22/03/06(日)22:54:22 暴太郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)22:54:22 No.904059313
暴太郎戦隊ドンブラザーズ 桃井タロウと個性豊かな4人のお供たち。戦士の力と引き換えに失った人生を取り戻すため、ヒトツ鬼や脳人と戦い人々を守る。
1 22/03/06(日)22:55:08 No.904059579
本当にその通りだったなんて…
2 22/03/06(日)22:56:00 No.904059889
>ドンモモタロウ >得意の剣術と、お供をもかえりみないスタンドプレイで敵を蹴散らす。 主題歌と言いチームプレイ考えてないのでは?
3 22/03/06(日)22:56:12 No.904059960
ヒトツ鬼って人憑鬼…ってコト!?
4 22/03/06(日)22:56:38 No.904060087
浅井さんのチャンバラはやっぱりいいなってなる
5 22/03/06(日)22:56:57 No.904060195
今なら未視聴者にも無料配信をお勧めできる!
6 22/03/06(日)22:57:08 No.904060274
>>ドンモモタロウ >>得意の剣術と、お供をもかえりみないスタンドプレイで敵を蹴散らす。 >主題歌と言いチームプレイ考えてないのでは? 今回ゼンカイザーにチェンジした時ちゃんとお供を外して乱射してたし…
7 22/03/06(日)22:57:13 No.904060306
なぜ花を散らす……
8 22/03/06(日)22:57:19 No.904060353
強さへの執着&卓球&死ぬ紫でリュウソウ 若さへの執着でトッキュウ 他の作品はどうなるんだろうな ジェットマンとか
9 22/03/06(日)22:58:31 No.904060810
>戦士の力と引き換えに失った人生を取り戻すため この書き方だとドンブラ側が酷くない?
10 22/03/06(日)22:58:38 No.904060858
>他の作品はどうなるんだろうな >ジェットマンとか 脳人が「男の嫉妬は醜い」って内容のポエムを詠む
11 22/03/06(日)22:58:47 No.904060912
イヌブラザー >指名手配中の逃亡者。 >皮肉屋で、利己的で、他人を信用しない。 >無実の罪を着せられ、ある目的のため逃げ続けている。 井上敏樹って感じのキャラだ
12 22/03/06(日)22:58:50 No.904060940
黄色学校いけんの?
13 22/03/06(日)22:59:31 No.904061194
サングラスが出てくるところのスマホ演出もかなり禍々しかったよな ヒーローのものとは思えんくらい
14 22/03/06(日)22:59:37 No.904061225
脳人 人間には認識できない高次な世界の住人。 脳人の世界の波動を乱す人間の欲望を粛清するため、欲望から生まれるモンスター・ヒトツ鬼を人間ごと消去しようとしている。
15 22/03/06(日)23:00:02 No.904061387
家族への執着で鬼になるマジレン鬼とか財宝への執着で鬼になるボウケン鬼とか アナザーライダー的な想像するのが今から楽しみ
16 22/03/06(日)23:00:16 No.904061461
>黄色学校いけんの? 今回死んだよっぴーがアノーニと入れ替わってて行かない方がマシになるかも
17 22/03/06(日)23:00:24 No.904061510
あのマーブル模様の戦闘員も異質な存在感があって好きだわ
18 22/03/06(日)23:00:37 No.904061580
基本ゼイリブで上位者まで出てくるとか割とハードな世界なのでは?
19 22/03/06(日)23:00:43 No.904061612
>アノーニ >脳人の工作員。人間になりすまして世界に潜んでいる。脳人に服従して戦い、殴鎚アノハンマーで人間を襲う。 こわい
20 22/03/06(日)23:00:56 No.904061669
暴太郎ってなに…
21 22/03/06(日)23:01:14 No.904061762
もっとぶっ飛んだギャグ調で来るかと思ってたらかなりシリアスな展開だったよね
22 22/03/06(日)23:01:21 No.904061810
>基本ゼイリブで上位者まで出てくるとか割とハードな世界なのでは? そこに縁が効いて来て…
23 22/03/06(日)23:01:45 No.904061960
ゼンカイで慣れたのか意外とまともだなって感じた
24 22/03/06(日)23:01:49 No.904061984
>ヒトツ鬼って人憑鬼…ってコト!? 鬼の命名の仕方にドテラマンあじを感じる… サイコウユ鬼とかでてこないよね
25 22/03/06(日)23:02:04 No.904062065
>黄色学校いけんの? 漫画パクリ問題が今回の敵倒したら解決するんだろうなーとか思ってたけど出てきたのはラケットに釘刺した卓球ワルドだったの割と衝撃的だった
26 22/03/06(日)23:02:16 No.904062136
fu864456.jpg
27 22/03/06(日)23:02:43 No.904062276
すごい斬新なのに同時にめちゃくちゃ慣れ親しんだ味がして頭おかしくなる…
28 22/03/06(日)23:02:46 No.904062294
>ゼンカイで慣れたのか意外とまともだなって感じた どっちかっていうと俺はゼンカイって案外まともだったんだな…ってなったよ
29 22/03/06(日)23:02:55 No.904062356
>暴太郎ってなに… アバター郎
30 22/03/06(日)23:02:57 No.904062369
ぶっちゃけアノーニがいる学校とか休学した方が良さそうだし…
31 22/03/06(日)23:03:02 No.904062395
オニシスターなんていうか良い性格してるよな……
32 22/03/06(日)23:03:03 No.904062402
>サングラスが出てくるところのスマホ演出もかなり禍々しかったよな >ヒーローのものとは思えんくらい あれビジュアル的に脳人側が仕掛けた何かだよね…
33 22/03/06(日)23:03:14 No.904062451
>サングラスが出てくるところのスマホ演出もかなり禍々しかったよな >ヒーローのものとは思えんくらい あれはサングラスがスマホの変なアプリから守ったようにも見えた
34 22/03/06(日)23:03:34 No.904062546
>ぶっちゃけアノーニがいる学校とか休学した方が良さそうだし… アノーニがいない学校ってあの世界にあるのかな
35 22/03/06(日)23:03:55 No.904062657
明らかにスロットの目が禍々しかったし暴太郎の力も元は碌でもないと思う ……仮面ライダーかな!?
36 22/03/06(日)23:03:56 No.904062666
一話は色んなどこで色んなトンチキな考察が流れてくるから好き 書道のSEがショドウフォンだからモジカラ使ってない?とか
37 22/03/06(日)23:03:58 No.904062678
>どっちかっていうと俺はゼンカイって案外まともだったんだな…ってなったよ ゼンカイって意外とテンプレートというか戦隊セオリーは外してなかったんだなってわかるよね
38 22/03/06(日)23:04:03 No.904062702
怪人と幹部が別勢力ってのは割と新鮮な気がする
39 22/03/06(日)23:04:04 No.904062704
>fu864456.jpg 女刑事のおば…
40 22/03/06(日)23:04:11 No.904062751
>fu864456.jpg 青の散々頭脳キャラですよって説明羅列した後にブッ込まれる「パワーが持ち味」がたまらん
41 22/03/06(日)23:04:19 No.904062783
敵デザインが思いの外カッコ良くて グラサンで真の姿が見えちゃうは悪くない
42 22/03/06(日)23:04:32 No.904062852
井上節(笑)って笑ってたけど井上抜きにしたらドン引きするほど重い
43 22/03/06(日)23:04:42 No.904062901
隊内で15歳差かぁ
44 22/03/06(日)23:04:48 No.904062929
青元々無職だし失うものなくない?
45 22/03/06(日)23:05:04 No.904062996
>>どっちかっていうと俺はゼンカイって案外まともだったんだな…ってなったよ >ゼンカイって意外とテンプレートというか戦隊セオリーは外してなかったんだなってわかるよね ワルドのキャラ付けがぶっ飛びすぎてた以外そんな奇抜ではなかったんだなって
46 22/03/06(日)23:05:08 No.904063013
戦隊のお約束をおもちゃにしてたのがゼンカイ 戦隊のお約束をかなぐり捨てているのがドンブラ
47 22/03/06(日)23:05:09 No.904063020
ピンクの人ヤスケンかと思った…
48 22/03/06(日)23:05:14 No.904063043
これってサルというよりゴリラ…
49 22/03/06(日)23:05:22 No.904063093
>青元々無職だし失うものなくない? ピンクも妻いるし職あるけど失うものないぞ
50 22/03/06(日)23:05:25 No.904063108
>fu864456.jpg 嘘がつけないを強調しすぎでは?
51 22/03/06(日)23:05:27 No.904063120
>fu864456.jpg 変身音はキジがトリッキーって言ってるのに説明だとオニシスターがトリッキーな戦法なのか…
52 22/03/06(日)23:05:43 No.904063198
220センチならCG使わなくてもそれぐらいあるスーツ作れそうなもんだが
53 22/03/06(日)23:05:45 No.904063214
>あれはサングラスがスマホの変なアプリから守ったようにも見えた あの詐欺アプリからヒトツキ化因子が感染るのかなあ
54 22/03/06(日)23:05:55 No.904063262
雉は説明文だけ見るとサイコ野郎過ぎる…
55 22/03/06(日)23:05:55 No.904063265
1話で名乗りがないとは思わなかった かなり新しい
56 22/03/06(日)23:06:05 No.904063309
>220センチならCG使わなくてもそれぐらいあるスーツ作れそうなもんだが 誰が着てどういうアクションするんだよ
57 22/03/06(日)23:06:06 No.904063314
ピンクが不穏すぎる…
58 22/03/06(日)23:06:12 No.904063353
敵の作戦とその解決方がぶっ飛んでるけど人間的にはまともだったというかあんま喧嘩もしないしすぐ仲直りするしで基本人間できてるよゼンカイジャーは
59 22/03/06(日)23:06:34 No.904063467
>220センチならCG使わなくてもそれぐらいあるスーツ作れそうなもんだが 歩くぐらいならともかく激しいアクションが無理だ
60 22/03/06(日)23:06:34 No.904063476
嘘を付く機能に欠けてる 人間界にきた
61 22/03/06(日)23:06:35 No.904063480
ダーク・ゼンカイジャーはなんか凄くカッコ良いよね
62 22/03/06(日)23:06:48 No.904063551
ゼンカイとドン王があるからレッド変身すっ飛ばせるってバグ技みたいだ
63 22/03/06(日)23:06:50 No.904063566
ピンクは嫁には勘付かれていないだけでアノーニになってるのわかってそうだし...
64 22/03/06(日)23:06:57 No.904063601
>隊内で15歳差かぁ キョウリュウジャーは16歳差だったよ…
65 22/03/06(日)23:07:02 No.904063625
雉絶対なんかエゲつないことになってるよこれ!
66 22/03/06(日)23:07:10 No.904063662
嘘がつけない 嘘をつく機能にかける だとだいぶ意味が違うよね 本当に人間か?
67 22/03/06(日)23:07:28 No.904063758
悪の組織が攻めてきて怪人が悪さしてるから戦隊が出動して解決するっていう基本中の基本みたいな流れだったからなゼンカイ
68 22/03/06(日)23:07:40 No.904063813
キジは1話から早速いかに手を抜こうかってところに苦心してるようだったから 例によって1年先のことなんて考えてないと思われる もう46年目なのに…
69 22/03/06(日)23:07:41 No.904063814
蓋を開けてみれば鬼滅というよりマトリックスだった
70 22/03/06(日)23:07:44 No.904063832
>どっちかっていうと俺はゼンカイって案外まともだったんだな…ってなったよ ゼンカイは敵怪人とその能力がぶっ飛んでてそれに合わせた対処法を考えるヒーロー側の感性は意外とまともだけど ドンブラは全てにおいて一番おかしいのが赤だからな…
71 22/03/06(日)23:07:48 No.904063850
初めて嘘を付くとか 残酷な真実とかでおつらくなるやつ
72 22/03/06(日)23:08:03 No.904063925
ピンクもしかして妻がアノーニだから失うものがないってことなのか?
73 22/03/06(日)23:08:23 No.904064052
>ゼンカイとドン王があるからレッド変身すっ飛ばせるってバグ技みたいだ ゼンカイザーブラックのおかげでロボの合体エピソードもすっ飛ばしたぞ
74 22/03/06(日)23:08:24 No.904064068
袖すり合うも他生の縁で袖を振り回しながらおどってる人が出てくるの当たり屋かなんかか?
75 22/03/06(日)23:08:25 No.904064069
>ゼンカイとドン王があるからレッド変身すっ飛ばせるってバグ技みたいだ 1話で変身を省略するパターンは珍しくはないかな
76 22/03/06(日)23:08:30 No.904064099
キジブラザーは今のテレ朝の紹介見ると普通に幸せそうなんだよな 失うものがないとは何だったのか
77 22/03/06(日)23:08:45 No.904064187
>悪の組織が攻めてきて怪人が悪さしてるから戦隊が出動して解決するっていう基本中の基本みたいな流れだったからなゼンカイ そういう意味ではむしろド直球な戦隊だったよね その悪さがちょっと柏餅だったりバカンスだったり無限お正月だっただけで
78 22/03/06(日)23:08:58 No.904064271
>初めて嘘を付くとか >残酷な真実とかでおつらくなるやつ ウソツ鬼のレッドとかおつらかったよね
79 22/03/06(日)23:09:01 No.904064287
>例によって1年先のことなんて考えてないと思われる >もう46年目なのに… 毎年やってれば来年はもっと楽になるとかそんなうまい話はどの職業にもないだろう
80 22/03/06(日)23:09:03 No.904064297
>ピンクもしかして妻がアノーニだから失うものがないってことなのか? 妻の夢に賭けてるのと整合性が取れなそうでなんとも
81 22/03/06(日)23:09:24 No.904064405
>ピンクもしかして妻がアノーニだから失うものがないってことなのか? 妻の夢に賭けるって書いてあるし違うのでは?
82 22/03/06(日)23:09:27 No.904064425
>キジブラザーは今のテレ朝の紹介見ると普通に幸せそうなんだよな >失うものがないとは何だったのか 確認したら美容師の妻いるしラブラブっぽいな…
83 22/03/06(日)23:09:28 No.904064431
まさかモモが割れてそこから赤ちゃん出て来るなんて
84 22/03/06(日)23:09:29 No.904064436
>ピンクもしかして妻がアノーニだから失うものがないってことなのか? 妻の夢に賭けてるから生きてはいると思う 五十嵐家の長男みたいな人間性だったりしてな
85 22/03/06(日)23:09:47 No.904064545
>ピンクもしかして妻がアノーニだから失うものがないってことなのか? アノーニと✕✕やったのかな…
86 22/03/06(日)23:09:52 No.904064575
>失うものがないとは何だったのか 単に夢がないってだけかもね
87 22/03/06(日)23:10:13 No.904064713
>キュウレンジャーは390歳差だったよ…
88 22/03/06(日)23:10:32 No.904064849
>ウソツ鬼のレッドとかおつらかったよね いいよね青主導でここからもっと殿を盛り立てて行こうぜって打ち上げで盛り上がる中1人だけ数日前に真実聞いてる殿
89 22/03/06(日)23:10:41 No.904064911
平和そうなのが青くらいでは…?
90 22/03/06(日)23:10:44 No.904064935
>単に夢がないってだけかもね 夢を守ることはできるかな
91 22/03/06(日)23:10:57 No.904065012
ゼンカイジャー側のあれな部分ってガオーンのレイシスト要素と序盤のツーカイザー一家くらいだったな
92 22/03/06(日)23:11:37 No.904065291
そっかそうだよな ピンクのことを知るためにも続きを見なければ…
93 22/03/06(日)23:11:46 No.904065347
そもそもアバ太郎って何
94 22/03/06(日)23:12:03 No.904065439
黄色がサングラスのくだりのとき居た喫茶店の外観のセットが見覚えありすぎてだめだった
95 22/03/06(日)23:12:10 No.904065485
なんか欲望に反応してるっぼいし 無職の青と出世欲もなく嫁さんの夢応援してるだけの桃は欲なし判定でなんともないのかな…
96 22/03/06(日)23:12:13 No.904065504
来週雉が選ばれた経緯もやるだろうから忘れずに見よう!
97 22/03/06(日)23:12:30 No.904065595
>>単に夢がないってだけかもね >夢を守ることはできるかな なるか…クリーニング屋!
98 22/03/06(日)23:12:35 No.904065631
ゲストのせいやで笑った
99 22/03/06(日)23:12:43 No.904065669
みんな大体訳ありだから身分隠すためのアバターってことか…?
100 22/03/06(日)23:12:44 No.904065674
>黄色がサングラスのくだりのとき居た喫茶店の外観のセットが見覚えありすぎてだめだった あれカイトがマスターやってるし使い回しとかじゃなくて意図してやってるだろう
101 22/03/06(日)23:12:45 No.904065679
ゼンカイVSドンブラやる場合 ヨホホイが初恋ヒーロー読むシーンとかあるんだろか
102 22/03/06(日)23:13:00 No.904065773
>そもそもアバ太郎って何 アバター+桃太郎
103 22/03/06(日)23:13:03 No.904065789
「」とかすぐ鬼になりそう
104 22/03/06(日)23:13:07 No.904065819
なんか緑の兄さんが死ぬ回がありそう
105 22/03/06(日)23:13:08 No.904065828
とりあえず神輿や騎馬での登場は毎回してほしい
106 22/03/06(日)23:13:16 No.904065871
>そもそもアバ太郎って何 アバター+太郎
107 22/03/06(日)23:13:28 No.904065960
>なんか欲望に反応してるっぼいし >無職の青と出世欲もなく嫁さんの夢応援してるだけの桃は欲なし判定でなんともないのかな… ゴーグルに選ばれる条件がわからないな…
108 22/03/06(日)23:13:41 No.904066032
キジは奥さんが何かあるか
109 22/03/06(日)23:13:46 No.904066058
>脳人 > >人間には認識できない高次な世界の住人。 >脳人の世界の波動を乱す人間の欲望を粛清するため、欲望から生まれるモンスター・ヒトツ鬼を人間ごと消去しようとしている。 つまりこいつを認識していた時点でイエローはもう選ばれていたのか…?
110 22/03/06(日)23:13:56 No.904066102
>「」とかすぐ鬼になりそう 「」じゃ読めないしとしあ鬼に合併されそう
111 22/03/06(日)23:13:57 No.904066112
アバタロさん!アバタロさん!
112 22/03/06(日)23:14:05 No.904066167
頭の良い人が計算して頭が悪いもの作ったのがゼンカイとは本人談 こいつらは頭平成の権化
113 22/03/06(日)23:14:15 No.904066228
>みんな大体訳ありだから身分隠すためのアバターってことか…? というか訳ありにされたので身分隠さないと現実世界で殺されちゃうだろうしな
114 22/03/06(日)23:14:16 No.904066234
いい感じのサビだと思ってたがいざフルで聞くとサビ以外が地味というかなんというかパンチ足りなくない?
115 22/03/06(日)23:14:42 No.904066408
犬が凱で雉が乾巧なら他のキャラもヤクザ作品モチーフなんだろうか
116 22/03/06(日)23:14:49 No.904066445
>>脳人の世界の波動を乱す人間の欲望を粛清するため、欲望から生まれるモンスター・ヒトツ鬼を人間ごと消去しようとしている。 >つまりこいつを認識していた時点でイエローはもう選ばれていたのか…? というかそりゃ選ばれた者にしかサングラス送られてこないだろ
117 22/03/06(日)23:14:55 No.904066493
>あのマーブル模様の戦闘員も異質な存在感があって好きだわ タイツ戦闘員か…って思ったけど奇怪な模様のおかげで角度によって印象変わって良いね
118 22/03/06(日)23:15:08 No.904066568
めちゃくちゃな内容に反してすげえIQ高い話になりそうな気配はしてる 仮想世界とかアバターとか命を奪ってまで怪人消そうとする奴が真の敵とか
119 22/03/06(日)23:15:13 No.904066587
>漫画パクリ問題が今回の敵倒したら解決するんだろうなーとか思ってたけど出てきたのはラケットに釘刺した卓球ワルドだったの割と衝撃的だった そもそも漫画パクリ問題が脳人と接触したことで黄色ちゃんが世界からイレギュラー扱いされて黄色ちゃんを追い落とす為に後からパクリ元が出てきたっぽいから…
120 22/03/06(日)23:15:16 No.904066612
>人間には認識できない高次な世界の住人。 >脳人の世界の波動を乱す人間の欲望を粛清するため、欲望から生まれるモンスター・ヒトツ鬼を人間ごと消去しようとしている。 高次っすか… 人間の必要性はなんだろうな
121 22/03/06(日)23:15:20 No.904066646
鬼にもノートにも好きにされてて人間サイドが弱すぎない?対抗組織ある?
122 22/03/06(日)23:15:25 No.904066677
現実世界ではみんな液体の入ったカプセルに入れられてるかもしれん
123 22/03/06(日)23:15:25 No.904066678
>そもそもアバ太郎って何 「アバター戦隊」と「桃太郎戦隊」どちらの候補を採用しようか‥‥ その2つを足して「アバタロウ戦隊」でいいんじゃない? 採用
124 22/03/06(日)23:15:33 No.904066726
タイツ戦闘員の方がやっぱりなぎ倒されるためのザコって感じがして好き
125 22/03/06(日)23:15:34 No.904066729
浦島太郎とか金太郎とか力太郎とか出てくるのかな
126 22/03/06(日)23:15:38 No.904066752
>ゼンカイVSドンブラやる場合 もう字面だけで疲れてくる
127 22/03/06(日)23:15:39 No.904066758
桃井陣(ももい・じん) 桃型カプセルで人間界に流れ着いたタロウを拾って育てた。 何らかの罪を着せられ不思議なプリズンに収監中だが、アバターとして各所に出没できる。 不思議なサングラスを配ってタロウのお供として4人を集める。
128 22/03/06(日)23:15:48 No.904066816
>鬼にもノートにも好きにされてて人間サイドが弱すぎない?対抗組織ある? 祭りだ祭りだ!
129 22/03/06(日)23:15:52 No.904066843
吉岡がうおお!って釘打ってたシーンの渡り廊下が朽ち果て過ぎてて廃校で撮ったのかな…ってなった
130 22/03/06(日)23:16:01 No.904066910
なんかシャンゼリオン最終回からスタートみたいな状況だ…
131 22/03/06(日)23:16:21 No.904067038
なんでずっと公式かなんかからコピペしてんの?
132 22/03/06(日)23:16:29 No.904067085
>何らかの罪を着せられ不思議なプリズンに収監中 ふわふわすぎる…
133 22/03/06(日)23:16:33 No.904067116
モモイタロウの爺さんは今後再登場するかな
134 22/03/06(日)23:16:36 No.904067138
桃井タロウ?の天丼は完全にシャンゼリオンあたりのノリ
135 22/03/06(日)23:16:37 No.904067148
急な盗作疑惑とか急に増える桃井タロウとか中々怖い
136 22/03/06(日)23:16:38 No.904067154
>なんかシャンゼリオン最終回からスタートみたいな状況だ… じゃあ最後は勝つな!ヒーローだから!
137 22/03/06(日)23:16:40 No.904067169
戦闘場所にワープはかなりメタ的な理由なんだな でも強制的に戦わせられる感があって良い
138 22/03/06(日)23:16:42 No.904067173
>暴太郎ってなに… アバター戦隊か桃太郎戦隊かで悩んでたので合わせて暴太郎で良いだろうって決まったって何処かで聞いた話が…
139 22/03/06(日)23:16:51 No.904067245
>何らかの罪を着せられ不思議なプリズンに収監中だが、 滅茶苦茶ふわふわしてんな!
140 22/03/06(日)23:16:59 No.904067278
>鬼にもノートにも好きにされてて人間サイドが弱すぎない?対抗組織ある? ゴーグル作ったやつとゼンカイザーさん頑張れ
141 22/03/06(日)23:17:04 No.904067313
キジの失うものがないって一般的な失って困るようなしがらみがないって意味じゃなく オニの漫画家の夢・友達・彼氏とかみたいなドンブラザーズへの変身で喪失したものがないって意味じゃなかろうか
142 22/03/06(日)23:17:14 No.904067368
>急な盗作疑惑とか急に増える桃井タロウとか中々怖い 後者はギャグとも取れるが…
143 22/03/06(日)23:17:22 No.904067401
イヌブラザーの謎の罪といい曖昧な理由で捕まえられすぎる…
144 22/03/06(日)23:17:30 No.904067451
>出世欲もなく嫁さんの夢応援してるだけの桃は欲なし判定でなんともないのかな… 設定からすごい「普通の人」を強調してるけどそういった衝動的な起伏も無い「普通」だったりするのか雉
145 22/03/06(日)23:17:33 No.904067467
>不思議なプリズン ちょっとメルヘンチックに言うなよ!
146 22/03/06(日)23:17:35 No.904067477
プリズンって
147 22/03/06(日)23:17:36 No.904067484
ワープに理由つけたりしてるのはIQ高い コロナの影響でワープ多くなりそうだからというのもあるのか
148 22/03/06(日)23:17:50 No.904067567
よくよく考えたら刑事の叔母と暮らしてる奴と警察に追われてる奴が並んでるのがひどい
149 22/03/06(日)23:18:08 No.904067689
圧倒的に敵側有利でなかなかヘビーだな…
150 22/03/06(日)23:18:09 No.904067691
不思議なプリズンって単語が面白すぎる 謎の刑務所でいいだろ
151 22/03/06(日)23:18:16 No.904067740
>イヌブラザーの謎の罪といい曖昧な理由で捕まえられすぎる… 「だってテレビがそう言ってた…」 のゴーオンジャー思い出した
152 22/03/06(日)23:18:21 No.904067768
>>青元々無職だし失うものなくない? >ピンクも妻いるし職あるけど失うものないぞ ピンクは妻子がアノーニだったんだろうな…
153 22/03/06(日)23:18:28 No.904067812
OPの時点でつよしの勤め先アノーニめっちゃいるからな…バレたことに気付いたら即消しにくるような奴らが…
154 22/03/06(日)23:18:39 No.904067884
>>>青元々無職だし失うものなくない? >>ピンクも妻いるし職あるけど失うものないぞ >ピンクは妻子がアノーニだったんだろうな… 美容師でラブラブっぽいぞ
155 22/03/06(日)23:18:42 No.904067895
歴代戦隊のギアはブラック経由でドンにわたってるのかな 第三勢力じゃなくてがっつり協力者なんだろうかブラック
156 22/03/06(日)23:18:46 No.904067923
昔は桃っていうのは若返りの秘薬扱いされてて桃を食べて若返ったおじいさんおばあさんが拵えた息子が桃太郎って話じゃなかったっけ いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの?
157 22/03/06(日)23:18:47 No.904067934
まあ盗作みたいに大体全部後から突然生えてきた罪なんだろう
158 22/03/06(日)23:18:50 No.904067947
元々脳人が作った世界っぽいしね
159 22/03/06(日)23:19:13 No.904068086
俺ドンブラザーズのおかげで居抜き物件の意味覚えた!
160 22/03/06(日)23:19:16 No.904068112
脳人と神様の設定近くない?
161 22/03/06(日)23:19:17 No.904068118
>昔は桃っていうのは若返りの秘薬扱いされてて桃を食べて若返ったおじいさんおばあさんが拵えた息子が桃太郎って話じゃなかったっけ >いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの? …ハッハハハハハハ!!!!
162 22/03/06(日)23:19:31 No.904068191
>昔は桃っていうのは若返りの秘薬扱いされてて桃を食べて若返ったおじいさんおばあさんが拵えた息子が桃太郎って話じゃなかったっけ >いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの? 明治の頃に教科書に載せる事になって改訂したみたい
163 22/03/06(日)23:20:05 No.904068399
>いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの? 明治くらいに 子供の教育に云々で
164 22/03/06(日)23:20:12 No.904068443
>>昔は桃っていうのは若返りの秘薬扱いされてて桃を食べて若返ったおじいさんおばあさんが拵えた息子が桃太郎って話じゃなかったっけ >>いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの? >明治の頃に教科書に載せる事になって改訂したみたい 適当言ったつもりだったんだけど元は本当にそんな話だったのか
165 22/03/06(日)23:20:16 No.904068461
>明治の頃に教科書に載せる事になって改訂したみたい そんな大昔からエロ規制あったのか…
166 22/03/06(日)23:20:31 No.904068555
卓球マンが鬼化した時アノーニは鬼退治に来たのかと思ったら人間攻撃しだして!?ってなった
167 22/03/06(日)23:20:42 No.904068616
思ったよりアバター要素の方がめっちゃ強い というかメタバース?
168 22/03/06(日)23:20:50 No.904068667
あとまあもっと単純に古来から桃の木は鬼に特効というのもある
169 22/03/06(日)23:21:14 No.904068806
キジの本名がつよしでイヌが翼 サルが頭脳派なのにパワーが得意ってまぎらわしすぎる
170 22/03/06(日)23:21:15 No.904068815
>適当言ったつもりだったんだけど元は本当にそんな話だったのか 有名な話だしどこかで聞いたのを無意識に覚えてたんだろう
171 22/03/06(日)23:21:25 No.904068894
>不思議なサングラスを配ってタロウのお供として4人を集める。 おっさんがサングラス配ってたのか 育て親だけあってドンモモと名字同じなのな
172 22/03/06(日)23:21:25 No.904068895
>卓球マンが鬼化した時アノーニは鬼退治に来たのかと思ったら人間攻撃しだして!?ってなった 鬼の元だから?
173 22/03/06(日)23:21:26 No.904068902
>昔は桃っていうのは若返りの秘薬扱いされてて桃を食べて若返ったおじいさんおばあさんが拵えた息子が桃太郎って話じゃなかったっけ >いつから桃から赤ん坊が産まれたなんて話になったの? 桃太郎のルーツは果生型(桃から生まれる)と回春型(若返った夫婦から生まれる)のどっちが先かで 民俗学の学者さんの間でも揉めてるからその辺はわからないぞ
174 22/03/06(日)23:21:37 No.904068972
ピンクはずっとあの雑なCGでいくのか?
175 22/03/06(日)23:21:39 No.904068984
ミル貝読んでたら >式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれ、この異本の特色となっている。 とかあってもうむちゃくちゃだなと思った
176 22/03/06(日)23:22:00 No.904069095
キジと犬がCGで使いにくいので既に桃太郎史上初ってレベルで猿が目立ってる
177 22/03/06(日)23:22:06 No.904069130
>あとまあもっと単純に古来から桃の木は鬼に特効というのもある そういや日本神話で地獄の鬼に桃投げて追い払う話あった気がするな…
178 22/03/06(日)23:22:09 No.904069150
真実を知ってしまうと謎の罪状が生えてきて社会から排除されるから 説明がフワフワしてて当然なんだろうな
179 22/03/06(日)23:22:19 No.904069210
>キジと犬がCGで使いにくいので既に桃太郎史上初ってレベルで猿が目立ってる これ猿っていうかゴリラ…
180 22/03/06(日)23:22:28 No.904069259
>ミル貝読んでたら >>式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれ、この異本の特色となっている。 >とかあってもうむちゃくちゃだなと思った それ老夫婦若返る必要あった? 桃太郎と元ババアが恋仲になるとかならともかく
181 22/03/06(日)23:22:31 No.904069271
陣のアバターらしき人影は喫茶どんぶらに居なかったけどどうやってサングラス投げたんだ
182 22/03/06(日)23:22:50 No.904069381
>>明治の頃に教科書に載せる事になって改訂したみたい >そんな大昔からエロ規制あったのか… エロどころかおじいさんおばあさんが流れてきた桃を食べていたら 箪笥から赤ちゃんが出てきた などいうわけのわからん出てき方する口伝もある
183 22/03/06(日)23:23:11 No.904069502
>ピンクはずっとあの雑なCGでいくのか? 時々普通の体型になってたね
184 22/03/06(日)23:23:12 No.904069505
>エロどころかおじいさんおばあさんが流れてきた桃を食べていたら うn >箪笥から赤ちゃんが出てきた なんで…?
185 22/03/06(日)23:23:13 No.904069513
ゼイリヴオマージュしてる感じでいいのかな
186 22/03/06(日)23:23:17 No.904069525
>ピンクはずっとあの雑なCGでいくのか? ギブアップしたらスーツでいくだろう
187 22/03/06(日)23:23:41 No.904069646
>>ミル貝読んでたら >>>式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれ、この異本の特色となっている。 >>とかあってもうむちゃくちゃだなと思った >それ老夫婦若返る必要あった? >桃太郎と元ババアが恋仲になるとかならともかく 老夫婦だと子育て出来ないってリアリティを考えたんだろう
188 22/03/06(日)23:23:47 No.904069684
>>ミル貝読んでたら >>>式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれ、この異本の特色となっている。 >>とかあってもうむちゃくちゃだなと思った >それ老夫婦若返る必要あった? >桃太郎と元ババアが恋仲になるとかならともかく 話をややこしくドロドロにするんじゃない
189 22/03/06(日)23:23:48 No.904069693
>>箪笥から赤ちゃんが出てきた >なんで…? …ハッハハハハハハ!!!!
190 22/03/06(日)23:23:48 No.904069694
>>式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれ、この異本の特色となっている。 >とかあってもうむちゃくちゃだなと思った 「」の駄コラ感覚で作った話がうっかり後世に残っちゃったんだろうなって感じする
191 22/03/06(日)23:23:56 No.904069733
>>ピンクはずっとあの雑なCGでいくのか? >ギブアップしたらスーツでいくだろう CGの方が安くつきそう!
192 22/03/06(日)23:24:05 No.904069773
桃を食べたな!
193 22/03/06(日)23:24:10 No.904069800
>箪笥から赤ちゃんが出てきた 責任能力の無い人みたいなこと言わないで!
194 22/03/06(日)23:24:23 No.904069871
そもそも雉は今回もアップ用の上半身スーツ用意してたろ
195 22/03/06(日)23:24:38 No.904069952
>桃を食べたな! お前の桃は食えたものじゃないだろ
196 22/03/06(日)23:24:57 No.904070057
ちゃんと見てないくせに斜に構えて予算語りとかするんだよな
197 22/03/06(日)23:25:09 No.904070122
アップでなんとか出来るキジよりイヌの方が大変じゃないか
198 22/03/06(日)23:25:11 No.904070141
犬はアップ用スーツも難しそうだけどどうするんだろうね
199 22/03/06(日)23:25:12 No.904070149
ドンブラザーズのおかげで雑学が身に付いた
200 22/03/06(日)23:25:20 No.904070188
怪人とか戦闘員やらの敵対キャラでガッツリ鬼要素含んでるのに味方サイドでもを鬼を冠してるシスターってもしかして重要キャラ? まぁ桃太郎モチーフ5枠取るとして桃太郎+お供残り1枠ときて爺婆にするわけにもいかんから鬼ってなるのもしょうがなくはあるけど
201 22/03/06(日)23:25:24 No.904070211
ゼイリブ+マトリックス+GANTZだなんて
202 22/03/06(日)23:25:26 No.904070225
なんかいい井上って感じの1話だった 説明不足だけど何となくわかるように作ってそうな感じとか
203 22/03/06(日)23:26:04 No.904070411
他の戦隊にもチェンジできるからずっと他のブラックになってる回もあるかもしれない
204 22/03/06(日)23:26:36 No.904070603
>なんかいい井上って感じの1話だった >説明不足だけど何となくわかるように作ってそうな感じとか 最近の傾向だともっと置いてきぼりになると思ってたけど全然まだいけるね
205 22/03/06(日)23:26:43 No.904070639
ドンモモタロウが鼻につくキザとかスカした感じが無くて思った以上に良い奴で良かった
206 22/03/06(日)23:26:48 No.904070667
普段俺様気質のキャラやエキセントリックなキャラ苦手なんだけどこれは好感持てるのなんでだろうな 両方盛ってあるのに…
207 22/03/06(日)23:26:50 No.904070678
脳人ってもしかしてNortonとかかってたりするのかな
208 22/03/06(日)23:27:12 No.904070801
>脳人ってもしかしてNortonとかかってたりするのかな あー!
209 22/03/06(日)23:27:17 No.904070846
サングラス送りつけてきた謎のアプリがやたら邪悪だったのと脳人がヒロイックなのが気になるところ 全体で見たら悪はドンブラの方なんだろうか
210 22/03/06(日)23:27:23 No.904070870
井上(ver令和)
211 22/03/06(日)23:27:25 No.904070879
将来的にCGメインでスーツは補助にして撮影をする時代がくるーっ!って言ってるから先行投資や実験も兼ねて今回のキジとイヌをやってるんだろう 時代が早すぎた・・とならないことを祈る
212 22/03/06(日)23:27:25 No.904070884
fu864539.jpg 桃井タロウにとっては仮想現実でしかないけどそれでもこの世界の人間を救う…て感じがして好き
213 22/03/06(日)23:27:38 No.904070952
>脳人ってもしかしてNortonとかかってたりするのかな 言われてみればそれっぽい!
214 22/03/06(日)23:27:44 No.904070989
>ドンモモタロウが鼻につくキザとかスカした感じが無くて思った以上に良い奴で良かった キザなのはむしろソノイだったな 気持ちのいい怪異縁結びって感じで良かった
215 22/03/06(日)23:27:49 No.904071015
>普段俺様気質のキャラやエキセントリックなキャラ苦手なんだけどこれは好感持てるのなんでだろうな >両方盛ってあるのに… 善意が強いからかなぁ まずは自分を信じてみろって言いながら部屋片付けてくれるの良い奴過ぎる…
216 22/03/06(日)23:27:50 No.904071028
>なんかいい井上って感じの1話だった >説明不足だけど何となくわかるように作ってそうな感じとか ソノイと一ツ鬼の関係がまだわからんが変な敵が社会に潜んでて気付くと社会的に抹殺コースで負の感情が溜まると怪人化してソノイに殺されると消滅してドンモモなら直せることはまぁわかるからな
217 22/03/06(日)23:28:23 No.904071220
なんやかんやニチアサにお出しする時は原液より薄まるんだ マンホールの時は現場がなぜか濃縮還元し始めたけど
218 22/03/06(日)23:28:28 No.904071258
>普段俺様気質のキャラやエキセントリックなキャラ苦手なんだけどこれは好感持てるのなんでだろうな >両方盛ってあるのに… せいやへの励ましを見ると俺様ってほどでもなくてかなり優しいと思う
219 22/03/06(日)23:28:29 No.904071267
>なんかいい井上って感じの1話だった >説明不足だけど何となくわかるように作ってそうな感じとか 急に現実が揺らぐ展開とヤクザのハーブがちゃんと噛み合ってた気がする
220 22/03/06(日)23:28:41 No.904071325
よくわからんけど最低限の事はわかるという不思議なドン1話だった…
221 22/03/06(日)23:28:48 No.904071364
>ソノイと一ツ鬼の関係がまだわからんが変な敵が社会に潜んでて気付くと社会的に抹殺コースで負の感情が溜まると怪人化してソノイに殺されると消滅してドンモモなら直せることはまぁわかるからな 勢いだけのようでいて今回だけでもだいたいの構図は分かるんだよね ただまったく不明なのはゼンカイザー
222 22/03/06(日)23:29:06 No.904071451
>急に現実が揺らぐ展開とヤクザのハーブがちゃんと噛み合ってた気がする 最初からまともじゃない世界なのがいいのかもね
223 22/03/06(日)23:29:18 No.904071516
ノリで流そうとしてる所はここはまだ分からんでもいいんだな!ってサッパリ割り切れる感じがした
224 22/03/06(日)23:29:25 No.904071571
ヤクザの凄さを思い知ったというか オタクの中にある漠然としたヤクザ像をここまで正確かつ見やすくアウトプットできるんだな
225 22/03/06(日)23:29:35 No.904071627
情報量を詰め込みながらもあかりちゃんの反応でとりあえず今はまだ分からなくていいってのが分かるような作りになってるのは ベテランならではの安定感らしいものがあると思う
226 22/03/06(日)23:29:48 No.904071691
>脳人ってもしかしてNortonとかかってたりするのかな 行き過ぎた正義マンって「」が言ってたし役割的にもしっくりきそう
227 22/03/06(日)23:29:51 No.904071714
>>急に現実が揺らぐ展開とヤクザのハーブがちゃんと噛み合ってた気がする >最初からまともじゃない世界なのがいいのかもね 井上ワールドがまともじゃないみたいな言い方だな
228 22/03/06(日)23:29:55 No.904071731
縁を結んだ相手にはすごく親身になってくれるのがまず良いやつ ちょっとぶつかった程度でも縁認定してくるのはヤバいやつ
229 22/03/06(日)23:30:07 No.904071782
>よくわからんけど最低限の事はわかるという不思議なドン1話だった… この世界やばい
230 22/03/06(日)23:30:32 No.904071899
ぶつかった女子高生に縁ができたな!って言うのはちょっとした声かけ事案だと思う
231 22/03/06(日)23:30:33 No.904071901
縁結びのおせっかいヒーロー
232 22/03/06(日)23:30:33 No.904071911
俺様要素が立ち振る舞いでしかなくてせいや励ましてくれたり手のかかるお供だぜ!してくれる気のいい奴だから普通に好感が持てた 縁結びモンスターだけど…
233 22/03/06(日)23:30:36 No.904071925
なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男!
234 22/03/06(日)23:30:39 No.904071938
>ヤクザの凄さを思い知ったというか うn >オタクの中にある漠然としたヤクザ像をここまで正確かつ見やすくアウトプットできるんだな それは単にしっかり煮詰めた本気の手癖だからじゃねえかな!
235 22/03/06(日)23:30:56 No.904072025
>ヤクザの凄さを思い知ったというか >オタクの中にある漠然としたヤクザ像をここまで正確かつ見やすくアウトプットできるんだな 現代のニチアサにお出しして大丈夫なの?とちょっと心配だった 普通にアップデートできてた
236 22/03/06(日)23:31:15 No.904072130
ロボ戦ずっとあの電脳空間でやるのかな 令和版グリッドマンて感じで好きだ 会社違うけど
237 22/03/06(日)23:31:28 No.904072202
まだ各キャラの呼び方も定まらないこの段階であかりちゃんって言われるとわざとやってんのかガチで間違えてるのかわかんなくて反応に困るな…
238 22/03/06(日)23:31:30 No.904072214
>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! 平成一期でいっぱい見た!
239 22/03/06(日)23:31:45 No.904072305
最近の仕事が漫画ばっかで枷がない感じだったからな
240 22/03/06(日)23:31:48 No.904072325
>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! 通りすがりの…
241 22/03/06(日)23:32:04 No.904072401
2話までははるかメインらしいのも難しい設定をはるかと一緒に大まかな流れで理解できるようになんだろうな
242 22/03/06(日)23:32:06 No.904072411
>サングラス送りつけてきた謎のアプリがやたら邪悪だったのと脳人がヒロイックなのが気になるところ >全体で見たら悪はドンブラの方なんだろうか MMOのGMと思うと正義に見えるけどマトリックスのエージェントスミスだと思うと敵に見える
243 22/03/06(日)23:32:11 No.904072440
東映はここで平気でフィクサービームそのまま撃てる会社だと思っている
244 22/03/06(日)23:32:12 No.904072448
>普段俺様気質のキャラやエキセントリックなキャラ苦手なんだけどこれは好感持てるのなんでだろうな >両方盛ってあるのに… 相手に寄り添ってるからかな
245 22/03/06(日)23:32:22 No.904072499
>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! VSなんかバイクで神輿に乗って見得切りながら暴力を振るう男!!
246 22/03/06(日)23:33:00 No.904072705
>>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! >VSなんかバイクで神輿に乗って見得切りながら暴力を振るう男!! 変質者の世界大会でもやってんのか
247 22/03/06(日)23:33:01 No.904072714
>>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! >VSなんかバイクで神輿に乗って見得切りながら暴力を振るう男!! そして妙に口の悪いヒロイン!
248 22/03/06(日)23:33:04 No.904072731
ソノイよくみたら半ズボンにレギンスみたいな恰好で笑った
249 22/03/06(日)23:33:19 No.904072823
MMOとMOMOを掛けてるのかも エンヤコラと縁やコラを描けてるのかも といろんな意見を見るたびに脚本家の人そこまで考えて…って複雑な気持ちになる
250 22/03/06(日)23:33:25 No.904072853
>>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! >平成一期でいっぱい見た! 草加とか初期名護さんのポジションが近いのかな
251 22/03/06(日)23:33:31 No.904072885
>>なんかバイクでやってきてポエム呟きながら暴力を振るう男! >VSなんかバイクで神輿に乗って見得切りながら暴力を振るう男!! 風邪引いた時に見る夢かな…?
252 22/03/06(日)23:33:32 No.904072891
20年ぐらい時間が巻き戻った感じがする
253 22/03/06(日)23:33:43 No.904072947
まさかゼイリブと桃太郎とアバター要素組み合わせた戦隊だとは思いもしなかった ゼイリブ要素は本当に不意打ちでびっくりした
254 22/03/06(日)23:33:45 No.904072957
何で神輿にバイク乗せてるんだろな…
255 22/03/06(日)23:33:54 No.904073014
花を散らす…のポエムは一発で誰が書いたか分かるセリフすぎて駄目だった
256 22/03/06(日)23:34:14 No.904073103
>>脳人ってもしかしてNortonとかかってたりするのかな >あー! ヤクザ「のーとんって何だ?」
257 22/03/06(日)23:34:19 No.904073147
強引に人の内側に入り込んでくるけど優しく寄り添ってくれてそのことを苦と思わない ドンモモタロウはかなり現代にマッチしたヒーロー像だと思う
258 22/03/06(日)23:34:28 No.904073187
優しくて頼りになりそうな主人公が威風堂々と出てきてくれたら好きになってしまう
259 22/03/06(日)23:34:28 No.904073188
アギトの時とかはちゃんとあかつき号の真実最初から考えてたし…
260 22/03/06(日)23:34:33 No.904073210
とりあえずメッチャ楽しそうな一年間がまた始まったな!ってなったよ
261 22/03/06(日)23:34:47 No.904073287
個人的な疑問なんだけど言うほど風邪引いたときに夢見るか? 自分は見たことがない
262 22/03/06(日)23:34:48 No.904073290
>花を散らす…のポエムは一発で誰が書いたか分かるセリフすぎて駄目だった スタッフ伏せられても一発で分かる濃さすぎる
263 22/03/06(日)23:34:58 No.904073345
>花を散らす…のポエムは一発で誰が書いたか分かるセリフすぎて駄目だった THE井上敏樹すぎる…
264 22/03/06(日)23:35:05 No.904073395
>優しくて頼りになりそうな主人公が威風堂々と出てきてくれたら好きになってしまう 世界観が殺伐とし過ぎてるから余計にね…
265 22/03/06(日)23:35:22 No.904073485
あの神輿のひとたちはエフェクトとかじゃなく普通に縁を結んだ友達とかなのかな……
266 22/03/06(日)23:35:30 No.904073527
>まさかゼイリブと桃太郎とアバター要素組み合わせた戦隊だとは思いもしなかった >ゼイリブ要素は本当に不意打ちでびっくりした サングラスかけたら不思議なもの見えるよ!くらいだと思ってた俺が甘かった
267 22/03/06(日)23:35:33 No.904073549
設定はPCに強いインテリヤクザが作ってそう
268 22/03/06(日)23:35:37 No.904073572
ねぇ「」 天女ってなに? なんなの?ねぇ
269 <a href="mailto:???">22/03/06(日)23:35:38</a> [???] No.904073577
ゴーカイジャーの宇宙最大の宝ってちゃんと考えてあるんだろうな?
270 22/03/06(日)23:35:49 No.904073647
人と人との触れ合いがしにくい世の中でぶつかったり診ただけでも縁が生まれるというのは希望なのかもしれない
271 22/03/06(日)23:35:49 No.904073648
僕と握手!できない時勢なので目が合ったらそれで縁を結ぶヒーローを作る
272 22/03/06(日)23:35:54 No.904073668
実はこの作品モモタロウのキャラ以外のすべての要素が重いのでは…?と思えてくる
273 22/03/06(日)23:36:14 No.904073791
>>まさかゼイリブと桃太郎とアバター要素組み合わせた戦隊だとは思いもしなかった >>ゼイリブ要素は本当に不意打ちでびっくりした >サングラスかけたら不思議なもの見えるよ!くらいだと思ってた俺が甘かった 不思議どころかガチで怖いヤツだった…
274 22/03/06(日)23:36:14 No.904073794
>ねぇ「」 >天女ってなに? >なんなの?ねぇ 見ろとしあき!空は青いぞ笑え笑えー!!
275 22/03/06(日)23:36:23 No.904073847
>ねぇ「」 >天女ってなに? >なんなの?ねぇ 紙吹雪撒く人
276 22/03/06(日)23:36:40 No.904073946
>実はこの作品モモタロウのキャラ以外のすべての要素が重いのでは…?と思えてくる 多分モモタロウも明るく振る舞ってるだけで重いと思う…
277 22/03/06(日)23:36:51 No.904074010
>実はこの作品モモタロウのキャラ以外のすべての要素が重いのでは…?と思えてくる いやモモタロウも明らかに出生関連ヤバそうじゃん!
278 22/03/06(日)23:37:10 No.904074142
>ゴーカイジャーの宇宙最大の宝ってちゃんと考えてあるんだろうな? はい!仲間との絆ですね!
279 22/03/06(日)23:37:12 No.904074149
縁を撒き散らす奴があちこち訪問する配達員なの怖すぎるだろ
280 22/03/06(日)23:37:28 No.904074243
>現代のニチアサにお出しして大丈夫なの?とちょっと心配だった >普通にアップデートできてた 男に忠誠を誓うことを強要されるヒロインって今の時代だと叩かれかねない要素だけどノリノリでスライディング忠誠するお陰で全く気にならないのが上手いなって
281 22/03/06(日)23:37:34 No.904074282
>実はこの作品モモタロウのキャラ以外のすべての要素が重いのでは…?と思えてくる 変身した時点で世界から見捨てられるからな… ところでこのキジブラザーの説明なんですけどねぇ 妻帯者なのに失うものが無いんですって変ですね矛盾してますね
282 22/03/06(日)23:37:42 No.904074330
でも天女さんツイッターの役者さんの感じからすると準レギュラーくらいのポジションっぽくない? 1話で出ます!とかじゃないし
283 22/03/06(日)23:37:43 No.904074339
>縁を撒き散らす奴があちこち訪問する配達員なの怖すぎるだろ 変身前はまだ抑えてるから…
284 22/03/06(日)23:37:49 No.904074382
今はヒーローショーで子ども達から声援貰えないから一方的に縁が出来たなとヒーロー側から言えるのは強い
285 22/03/06(日)23:37:53 No.904074414
ソノイはタロウとは逆ですぐ人格否定から入るヤツでわかりやすい
286 22/03/06(日)23:38:13 No.904074521
>ロボ戦ずっとあの電脳空間でやるのかな >令和版グリッドマンて感じで好きだ 会社違うけど 巨大化すると謎フィールドに隔離されるように見えて普通に下の世界にも被害でるんだよな…
287 22/03/06(日)23:38:38 No.904074656
>といろんな意見を見るたびに脚本家の人そこまで考えて…って複雑な気持ちになる 脚本家の人だけじゃなくたくさんのスタッフが頭ドンブラにして意見ぶつけあってるから考えてるし案も大量に出る業界だよ
288 22/03/06(日)23:38:48 No.904074691
桃井タロウはこの世界に外部からアクセスしてる人なのか?
289 22/03/06(日)23:38:59 No.904074760
ヒロインもちょいアレな部分とかあるけど話の勢いで押し流してるのは上手いと思う
290 22/03/06(日)23:39:00 No.904074774
>巨大化すると謎フィールドに隔離されるように見えて普通に下の世界にも被害でるんだよな… テクスチャ引っ剥がしただけなんやな
291 22/03/06(日)23:39:14 No.904074847
ご時世的に握手出来ないからちょっとコンタクトがあっただけで即縁カウントする設定はいいのかもなあ
292 22/03/06(日)23:39:35 No.904074979
脚本の人の考えてないは半分くらいリップサービスなところある
293 22/03/06(日)23:39:39 No.904075000
オニシスはメガネかけたほうが可愛いね
294 22/03/06(日)23:39:50 No.904075058
>20年ぐらい時間が巻き戻った感じがする まあ平成の象徴する一端である井上が作ったからな…
295 22/03/06(日)23:39:51 No.904075066
>ヒロインもちょいアレな部分とかあるけど話の勢いで押し流してるのは上手いと思う 絵に描いたような転落人生でわかりやすい…
296 22/03/06(日)23:39:51 No.904075069
ソノイとか脳人が戦隊とはちょっと違うヒーロー物っぽいデザインなの好き
297 22/03/06(日)23:39:59 No.904075112
>実はこの作品モモタロウのキャラ以外のすべての要素が重いのでは…?と思えてくる 考えてみれば井上脚本ってそんなばかりだな
298 22/03/06(日)23:40:05 No.904075141
>ヒロインもちょいアレな部分とかあるけど話の勢いで押し流してるのは上手いと思う 釘ラケット君関連で根はやさしい子なのちゃんと見せてるのは上手いよ
299 22/03/06(日)23:40:21 No.904075240
>ご時世的に握手出来ないからちょっとコンタクトがあっただけで即縁カウントする設定はいいのかもなあ フォーゼのダチの証もロクに出来ないご時世だからなぁ…
300 22/03/06(日)23:40:26 No.904075262
毎年思うがこのスタッフ会議で酒飲んでない?
301 22/03/06(日)23:40:45 No.904075357
>>ヒロインもちょいアレな部分とかあるけど話の勢いで押し流してるのは上手いと思う >釘ラケット君関連で根はやさしい子なのちゃんと見せてるのは上手いよ 釘ラケットが遺品になるのおかしいだろ
302 22/03/06(日)23:40:47 No.904075369
>テクスチャ引っ剥がしただけなんやな あっそういう…
303 22/03/06(日)23:40:49 No.904075376
>毎年思うがこのスタッフ会議で酒飲んでない? シラフです
304 22/03/06(日)23:40:51 No.904075383
>ソノイとか脳人が戦隊とはちょっと違うヒーロー物っぽいデザインなの好き 元ネタバロム1じゃねぇかな。他2人も別のヒーローモチーフっぽいし
305 22/03/06(日)23:41:04 No.904075458
戦隊で考察ってあんましないから新鮮なとこはある
306 22/03/06(日)23:41:15 No.904075522
>釘ラケットが遺品になるのおかしいだろ 残ってたのが釘ラケットだったから…
307 22/03/06(日)23:41:17 No.904075528
ほのかちゃん目線だとめっちゃ乙女ゲーチックな展開になってるのも面白い
308 22/03/06(日)23:41:18 No.904075537
>>ソノイとか脳人が戦隊とはちょっと違うヒーロー物っぽいデザインなの好き >元ネタバロム1じゃねぇかな。他2人も別のヒーローモチーフっぽいし コンドールマンもいると思う
309 22/03/06(日)23:41:22 No.904075558
そもそも何でラケットに釘打ったんだよ…
310 22/03/06(日)23:41:27 No.904075591
>毎年思うがこのスタッフ会議で酒飲んでない? 素面だから怖えんだよ!
311 22/03/06(日)23:41:42 No.904075672
>巨大化すると謎フィールドに隔離されるように見えて普通に下の世界にも被害でるんだよな… ヒトツ鬼が破壊したオブジェクトは現実に影響出るけど ドン側が壊しても影響出ないから心ゆくままあばたろう出来るって寸法よ
312 22/03/06(日)23:41:46 No.904075697
黄色ちゃんの盗作関連はあれ受賞決定の後から世の中の方を捻じ曲げて潰してきたとするとこの世界かなりまずくない?
313 22/03/06(日)23:41:46 No.904075698
>そもそも何でラケットに釘打ったんだよ… 強そうだろ?
314 22/03/06(日)23:41:48 No.904075705
>釘ラケットが遺品になるのおかしいだろ 拾えなかった…おつらい…
315 22/03/06(日)23:41:54 No.904075731
>>ソノイとか脳人が戦隊とはちょっと違うヒーロー物っぽいデザインなの好き >元ネタバロム1じゃねぇかな。他2人も別のヒーローモチーフっぽいし 多分元ネタはそうだと思うけどやろうと思えばもっと怪人っぽく出来ただろうにヒーローっぽい感じになってるのが良いなと思った
316 22/03/06(日)23:41:55 No.904075738
釘ラケットはルール上は問題ないのか……?
317 22/03/06(日)23:41:56 No.904075745
どうしよう 今これの刀すごいほしい
318 22/03/06(日)23:42:24 No.904075885
>ヒロインもちょいアレな部分とかあるけど話の勢いで押し流してるのは上手いと思う でも微妙なヘイトコントロール上手いのはベテランの仕事を感じるわ 嫌味な立ち位置だけど仲間のために率先して動いたり
319 22/03/06(日)23:42:25 No.904075893
釘ラケット野郎に即おぼんで応戦する高校チャンピオンは何なの……
320 22/03/06(日)23:42:35 No.904075946
あっちはあっちでルールに従って敵を倒してる感じだしね
321 22/03/06(日)23:42:56 No.904076049
>どうしよう >今これの刀すごいほしい 縁!!!!縁!!!!!縁!!!!!の音声でなんか滅茶苦茶笑ってしまった
322 22/03/06(日)23:42:59 No.904076063
卓球チャンピオンだぜ?常在戦場だよ
323 22/03/06(日)23:43:04 No.904076081
パクリはマジかもしれんしな鬼
324 22/03/06(日)23:43:08 No.904076100
刀がなんかアップの時これ刀身掴んでない?と思ったらデカいサングラスだコレ!そりゃブーメランみたいに投げるわな!
325 22/03/06(日)23:43:20 No.904076172
釘ラケットは釘バットの卓球版的なものなんだろう なんだその発想…
326 22/03/06(日)23:43:26 No.904076210
もーもたろさんももたろさん モモタロウ斬!
327 22/03/06(日)23:43:31 No.904076231
世界の秩序を守るという意味ではヒーローではあるノートンさん
328 22/03/06(日)23:43:54 No.904076340
めでたしめでたしは毎回音量大きめで流してほしい
329 22/03/06(日)23:43:54 No.904076341
なんならアノーニのデザインはバロムワンのアントマンに似てる… fu864584.jpg
330 22/03/06(日)23:43:58 No.904076364
>多分元ネタはそうだと思うけどやろうと思えばもっと怪人っぽく出来ただろうにヒーローっぽい感じになってるのが良いなと思った もう一つのヒーローチームって感じだよね
331 22/03/06(日)23:44:09 No.904076418
>黄色ちゃんの盗作関連はあれ受賞決定の後から世の中の方を捻じ曲げて潰してきたとするとこの世界かなりまずくない? その可能性もあるし マジでトレパクしてた可能性もあるよはるかちゃん
332 22/03/06(日)23:44:15 No.904076461
こういう性格でもなきゃいきなりトレパク作家扱いで賞剥奪されて学校にすら居場所なくなった状況であそこまで行動的になれない気がするからオニシスターのキャラ付けはいいと思う
333 22/03/06(日)23:44:21 No.904076494
>>どうしよう >>今これの刀すごいほしい >縁!!!!縁!!!!!縁!!!!!の音声でなんか滅茶苦茶笑ってしまった あばたろうざーん
334 22/03/06(日)23:44:22 No.904076499
>釘ラケット野郎に即おぼんで応戦する高校チャンピオンは何なの…… 殺る気に満ち溢れた表情で応戦するのがダメだった
335 22/03/06(日)23:44:24 No.904076519
>>どうしよう >>今これの刀すごいほしい >縁!!!!縁!!!!!縁!!!!!の音声でなんか滅茶苦茶笑ってしまった アーバタロザン!アーバタロザン!
336 22/03/06(日)23:44:25 No.904076522
>縁!!!!縁!!!!!縁!!!!!の音声でなんか滅茶苦茶笑ってしまった 虹色に光ってアバタロ斬アバタロ斬歌うしこれで朝起きたいよ俺
337 22/03/06(日)23:44:29 No.904076537
>世界の秩序を守るという意味ではヒーローではあるノートンさん でもちょいちょいやりすぎてよけいなことまでするよね
338 22/03/06(日)23:44:35 No.904076568
>釘ラケットはルール上は問題ないのか……? 「ラケットの素材の85%以上は天然木である必要がある」ってルールがあるから釘の本数によっては問題ないっぽいね あれは無理だと思うけど
339 22/03/06(日)23:44:42 No.904076604
>なんならアノーニのデザインはバロムワンのアントマンに似てる… >fu864584.jpg バロムワンのメインライターは親父だしな
340 22/03/06(日)23:44:43 No.904076607
>めでたしめでたしは毎回音量大きめで流してほしい これ言うだけで手軽にハッピーエンド感出るの便利だな…
341 22/03/06(日)23:44:58 No.904076683
ちっちゃいロボの組換え可能!って宣伝に引かれる… ああいうムゲンバインみたいなのすき…
342 22/03/06(日)23:45:04 No.904076710
>どうしよう >今これの刀すごいほしい DXザングラソードは2022年4月2日発売だ!値段は4,950円(税込)! としあきも買えー!
343 22/03/06(日)23:45:06 No.904076727
流石にトレパクしておいてモノローグで私って天才とか言ってたら頭マンホール女だしやらんだろ
344 22/03/06(日)23:45:12 No.904076768
>>釘ラケット野郎に即おぼんで応戦する高校チャンピオンは何なの…… >殺る気に満ち溢れた表情で応戦するのがダメだった 気迫がヤバすぎる チャンプの風格が凄い…
345 22/03/06(日)23:45:17 No.904076791
同姓同名のお爺ちゃんや犬に次々遭遇したのも桃井タロウに辿り着くのを世界が妨害してるとかだったら怖いよね 10割ただのギャグだろうけど
346 22/03/06(日)23:45:23 No.904076824
よっぴー消滅したのにめでたくないよ!
347 22/03/06(日)23:45:24 No.904076830
>マジでトレパクしてた可能性もあるよはるかちゃん トレパクの自覚があればあんな自信満々の態度にはならないんじゃねえかなあ…
348 22/03/06(日)23:45:28 No.904076854
としあきじゃないです…
349 22/03/06(日)23:45:36 No.904076894
ザングラソード買ったら絶対ドンブラスターも買っちゃう
350 22/03/06(日)23:45:41 No.904076917
>刀がなんかアップの時これ刀身掴んでない?と思ったらデカいサングラスだコレ!そりゃブーメランみたいに投げるわな! ドリルでもキメてらっしゃる?
351 22/03/06(日)23:46:08 No.904077083
>釘ラケット野郎に即おぼんで応戦する高校チャンピオンは何なの…… チャンピオンが挑戦を受けないわけにはいかないだろうが
352 22/03/06(日)23:46:09 No.904077087
敵の腰に刀身を当ててギアをグルグルさせるのはカッコいいと思ったな
353 22/03/06(日)23:46:11 No.904077107
ドンモモタロウ目覚まし欲しい あのポジティブさで起こされたい
354 22/03/06(日)23:46:14 No.904077118
敵幹部っぽい奴らが怪人と戦う第三勢力なのすごい斬新だね
355 22/03/06(日)23:46:17 No.904077133
井上って親子で脚本やってんのか
356 22/03/06(日)23:46:17 No.904077134
脳人が人間をヒトツ鬼にして殺すの二度手間なのが気になる 人間直接殺せそうなのに
357 22/03/06(日)23:46:25 No.904077174
変身シーンで出てくる波で戦闘員動揺しててダメだった
358 22/03/06(日)23:46:30 No.904077198
高校チャンプはあれだけの気概を見せたのに元金メダリストは全然駄目だな!
359 22/03/06(日)23:46:51 No.904077297
>井上って親子で脚本やってんのか 娘はプリキュアとか鬼太郎書いてる
360 22/03/06(日)23:47:02 No.904077363
>流石にトレパクしておいてモノローグで私って天才とか言ってたら頭マンホール女だしやらんだろ そうかまだ頭マンホールの可能性もあったか
361 22/03/06(日)23:47:02 No.904077365
マジでトレパクしてたら漫画の神様に愛されてる!!!とは言わない気がする
362 22/03/06(日)23:47:05 No.904077380
>>マジでトレパクしてた可能性もあるよはるかちゃん >トレパクの自覚があればあんな自信満々の態度にはならないんじゃねえかなあ… その割には今回一回も否定はしてないよね 「パクってない」とは言ってないし
363 22/03/06(日)23:47:06 No.904077385
>その可能性もあるし >マジでトレパクしてた可能性もあるよはるかちゃん 流石にそれはないだろう 世界の真実知ってしまったからあっという間に今の位置から叩き落とされるわかりやすい描写だし
364 22/03/06(日)23:47:18 No.904077451
>井上って親子で脚本やってんのか 四代でやってる
365 22/03/06(日)23:47:22 No.904077481
ドンブラザーズチャンネル→略称ドンチャン(どんちゃん騒ぎ)とかネーミングの妙がすごい
366 22/03/06(日)23:47:38 No.904077574
>敵幹部っぽい奴らが怪人と戦う第三勢力なのすごい斬新だね 構図としてはルパパトをアップデートした感じなのよね 怪人を跡形もなく消し去る奴と怪人の一部を守らないといけない奴で
367 22/03/06(日)23:47:41 No.904077590
>流石にそれはないだろう >世界の真実知ってしまったからあっという間に今の位置から叩き落とされるわかりやすい描写だし でももし釈由美子だったら?
368 22/03/06(日)23:47:54 No.904077651
なぜ花を散らす? 花は風に散るもの……あるいは人知れず落ちるもの…… 散るのは……お前だ
369 22/03/06(日)23:48:00 No.904077681
井上さんはぁ!
370 22/03/06(日)23:48:02 No.904077693
>脳人が人間をヒトツ鬼にして殺すの二度手間なのが気になる >人間直接殺せそうなのに 人間直接殺すのは脳人のルールに反するのかも だから鬼にするね…
371 22/03/06(日)23:48:02 No.904077697
思い返すとさぁ 冒頭でヒトツキに変身したタクシー運転手…なんの欲望にかられたんですかねぇ
372 22/03/06(日)23:48:20 No.904077785
そもそも敏樹の父親も脚本家だしな
373 22/03/06(日)23:48:20 No.904077786
>高校チャンプはあれだけの気概を見せたのに元金メダリストは全然駄目だな! ラケットを用意してたのは凄いよ…
374 22/03/06(日)23:48:22 No.904077791
>井上って親子で脚本やってんのか 伊上勝 ↓ 井上敏樹 ↓ 井上亜樹子
375 22/03/06(日)23:48:23 No.904077799
>思い返すとさぁ >冒頭でヒトツキに変身したタクシー運転手…なんの欲望にかられたんですかねぇ 破壊衝動らしいよ
376 22/03/06(日)23:48:37 No.904077879
>変身シーンで出てくる波で戦闘員動揺しててダメだった あれ毎回やるのか… 変身妨害対策として有効そうではあるが
377 22/03/06(日)23:48:49 No.904077959
そこまで邪悪な存在味方にはしないだろう…多分、きっと、知らんけど。
378 22/03/06(日)23:48:49 No.904077965
>その割には今回一回も否定はしてないよね >「パクってない」とは言ってないし 偶然だって言ってたような…
379 22/03/06(日)23:48:52 No.904077978
>刀がなんかアップの時これ刀身掴んでない?と思ったらデカいサングラスだコレ!そりゃブーメランみたいに投げるわな! ザングラってどこから出てきたのかと思ったら斬+サングラスかこれ!
380 22/03/06(日)23:49:02 No.904078038
井上さんはぁ!親子3代でぇ!
381 22/03/06(日)23:49:08 No.904078071
>>思い返すとさぁ >>冒頭でヒトツキに変身したタクシー運転手…なんの欲望にかられたんですかねぇ >破壊衝動らしいよ え…エッチな方向じゃなかったんだ…そうかぁ…ちぇー
382 22/03/06(日)23:49:10 No.904078086
>世界の真実知ってしまったからあっという間に今の位置から叩き落とされるわかりやすい描写だし それはまだ推測レベルだよね?
383 22/03/06(日)23:49:11 No.904078094
>あれ毎回やるのか… >変身妨害対策として有効そうではあるが トッキュウジャーですでに同じことやってるし行けるでしょ
384 22/03/06(日)23:49:29 No.904078185
井上さんはぁ…!親子二代で東映の脚本家をぉ…!
385 22/03/06(日)23:49:30 No.904078200
ドンモモが登場しただけで勝ち確感出るのすごい
386 22/03/06(日)23:49:37 No.904078240
>それはまだ推測レベルだよね? お互い様だろ
387 22/03/06(日)23:49:41 No.904078274
>人間直接殺すのは脳人のルールに反するのかも >だから鬼にするね… ウィルス本体でもなければ感染データでもないなら消去する必要無いからな…
388 22/03/06(日)23:49:49 No.904078317
>>変身シーンで出てくる波で戦闘員動揺しててダメだった >あれ毎回やるのか… >変身妨害対策として有効そうではあるが トッキュウの白線みたいなああいう演出しゅき…
389 22/03/06(日)23:50:06 No.904078411
快男児だよな
390 22/03/06(日)23:50:13 No.904078442
>偶然だって言ってたような… 自分が知らないところで自分の作品にそっくりな作品があったとしたらパクリ以外にはそうとしか言えんわな
391 22/03/06(日)23:50:14 No.904078450
実は本当にパクってました!ってヒロインを応援できるわけないので考えすぎだと思うわ
392 22/03/06(日)23:50:18 No.904078474
昔メガネかけたら侵略者見分けられる映画とかなかったっけ
393 22/03/06(日)23:50:28 No.904078533
とにかく来週が気になるのは確かだ 待つ間配信のおかげで毎日見れるぞ!やったな!
394 22/03/06(日)23:50:38 No.904078583
>>その割には今回一回も否定はしてないよね >>「パクってない」とは言ってないし >偶然だって言ってたような… 言ってたっけ? ああいうキャラなら全力で否定しそうなモンなのにそうしないのなんか変だなぁとは思ったけど
395 22/03/06(日)23:50:49 No.904078638
>そこまで邪悪な存在味方にはしないだろう…多分、きっと、知らんけど。 そういう要素はイヌブラザーに集約してるんだしメリハリはつけるわな 現役犯罪者をヒーローにするってのが今回1番の挑戦だな
396 22/03/06(日)23:51:02 No.904078723
>昔メガネかけたら侵略者見分けられる映画とかなかったっけ メンインブラック?
397 22/03/06(日)23:51:06 No.904078750
配信されたOPのテレビサイズずっと聴いてる このOPメッチャ好き…
398 22/03/06(日)23:51:06 No.904078751
青が無職だけど一応近所では慕われてるのか…
399 22/03/06(日)23:51:07 No.904078763
あんなそっくりな漫画が出てきて戦慄したんだと思うよ
400 22/03/06(日)23:51:10 No.904078774
魔が差して一部をパクってしまったとか言うレベルじゃなく 本当構図もセリフも完璧に一致してるから あれを出して「私は天才だ~!」とは言い張れないだろう……
401 22/03/06(日)23:51:17 No.904078816
変身妨害対策あると嬉しいよね 畳はちょっと便利すぎない?
402 22/03/06(日)23:51:35 No.904078907
>現役犯罪者をヒーローにするってのが今回1番の挑戦だな 殺人犯が二号ライダーになる作品もあったしいけるいける
403 22/03/06(日)23:51:37 No.904078925
>現役犯罪者をヒーローにするってのが今回1番の挑戦だな おのれ怪盗!国際警察の権限において、実力を行使する!
404 22/03/06(日)23:51:45 No.904078965
無職で近所で教授よばわりは絶対バカにされてるだろ……
405 22/03/06(日)23:51:47 No.904078973
まだ鬼になってなくても脳人の基準オーバーしちゃったら強制的に鬼にしてdelされるのかな 金メダリスト見て醜いみたいなこと言ってたし
406 22/03/06(日)23:51:47 No.904078974
>変身妨害対策あると嬉しいよね >畳はちょっと便利すぎない? なので重要な場面で割る
407 22/03/06(日)23:51:52 No.904079005
>>現役犯罪者をヒーローにするってのが今回1番の挑戦だな >殺人犯が二号ライダーになる作品もあったしいけるいける 俺は殺してねぇ!
408 22/03/06(日)23:51:58 No.904079038
>現役犯罪者をヒーローにするってのが今回1番の挑戦だな それも脳人の冤罪になりそう
409 22/03/06(日)23:51:58 No.904079040
>無職で近所で教授よばわりは絶対バカにされてるだろ…… パワーが持ち味。
410 22/03/06(日)23:52:16 No.904079138
ゼンカイって被害規模の割に凄いユルかったんだなぁって…
411 22/03/06(日)23:52:20 No.904079163
>昔メガネかけたら侵略者見分けられる映画とかなかったっけ ゼイリブ
412 22/03/06(日)23:52:34 No.904079253
>魔が差して一部をパクってしまったとか言うレベルじゃなく >本当構図もセリフも完璧に一致してるから >あれを出して「私は天才だ~!」とは言い張れないだろう…… まともなキャラばかり出てくるとは限らないぜ!
413 22/03/06(日)23:52:40 No.904079292
>昔メガネかけたら侵略者見分けられる映画とかなかったっけ ゼイリブ
414 22/03/06(日)23:52:43 No.904079309
欲を持ったやつがみんな消されたら無機質な世界になるな
415 22/03/06(日)23:52:51 No.904079352
>ゼンカイって被害規模の割に凄いユルかったんだなぁって… 2回ほど侵略成功されてるからなアレで…
416 22/03/06(日)23:52:51 No.904079354
>ゼンカイって被害規模の割に凄いユルかったんだなぁって… アバンで手も足も出ず侵略完了なパターン多かったからな
417 22/03/06(日)23:52:53 No.904079365
ということはサルが無職なのも敵のせいだな!
418 22/03/06(日)23:52:53 No.904079368
>まだ鬼になってなくても脳人の基準オーバーしちゃったら強制的に鬼にしてdelされるのかな >金メダリスト見て醜いみたいなこと言ってたし メダル獲りたいだけでdelされるのは恐ろしいね ディストピアすぎる
419 22/03/06(日)23:53:03 No.904079414
見直したけど偶然の一致ですってちゃんと言ってるわ
420 22/03/06(日)23:53:07 No.904079438
イヌブラザーも無実の罪らしいし…
421 22/03/06(日)23:53:29 No.904079559
サングラスをかけろ!でメチャクチャ長い殴り合いシーンがあることで有名
422 22/03/06(日)23:53:49 No.904079665
ゼンカイも全部見たくなったからもうTTFC入っちゃおうかな 楽しいじゃん特撮!