22/03/07(月)00:06:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)00:06:15 No.904083616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/07(月)00:06:43 No.904083794
動かぬはずの右腕で!?
2 22/03/07(月)00:06:50 No.904083828
似たような見た目の二人が組み合ってるとどうなってるのか分かりにくい!
3 22/03/07(月)00:07:12 No.904083915
自分で痛覚センサーを断ち切ったとかなんだろうか
4 22/03/07(月)00:07:15 No.904083926
このまま勝てそうだな
5 22/03/07(月)00:07:20 No.904083946
名セコンドが名セコンドすぎる…
6 22/03/07(月)00:07:32 No.904084015
えっボワァ無しで行くの!?
7 22/03/07(月)00:07:37 No.904084039
このブタマジでかっこよすぎやせんか
8 22/03/07(月)00:07:59 No.904084155
カタログににたよえなのがぞうしょくしててだめどった
9 22/03/07(月)00:08:09 No.904084219
ここはスグル好きすぎる
10 22/03/07(月)00:08:14 No.904084247
超神編の展開的にこのまま押して勝ちそうね
11 22/03/07(月)00:08:20 No.904084278
つまりわけわかんない行動をし続ければコンピュータが処理しきる前に動けるってこと…?
12 22/03/07(月)00:08:46 No.904084412
まず折れた腕で攻撃する本能ってなんだよ!
13 22/03/07(月)00:08:50 No.904084436
fu864688.jpg
14 22/03/07(月)00:08:51 No.904084441
牛「俺たちがキン肉マンから学んだことだよな!なあ!」 戦「それこそが正義超人の強さだ!!」 肉「正義超人の魂とは~」 牛(ちがっ…俺悪魔……!)
15 22/03/07(月)00:08:59 No.904084469
急に電気がきたので
16 22/03/07(月)00:09:02 No.904084478
正しく友情回だった
17 22/03/07(月)00:09:19 No.904084567
神技って今までにあったっけ
18 22/03/07(月)00:09:21 No.904084580
オニキス自体は超強いんだけどダメージちゃんと通るからどうにかなる感じだね
19 22/03/07(月)00:09:25 No.904084604
これ最後まで押し切れるんだろうか 息切れ起こしそうで不安だ
20 22/03/07(月)00:09:26 No.904084607
オニキスのターンはも終わった感じあるな 後はウォーズが押し切って勝てそう
21 22/03/07(月)00:09:29 No.904084624
なんだこの展開!?
22 22/03/07(月)00:09:36 No.904084660
コンピューターファイティングを捨てたってこと?
23 22/03/07(月)00:09:37 No.904084662
懐かしいこと言いだしたとは思ったけど右腕は何だよ!
24 22/03/07(月)00:09:46 No.904084710
武器使うの卒業しないんだな結局
25 22/03/07(月)00:09:47 No.904084712
これ試合に勝っても再起不能では…
26 22/03/07(月)00:09:47 No.904084719
本能で動き過ぎると自由超人枠になるぞ
27 22/03/07(月)00:09:53 No.904084744
正義超人魂 キン肉マンの魂…
28 22/03/07(月)00:09:54 No.904084747
かつてスグルにやられた方法で反撃するのいいな
29 22/03/07(月)00:09:54 No.904084755
>自分で痛覚センサーを断ち切ったとかなんだろうか 普段脳をサポートしているCPU配線切断してオートマからマニュアル操縦に切り替えた感じ
30 22/03/07(月)00:09:55 No.904084760
>牛(ちがっ…俺悪魔……!) 違いはせぬ
31 22/03/07(月)00:10:01 No.904084780
ウォーズが友情パワーのおかげで勝てたとわかったらオニキスが友情パワー獲得するぞって神に絡みだしそう
32 22/03/07(月)00:10:03 No.904084787
神技地味だな…
33 22/03/07(月)00:10:08 No.904084816
トドメ用に凶器出したのでなんか駄目だった
34 22/03/07(月)00:10:11 No.904084836
本能なら折れた腕も動くって…コト!?
35 22/03/07(月)00:10:14 No.904084852
Q.コンピューターに勝つ方法は? A.コンピューターを始動させないこと 本能で放つ技にはどんな計算も通じないー‼︎
36 22/03/07(月)00:10:16 No.904084870
かなり良い試合だな でも勝てるかまだわからんな…
37 22/03/07(月)00:10:20 No.904084885
本能で戦う事によってウォーズマンのファイティングコンピュータは作動せずタイムリミットも存在しなくなるという事か…
38 22/03/07(月)00:10:25 No.904084913
>fu864688.jpg これ見るまで全然思い浮かばなかった・・・ ホント過去のネタよく拾ってくるな!
39 22/03/07(月)00:10:27 No.904084926
骨が折れてるのに動くのはなんなんだ
40 22/03/07(月)00:10:31 No.904084946
>fu864688.jpg あ…ああ~!!
41 22/03/07(月)00:10:40 No.904084989
>骨が折れてるのに動くのはなんなんだ 本能
42 22/03/07(月)00:10:42 No.904085000
>これ試合に勝っても再起不能では… オニキスが最後に自分のパーツ使って直してくれる ついでに改造してくれる
43 22/03/07(月)00:10:43 No.904085006
いまさらだけどこの二人似すぎてて組み合ってると何やってんのかよくわらんな!
44 22/03/07(月)00:10:43 No.904085011
タイムリミット結構前に克服してなかったっけ
45 22/03/07(月)00:10:46 No.904085020
ブラックオニキススクィーズ神技ってわりに扱い小さいな…
46 22/03/07(月)00:10:46 No.904085025
自傷行為で難を脱するのは前シリーズで麺もやってたな…
47 22/03/07(月)00:10:52 No.904085054
つまり本能とコンピュータをいい感じに切り替えて戦うのが強いってことか
48 22/03/07(月)00:10:59 No.904085091
ロボ超人の強みを活かせないんだったらロボ超人である事のメリットごと捨てた方がいいのはそうだな…
49 22/03/07(月)00:11:04 No.904085120
この試合めちゃくちゃ面白いわ…
50 22/03/07(月)00:11:07 No.904085142
なんか見つからない URL教えて
51 22/03/07(月)00:11:08 No.904085147
オニキスも矢継ぎ早の攻撃で強いのは充分に分かる だけどそんな中でも希望は自ら見出だせる
52 22/03/07(月)00:11:09 No.904085153
バッファローマン緒戦の時のように立ち往生とかやめてくれよ…
53 22/03/07(月)00:11:14 No.904085177
好きな流れだけど神側にもそろそろ格の違いを見せてほしい…
54 22/03/07(月)00:11:22 No.904085233
地味な驚き方しやがって…
55 22/03/07(月)00:11:24 No.904085241
これで電池切れて負けるならゆではウォーズのことわかってないなってまたしなきゃいけないからな…
56 22/03/07(月)00:11:27 No.904085259
>>骨が折れてるのに動くのはなんなんだ >本能 コーホー
57 22/03/07(月)00:11:31 No.904085292
>本能で戦う事によってウォーズマンのファイティングコンピュータは作動せずタイムリミットも存在しなくなるという事か… 頭いいなおまえ
58 22/03/07(月)00:11:44 No.904085368
神技○○って完〇何々とか完璧〇式奥義みたいでカッコいい気がする 今までもあったっけ
59 22/03/07(月)00:11:47 No.904085385
しかし今までのオニキスマンのフィジカルから考えてコレで一気に大ダメージだとこれウォーズの力っていうか凶器の威力になりゃせんか・・・
60 22/03/07(月)00:11:48 No.904085390
ロシアが戦争してるときにウォーズマン回 運命を感じる
61 22/03/07(月)00:11:51 No.904085417
結局先週までの訳のわからない理詰めはほっといて 本能でいくのか!?
62 22/03/07(月)00:11:53 No.904085425
fu864699.png なんかあやつの技に似てる気がする
63 22/03/07(月)00:11:53 No.904085428
放電でびっくりしすぎ
64 22/03/07(月)00:11:54 No.904085431
>なんか見つからない >URL教えて ニャガニャガ 仕方ありませんねぇ「」マンさんは https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/
65 22/03/07(月)00:11:54 No.904085432
おっさんなのでブラックオニキスというとどうしてもゲームを思い出してしまう
66 22/03/07(月)00:11:55 No.904085437
テリーだって腕ダメにされても使ってたしよくある事だ
67 22/03/07(月)00:12:02 No.904085487
>好きな流れだけど神側にもそろそろ格の違いを見せてほしい… オニキスは結構格の違い見せてなかった?
68 22/03/07(月)00:12:06 No.904085502
>なんか見つからない >URL教えて みつかったわありがとう
69 22/03/07(月)00:12:07 No.904085509
本能という言葉で高度な自己催眠を施している…
70 22/03/07(月)00:12:13 No.904085539
スグル名セコンドすぎる
71 22/03/07(月)00:12:18 No.904085560
>なんだこの展開!? 威信の神のしたレス
72 22/03/07(月)00:12:25 No.904085595
今回なかなか名勝負だと思う
73 22/03/07(月)00:12:36 No.904085633
牛は先輩方に気を使わなくていいから楽しそうだな!
74 22/03/07(月)00:12:47 No.904085699
牛がニッコニコで駄目だったコイツちょっとスグル好きすぎない?
75 22/03/07(月)00:12:53 No.904085733
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 22/03/07(月)00:13:03 No.904085772
読んでて「おお熱い展開!」って声が出た
77 22/03/07(月)00:13:04 No.904085774
機械も肉体も強くするには違いはないよ からのこの展開はなかなかいい
78 22/03/07(月)00:13:32 No.904085946
スグルと戦ったからロボ超人の弱点解ったのか
79 22/03/07(月)00:13:33 No.904085947
人間で言ったら頸動脈切ってんのかなウォーズの切ったのって… ロボ超人にはそういうの当てはまらないか
80 22/03/07(月)00:13:35 No.904085960
>fu864699.png >なんかあやつの技に似てる気がする こいつらに組まれると腕と足がどっちのか分かり辛い
81 22/03/07(月)00:13:37 No.904085970
やってる事自体は王道も王道なのにきっちり王道くるから楽しい…
82 22/03/07(月)00:13:37 No.904085971
あの固め技、何がどうなってるのか20秒くらいは見いた
83 22/03/07(月)00:13:44 No.904086003
コンピューターを使った試合運びはパターン化しやすいからな…
84 22/03/07(月)00:13:45 No.904086009
死ぬほど地味な神技が堅実派らしくて好きだな
85 22/03/07(月)00:13:55 No.904086076
>テリーだって腕ダメにされても使ってたしよくある事だ テリーはさぁ…根性の塊?
86 22/03/07(月)00:14:12 No.904086172
バッファローマン戦のベアクロー倍々算アタックを火事場の馬鹿力で使いそうだな丁度両手にベアクロー出したし
87 22/03/07(月)00:14:13 No.904086180
コンピューター!?知らね~本能~!!
88 22/03/07(月)00:14:24 No.904086263
この豚マスクがセコンドに居る時に吐く台詞がどれも名台詞すぎる
89 22/03/07(月)00:14:27 No.904086281
テリーは本能で戦っているんだ
90 22/03/07(月)00:14:34 No.904086320
ウォーズマン本当にオニキスマンと会話しないな
91 22/03/07(月)00:14:45 No.904086375
ちょっと今回の牛は正義超人すぎない?
92 22/03/07(月)00:14:54 No.904086431
この豚マスク不細工なはずなのにめちゃくちゃかっこよく見えるな?
93 22/03/07(月)00:14:59 No.904086467
>ウォーズマン本当にオニキスマンと会話しないな 喋っても結論出ないし…
94 22/03/07(月)00:15:04 No.904086491
相手海老反りにさせるのは抵抗封じてかつ威力でかくなるから 技は割と最終的にここに辿り着くのかもしれない
95 22/03/07(月)00:15:17 No.904086577
>この豚マスク不細工なはずなのにめちゃくちゃかっこよく見えるな? さい らま
96 22/03/07(月)00:15:20 No.904086595
オニキスが息つく暇も無い連続技出してるからやっぱり強いんだよな…
97 22/03/07(月)00:15:21 No.904086599
>この豚マスクがセコンドに居る時に吐く台詞がどれも名台詞すぎる 技術はあるけどメンタル弱い奴のセコンドとしては最高
98 22/03/07(月)00:15:27 No.904086645
それでなんで右腕動いてるの
99 22/03/07(月)00:15:28 No.904086649
生身とコンピュータのハイブリットである強みを生かすスタイルに目覚めるのかな
100 22/03/07(月)00:15:31 No.904086661
クローが飛び出す反動で右腕を動かして防御したってことでいいのか
101 22/03/07(月)00:15:35 No.904086687
毎回神相手にボワァで逆転はワンパすぎるし流れ取ってからボワァするパターンかもしれない
102 22/03/07(月)00:15:43 No.904086749
最後のセリフ脳死してたラーメンマンが言ってたやつだっけ
103 22/03/07(月)00:15:51 No.904086795
牛はやっぱスグル通した共通のものや 絆とかそういう話になるととたんに嬉しそうになるな
104 22/03/07(月)00:15:54 No.904086829
このあとに更にコンピューターファイティングに切り戻して半分ロボ超人としての強さで勝つんじゃないか
105 22/03/07(月)00:16:06 No.904086891
>それでなんで右腕動いてるの 何の言及もなく完全に死んだ奴が蘇る世界なんだから腕の一本ぐらい生き返っても不思議じゃないだろ
106 22/03/07(月)00:16:11 No.904086912
>タイムリミット結構前に克服してなかったっけ スーパー友情モードで稼働時間が5分延長できただけで克服自体はしてない なんなら2世の時代でもそこだけは克服できてない
107 22/03/07(月)00:16:31 No.904087030
>ウォーズマン本当にオニキスマンと会話しないな オニキスマンが知らない強さを見せ付けさえすれば オニキスマンはそういうの喜んでくれそうだしな…
108 22/03/07(月)00:16:35 No.904087055
高火力だけど倒しきれるかが不安定な叩きつける技とかじゃなくてじっくりと確実に倒す締め技が神技な辺りがすごいオニキス
109 22/03/07(月)00:16:35 No.904087060
今回いきなり伸びた右手の甲といい同キャラ対戦感強いよね
110 22/03/07(月)00:16:36 No.904087062
普通では絶対やらない何かの中に勝機を見出したか
111 22/03/07(月)00:16:37 No.904087074
スグルのここぞってときに仲間を信じ抜く姿勢はほんとすごいな…
112 22/03/07(月)00:16:39 No.904087083
>>テリーだって腕ダメにされても使ってたしよくある事だ >テリーはさぁ…根性の塊? ジャッジメントツイストで腕は死んでたはずなんだけどボワァして普通に動かしてくるから怖いよね
113 22/03/07(月)00:16:39 No.904087086
>それでなんで右腕動いてるの 本能
114 22/03/07(月)00:16:40 No.904087107
ベアクローってすぐ生え変わるの?
115 22/03/07(月)00:16:47 No.904087133
ウォーズ1人ではなし得ない試合だなあ
116 22/03/07(月)00:16:49 No.904087142
読者視点だと2週くらい時間経過してるから オニキスが動かぬはずの右腕で!?って言わなかったら 俺気づかなかった自信ある
117 22/03/07(月)00:16:50 No.904087149
>それでなんで右腕動いてるの ロボじゃない部分の本能かな…
118 22/03/07(月)00:16:57 No.904087184
へー半分こ野郎の機械超人にも本能はあったのか
119 22/03/07(月)00:17:29 No.904087351
>クローが飛び出す反動で右腕を動かして防御したってことでいいのか でも最後の投げ技で普通にその右手で掴んでるしなあ
120 22/03/07(月)00:17:32 No.904087367
>ベアクローってすぐ生え変わるの? いっぱい持ってる
121 22/03/07(月)00:17:36 No.904087383
ウォーズマンこのあとどうするんだろう 片手使えないからパロスペシャルできないし スクリュードライバーの強化版かなんかお披露目して決めるのか
122 22/03/07(月)00:17:37 No.904087391
>それでなんで右腕動いてるの コンピューターは動かないって判定出してるのを根性で無理矢理
123 22/03/07(月)00:17:38 No.904087398
>スグルのここぞってときに仲間を信じ抜く姿勢はほんとすごいな… チッウォーズマンのうすのろ野郎
124 22/03/07(月)00:17:49 No.904087445
折れたはずの腕を気合で動かすみたいなやつ良くあるじゃん?
125 22/03/07(月)00:17:52 No.904087462
この二人スグル居ると途端に強くなるな…
126 22/03/07(月)00:17:54 No.904087475
会話も何もいいから実力で示せよって話だからな
127 22/03/07(月)00:18:00 No.904087508
>>ベアクローってすぐ生え変わるの? >いっぱい持ってる 凶器じゃねえか?
128 22/03/07(月)00:18:05 No.904087530
>>スグルのここぞってときに仲間を信じ抜く姿勢はほんとすごいな… >チッウォーズマンのうすのろ野郎 それは飛ばし記事だから…
129 22/03/07(月)00:18:06 No.904087540
>ベアクローってすぐ生え変わるの? 収納する時に矯正されるんじゃね
130 22/03/07(月)00:18:11 No.904087578
ベアークローを凶器として使って相手に流血させるの珍しくない?
131 22/03/07(月)00:18:27 No.904087660
維新相手に本能で勝つのは凄い展開だ…
132 22/03/07(月)00:18:44 No.904087764
相手がコンピューターだからこっちはコンピューターやめて本能に頼るか
133 22/03/07(月)00:18:49 No.904087798
>ウォーズマンこのあとどうするんだろう >片手使えないからパロスペシャルできないし >スクリュードライバーの強化版かなんかお披露目して決めるのか 多分光の矢をやるんじゃないかなバッファいるし
134 22/03/07(月)00:18:51 No.904087804
>人間で言ったら頸動脈切ってんのかなウォーズの切ったのって… >ロボ超人にはそういうの当てはまらないか 見た通り脳を削って思考を止めてるようなもんだと思う
135 22/03/07(月)00:18:55 No.904087839
オニキスとおしゃべりしたいかっていうのもあるし…
136 22/03/07(月)00:19:13 No.904087977
ラーメンマンにやったこと思い出して! 止まらないスクリュードライバーで脳みそえぐって!
137 22/03/07(月)00:19:17 No.904088009
完全なロボだと配線切った時点でお終いだけど完全なロボじゃないからこそ動けるんだな
138 22/03/07(月)00:19:39 No.904088142
OLAPここで編み出したりして
139 22/03/07(月)00:19:39 No.904088144
>>>スグルのここぞってときに仲間を信じ抜く姿勢はほんとすごいな… >>チッウォーズマンのうすのろ野郎 >それは飛ばし記事だから… またくうものもくえず きるものもろくにない すさんだ生活に戻りたいのかーっ!!
140 22/03/07(月)00:19:43 No.904088165
>それは飛ばし記事だから… 当時のスポーツ新聞って発言捏造してたの…?
141 22/03/07(月)00:19:43 No.904088166
現代版光の矢は期待してる
142 22/03/07(月)00:19:46 No.904088195
麺はいい加減治れや!
143 22/03/07(月)00:19:49 No.904088209
>本能で放つ技にはどんな計算も通じないー‼︎ こいつ…師匠に似てきたな…
144 22/03/07(月)00:19:55 No.904088241
>>それでなんで右腕動いてるの >ロボじゃない部分の本能かな… ロジカルに考えるならファイティングコンピュータが最適解で動こうとするがゆえに折れてる腕なんか使おうとしないから動かないのがコンピュータとの繋がり断ち切ったから動くようになったとか
145 22/03/07(月)00:19:55 No.904088246
本能は折れた腕庇うものだけど 正義超人の本能は違う!
146 22/03/07(月)00:20:12 No.904088398
そうか生身捨てたオニキスだから生身を残したウォーズマンに敵わないのか
147 22/03/07(月)00:20:14 No.904088405
ウォーズマン理論で今度は9999万パワーを超えて勝つと予想してる
148 22/03/07(月)00:20:14 No.904088409
fu864733.png
149 22/03/07(月)00:20:20 No.904088453
>へー半分こ野郎の機械超人にも本能はあったのか ヘ ヘイトスピーチ…!
150 22/03/07(月)00:20:21 No.904088463
>今回いきなり伸びた右手の甲といい同キャラ対戦感強いよね いきなりじゃなくて今回2回目だ
151 22/03/07(月)00:20:23 No.904088470
奇策で隙作って当てる流れで現状オニキスが格上なのはまあ一貫してる
152 22/03/07(月)00:20:29 No.904088514
>ウォーズマンこのあとどうするんだろう >片手使えないからパロスペシャルできないし >スクリュードライバーの強化版かなんかお披露目して決めるのか 普通に右腕使ってるし特に問題なく使うんじゃねえかな・・・
153 22/03/07(月)00:20:31 No.904088526
>>それは飛ばし記事だから… >当時のスポーツ新聞って発言捏造してたの…? 今はしてないみたいに言う
154 22/03/07(月)00:20:32 No.904088540
維新の神がレスポンチよりプロレスやろうぜって姿勢だもの
155 22/03/07(月)00:20:37 No.904088577
>当時のスポーツ新聞って発言捏造してたの…? スポーツ新聞は真実しか載せないよ 東スポをごらんよ
156 22/03/07(月)00:20:45 No.904088626
>こいつ…師匠に似てきたな… >fu864688.jpg
157 22/03/07(月)00:20:45 No.904088627
これがあの場にいる正義超人3人の絆の力…!!
158 22/03/07(月)00:20:45 No.904088632
このまま押し切る展開もあると思うけど倒す直前に力尽きて試合に負けて勝負に勝つってのもあるかもしれん
159 22/03/07(月)00:20:54 No.904088680
>ベアークローを凶器として使って相手に流血させるの珍しくない? 基本直撃すると即死級のダメージだから止め以外だとかませ枠になるから
160 22/03/07(月)00:21:14 No.904088790
やっぱりウォーズに足りなかったのって精神的な部分だったんだな…
161 22/03/07(月)00:21:20 No.904088813
>これがあの場にいる正義超人3人の絆の力…!! 牛……
162 22/03/07(月)00:21:24 No.904088838
>fu864733.png 似ている そっくりだ
163 22/03/07(月)00:21:25 No.904088841
俺は...計算を捨てる...!
164 22/03/07(月)00:22:04 No.904089033
スグルと一緒でよかったな戦争 ロビンならわけわからんこと言って混乱させるぞ
165 22/03/07(月)00:22:06 No.904089046
あっなんかバチッとした…怖… なオニキスマンがちょっと面白い
166 22/03/07(月)00:22:11 No.904089097
オニキスは自分の使命や目的に忠実に動いているだけなので ウォーズを煽ってもあんまり嫌味な感じはしないな
167 22/03/07(月)00:22:22 No.904089182
ロビンみたいな図太さを持とうなウォーズ
168 22/03/07(月)00:22:46 No.904089348
fu864740.jpg
169 22/03/07(月)00:22:54 No.904089396
正直そろそろ超神のえぐい強さも見てみたい
170 22/03/07(月)00:23:01 No.904089434
>あっなんかバチッとした…怖… >なオニキスマンがちょっと面白い 機械になってるが故に放電に対して怯んじゃった所がある
171 22/03/07(月)00:23:03 No.904089444
>ロビンみたいな図太さを持とうなウォーズ あれはちょっと図太すぎるというか…
172 22/03/07(月)00:23:06 No.904089463
絶対の中に潜む~が最高すぎる
173 22/03/07(月)00:23:06 No.904089465
心が強くなったから勝てた 心は機械にして強くはできないんだみたいなオチかな
174 22/03/07(月)00:23:14 No.904089498
>スグルと一緒でよかったな戦争 >ロビンならわけわからんこと言って混乱させるぞ …人のふり見て我がふり直せ!
175 22/03/07(月)00:23:22 No.904089538
>やっぱりウォーズに足りなかったのって精神的な部分だったんだな… ポーラのときも素顔のトラウマ克服したのに…
176 22/03/07(月)00:23:22 No.904089542
ここでウォーズマン理論でフィニッシュ来たら熱い…かも
177 22/03/07(月)00:23:40 No.904089638
>ロビンみたいな図太さを持とうなウォーズ ロビンだってタッグの時ネプのこと気にしすぎだし…
178 22/03/07(月)00:23:47 No.904089674
ウォーズマン自分の機械部分も否定する事になるけど良いの?
179 22/03/07(月)00:23:56 No.904089728
師匠が奇人すぎて学びづらい…
180 22/03/07(月)00:24:10 No.904089819
機械だけでは手に入らぬもの 生物としての本能という要素か
181 22/03/07(月)00:24:23 No.904089894
腕組みしながらかわすオニキスマン格好いいな…
182 22/03/07(月)00:24:29 No.904089928
>機械になってるが故に放電に対して怯んじゃった所がある これが機械の本能か
183 22/03/07(月)00:24:34 No.904089953
>>ロビンみたいな図太さを持とうなウォーズ >ロビンだってタッグの時ネプのこと気にしすぎだし… >…人のふり見て我がふり直せ!
184 22/03/07(月)00:24:36 No.904089975
冷静で冷徹なだけのコンピューターでは届かない結果だ
185 22/03/07(月)00:24:36 No.904089978
スグルは本人はヘタレな所が治りきってないのに 仲間を激励すると本当にいい事言うな…
186 22/03/07(月)00:24:44 No.904090034
>ウォーズマン自分の機械部分も否定する事になるけど良いの? 今回のウォーズの強さの源は機械であることでなくかつての戦いの経験と友の言葉だからな
187 22/03/07(月)00:24:49 No.904090062
>ウォーズマン自分の機械部分も否定する事になるけど良いの? 自分より上のコンピューター相手には無力だから今はね…
188 22/03/07(月)00:24:51 No.904090079
>ウォーズマン自分の機械部分も否定する事になるけど良いの? 否定というか読まれる相手には肉体部分だけで戦うってことだろう
189 22/03/07(月)00:24:54 No.904090100
オラップか1200万アタックで締めかな
190 22/03/07(月)00:24:55 No.904090107
これセコンドがロビンだったら負けてたんじゃないか
191 22/03/07(月)00:25:02 No.904090157
>>好きな流れだけど神側にもそろそろ格の違いを見せてほしい… >オニキスは結構格の違い見せてなかった? ごめん勝負の面でもって意味だった 思想面では一番超越者らしくていいよね…
192 22/03/07(月)00:25:05 No.904090165
>正直そろそろ超神のえぐい強さも見てみたい ここからオニキス勝ってもいいんだけどな
193 22/03/07(月)00:25:20 No.904090237
>機械になってるが故に放電に対して怯んじゃった所がある 最適解から外れる行為にバグってるのかも
194 22/03/07(月)00:25:26 No.904090282
ボワァしないのかお前...
195 22/03/07(月)00:25:32 No.904090311
最後のページ何も技名言ってないし これでは終わらないよね
196 22/03/07(月)00:25:43 No.904090384
勝つためなら何でもやる!コンピュータも切り離す!って大胆さはオニキス…マンもニッコリだろうな
197 22/03/07(月)00:25:53 No.904090433
>これセコンドがロビンだったら負けてたんじゃないか 良かったよ奇行みたいなことして別ルート行ってくれて
198 22/03/07(月)00:25:53 No.904090437
>>オニキスは結構格の違い見せてなかった? >ごめん勝負の面でもって意味だった ミ…ミーには勝負の面でもだいぶ格を見せているように見える…
199 22/03/07(月)00:26:00 No.904090465
機械の体の短所もよく知ってるからこその戦略というやつだよ
200 22/03/07(月)00:26:19 No.904090581
頑張れウォーズマン!てスグルが呼びかけるのウォーズvsバッファローマン戦も彷彿とさせるよね
201 22/03/07(月)00:26:22 No.904090596
ウォーズは自分の問題を解決するけどそれはそれとしてオニキスが勝つでもいいと思ってる
202 22/03/07(月)00:26:33 No.904090661
>>>好きな流れだけど神側にもそろそろ格の違いを見せてほしい… >>オニキスは結構格の違い見せてなかった? >ごめん勝負の面でもって意味だった でも圧倒させちゃうと神に追いついてきたという話がおかしくもなる
203 22/03/07(月)00:26:35 No.904090677
それこそ機械である事にこだわり過ぎるのもダメだからな…
204 22/03/07(月)00:26:44 No.904090734
>正直そろそろ超神のえぐい強さも見てみたい もう調和くらいしか期待出来なくないか
205 22/03/07(月)00:26:50 No.904090777
機械な部分を否定的に捉えてたウォーズだからこそ あえてその部分に頼らないという戦法ができたわけでもあるか
206 22/03/07(月)00:27:12 No.904090881
正義超人がなんたるかを見せてくれて本当にこの試合面白いな
207 22/03/07(月)00:27:16 No.904090895
今のリング負けたら出れなくなって朽ちて死ぬって設定だからなぁ…
208 22/03/07(月)00:27:49 No.904091094
締めの技がORAPの元になる技になったりして ロビンマスクもビッグベンエッジのプロトタイプ出してたし
209 22/03/07(月)00:28:08 No.904091209
まあオニキスは強かったと思うけど如何せん堅実な強さだった感じはあるから もっと圧倒的な奴は見たいって気持ちは分かる
210 22/03/07(月)00:28:08 No.904091210
と言うか超人側が全勝の流れでしょ 超神は微妙だし
211 22/03/07(月)00:28:10 No.904091222
fu864748.png
212 22/03/07(月)00:28:36 No.904091417
脱出のために身体が機械であることを活かしたのはウォーズが一皮剥けた気がするよ
213 22/03/07(月)00:28:48 No.904091522
>正義超人がなんたるかを見せてくれて本当にこの試合面白いな スグルが諦めない理由も語ってくれて本当助かる
214 22/03/07(月)00:28:49 No.904091526
>それこそ機械である事にこだわり過ぎるのもダメだからな… 両方使えるのにそれこそ無駄なこだわりになるからな
215 22/03/07(月)00:29:03 No.904091624
ブラックおにきす…スクィーズさあ こう固めた方が効きそうに見える
216 22/03/07(月)00:29:16 No.904091693
そもそもウォーズ相手にして攻撃を完全に読んで一方的に攻撃出来る時点で相当強いと思う
217 22/03/07(月)00:29:24 No.904091731
本能の話はスグル対ロビンの超人オリンピック決勝にも繋がるからいい文脈すぎる…
218 22/03/07(月)00:29:28 No.904091749
>fu864748.png 昔から名セコンドすぎる…
219 22/03/07(月)00:29:35 No.904091789
>と言うか超人側が全勝の流れでしょ >超神は微妙だし わかったような事を言うな~!!
220 22/03/07(月)00:29:42 No.904091812
キン肉マンいなかったら確実にオニキスに負けてたな セコンドの有無で勝負が決まるのは超神としてはいいのかな
221 22/03/07(月)00:29:53 No.904091878
>と言うか超人側が全勝の流れでしょ >超神は微妙だし これだから「」人は困る!
222 22/03/07(月)00:30:01 No.904091940
>超神は微妙だし コーカサスとオニキスめっちゃ強いと思うけどなあ
223 22/03/07(月)00:30:05 No.904091952
全勝できるかというと悪魔超人側がちょっと不安ではあるなあ
224 22/03/07(月)00:30:08 No.904091980
サンちゃんは負ける気がするんだよな…
225 22/03/07(月)00:30:09 No.904091981
放電はあれ何か意図があるのかって変に反応したんだと思う 勿論ないのでタイムラグ生まれる
226 22/03/07(月)00:30:14 No.904092017
断言するが勝利の鍵はロビンの不在
227 22/03/07(月)00:30:14 No.904092026
牛は本当にほっとくとただのいい奴になるな…
228 22/03/07(月)00:30:15 No.904092031
そいや負けた超神が一緒にワープしてるから負けたら出れないよってのただの雰囲気作りで認めて貰えれば勝敗関係ないかもしれんな…
229 22/03/07(月)00:30:16 No.904092035
>そもそもウォーズ相手にして攻撃を完全に読んで一方的に攻撃出来る時点で相当強いと思う これが単調なテリーとか牛ならまだしもウォーズだからな説得力あるわ
230 22/03/07(月)00:30:40 No.904092180
今更だけどレオパルドンぐらい超人プロレスらしからぬシーンだ fu864762.jpg
231 22/03/07(月)00:30:47 No.904092216
>超神は微妙だし 目的が粛清じゃなくて見極めにシフトした時点で 少なからず胸貸してやるモードに入っちゃってるんだろうな オニキスも脇腹殴るときにシャキーンってした篭手でやってれば終わってるし
232 22/03/07(月)00:30:49 No.904092229
ロビンの指導ってモップかぶって鞭打つやつだっけ?
233 22/03/07(月)00:31:13 No.904092404
>fu864748.png
234 22/03/07(月)00:31:15 No.904092420
>ブラックおにきす…スクィーズさあ >こう固めた方が効きそうに見える 右足で左足抑えるから左足と干渉しそうな右だとダメなのでは?
235 22/03/07(月)00:31:22 No.904092509
順番的には次がはぐれ悪魔コンビだから ナチュラルでなければサンちゃん負けもあり得る
236 22/03/07(月)00:31:28 No.904092560
そもそもバベル戦の試合どれもめちゃくちゃ神側が押してボワァして追い縋ってだから 安定して神側が実力は上なんだよ
237 22/03/07(月)00:31:33 No.904092604
>キン肉マンいなかったら確実にオニキスに負けてたな >セコンドの有無で勝負が決まるのは超神としてはいいのかな 観客の声援でやる気を漲らせるのもセコンドの声援で窮地を脱するのも変わらぬ
238 22/03/07(月)00:32:03 No.904092800
>キン肉マンいなかったら確実にオニキスに負けてたな >セコンドの有無で勝負が決まるのは超神としてはいいのかな セコンドは絆パワーだし
239 22/03/07(月)00:32:05 No.904092807
>今更だけどレオパルドンぐらい超人プロレスらしからぬシーンだ >fu864762.jpg それは超人プロレスにわかすぎない?
240 22/03/07(月)00:32:36 No.904093023
動かぬはずの右腕が動いた理屈は特に無さそう
241 22/03/07(月)00:32:39 No.904093042
あくまでプロレスだもんな セコンドは付きもんだよ
242 22/03/07(月)00:32:59 No.904093291
>動かぬはずの右腕が動いた理屈は特に無さそう 火事場のクソ力ってそんなもんよ
243 22/03/07(月)00:33:05 No.904093355
知ってるおっさんみたいな例もあるけどここは話の流れ的に絶対勝つはず…
244 22/03/07(月)00:33:22 No.904093568
>動かぬはずの右腕が動いた理屈は特に無さそう 肉ではよくある マジでよくある
245 22/03/07(月)00:33:23 No.904093578
>>ブラックおにきす…スクィーズさあ >>こう固めた方が効きそうに見える >右足で左足抑えるから左足と干渉しそうな右だとダメなのでは? そうなんだろうけどもうちょっとがっちり固められると思うんだよなあ左腕
246 22/03/07(月)00:33:29 No.904093631
>キン肉マンいなかったら確実にオニキスに負けてたな >セコンドの有無で勝負が決まるのは超神としてはいいのかな 他の超神はしらんけどオニキスは「声援やアドバイスで強くなるんなら使わない手は無い」と思うんじゃないかな
247 22/03/07(月)00:33:40 No.904093715
骨が折れても動かせるだろう 動かしたあとのダメージはとんでもないだろうが
248 22/03/07(月)00:34:11 No.904093855
俺の語彙力が無いせいでこう言うと語弊がありそうだけどオニキスが舐めプしてくれてるからこそ産まれた勝ち筋だとも思うので超神の格の違いはちゃんとあると思う
249 22/03/07(月)00:34:12 No.904093861
>そもそもバベル戦の試合どれもめちゃくちゃ神側が押してボワァして追い縋ってだから >安定して神側が実力は上なんだよ 今の超人でトップクラスの太郎とビッグボディが片方だけとはいえボワァしてその上で不和に付け込んでようやく勝てるレベルだから冷静に見ると滅茶苦茶強い
250 22/03/07(月)00:34:25 No.904094000
このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ…
251 22/03/07(月)00:34:39 No.904094104
>肉ではよくある >マジでよくある なんならもげてなくなっても生える
252 22/03/07(月)00:34:42 No.904094139
加圧トレーニングで骨が生えてくるからな
253 22/03/07(月)00:35:00 No.904094256
>他の超神はしらんけどオニキスは「声援やアドバイスで強くなるんなら使わない手は無い」と思うんじゃないかな これ以降オニキスは必ず誰かを試合に呼んでここ!ここで応援してー!となるのか…
254 22/03/07(月)00:35:10 No.904094352
2週間あれば骨折治るだろ
255 22/03/07(月)00:35:11 No.904094367
>このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ… 機械でも本能出せるようにするぜー!
256 <a href="mailto:おにきす">22/03/07(月)00:35:37</a> [おにきす] No.904094571
>このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ… オンオフスイッチつけるわ
257 22/03/07(月)00:35:43 No.904094608
負けたらその時点で終了はジェロのときだけだっけ
258 22/03/07(月)00:35:46 No.904094622
>今の超人でトップクラスの太郎とビッグボディが片方だけとはいえボワァしてその上で不和に付け込んでようやく勝てるレベルだから冷静に見ると滅茶苦茶強い しかも一か八かの即席ツープラトンを成功させてようやく逆転勝利っていう
259 22/03/07(月)00:35:54 No.904094671
神の席的には個人で強い超人を求めていると思っているのだけど今何席空いてるんだろ
260 22/03/07(月)00:35:57 No.904094702
ナチュラルも強いけどこざかしいギミック使うのがマイナス点
261 22/03/07(月)00:36:09 No.904094787
>このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ… 本能すら予測できるコンピュータを装備してやったわ~~~っ
262 22/03/07(月)00:36:33 No.904094966
>ナチュラルも強いけどこざかしいギミック使うのがマイナス点 なぜそう思う?
263 22/03/07(月)00:36:36 No.904095016
ちょうどいいところにツノ埋め込んで骨代わりにして復活した奴とそのツノの持ち主がいるじゃないか
264 22/03/07(月)00:36:41 No.904095055
>このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ… 野性味あふれる超神をセコンドに付ける
265 22/03/07(月)00:36:44 No.904095074
>神の席的には個人で強い超人を求めていると思っているのだけど今何席空いてるんだろ 今の空きの数は関係ない 神だけで107までは埋めれるので最後の1席を神以外から選ぶ必要がある
266 22/03/07(月)00:36:49 No.904095109
>2週間あれば新しい機械で補えるだろ
267 22/03/07(月)00:37:08 No.904095228
>ナチュラルも強いけどこざかしいギミック使うのがマイナス点 サタンクロスにまず言えや!
268 22/03/07(月)00:37:17 No.904095277
>>このやり方で勝利されたら維新の神はこれからどんな方向性でシフトしていくんだろ… >本能すら予測できるコンピュータを装備してやったわ~~~っ 自由超人の行動も予測できるようにしてやるわー
269 22/03/07(月)00:37:21 No.904095309
神だいぶ減ってるよなぁ…
270 22/03/07(月)00:37:27 No.904095355
>今の空きの数は関係ない >神だけで107までは埋めれるので最後の1席を神以外から選ぶ必要がある 調和的には今の神も審査対象っぽいこと言ってたような気が
271 22/03/07(月)00:37:30 No.904095375
維新さんも時代は90年代のコンピューターだからそりゃ計算遅いわ
272 22/03/07(月)00:37:31 No.904095384
スグル名セコンドだなあ 仲間だった奴はみんな奮起してくれる
273 22/03/07(月)00:37:42 No.904095468
>自由超人の行動も予測できるようにしてやるわー L
274 22/03/07(月)00:37:46 No.904095495
>神だいぶ減ってるよなぁ… 107いるんだからまだ1割も減ってない
275 22/03/07(月)00:37:46 No.904095499
オニキスいいキャラだしもう一戦してほしいけどここで逆転したら話の流れが色々おかしくなるな
276 22/03/07(月)00:37:47 No.904095502
正面から超神ねじ伏せた!ってきっちり言えるのが ボワァしたマンモスとネプくらいだからな…
277 22/03/07(月)00:37:58 No.904095569
>ナチュラルも強いけどこざかしいギミック使うのがマイナス点 2回連続で肩のやつで技防ぐのはちょっとよくないと思う
278 22/03/07(月)00:38:02 No.904095588
超神になった神って自分の後継者を探してるみたいだし…
279 22/03/07(月)00:38:04 No.904095602
>神だいぶ減ってるよなぁ… 明確に死んだのは下天したやつだけだし
280 22/03/07(月)00:38:18 No.904095697
ボワァしたマンモスマン相手に力負けしないどころかダウンさせるコーカサスは頭おかしい強さだと思う
281 22/03/07(月)00:38:22 No.904095712
始祖はこっちも負けてたけど超神はまだ負けなし?
282 22/03/07(月)00:38:32 No.904095771
ナチュラルはギミック使う方が手加減みたいなキャラかもしれないし…
283 22/03/07(月)00:38:45 No.904095831
>オニキスいいキャラだしもう一戦してほしいけどここで逆転したら話の流れが色々おかしくなるな 倒しきる直前でウォーズマンが停止して…
284 22/03/07(月)00:38:55 No.904095883
>始祖はこっちも負けてたけど超神はまだ負けなし? サタンクロスと強力チームが負けてるよ
285 22/03/07(月)00:39:02 No.904095935
神の席っていうのは選ばれることが重要であって 全員が同時に座らなきゃいけないわけじゃないんじゃない?
286 22/03/07(月)00:39:16 No.904096101
>始祖はこっちも負けてたけど超神はまだ負けなし? バベルの塔は今のところ三連勝
287 22/03/07(月)00:39:23 No.904096168
ナチュラルはディフェンドスーツみたいなギミックだからな… それをどう攻略するかは楽しみ
288 22/03/07(月)00:39:24 No.904096179
>ボワァしたマンモスマン相手に力負けしないどころかダウンさせるコーカサスは頭おかしい強さだと思う あの試合火事場だけじゃ負けてて観客の声援って後押しあって その上で角のぶつけ合いに持ち越せたからの勝ちだからな
289 22/03/07(月)00:39:40 No.904096284
超神なったら天界に帰れないって設定だから勝てた超人は後継者って事かな?
290 22/03/07(月)00:39:52 No.904096348
>維新さんも時代は90年代のコンピューターだからそりゃ計算遅いわ メモリも数メガ程度だろうか…
291 22/03/07(月)00:39:58 No.904096372
>ボワァしたマンモスとネプくらいだからな… ボワァしたマンモスとネプなんてそりゃ強いよな… >ボワァしたマンモスマン相手に力負けしないどころかダウンさせるコーカサスは頭おかしい強さだと思う
292 22/03/07(月)00:40:35 No.904096563
今までコンピューター超人としてやってきたのに自分を全否定するような事言っていいのかウォーズマンよ
293 22/03/07(月)00:41:00 No.904096695
>>維新さんも時代は90年代のコンピューターだからそりゃ計算遅いわ >メモリも数メガ程度だろうか… 何故人間界と同レベルの機械だと思う?
294 22/03/07(月)00:41:13 No.904096768
ボワァした将軍がロンズデーライトパワー発動してやっとのことで勝てたあやつやっぱおかしくない?
295 22/03/07(月)00:41:13 No.904096769
>今までコンピューター超人としてやってきたのに自分を全否定するような事言っていいのかウォーズマンよ 性能が負けてるコンピューターで勝負してても拉致があかないのだ
296 22/03/07(月)00:41:19 No.904096794
>>維新さんも時代は90年代のコンピューターだからそりゃ計算遅いわ >メモリも数メガ程度だろうか… 維新さんにPS5取り付けたらどんだけ計算早くなるかな…
297 22/03/07(月)00:41:28 No.904096837
>今までコンピューター超人としてやってきたのに自分を全否定するような事言っていいのかウォーズマンよ オニキス「強くなれるなら問題ないだろ?」
298 22/03/07(月)00:41:30 No.904096846
コーカサスは始祖たちにもけっこう勝てると思う
299 22/03/07(月)00:41:42 No.904096905
根性とか友情とか最後の踏ん張りとか そう言うのを重んじるファイターにとってスグルは力の源すぎる
300 22/03/07(月)00:41:43 No.904096909
>今までコンピューター超人としてやってきたのに自分を全否定するような事言っていいのかウォーズマンよ 全否定じゃねーだろ今までのウォーズマンの何を見てきたんだ
301 22/03/07(月)00:41:43 No.904096911
>ボワァした将軍がロンズデーライトパワー発動してやっとのことで勝てたあやつやっぱおかしくない? おかしいから今こんな事になってんじゃん!
302 22/03/07(月)00:41:55 No.904096961
シングル戦にブランクありから一喝だけで立ち直ってボワァして逆転勝利したネプはやっぱりバケモンだと思う
303 22/03/07(月)00:42:19 No.904097092
>>オニキスいいキャラだしもう一戦してほしいけどここで逆転したら話の流れが色々おかしくなるな >倒しきる直前でウォーズマンが停止して… 色々いたたまれない!
304 22/03/07(月)00:42:32 No.904097138
ネプはしがらみを振り払ったらマジで強かった…というか あいつに心底タッグ屋教育してデバフかけてたネプキンが呪いレベル
305 22/03/07(月)00:43:10 No.904097304
>>今までコンピューター超人としてやってきたのに自分を全否定するような事言っていいのかウォーズマンよ >全否定じゃねーだろ今までのウォーズマンの何を見てきたんだ 師弟揃っての奇行?
306 22/03/07(月)00:43:23 No.904097359
>>>オニキスいいキャラだしもう一戦してほしいけどここで逆転したら話の流れが色々おかしくなるな >>倒しきる直前でウォーズマンが停止して… >色々いたたまれない! 色々気に入ったオニキスマンが天界の良い医者と技師紹介して強化復活させてくれるかもしれない
307 22/03/07(月)00:44:18 No.904097603
>ネプはしがらみを振り払ったらマジで強かった…というか >あいつに心底タッグ屋教育してデバフかけてたネプキンが呪いレベル でもあれがウホホマンになるんだよね…
308 22/03/07(月)00:44:23 No.904097631
ネプはシンプルというか地味な強さでそりゃあの世界では人気出ねーわって
309 22/03/07(月)00:44:26 No.904097643
機能のオンオフが出来ないからケープルをブチィするのが如何にもポンコツ
310 22/03/07(月)00:44:56 No.904097797
>シングル戦にブランクありから一喝だけで立ち直ってボワァして逆転勝利したネプはやっぱりバケモンだと思う 何がすごいって辛勝じゃないんだよなあいつ…
311 22/03/07(月)00:45:00 No.904097821
>でもあれがウホホマンになるんだよね… やめないか!
312 22/03/07(月)00:45:08 No.904097859
コンピュータのバージョンアップとかできないもんかな
313 22/03/07(月)00:45:28 No.904097962
>でもあれがウホホマンになるんだよね… まぁ完璧陣営が瓦解したらなりそう
314 22/03/07(月)00:45:29 No.904097967
オニキスが勝ってウォーズマン連れて修理するって展開もないわけじゃないのか
315 22/03/07(月)00:45:32 No.904097995
>ネプはシンプルというか地味な強さでそりゃあの世界では人気出ねーわって 近代プロレスはそんな甘くないからな…
316 22/03/07(月)00:45:54 No.904098114
ネプはやっぱりクソ強いんだ
317 22/03/07(月)00:46:05 No.904098168
>コンピュータのバージョンアップとかできないもんかな 当時無線では無理じゃね
318 22/03/07(月)00:46:27 No.904098259
勝った褒美にウォーズマンを完全な機械超人にしてくれるのかなオニキスマン?
319 22/03/07(月)00:46:34 No.904098312
30分制限もコンピューターのせいだし出来るんならさっさと切っといた方が良かったまであるな
320 22/03/07(月)00:46:38 No.904098339
>コンピュータのバージョンアップとかできないもんかな 二世であのザマじゃまぁ無理なんだろう
321 22/03/07(月)00:46:40 No.904098347
>ネプはシンプルというか地味な強さでそりゃあの世界では人気出ねーわって 関節技が完全に決まった相手にクロスボンバー決めるあたりがお前ウケないのそういうところだぞってなる
322 22/03/07(月)00:46:46 No.904098372
ネプはあの新技を超人オリンピック時代から温存してた事になったのが 言ったもん勝ちとはいえヤバいよな…
323 22/03/07(月)00:46:47 No.904098384
>勝った褒美にウォーズマンを完全な機械超人にしてくれるのかなオニキスマン? 褒美かなあそれ
324 22/03/07(月)00:47:06 No.904098475
>ネプはシンプルというか地味な強さでそりゃあの世界では人気出ねーわって (喧嘩マン時代の30秒以下で終わる試合が続く試合履歴)
325 22/03/07(月)00:47:07 No.904098486
サンちゃんばかり危惧されてるけど 散々因縁フラグ立てた阿修羅もやばいかもしれん…
326 22/03/07(月)00:47:29 No.904098581
ロボ超人としてのアイデンティティに悩むやつとか 悪魔か正義かのスタンスで中途半端な奴とか そういう超人はスグルがいた方がいいのか
327 22/03/07(月)00:47:38 No.904098628
>>コンピュータのバージョンアップとかできないもんかな >二世であのザマじゃまぁ無理なんだろう パーツのアプデは2世でやってるぞ
328 22/03/07(月)00:47:39 No.904098633
スタイル的に正義に近いよねネプ
329 22/03/07(月)00:47:57 No.904098718
>師弟揃っての奇行? ロビンがいないときは奇行はしないだろ!?
330 22/03/07(月)00:48:03 No.904098749
>超神なったら天界に帰れないって設定だから勝てた超人は後継者って事かな? エクスキューショナーとリヴァイアサンはそれぞれジェロニモとネプと消えたからそういうことなんだろう 外で死んだ超神に関してはどうするのか判らないが
331 22/03/07(月)00:48:05 No.904098760
>>ネプはシンプルというか地味な強さでそりゃあの世界では人気出ねーわって >(喧嘩マン時代の30秒以下で終わる試合が続く試合履歴) (それでいて再起不能一歩手前で抑える)
332 22/03/07(月)00:48:09 No.904098785
まぁこれで線繋ぎ直して機械の強みも使う可能性もあるしな
333 22/03/07(月)00:48:19 No.904098829
>30分制限もコンピューターのせいだし出来るんならさっさと切っといた方が良かったまであるな ああいう制御系の基礎システムを戦闘の邪魔だからって切ると酷い目に遭うんだ 俺はパトレイバーで読んだから知ってるんだ
334 22/03/07(月)00:48:35 No.904098922
アシュラは流石にそろそろ良いとこ見せてあげて… サンちゃんに並ぶ悪魔超人代表格みたいな顔してて負けばっか…
335 22/03/07(月)00:48:57 No.904099037
>ネプはあの新技を超人オリンピック時代から温存してた事になったのが >言ったもん勝ちとはいえヤバいよな… でもまぁぶっちゃけ普通の喧嘩スペシャルで下等超人相手なら十分ではあるんだよな…普通のでさえダイヤモンドノケンダマンへし折るしヌーボー使ってもオーバーキルにしかならない
336 22/03/07(月)00:49:19 No.904099170
唯一完璧な正義超人の友情も絶対ではないからな… その綻びを見つけるのが悪魔超人!
337 22/03/07(月)00:49:33 No.904099241
>カタログににたよえなのがぞうしょくしててだめどった CPU破損してる…
338 22/03/07(月)00:49:57 No.904099362
むしろ今回の話は強くなる為なら何使ってでも強くなっていいし弱い部分はどんどん捨てた方がいいって感じのオニキスに対して 実は勝利に繋がる道はオニキスが捨てた弱い部分にこそあったって反証みたいな流れなのに 完全機械化なんて話の腰を折るのもいいとこすぎる
339 22/03/07(月)00:50:15 No.904099460
>オニキスいいキャラだしもう一戦してほしいけどここで逆転したら話の流れが色々おかしくなるな 超神編が終わったら全勢力しがらみ無しのタッグトーナメントを開催してウォーズとタッグで
340 22/03/07(月)00:50:38 No.904099549
>超神なったら天界に帰れないって設定だから勝てた超人は後継者って事かな? 地上活動ボディってだけで天界に帰れないとかはなかった気がする あくまでマイナス一万して神じゃなくなるのが意味合いとしてでかいだけで
341 22/03/07(月)00:50:39 No.904099552
キン肉スグルがキン肉マンとして活動して正義超人に結束が出来て色んな超人が集まったり協力したりして今のリングにつながってるんだよなあ という事を踏まえるとこのマンガの主人公とタイトルはまさしくキン肉マンなんだなあって痛感させられたわ…
342 22/03/07(月)00:51:04 No.904099676
俺はロボ超人だから…って負い目のせいか必要以上に泥臭いファイトをしがち
343 22/03/07(月)00:51:22 No.904099762
>全勢力しがらみ無しのタッグトーナメント 二世の奴らも加えてですね
344 22/03/07(月)00:51:31 No.904099804
機械と本能の切り替えスイッチくらいはつけてくれるかもしれん
345 22/03/07(月)00:51:39 No.904099850
コーカサスは後々設定見るとこいつ強くね?ってなるけど 描写で大分損してそうな敵だったな
346 22/03/07(月)00:52:01 No.904099971
>ボワァした将軍がロンズデーライトパワー発動してやっとのことで勝てたあやつやっぱおかしくない? たぶんあれパイレートの言ってた第三の力だろうしな
347 22/03/07(月)00:52:07 No.904100007
1億パワーで思い出したけど邪悪5神に目的ってマジで何なんだろう…このまま大人しくしてるのかな…
348 22/03/07(月)00:52:47 No.904100218
>コーカサスは後々設定見るとこいつ強くね?ってなるけど >描写で大分損してそうな敵だったな 描写のマンモスがほぼ終始パワー負けしてるのに...
349 22/03/07(月)00:53:58 No.904100570
>1億パワーで思い出したけど邪悪5神に目的ってマジで何なんだろう…このまま大人しくしてるのかな… 何をして神基準で邪悪なのか説明されるときは来るか
350 22/03/07(月)00:54:43 No.904100791
コーカサスマンはちょいちょいゴキみたいなムーブするのがよくなかった
351 22/03/07(月)00:54:49 No.904100818
しかしオニキスは表情無いのに今回すごく表情豊かに見えるから中井先生は流石だわ… BHやペンタみたいな他の超人もそうだけど無機質な顔に 感情表現させる能力がすごい
352 22/03/07(月)00:54:59 No.904100865
>>全勢力しがらみ無しのタッグトーナメント >二世の奴らも加えてですね 2世キャラはその前に新世代オンリーでタッグやるべきだと思う
353 22/03/07(月)00:55:42 No.904101050
俺コーカサスマン好き!
354 22/03/07(月)00:56:02 No.904101143
>描写のマンモスがほぼ終始パワー負けしてるのに... 反撃通されたらそのままやられたのがな… 変身などしなーいのオッサンもそうなんだけどオッサンはその前に大暴れしてるから
355 22/03/07(月)00:56:34 No.904101273
>>1億パワーで思い出したけど邪悪5神に目的ってマジで何なんだろう…このまま大人しくしてるのかな… >何をして神基準で邪悪なのか説明されるときは来るか 何話か前のサタンで良くね?とか言ってる神のほうがよっぽど邪悪神だよな…
356 22/03/07(月)00:56:50 No.904101334
魂は機械に改造はできない的な感じか
357 22/03/07(月)00:57:07 No.904101424
そういやオメガの3人はこのまま超神関連とは関わらずにことが終わったらでオメガ帰ってマグパで星救って終わるんだろうか
358 22/03/07(月)00:57:15 No.904101467
もちろんだとも!からの正義超人魂だー!の一連のくだりはすごく熱くていい時のゆでを濃密に感じた
359 22/03/07(月)00:57:27 No.904101527
不退転の覚悟が下天ってランペイジマンが言ってるから天界には戻れないって事じゃないの?
360 22/03/07(月)00:57:39 No.904101565
俺はイデアマンおもろいおっさんで好き あいつ超人好きすぎんだろ…
361 22/03/07(月)00:57:49 No.904101602
反撃はしたけどもっと真正面からこの課題に向き合って欲しかったなぁ
362 22/03/07(月)00:58:00 No.904101656
飽きるの早いな 宣伝してたんだから一週間くらいはやれよ
363 22/03/07(月)00:58:06 No.904101673
>何話か前のサタンで良くね?とか言ってる神のほうがよっぽど邪悪神だよな… あれは適当の神とか怠慢の神とかなんだろう…
364 22/03/07(月)00:58:23 No.904101741
>そういやオメガの3人はこのまま超神関連とは関わらずにことが終わったらでオメガ帰ってマグパで星救って終わるんだろうか 必ず救援に戻って来るぞって言ってたから出番はあると思う ただその出番は今シリーズはなさそうだが…
365 22/03/07(月)00:58:44 No.904101865
よくよく考えると正々堂々神になる試練ってところにオメガ連中が割り込む隙ないんじゃ…?
366 22/03/07(月)00:59:12 No.904101979
>ただその出番は今シリーズはなさそうだが… これ最終シリーズじゃなかったっけ…?
367 22/03/07(月)00:59:40 No.904102091
後神様も5人だけだからΩ来てもやることないね
368 22/03/07(月)00:59:41 No.904102097
>俺はイデアマンおもろいおっさんで好き >あいつ超人好きすぎんだろ… タッグという観点で見ると実はイデアのほうがしっかりしてるからな…ノトはあくまでシングルの思考
369 22/03/07(月)00:59:51 No.904102143
コーカサスはやられ方としてはハリケーンギガブラスターで一発でやられたガンマンと同じようなノリなんだが… なんだろうな…なんかやられ方地味なんだよな
370 22/03/07(月)01:00:01 No.904102179
>コーカサスマンはちょいちょいゴキみたいなムーブするのがよくなかった コーナー登ってくる1シーン以外に何かあったっけ…?
371 22/03/07(月)01:00:04 No.904102189
ポーラマンでも思ったけれどウォーズマンの試合はやっぱかっこいいなって思う
372 22/03/07(月)01:00:15 No.904102243
あれもこれもと見たいもの知りたいこと多すぎる
373 22/03/07(月)01:00:21 No.904102272
まあどうせ今登ってる塔も一筋縄ではいかないだろうから またマリキータの元気な姿も見れるさ
374 22/03/07(月)01:00:29 No.904102306
アリスちゃんたちはまずカピラリアピース持ってないから参戦すらできぬ
375 22/03/07(月)01:00:34 No.904102321
神会議に毎回遅刻してくるから邪悪
376 22/03/07(月)01:00:37 No.904102339
神も問題抱えてるみたいだし試練が終わってもまだなんかあるじゃろ
377 22/03/07(月)01:00:40 No.904102352
マリキータはあの耐久力で味方にしちゃ駄目だろ
378 22/03/07(月)01:01:00 No.904102434
>まあどうせ今登ってる塔も一筋縄ではいかないだろうから >またマリキータの元気な姿も見れるさ 途中でバベルの塔が更に伸びて軌道エレベーターに…
379 22/03/07(月)01:01:00 No.904102435
>ただその出番は今シリーズはなさそうだが… 8試合?終わった後のその次にどういう展開が待ってるんだろう というのは気になる
380 22/03/07(月)01:01:23 No.904102537
天界の物質ないと入れないからアリスちゃん来ても意味ないすぎる…
381 22/03/07(月)01:01:34 No.904102586
>コーカサスはやられ方としてはハリケーンギガブラスターで一発でやられたガンマンと同じようなノリなんだが… >なんだろうな…なんかやられ方地味なんだよな あれは意地の張り合い構図としてみるべきかも
382 22/03/07(月)01:02:55 No.904102944
オメガの3人の試合見たいか?って言われたら 他のキャラの方優先して!って正直なるしな…
383 22/03/07(月)01:02:56 No.904102948
維新かっけえな
384 22/03/07(月)01:02:59 No.904102968
サタンがマシ派の神が次に下天してきたら良いのに
385 22/03/07(月)01:03:14 No.904103039
>天界の物質ないと入れないからアリスちゃん来ても意味ないすぎる… 今のバベルの塔を攻略すれば出入りフリーにしてくれたりしないかな 何にせよ次のステージはあるだろうからそこに期待してる
386 22/03/07(月)01:03:30 No.904103123
>神技って今までにあったっけ なかったような気がする
387 22/03/07(月)01:04:03 No.904103262
ていうか調和も慈悲も失った天界ってやばいんじゃ…?
388 22/03/07(月)01:04:29 No.904103382
というかネプチューン戦はわざわざあんなクソリング用意する必要なかったよね太郎?