスオーバー産んだし…

25 22/03/07(月)00:53:31 No.904100434

>しかもパクという響きが最悪すぎ… パクラレ刀…とでも…言うのだろうか…

26 22/03/07(月)00:53:32 No.904100441

月魄という言葉はあるけど刀と合わせちゃうのは…

27 22/03/07(月)00:54:11 No.904100642

そうは言っても完結して6年経つんだぜ …今年アニメやるらしいけど

28 22/03/07(月)00:54:53 No.904100837

斬魄刀は文字通り魂魄を斬る刀だけど月魄刀はちゃんと月魄である意味があるのかな

29 22/03/07(月)00:55:52 No.904101101

せめて魄◯刀って名前ならまだ分かるけど 月魄刀はやりすぎなんよ

30 22/03/07(月)00:57:06 No.904101414

>せめて魄◯刀って名前ならまだ分かるけど >月魄刀はやりすぎなんよ いやジャンプで刀に魂魄盛るのは10年は許されないと思うよ

31 22/03/07(月)00:57:10 No.904101441

月魄が月のちょっと仰々しい表現ってくらいだから日輪刀のがニュアンス近いのかこれ

32 22/03/07(月)00:58:16 No.904101717

テコンドーの達人

33 22/03/07(月)00:58:16 No.904101718

>>せめて魄◯刀って名前ならまだ分かるけど >>月魄刀はやりすぎなんよ >いやジャンプで刀に魂魄盛るのは10年は許されないと思うよ なんだそりゃ

34 22/03/07(月)00:59:23 No.904102024

>月魄が月のちょっと仰々しい表現ってくらいだから日輪刀のがニュアンス近いのかこれ 最初月輪刀だったのをダメだされて月のカッコいい言い方探したらこれになっちゃったとか? どっちにしろ編集が無能だな…

35 22/03/07(月)01:00:38 No.904102342

月が付いてるから日輪刀のパクリはめちゃくちゃ過ぎない?

36 22/03/07(月)01:01:26 No.904102547

魄にひきずられすぎだよぉ

37 22/03/07(月)01:01:30 No.904102570

>>月魄が月のちょっと仰々しい表現ってくらいだから日輪刀のがニュアンス近いのかこれ >最初月輪刀だったのをダメだされて月のカッコいい言い方探したらこれになっちゃったとか? >どっちにしろ編集が無能だな… 想像ですぐ編集叩きへ持っていくのさすが漫画読み「」って感じでかっこいいね

38 22/03/07(月)01:01:34 No.904102591

なんか和菓子の名前みたい…

39 22/03/07(月)01:01:58 No.904102699

>なんか和菓子の名前みたい… 萩月刀

40 22/03/07(月)01:02:07 No.904102729

>月が付いてるから日輪刀のパクリはめちゃくちゃ過ぎない? 日の異称が日輪 月の異称が月魄

41 22/03/07(月)01:02:29 No.904102844

月パク刀

42 22/03/07(月)01:02:45 No.904102903

銀魂だったら「斬魄刀だ」って堂々出せたけどギャグじゃないとツラいよね

43 22/03/07(月)01:03:09 No.904103013

どうせ変な形状な武器出したくなるもんだし刀をパワーソースにしちゃうのはどうなんだろうってちょっと思う前例

44 22/03/07(月)01:03:12 No.904103029

>月が付いてるから日輪刀のパクリはめちゃくちゃ過ぎない? まんま日輪刀の対になってるネーミングだよこれ 昔なら鬼滅のオリジナル映画で登場しそうなくらいた

45 22/03/07(月)01:03:12 No.904103031

単純にセンスが寄りすぎてるでいいんよ

46 22/03/07(月)01:03:35 No.904103142

魂魄刀なら

47 22/03/07(月)01:04:20 No.904103336

>魂魄刀なら テクマクマヤコンて変身する

48 22/03/07(月)01:04:20 No.904103340

先々週くらいにモロ斬魄刀解放してたけど名前まで被らせてきたのか

49 22/03/07(月)01:04:42 No.904103443

斬魄刀を隠れ蓑にして日輪刀をパクる高等テクってこと!?

50 22/03/07(月)01:04:54 No.904103492

業界内リスペクトすごいよね

51 22/03/07(月)01:05:02 No.904103529

要は妖刀だろ? 創作だとありふれてるのはいいけど名前がなぁ

52 22/03/07(月)01:05:03 No.904103541

わんぱく刀

53 22/03/07(月)01:05:36 No.904103667

変に捻って他の有名作品連想させちゃうなら単純に斬妖刀とかで良かったのに…

54 22/03/07(月)01:05:55 No.904103749

>変に捻って他の有名作品連想させちゃうなら単純に斬妖刀とかで良かったのに… それでよかったなぁ

55 22/03/07(月)01:06:37 No.904103906

>要は妖刀だろ? 普通に霊刀、妖刀で良かった気はするよね

56 22/03/07(月)01:06:45 No.904103934

残尿とか残業みたいでかっこいいねそれ

57 22/03/07(月)01:07:02 No.904103998

>斬魄刀を隠れ蓑にして日輪刀をパクる高等テクってこと!? でも設定はゴリゴリにBLEACHだから鬼滅要素は意図してないんじゃないかな…

58 22/03/07(月)01:07:18 No.904104065

別の雑誌ならまあいいけどジャンプでやるのはさあ…

59 22/03/07(月)01:07:19 No.904104069

鬼滅と編集同じだしいいでしょ多分

60 22/03/07(月)01:07:36 No.904104138

>変に捻って他の有名作品連想させちゃうなら単純に斬妖刀とかで良かったのに… 哪吒の得物に砍妖刀があるなあ…

61 22/03/07(月)01:08:06 No.904104234

斬魄刀は魂魄を相手にする業界だって理屈があったし 日輪刀は吸血鬼っぽい相手を切るっていう理屈があったし 月魄刀も月魄であることにそれらしい理屈があればセーフ

62 22/03/07(月)01:09:05 No.904104452

>月魄刀も月魄であることにそれらしい理屈があればセーフ サムライの妖力生み出す臓器の別名なんだろう

63 22/03/07(月)01:09:08 No.904104462

魄はなんか関係あるの?

64 22/03/07(月)01:09:46 No.904104624

>>斬魄刀を隠れ蓑にして日輪刀をパクる高等テクってこと!? >でも設定はゴリゴリにBLEACHだから鬼滅要素は意図してないんじゃないかな… BLEACH要素名前しか無くね? 霊力妖力なんてありふれてるし始解するわけでも無いし

65 22/03/07(月)01:10:09 No.904104727

ジジョキメツの太陽の波動波長が生命のエネルギーなので ゾンビグール人喰い鬼にダメージを与えるってのは分かる 月の何がどう作用して作られたマテリアルで どう機序して妖力を生み増幅する訳?

66 22/03/07(月)01:10:34 No.904104821

何故これで行かせたすぎる…

67 22/03/07(月)01:11:24 No.904105002

最初は月輪刀だったけどヤバい気がしたので月魄刀に…

68 22/03/07(月)01:11:50 No.904105099

>魄はなんか関係あるの? なんか魂っぽい!

69 22/03/07(月)01:11:53 No.904105109

斬魔刀とかでいいじゃん

70 22/03/07(月)01:11:53 No.904105115

魂と魄は京極堂かなんかでしか知らない

71 22/03/07(月)01:11:56 No.904105121

兄上が使う刀が実はこういう名前という裏設定が!

72 22/03/07(月)01:12:05 No.904105158

>最初は月輪刀だったけどヤバい気がしたので月魄刀に… 二倍ヤバくなってんじゃねえか!

73 22/03/07(月)01:12:19 No.904105225

同じ雑誌だし別に被って問題はない ないんだけど作品にとっては問題すぎる……

74 22/03/07(月)01:12:24 No.904105244

みんな月魄刀に気をとられて妖力の説明がモロ念なことに気づかない

75 22/03/07(月)01:12:27 No.904105251

>魄はなんか関係あるの? 一般名称的には魂魄の二字でセットで 陽の気を魂、陰の気を魄という もしくは人間を動かすのが魂魄で精神を司るのが魂、肉体を司るのが魄 名称的には太陰である月と被せてきてるから前者ではあると思う

76 22/03/07(月)01:12:32 No.904105269

>>でも設定はゴリゴリにBLEACHだから鬼滅要素は意図してないんじゃないかな… >BLEACH要素名前しか無くね? >霊力妖力なんてありふれてるし始解するわけでも無いし つまりよぉ ありふれた設定しか目につかないからちょっと名前が似てるだけで 「BLEACH要素しかない」って印象になっちまうってことだろ?

77 22/03/07(月)01:12:41 No.904105300

ていうかドロロンとアヤシモンと無能力者フィジカル妖怪退治物をなんで並走させてんのマジ

78 22/03/07(月)01:12:46 No.904105318

しかし日輪と比較して月魄はなんともぴんとこない単語だな

79 22/03/07(月)01:12:56 No.904105360

いやいいんだけどさ…いいんだけどオリジナリティ欲しかったなそこは…

80 22/03/07(月)01:13:05 No.904105400

これ作者の意思じゃなかったら可哀想が過ぎる

81 22/03/07(月)01:13:21 No.904105468

>ジジョキメツの太陽の波動波長が生命のエネルギーなので >ゾンビグール人喰い鬼にダメージを与えるってのは分かる >月の何がどう作用して作られたマテリアルで >どう機序して妖力を生み増幅する訳? 月は強力なブルーツ波を放出することによりサイヤ人を大猿化させることは知っているな?

82 22/03/07(月)01:13:36 No.904105517

>ていうかドロロンとアヤシモンと無能力者フィジカル妖怪退治物をなんで並走させてんのマジ 定期的に同ジャンルもの争わせるな…

83 22/03/07(月)01:13:40 No.904105535

月魄【げっぱく】とは 1.月の精。月神。「魄」は、「魂(たましい)」を意味する。 2.月。

84 22/03/07(月)01:13:40 No.904105536

「」が気にしすぎなだけでは?

85 22/03/07(月)01:13:41 No.904105539

ブリーチの武器名なのか ググらないとわからなかったんだけどそんなもんだよね?

86 22/03/07(月)01:13:53 No.904105601

Google先生がいつまで経ってももしかして:斬魄刀 してきそう

87 22/03/07(月)01:14:02 No.904105637

>みんな月魄刀に気をとられて妖力の説明がモロ念なことに気づかない あそこまで完全にオーラの扱い方マニュアル丸パクリしたのはびっくりした

88 22/03/07(月)01:14:13 No.904105678

魄ってなんなの ビタミン?

89 22/03/07(月)01:14:18 No.904105697

>ていうかドロロンとアヤシモンと無能力者フィジカル妖怪退治物をなんで並走させてんのマジ ヒロアカと呪術も

90 22/03/07(月)01:14:44 No.904105797

>ていうかドロロンとアヤシモンと無能力者フィジカル妖怪退治物をなんで並走させてんのマジ 失礼な…ブラクロとマッシュルもあるだろ

91 22/03/07(月)01:15:05 No.904105862

>みんな月魄刀に気をとられて妖力の説明がモロ念なことに気づかない まあオーラの纏はドラゴンボール的概念を整えただけに過ぎんからなぁ そもそもハンターの「優れた職人は意識的/無意識にオーラをコントロールする」って概念は 格闘職人アウディからまんま持ってきてるし

92 22/03/07(月)01:15:17 No.904105912

普通に好きな漫画だから変なのに粘着されないでほしい それはそれとしてモロ被ってんなとは思う

93 22/03/07(月)01:15:21 No.904105929

まぁなんか伝統的に月は妖しい力を担当する感じだから妖術で月なのはそれっぽい感じではあるのかもしらん それはそれとして月魄って単語ははじめてしった

94 22/03/07(月)01:15:24 No.904105940

研無刀使ってもええよ…

95 22/03/07(月)01:15:25 No.904105944

>みんな月魄刀に気をとられて妖力の説明がモロ念なことに気づかない 念っていうか魔力とか霊力とか巫力とかの一般的な奴だろ

96 22/03/07(月)01:15:28 No.904105956

ジャンプで神経衰弱出来そうだな…

97 22/03/07(月)01:16:16 No.904106137

念というかこの手のオーラ的な能力物の鉄板では?

98 22/03/07(月)01:16:20 No.904106155

>みんな月魄刀に気をとられて妖力の説明がモロ念なことに気づかない 念自体オリジナルってわけじゃないから… 賢者の石もそうだけど知名度ってすごい

99 22/03/07(月)01:16:30 No.904106190

>研無刀使ってもええよ… ジャンプ読者の何%が覚えてるだろうか

100 22/03/07(月)01:16:49 No.904106252

オーバーソウルだ!

101 22/03/07(月)01:17:00 No.904106294

ブリーチっぽさと鬼滅っぽさが一度に味わえてお得なネーミング

102 22/03/07(月)01:17:15 No.904106360

妖力のエフェクトは結構カッコいいと思うけど包まれてる人物の方の絵柄がダサい…

103 22/03/07(月)01:17:40 No.904106444

>ブリーチっぽさと鬼滅っぽさが一度に味わえてお得な斬

104 22/03/07(月)01:17:42 No.904106449

言い出したらこれから先ジャンプで忍者漫画描くときにチャクラみたいなのが使えない的な話になっちゃうから・・・

105 22/03/07(月)01:18:01 No.904106527

研無刀の方がまだ言葉の意味を考えてるだけマシだったな… いや殺さない剣戟モノ≒逆刃刀からの影響モロではあるんだけど

106 22/03/07(月)01:18:42 No.904106692

>言い出したらこれから先ジャンプで忍者漫画描くときにチャクラみたいなのが使えない的な話になっちゃうから・・・ いやチャクラも完全に水見式やってたから大丈夫だよハンターの子だよ

107 22/03/07(月)01:19:01 No.904106750

まあ普通忍者とチャクラはあんま結び付かんから

108 22/03/07(月)01:19:09 No.904106779

>言い出したらこれから先ジャンプで忍者漫画描くときにチャクラみたいなのが使えない的な話になっちゃうから・・・ 忍者モノとチャクラという名称を結びつけたのはジャンル的にエポックメイキングだと思うよ

109 22/03/07(月)01:19:21 No.904106822

>いやチャクラも完全に水見式やってたから大丈夫だよハンターの子だよ 男塾でそんなのやってったっけ?

110 22/03/07(月)01:20:05 No.904106979

面白けりゃ気にもされんだろ 面白くなかったらどうなるかは大体ここ見てると分かる

111 22/03/07(月)01:20:14 No.904107013

文句言ってるのは能力の判別方法全部水見式とか言いそうだよな… あと人型の力使って戦うのを全部スタンドとかペルソナって言いそう

112 22/03/07(月)01:20:28 No.904107061

斬魄刀も始解卍解がなけりゃまぁ別にって感じだしなぁ

113 22/03/07(月)01:20:33 No.904107077

魄というのはこの世に残る方の魂なんで それを斬るって意味で斬魄刀はそのまんまなんだけど 月魄刀ってどういう意味だ?

114 22/03/07(月)01:20:41 No.904107111

別にパクリだから問題!っていうんじゃなくて 二番煎じしかできない作者なのかな…?っていうフィルターがしばらくかかり続けるだけなので別に問題ないといえば問題はない

115 22/03/07(月)01:20:58 No.904107154

>いや殺さない剣戟モノ≒逆刃刀からの影響モロではあるんだけど 斬の場合はツッコミどころというかひどい所がそれ以上に多かったからな 次に連載した奴は斬よりは上手くなってたけど上手くなってた止まりだったので残念だった

116 22/03/07(月)01:21:00 No.904107161

チェンソーマンだっけ方ならマンのデザインとかほとんど元ネタと一緒だけど全然話題に上がってないし やっぱ漫画自体がつまらないから色々言われるってのはあると思う…

117 22/03/07(月)01:21:03 No.904107176

月魄の知名度低すぎ問題

118 22/03/07(月)01:21:12 No.904107206

>あと人型の力使って戦うのを全部スタンドとかペルソナって言いそう これはまあ前者ありきなジャンルだから言われたらそうだねとしか

119 22/03/07(月)01:21:39 No.904107330

>面白けりゃ気にもされんだろ >面白くなかったらどうなるかは大体ここ見てると分かる 吸血鬼で呼吸って要素だけ抜き出したら鬼滅の刃はジョジョのパクリだからな 今そんなこと言うやつはいない

120 22/03/07(月)01:21:51 No.904107390

ペルソナがスタンド行って言われてたやつじゃん!

121 22/03/07(月)01:22:45 No.904107594

>ペルソナがスタンド行って言われてたやつじゃん! 作ったひとがスタンドだよねって言ってたやつじゃん!

122 22/03/07(月)01:22:49 No.904107612

>吸血鬼で呼吸って要素だけ抜き出したら鬼滅の刃はジョジョのパクリだからな >今そんなこと言うやつはいない そこよか人間的に尊敬できないどころじゃないやつがラスボスやってるほうがリスペクト要素感じるしな…

123 22/03/07(月)01:22:53 No.904107629

チョンボではないけど食い下がりぐらいに点数計算減るかなという感じ

124 22/03/07(月)01:22:54 No.904107630

変に意識して意味不明な名前になるのも本末転倒だし由来がちゃんとしてればいいでしょ

125 22/03/07(月)01:23:06 No.904107675

>吸血鬼で呼吸って要素だけ抜き出したら鬼滅の刃はジョジョのパクリだからな >今そんなこと言うやつはいない ていうか時代も重なってるし読み切りでは外国からの吸血鬼流入とかやってんだから 第二部英国編やるもんだとばかり

126 22/03/07(月)01:23:06 No.904107677

無意味に師匠のセンスと比較されたら辛そう

127 22/03/07(月)01:23:45 No.904107829

>今そんなこと言うやつはいない 「」にも鬼滅はジョジョのオマージュであれもこれもジョジョリスペクトって言ってる人時々いるし…

128 22/03/07(月)01:23:50 No.904107844

解号でどれだけ差別化出来るかですね!

129 22/03/07(月)01:23:54 No.904107860

ロボ子に出てくるパチモンにありそうな名前なのがね…

130 22/03/07(月)01:23:57 No.904107871

>文句言ってるのは能力の判別方法全部水見式とか言いそうだよな… 能力の判別があっただけで文句言ってるならおかしいけど 判別法の名前が風見式とかだったらツッコミ入るのは当然だろ

131 22/03/07(月)01:24:46 No.904108032

>兄上が使う刀が実はこういう名前という裏設定が! 兄上が使う刀には虚哭神去というダs…かっこいい名前があるだろ

132 22/03/07(月)01:24:55 No.904108060

ちゃんと変換できる単語なのに造語扱いされるんだ

133 22/03/07(月)01:24:59 No.904108082

思ったより面倒な話してんな!

134 22/03/07(月)01:25:13 No.904108125

でもナルトのあれは完全に水見式ですよね

135 22/03/07(月)01:25:15 No.904108135

>ちゃんと変換できる単語なのに造語扱いされるんだ 馴染みがなさすぎる…

136 22/03/07(月)01:25:25 No.904108172

>「」にも鬼滅はジョジョのオマージュであれもこれもジョジョリスペクトって言ってる人時々いるし… ジョジョのオマージュと言うかリスペクトしてるのは吾峠呼世晴自身が言ってるだろ!?

137 22/03/07(月)01:25:39 No.904108219

逆に日輪の通りの良さはすごいな

138 22/03/07(月)01:25:47 No.904108252

>無意味に師匠のセンスと比較されたら辛そう 登場人物ほとんど隊服・制服だけど師匠のほうはパッと見だけで恐ろしくキャラ立ってるからな…

139 22/03/07(月)01:26:27 No.904108389

>でもナルトのあれは完全に水見式ですよね チャクラ系統別性格診断とかやらなかったからセーフ

140 22/03/07(月)01:26:30 No.904108397

月魄って単語がすでに存在していたとしても月魄刀だったら斬魄刀みたいだよね?というだけの話よ 造語だからどうとかではない

141 22/03/07(月)01:26:56 No.904108489

今週のウィッチウォッチのラストページもブリーチだなってなりましたよ私は

142 22/03/07(月)01:27:52 No.904108677

そういうパロディとして作中作の武器として出てたなら秀逸なネーミングだったろうに

143 22/03/07(月)01:27:58 No.904108699

月魄刀と斬魄刀についてはまあわかるけど妖力が念そのままはむしろハンターハンター以外に漫画読まねえのか?

144 22/03/07(月)01:29:02 No.904108924

>今週のウィッチウォッチのラストページもブリーチだなってなりましたよ私は 俺はそれよりも先週のゴリラが島本和彦並に本名出さなくてもわかりやすい漫画家肖像なのにちょっと感動してしまった

145 22/03/07(月)01:29:09 No.904108948

パクリ要素を見つけたと思ったら全部パクリ認定するのは良くないよ

146 22/03/07(月)01:29:27 No.904109013

ネーミング的には妥当な線だけに余計に斬魄刀チラつくのが辛いな

147 22/03/07(月)01:29:37 No.904109051

もともと見たことある要素多い漫画だとは思ってたけど 急にそんなレベルじゃなくなった

148 22/03/07(月)01:29:46 No.904109087

>月魄刀と斬魄刀についてはまあわかるけど妖力が念そのままはむしろハンターハンター以外に漫画読まねえのか? ブリーチ読んでるじゃん

149 22/03/07(月)01:29:58 No.904109116

ウィッチウォッチのラストページはあんな画をスケダンでも見た気がする 気のせいかもしれない

150 22/03/07(月)01:31:03 No.904109344

BLEACH読んでない世代も居るだろうし名前被りを恐れすぎて設定崩れるよりはいいんじゃないかな 子供の頃読んでた漫画も当時のおっさんはこれ○○のパクリだなとか思ってたかもね

151 22/03/07(月)01:31:05 No.904109351

妖力のブースターって意味でもあんまり月の精とか関係なさそうだから別のネーミングの方がよかったんじゃねえかなとはなる

152 22/03/07(月)01:31:10 No.904109367

有名漫画の焼き直しみたいな要素があっても他のところでオリジナリティを感じて何より漫画が面白ければ俺は気にしないわ まあスレ画がそういう漫画かというとアレなんだが…

153 22/03/07(月)01:32:02 No.904109552

>BLEACH読んでない世代も居るだろうし名前被りを恐れすぎて設定崩れるよりはいいんじゃないかな >子供の頃読んでた漫画も当時のおっさんはこれ○○のパクリだなとか思ってたかもね 実際煽り抜きでBLEACH知らん若い子だと日輪刀の方を連想するかもしれんな

154 22/03/07(月)01:32:13 No.904109599

まぁ来週になればどうでも良いことだろうくらいになってるさ

155 22/03/07(月)01:32:19 No.904109621

俺は普通に好きだし王道展開でそうそうこういうのでいいんだよってなってるよ

156 22/03/07(月)01:33:00 No.904109767

これが仮に呪術だったら何も言われないってことはないにしてもそういうもんだと受け入れられると思うからやっぱ内容かな…

157 22/03/07(月)01:33:01 No.904109769

ナルトは空圧拳を螺旋丸って別物の名前にする慎ましさがあったのに

158 22/03/07(月)01:33:23 No.904109854

>妖力のブースターって意味でもあんまり月の精とか関係なさそうだから別のネーミングの方がよかったんじゃねえかなとはなる 妖力的なもんと月はまぁなんか親和性あるとされてたというかたぶんそのせいで月魄なんて単語があるんだけど まぁいまとなってはピンとこないとは思う

159 22/03/07(月)01:33:58 No.904109973

月魄って単語あるんだし「」が過剰反応してるだけなんじゃない?

160 22/03/07(月)01:34:17 No.904110026

>実際煽り抜きでBLEACH知らん若い子だと日輪刀の方を連想するかもしれんな まぁ字面は斬魄刀に似てるけどネーミング手法は日輪刀のが近いからな

161 22/03/07(月)01:34:33 No.904110087

>>文句言ってるのは能力の判別方法全部水見式とか言いそうだよな… >能力の判別があっただけで文句言ってるならおかしいけど >判別法の名前が風見式とかだったらツッコミ入るのは当然だろ 確かに

162 22/03/07(月)01:35:33 No.904110303

作品内にあるオリジナリティと見たことある要素の配分かなあ スレ画はここでしか見れないオリジナルっぽい要素があんまりない 初期のブラッククローバーもNARUTOだNARUTOだ言われてたし

163 22/03/07(月)01:36:02 No.904110391

語感が似てるのはノイズになるから避けたらって話なんだから鬼滅は端から当てはまらんやん 水の呼吸とサンライトイエロー・オーバードライブだぞ

164 22/03/07(月)01:36:03 No.904110399

斬魄刀と日輪刀を足して割ったやつだろ!?

165 22/03/07(月)01:36:58 No.904110575

>斬魄刀と日輪刀を足して割ったやつだろ!? マジでこれに感じるからやめてほしい

166 22/03/07(月)01:37:02 No.904110590

>ネーミング的には妥当な線だけに余計に斬魄刀チラつくのが辛いな 月が真円を描くとき魔力が満ちる みたいな概念あるにはあるけど それがどう作用した刀なのかがさっぱり分からんからなぁ 陽の光を夜なく浴び続けた鉱石が光の波長を纏い って鬼滅に倣ったら 月の光の波長を得た鉱物とかになるんだろうけど月の満ち欠けとかと相性悪いし それこそ最近割れてバズった殺生石の祀られた山から掘り出す鉱物が先天的に邪を帯びており とかの方が分かりやすいんじゃないの そもそも人も妖怪も「妖力」を扱うってのがまぁ 妖怪になった幽助が撃った霊丸はいわば妖丸だよなー!世代にはしっくりこない

167 22/03/07(月)01:37:19 No.904110661

>これが仮に呪術だったら何も言われないってことはないにしてもそういうもんだと受け入れられると思うからやっぱ内容かな… 呪術も散々言われてるしなんなら作者も開き直ってるから

168 22/03/07(月)01:37:31 No.904110699

名前自体は別におかしくはないけどまあ突っ込まれるのも仕方ない…

169 22/03/07(月)01:37:38 No.904110720

設定似てるのと名前似てるのそれぞれなら別に気にならんけどどっちも似てるのはちょっとな…

170 22/03/07(月)01:37:55 No.904110772

ネギ侍とか慕われたい上司とか結構好きな要素もあるので密かに期待はしている

171 22/03/07(月)01:39:06 No.904111025

クサナギアーマーでブラクロみてえな鎧付け出したら笑っちゃうだろうなと思ってたからそれは回避されそうで良かった

172 22/03/07(月)01:39:12 No.904111038

刀を使うのがまずかったな 霊力を使った銃にしよう 霊弾(レイダン)ってのはどうだ?

173 22/03/07(月)01:39:24 No.904111075

呪術がなんも言われてないならうずまきの絵描き直す自体になってないわ

174 22/03/07(月)01:39:36 No.904111110

>斬魄刀と日輪刀を足して割ったやつだろ!? そこに纏と周も加えて

175 22/03/07(月)01:39:53 No.904111162

魂に比べて魄が使い所が少なすぎるせいでちくしょう!

176 22/03/07(月)01:39:57 No.904111176

持ち主の妖力によって新月→半月→満月って変わっていくんだろ?

177 22/03/07(月)01:40:31 No.904111278

余程の拘りが無ければ普通は外すだろうし 納得の設定が出て来るかおばちゃんが言うみたいなまんがばっか読んでたタイプかだよ

178 22/03/07(月)01:40:31 No.904111279

こうなると唸れ!とか叫べ!とかで能力解放して形状が変わる要素も欲しい

179 22/03/07(月)01:40:58 No.904111360

>持ち主の妖力によって新月→半月→満月って変わっていくんだろ? YAIBAで見たやつ!

180 22/03/07(月)01:41:33 No.904111485

>持ち主の妖力によって新月→半月→満月って変わっていくんだろ? 魔王剣じゃねーか!

181 22/03/07(月)01:42:28 No.904111652

やっぱ創作って後発不利だな!

182 22/03/07(月)01:42:59 No.904111750

もう創作自体がどこ投げても何かに当たるからな…

183 22/03/07(月)01:43:06 No.904111777

>そこに纏と周も加えて 纏と周は正直それ自体はそんなに珍しくもないし…

184 22/03/07(月)01:43:15 No.904111799

パクリがどうというより何でわざわざ似た名前にしたんだというか まあBLEACHももう完結してから結構経つから気にすることないのかもしれないけど

185 22/03/07(月)01:43:25 No.904111838

うろんミラージュに出てきそうな名前

186 22/03/07(月)01:43:45 No.904111900

>やっぱ創作って後発不利だな! そうだけどわざわざ自分から直球で当たりに行くこともないだろ!

187 22/03/07(月)01:43:47 No.904111905

主人公が刀持つ訳でなく纏の技術を主人公をモノ扱いして行うって説明のためだけのものだから 月輪刀のあらましとか威力性能とかたぶん全く掘られて行かないと思う なんなら「俺たちは刀に妖力を纏わせ切れ味を増して戦うんだ」だけでよい特別な刀である意味さえない流れ

188 22/03/07(月)01:43:50 No.904111920

>やっぱ創作って後発不利だな! だから単眼猫みたいな開き直りは真面目に結構大事 最終的に自分の味が出てればいいんだよ

189 22/03/07(月)01:44:20 No.904112015

>>やっぱ創作って後発不利だな! >そうだけどわざわざ自分から直球で当たりに行くこともないだろ! 別にここ名前違ってもなんも問題ないしな

190 22/03/07(月)01:44:52 No.904112125

>うろんミラージュに出てきそうな名前 虚魄刃みたいなもっとあやふやな名前になるきもする

191 22/03/07(月)01:45:18 No.904112202

語感が完全に劇中劇のパロ漫画にでも出てきそうなやつ

192 22/03/07(月)01:45:31 No.904112238

>>そうだけどわざわざ自分から直球で当たりに行くこともないだろ! >別にここ名前違ってもなんも問題ないしな ここからなんか由来くるかもだし…

193 22/03/07(月)01:45:31 No.904112240

BLEACHより日輪月魄で対になっちゃってる方があれだろ!

194 22/03/07(月)01:46:00 No.904112325

>こうなると唸れ!とか叫べ!とかで能力解放して形状が変わる要素も欲しい 多分出てくると思う…というか慕われたい先輩みたいなキャラが似たようなことやってなかったか

195 22/03/07(月)01:46:08 No.904112344

まあ芥見みたいにやってても人気さえあればあとは信者が守護ってくれるから そこまでがんばれ

196 22/03/07(月)01:46:14 No.904112372

スレ画のコマ読んだ時吹き出しそうになってしまった

197 22/03/07(月)01:46:33 No.904112426

月とか魄の部分を別の漢字にするだけで避けられるからな…

198 22/03/07(月)01:46:55 No.904112489

呪術が念力とか言い出したようなもんだからな

199 22/03/07(月)01:46:55 No.904112490

魄はまあ良いよ魂魄から取ってるんだろうし 月はどこから来たんだよ邪推するぞこの野郎

200 22/03/07(月)01:47:18 No.904112549

>スレ画のコマ読んだ時吹き出しそうになってしまった オーラの流れを感じるのです 体に纏わせ留めるイメージ

201 22/03/07(月)01:47:19 No.904112550

月要素出てないのに急にぶっ込んできたのも謎

202 22/03/07(月)01:47:33 No.904112592

>BLEACHより日輪月魄で対になっちゃってる方があれだろ! 日輪と対にするなら月輪の方じゃない?そこはあまり似てないと思う

203 22/03/07(月)01:47:35 No.904112594

これジャンプ漫画なの?

204 22/03/07(月)01:48:12 No.904112689

>呪術が念力とか言い出したようなもんだからな そう考えると人気出ても割とずっと言われそうな感もある

205 22/03/07(月)01:48:29 No.904112728

きっと最終的にクサナギとドラは融合するよなって言う安心感があるよね

206 22/03/07(月)01:48:52 No.904112789

まあオーラ制御は割と色んな作品の気みたいなやつに当てはめられそうだよね

207 22/03/07(月)01:48:56 No.904112799

これが銀魂だったらパクリと行った上でそのエピソード終わるまで使い倒せるんだが

208 22/03/07(月)01:48:58 No.904112801

とりあえずダサい感じの鎧を纏わなかっただけでも安心した

209 22/03/07(月)01:49:03 No.904112808

設定自体は悪くないんだから 何で名前だけこんな寄せたの…

210 22/03/07(月)01:49:20 No.904112846

パロディ系ギャグ漫画のツッコミ入る直前にしか見えない

211 22/03/07(月)01:49:35 No.904112893

>月要素出てないのに急にぶっ込んできたのも謎 魔力妖力纏うモチーフとして無くはないけど唯一じゃないからなぁ それこそ呪物的概念から持ってきた方が通りはよい 倒した妖怪が依代としている素材がどうこうとかさ

212 22/03/07(月)01:49:59 No.904112940

>これが銀魂だったらパクリと行った上でそのエピソード終わるまで使い倒せるんだが あったなぁ洞爺湖

213 22/03/07(月)01:50:10 No.904112967

隊服がジャージだったり主人公周りの設定以外雑過ぎる

214 22/03/07(月)01:50:12 No.904112972

銀魂だったら左下か次ページ最初に眼鏡の突っ込み入ってるやつだわ

215 22/03/07(月)01:50:23 No.904113012

魔力とか〇力で肉体強化なんて良くある話だからな

216 22/03/07(月)01:50:26 No.904113020

ジャンプ漫画のいいとこどり!こういうのでいいんだよ!とかの評価は見かけるけど普通にパクリだらけな気がする…

217 22/03/07(月)01:50:31 No.904113037

>うろんミラージュに出てきそうな名前 月魄刀は日輪刀と斬魄刀のどちらでもある… そして…どちらでもない

218 22/03/07(月)01:50:33 No.904113045

あやかしアヤシドロンで妖力妖力言われてるのもどんだけ妖力好きなんだとなる

219 22/03/07(月)01:50:39 No.904113055

洞爺湖のオッサン出てきたからな

220 22/03/07(月)01:50:49 No.904113077

日輪刀だけが鬼を切れる 月魄刀でなくても身体能力で妖怪倒せる 全然別物ですよー

221 22/03/07(月)01:51:07 No.904113114

そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ

222 22/03/07(月)01:51:16 No.904113141

侍の格好が安全パトロールしてる町内会の人にしか見えない

223 22/03/07(月)01:51:16 No.904113142

>月魄刀は日輪刀と斬魄刀のどちらでもある… >そして…どちらでもない 月魄刀って何なんだよ!?

224 22/03/07(月)01:52:29 No.904113336

ナルトはうしとらと水見式はまんますぎてアレだったけどメタルギアのパクリ言われてたのはちょっと可哀想だったなと今になって思う

225 22/03/07(月)01:52:57 No.904113408

ギャグっぽくもない中途半端な被せ方で絶妙なパチモン感がすごくなってる

226 22/03/07(月)01:53:01 No.904113416

>ナルトはうしとらと水見式はまんますぎてアレだったけどメタルギアのパクリ言われてたのはちょっと可哀想だったなと今になって思う しかも水見式は本当に急にきたからな

227 22/03/07(月)01:53:04 No.904113424

ハンタのファンってすべての能力漫画はハンタのパクリと思ってる節がある

228 22/03/07(月)01:53:18 No.904113470

前回のジャージからジャージ着替えただけといい肝心なとこができてないな

229 22/03/07(月)01:53:30 No.904113499

もしかして月輪って名前とかタイトルって今だとかなりリスキーなのか? 邪眼は月輪に飛ぶとか続編出すとやばいかも

230 22/03/07(月)01:53:50 No.904113537

>あやかしアヤシドロンで妖力妖力言われてるのもどんだけ妖力好きなんだとなる まあ妖怪やオバケのパワーは妖力って表すのが一番わかりやすいから…

231 22/03/07(月)01:53:51 No.904113539

水見式だのうずまきだのよほど酷いのあるでしょ

232 22/03/07(月)01:53:54 No.904113547

別に月の力で戦ってるわけでもないのが更に謎を呼ぶ

233 22/03/07(月)01:53:59 No.904113563

設定は別に気にならない 名前だけ気になる

234 22/03/07(月)01:54:03 No.904113576

>もしかして月輪って名前とかタイトルって今だとかなりリスキーなのか? ?

235 22/03/07(月)01:54:06 No.904113585

ジャンプ誌上で魄と刀を繋げてBLEACHを連想するなはいくらなんでも無理だ…

236 22/03/07(月)01:54:09 No.904113591

>もしかして月輪って名前とかタイトルって今だとかなりリスキーなのか? >邪眼は月輪に飛ぶとか続編出すとやばいかも なにがやばいの?

237 22/03/07(月)01:54:36 No.904113653

>まあ妖怪やオバケのパワーは妖力って表すのが一番わかりやすいから… なんで人間側の生体エネルギーまで妖力扱いなんですこれ

238 22/03/07(月)01:54:48 No.904113678

戦う前のルーティン思い出した

239 22/03/07(月)01:54:51 No.904113680

今後の侍作品は全部BLEACH鬼滅のパクリ認定されそうだな

240 22/03/07(月)01:54:56 No.904113691

>もしかして月輪って名前とかタイトルって今だとかなりリスキーなのか? >邪眼は月輪に飛ぶとか続編出すとやばいかも スレ画のは月で魄で刀だから言われてるんだけど何で月輪がリスキーなの?

241 22/03/07(月)01:55:01 No.904113704

>もしかして月輪って名前とかタイトルって今だとかなりリスキーなのか? >邪眼は月輪に飛ぶとか続編出すとやばいかも やばいのはお前の頭だよ

242 22/03/07(月)01:55:02 No.904113709

>そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ まぁ尸魂界編とか隊長の設定とかモロそっちの構図をそのまんま使ってるから仕方ない でも荒木はちょっと容赦がなさすぎると思う

243 22/03/07(月)01:55:03 No.904113714

日本刀や鉄塊みたいな大剣はいっぱあるけど鎧に特化した作品がほとんどない 星矢はすげぇや

244 22/03/07(月)01:55:14 No.904113732

なんでマンはなんでこれを通したんだろうか…

245 22/03/07(月)01:55:14 No.904113734

妖怪斬る刀なんだから妖の字でもつけとけよ

246 22/03/07(月)01:55:18 No.904113739

>ジャンプ誌上で魄と刀を繋げてBLEACHを連想するなはいくらなんでも無理だ… だからこうしてオーラの四大業でそらす

247 22/03/07(月)01:55:51 No.904113817

>>まあ妖怪やオバケのパワーは妖力って表すのが一番わかりやすいから… >なんで人間側の生体エネルギーまで妖力扱いなんですこれ 確かに…なんでなんだろう…?

248 22/03/07(月)01:56:08 No.904113855

鎧はデザインめんどくさいからな…

249 22/03/07(月)01:56:14 No.904113869

>そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ FSSのキャラデザいくつかまんまパクってますよね?とは言わなかった分は優しいかもしれない

250 22/03/07(月)01:56:20 No.904113876

ハンターハンターの念だってドラゴンボールの気のあれこれに敢えて名前つけただけだし…

251 22/03/07(月)01:56:30 No.904113912

掲載順が下がると容赦無くなってくるな

252 22/03/07(月)01:56:43 No.904113949

荒木だってファッション音楽映画小説いろんなところからモロパクリ放題なのにな…

253 22/03/07(月)01:57:02 No.904113993

>ハンターハンターの念だってドラゴンボールの気のあれこれに敢えて名前つけただけだし… そこはジョジョのスタンドだと思う

254 22/03/07(月)01:57:04 No.904113996

パク刀

255 22/03/07(月)01:57:12 No.904114014

>>そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ >まぁ尸魂界編とか隊長の設定とかモロそっちの構図をそのまんま使ってるから仕方ない >でも荒木はちょっと容赦がなさすぎると思う まあそのジョジョもあれこれ洒落にならん剽窃してるんだがな!

256 22/03/07(月)01:57:13 No.904114015

>>まあ妖怪やオバケのパワーは妖力って表すのが一番わかりやすいから… >なんで人間側の生体エネルギーまで妖力扱いなんですこれ 人間だろうが魔族だろうが使うのは魔力みたいなもんだから別にそこはどうでもいいと思う

257 22/03/07(月)01:57:44 No.904114093

今週で言うなら地球の子の石化して宇宙漂う設定もまんまカーズだったな 過程は全く違うけど

258 22/03/07(月)01:57:50 No.904114107

あやしいパワーを人が使ってもいいだろ

259 22/03/07(月)01:58:15 No.904114162

鬼滅のアニオリ映画で日輪刀の対比として出てくる方がしっくりきそう

260 22/03/07(月)01:58:16 No.904114163

>そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ まずゾンビパウダーがあまりにもトライガンすぎたことから突っ込んでほしかった

261 22/03/07(月)01:58:19 No.904114177

>そこはジョジョのスタンドだと思う あいつ ジョジョの話になると早口になるの気持ち悪いよな ってタイプだもんな冨樫

262 22/03/07(月)01:58:48 No.904114258

これが妖怪を斬るための刀「妖斬刀」だ!

263 22/03/07(月)01:58:51 No.904114263

車田フォーマットは偉大

264 22/03/07(月)01:59:24 No.904114342

呪術が制約と誓約なのも突っ込まれてたけど流されたし…

265 22/03/07(月)01:59:36 No.904114378

そりゃどんな漫画でも探せばなんかにひっかかるだろ! でも画像はもうちょいこう…隠して!

266 22/03/07(月)01:59:43 No.904114397

fu864963.jpeg 昔の人だから許されてるだけで荒木はそのまんま他人のもの使いすぎだし井上雄彦も当時バスケがマイナーだったのをいいことにNBAの雑誌そのままのコマよくある

267 22/03/07(月)01:59:53 No.904114413

もう〇〇刀だとなんかと被っちゃうな アヤカシブレードとかにしようぜ

268 22/03/07(月)02:00:09 No.904114457

作品自体が既視感のみで構成されてるところに斬魄刀ってのがまあまあアレ

269 22/03/07(月)02:00:14 No.904114475

なんでもいいけど「ゲッパクトウ」ってご機嫌な響きだね

270 22/03/07(月)02:00:18 No.904114489

作者が言わない限り全部邪推だぞ わりとリスペクト発言するしな…

271 22/03/07(月)02:00:30 No.904114522

作者の中の設定だけで盛り上がってるはよく聞くけど 設定もっと練ってこいって言われるのは珍しいな

272 22/03/07(月)02:00:36 No.904114530

>そのBLEACHも荒木先生からは聖闘士星矢の同人誌ですよねあれ?って一蹴されてたから厳しいもんだ この手の漫画のパクリ疑惑とかって何だかんだ騒がれるだけで終わるのが大半だけど ジョジョのタロットデザイン盗用はガチでアウト判定されて謝罪&差し替え食らったんだから荒木も誇ればいいよ

273 22/03/07(月)02:00:46 No.904114559

>呪術が制約と誓約なのも突っ込まれてたけど流されたし… あったかそんなの 開示はあるけどあれはハンター関係ないし

274 22/03/07(月)02:01:07 No.904114610

月魄の名を持つことにちゃんとした意味があれば問題ないんだ

275 22/03/07(月)02:01:17 No.904114640

>今週で言うなら地球の子の石化して宇宙漂う設定もまんまカーズだったな >過程は全く違うけど ていうかまた石化直したり宇宙目指す漫画やるのぉ?ってなる

276 22/03/07(月)02:01:26 No.904114672

彼岸島に出てきたらギリギリセーフだった

277 22/03/07(月)02:01:36 No.904114702

>あったかそんなの >開示はあるけどあれはハンター関係ないし リスクを負うこと力が増すってまんまフランクリンなのよ

278 22/03/07(月)02:01:39 No.904114711

最終的には面白さでぶん殴れれば大体の奴は黙るからそこを目指して欲しい 目指せるだろうかグッドラック

279 22/03/07(月)02:01:54 No.904114741

>ジョジョのタロットデザイン盗用はガチでアウト判定されて謝罪&差し替え食らったんだから荒木も誇ればいいよ 昔鈴木土下座衛門ってキャラがだな…

280 22/03/07(月)02:02:04 No.904114763

>月魄の名を持つことにちゃんとした意味があれば問題ないんだ 刀を振るごとに三日月のエフェクトを出そう

281 22/03/07(月)02:02:09 No.904114773

>彼岸島に出てきたらギリギリセーフだった モノノケレイプソード 略してMRSってワケか…クソッ

282 22/03/07(月)02:02:13 No.904114790

べつにパクリだなんだ思ってないからこそなんでそんな特別な意味もなく半端に寄せちゃうかな…ってスタンスが大半じゃないか?

283 22/03/07(月)02:02:17 No.904114795

>アヤカシブレードとかにしようぜ そこはせめてモノノケブレードにしてやろうぜ

284 22/03/07(月)02:02:17 No.904114798

>月魄の名を持つことにちゃんとした意味があれば問題ないんだ 今週は隊員が名前を教えただけだしね 作り方とか由来が出てくる可能性はあるだろう

285 22/03/07(月)02:02:18 No.904114799

結構前から妖怪退治やってるぽいし昔からこの名前だってだけじゃね?

286 22/03/07(月)02:02:41 No.904114853

>fu864963.jpeg >昔の人だから許されてるだけで荒木はそのまんま他人のもの使いすぎだし井上雄彦も当時バスケがマイナーだったのをいいことにNBAの雑誌そのままのコマよくある 吸血鬼先生はむしろデザイン盗用で完全にアウト食らって謝らされた珍しい例だし スラダンの写真トレスも沈黙の艦隊同様に普通に問題になってたからむしろその二人は昔の世代なのにヤバすぎて許されなかった側では

287 22/03/07(月)02:02:56 No.904114895

ワートリ序盤だこれ!来週にはきっと三輪とよねやんが来るぞ!とか囃し立ててたら本当に来たの思い出した

288 22/03/07(月)02:03:13 No.904114940

月の光を浴びた月魄刀はモノノ怪を斬ることができるんだ

289 22/03/07(月)02:03:23 No.904114962

>ワートリ序盤だこれ!来週にはきっと三輪とよねやんが来るぞ!とか囃し立ててたら本当に来たの思い出した なにそれ…

290 22/03/07(月)02:04:19 No.904115094

そういえば完全にキトラ現着だった奴かこれ

291 22/03/07(月)02:04:39 No.904115146

>べつにパクリだなんだ思ってないからこそなんでそんな特別な意味もなく半端に寄せちゃうかな…ってスタンスが大半じゃないか? 呪術のうずまきとかもそんな感じ

292 22/03/07(月)02:04:51 No.904115179

何となく荒木本人はBLEACHの同人誌発言も全く悪意なくえっでもあれ星矢でしょ?くらいのノリで言ってそうではある デザインやポージングの盗用も悪気あってやってるんじゃなく素でいいと思ったものをそのまま使っちゃうだけだろうし

293 22/03/07(月)02:04:55 No.904115190

月魄って単語があるとしても魄の字は避けてもよかったんじゃないだろうか…と言ってるだけだしな 漫画家で耳塚治虫ってペンネーム名乗るみたいなもんだ

294 22/03/07(月)02:05:33 No.904115297

>月魄って単語があるとしても魄の字は避けてもよかったんじゃないだろうか…と言ってるだけだしな >漫画家で耳塚治虫ってペンネーム名乗るみたいなもんだ 足塚不二雄馬鹿にしてんの!?

295 22/03/07(月)02:06:00 No.904115397

パクリ問題全体に話を広げるとマジで無傷潔白なのワートリくらいになるぞ

296 22/03/07(月)02:06:01 No.904115402

ギャグ漫画だったら絶妙な味付けなんだけどな…

297 22/03/07(月)02:06:17 No.904115441

鬼は日の光が弱点で同じような力を持つから日輪刀なわけだけどきさーまは?

298 22/03/07(月)02:06:56 No.904115558

>何となく荒木本人はBLEACHの同人誌発言も全く悪意なくえっでもあれ星矢でしょ?くらいのノリで言ってそうではある >デザインやポージングの盗用も悪気あってやってるんじゃなく素でいいと思ったものをそのまま使っちゃうだけだろうし メメントとかホールの使い方の杜撰さ見てるとそれだと余計タチ悪いって!

299 22/03/07(月)02:07:21 No.904115630

読み切りあったとはいえBLEACHは6年前の漫画だからな…

300 22/03/07(月)02:07:22 No.904115633

>鬼は日の光が弱点で同じような力を持つから日輪刀なわけだけどきさーまは? 妖怪は月が苦手って事になるなぁ… 月夜の晩は魔力を増しアヤカシが一番力を発揮するって方が自然な気がするけどなぁ…

301 22/03/07(月)02:07:38 No.904115691

日輪刀と対になる鬼の刀「月魄刀」とか映画のオリジナル展開でめっちゃありそう

302 22/03/07(月)02:07:56 No.904115739

メメントは大分時期も近かったし読んでびっくりしたな

303 22/03/07(月)02:08:09 No.904115769

月魄刀って単語が何かに似ている…!って思わせるギャグとしてだったらすごく絶妙だと思う

304 22/03/07(月)02:08:15 No.904115785

>日輪刀と対になる鬼の刀「月魄刀」とか映画のオリジナル展開でめっちゃありそう 日の呼吸の対になる月の呼吸だしたからもう…

305 22/03/07(月)02:08:17 No.904115790

>読み切りあったとはいえBLEACHは6年前の漫画だからな… まだそんなもんか…

306 22/03/07(月)02:08:53 No.904115879

>>読み切りあったとはいえBLEACHは6年前の漫画だからな… >まだそんなもんか… 15年やってた漫画だからな…

307 22/03/07(月)02:09:03 No.904115913

>スラダンの写真トレスも沈黙の艦隊同様に普通に問題になってたからむしろその二人は昔の世代なのにヤバすぎて許されなかった側では ちはやふるの人が前作でスラダントレスして自主回収とかやってたときにトレスなんてスラダンがそれこそやりまくってた技法なんだから気にしなくてもいいのに…ってなった奴はそこそこいそう

308 22/03/07(月)02:09:12 No.904115934

BLEACHは14年連載して終わって6年でこないだ20周年記念の原画展やったからな

309 22/03/07(月)02:09:13 No.904115937

新章開始読み切りがあったりブレアウィッチが掲載予定されてるんだから連載継続扱いだろ…

310 22/03/07(月)02:09:24 No.904115967

>何となく荒木本人はBLEACHの同人誌発言も全く悪意なくえっでもあれ星矢でしょ?くらいのノリで言ってそうではある >デザインやポージングの盗用も悪気あってやってるんじゃなく素でいいと思ったものをそのまま使っちゃうだけだろうし 星矢の同人誌見て描いてる感じがするって言っただけでBLEACH自体が星矢の同人誌だって言ったわけじゃないよ

311 22/03/07(月)02:10:03 No.904116067

>妖怪は月が苦手って事になるなぁ… >月夜の晩は魔力を増しアヤカシが一番力を発揮するって方が自然な気がするけどなぁ… 刀の説明で妖力を増幅するって言ってるんですけど…

312 22/03/07(月)02:11:13 No.904116208

師匠はまあBLEACHでもん?ってなる既視感やってないことはないけど ゾンビパウダーが本当にギャグでわざと似せてんのかレベルにトライガンだったからあれは本当に謎

313 22/03/07(月)02:11:26 No.904116246

>どっちかというとバクマンのみんな日本刀が好き!を思い出した これ結局言いっぱなしで終わったよね シュージンの世迷言だったのかな

314 22/03/07(月)02:11:49 No.904116314

>星矢の同人誌見て描いてる感じがする 余計ひどい…

315 22/03/07(月)02:12:35 No.904116437

>これ結局言いっぱなしで終わったよね >シュージンの世迷言だったのかな 流行りの要素を分析するって話で刀は絶対出そうって話じゃねえよアレ!

316 22/03/07(月)02:12:51 No.904116477

罵倒のセンスにかけては荒木は漫画界トップだと思うわ

317 22/03/07(月)02:13:05 No.904116517

そういやワートリは画風とか作風とか何かに似てるみたいに言われそうな雰囲気あるのに特にそんなことはなくてきっちりオリジナルなのなかなか珍しいな

318 22/03/07(月)02:13:37 No.904116604

この世界の人間は妖怪と根を同じくする生物ってだけじゃん

319 22/03/07(月)02:14:40 No.904116751

sfのハードさとソフトさを上手く融合させてるよなワートリ

320 22/03/07(月)02:14:42 No.904116752

武器は日本刀に限定しない方がキャラ立ちしやすそうな気がするけどバリエーション出すのは大変なんかな

321 22/03/07(月)02:14:56 No.904116791

>>スラダンの写真トレスも沈黙の艦隊同様に普通に問題になってたからむしろその二人は昔の世代なのにヤバすぎて許されなかった側では >ちはやふるの人が前作でスラダントレスして自主回収とかやってたときにトレスなんてスラダンがそれこそやりまくってた技法なんだから気にしなくてもいいのに…ってなった奴はそこそこいそう まあ同じ媒体の漫画からだからヤバいと思ったんだろう 実際は別に写真からのトレスはセーフかと言ったらそんなことはなかったからイノタケのNBAトレスは問題視されたんだけどさ

322 22/03/07(月)02:15:28 No.904116882

>sfのハードさとソフトさを上手く融合させてるよなワートリ 最初の頃はベイルアウトが便利すぎて緊張感ないなーとは思った

323 22/03/07(月)02:15:42 No.904116923

まぁ後に全世界で1億部以上売れた漫画を同人誌みたいというのは荒木の見る目がなかったんじゃねーかな

324 22/03/07(月)02:15:47 No.904116930

>武器は日本刀に限定しない方がキャラ立ちしやすそうな気がするけどバリエーション出すのは大変なんかな ガンダムハンマー持たすのはどうかな?

325 22/03/07(月)02:15:56 No.904116960

お客は星矢の同人誌辺りと大分被ってそうではあるが

326 22/03/07(月)02:16:39 No.904117062

>そういやワートリは画風とか作風とか何かに似てるみたいに言われそうな雰囲気あるのに特にそんなことはなくてきっちりオリジナルなのなかなか珍しいな 初期作でがっつりパクリやってたオサレ師匠とか一話目でやらかした岸影とか謝罪沙汰にまでなった荒木とかが色々ロックすぎるだけでそもそも普通の作品はそんな後ろ指さされるほどそのまんまのもん出さないと思うんすよ…

↑Top