虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)22:50:47 No.904058013

いいよねなんか変な人達

1 22/03/06(日)22:51:17 No.904058192

誰だ…?

2 22/03/06(日)22:52:09 No.904058499

時戒の祖がシンクロって酷くない?

3 22/03/06(日)22:52:50 No.904058770

出しやすさも強さも中途半端すぎる…

4 22/03/06(日)22:54:07 No.904059230

パチモンの割にちゃんと守備的な効果なダークホープさん

5 22/03/06(日)22:54:32 No.904059378

名前とステが幻魔で見た目は帝のパチモンの謎のモンスター

6 22/03/06(日)22:56:34 No.904060068

右ほんとに弱いな…

7 22/03/06(日)22:57:11 No.904060295

右は幻魔…幻魔…?ってなる

8 22/03/06(日)22:57:18 No.904060346

こいつらはパチモンだからこそいいというか

9 22/03/06(日)22:57:24 No.904060385

SinやTGでも出せる真ん中いいよね

10 22/03/06(日)22:58:10 No.904060673

まあ時械神の祖を名乗ってるだけのやつだから

11 22/03/06(日)22:58:11 No.904060677

>SinやTGでも出せる真ん中いいよね 尊厳はかいすぎる

12 22/03/06(日)23:00:04 No.904061395

個人的に真ん中だけは時械神って認めてない パチモンだろ

13 22/03/06(日)23:00:14 No.904061452

同じ作品に魔帝アングマールが出てるあたり幻魔帝ってネーミングは最上級帝を意識してません?

14 22/03/06(日)23:01:11 No.904061752

右はもっと寄せろ

15 22/03/06(日)23:01:32 No.904061880

>個人的に真ん中だけは時械神って認めてない >パチモンだろ 全員パチモンだし

16 22/03/06(日)23:01:45 No.904061965

>個人的に真ん中だけは時械神って認めてない >パチモンだろ 全員パチもんだが

17 22/03/06(日)23:01:53 No.904062007

ゼアル枠はなんでボスモチーフじゃないんだろう ラストデュエル的にはボスと言われればボスだったかもしれんけど

18 22/03/06(日)23:03:03 No.904062404

なにもかもうろ覚えで間違っているのが正解なんだよ

19 22/03/06(日)23:03:47 No.904062620

よく考えれば左もホープっぽさ全然ないな… 剣がそれっぽいぐらいか

20 22/03/06(日)23:03:49 No.904062628

真ん中はダイレクトのお膳立てしてくれるだけで後でみんな戻すの!?なんで!?

21 22/03/06(日)23:04:08 No.904062725

なんでヴルガーダだけ元ネタとめっちゃ似てるんだろう

22 22/03/06(日)23:04:10 No.904062743

書き込みをした人によって削除されました

23 22/03/06(日)23:04:15 No.904062767

ゼアルのラスボスはアンチホープだったからな

24 22/03/06(日)23:04:40 No.904062878

それでG.O.DのOCG化は…

25 22/03/06(日)23:05:43 No.904063199

なんかシンクロしてまで出す効果してなくない?

26 22/03/06(日)23:06:28 No.904063435

>真ん中はダイレクトのお膳立てしてくれるだけで後でみんな戻すの!?なんで!? メイン2でエクシーズやリンクに使えば永久追放できるよ

27 22/03/06(日)23:06:34 No.904063472

>よく考えれば左もホープっぽさ全然ないな… ホープと言えばコントロール奪取ですよね

28 22/03/06(日)23:06:38 No.904063492

自分のテーマと相性悪いのはちょっと…

29 22/03/06(日)23:07:20 No.904063719

>パチモンの割にちゃんと守備的な効果なダークホープさん 守備的な効果ってことはパチモンじゃん!

30 22/03/06(日)23:07:51 No.904063862

>ゼアルのラスボスはホープ軍団だったからな

31 22/03/06(日)23:07:58 No.904063903

時械神祖なら時械神に少しだけ対抗出来るのか…

32 22/03/06(日)23:08:55 No.904064249

時械神の元ネタになった生命の樹とそのセフィラの10の守護天使は旧約聖書が元になっててヴルガータは新約の方 だから姿は同じなのに全然違うというのは完璧に合ってる 左右の二人はちょっとわからないですね…

33 22/03/06(日)23:09:02 No.904064293

時械神祖は時械神の仲間じゃなくメタカードみたいな性能してるんだよ

34 22/03/06(日)23:10:28 No.904064816

まあ登場経緯の時点でパチモンの奴らだからな…

35 22/03/06(日)23:10:47 No.904064956

真ん中もレベルの割に控えめすぎる

36 22/03/06(日)23:10:48 No.904064959

>なんかシンクロしてまで出す効果してなくない? 時械神じゃ当たり前に使わないけど汎用10シンクロとしてはわりといい性能してるんだ エンドフェイズに場にいなければ除外した相手モンスターは帰ってこないよ

37 22/03/06(日)23:11:00 No.904065033

トリロジーグは召喚口上からして何もかもが間違ってるから逆に割りきれる

38 22/03/06(日)23:11:06 No.904065078

右はかっこよくもないのが本当に辛い

39 22/03/06(日)23:11:24 No.904065201

ダークホープはエクスカリバー味がある

40 22/03/06(日)23:12:12 No.904065499

バロネスが来る前の汎用10シンクロ枠 今も普通に使える

41 22/03/06(日)23:12:24 No.904065564

時械神の始祖がシンクロなの尊厳破壊っぽい

42 22/03/06(日)23:12:24 No.904065569

真ん中はでかいデビルガイっていう趣がある

43 22/03/06(日)23:12:24 No.904065571

幻魔なのに何で人型になってるの?

44 22/03/06(日)23:13:14 No.904065858

>幻魔なのに何で人型になってるの? 帝だからかな…

45 22/03/06(日)23:13:14 No.904065860

>時械神祖は時械神の仲間じゃなくメタカードみたいな性能してるんだよ 多分どんどんモーメント回そうね!とか言ってきそう

46 22/03/06(日)23:13:26 No.904065941

右は長々とテキスト書いてるのに効果一つしかない...

47 22/03/06(日)23:13:41 No.904066037

ホープはアンチ的なやつ多すぎる 肝心の93はカイザーに取られてるしさ!

48 22/03/06(日)23:14:29 No.904066327

>ホープはアンチ的なやつ多すぎる まあアンチ的な奴よりいつものホープの方が殺意高いんだが…

49 22/03/06(日)23:14:36 No.904066355

帝っぽいとwikiにも書かれてるけどイラストのポーズのせいかあまり帝っぽくも見えない

50 22/03/06(日)23:14:46 No.904066427

ホープはタダでさえ派生が多いんだよ!

51 22/03/06(日)23:14:55 No.904066487

右は生命維持装置に入った影丸理事長モチーフではないかと言う説はある

52 22/03/06(日)23:15:09 No.904066571

>トリロジーグは召喚口上からして何もかもが間違ってるから逆に割りきれる 珍しい十代の召喚口上のオマージュを幻魔に当ててるの異質で嫌いじゃない

53 22/03/06(日)23:15:19 No.904066640

三つの力、一つとなりし時、時空の彼方より最強魔法を呼び覚ます!融合召喚!!現れよ《幻魔帝トリロジーグ》>トリロジーグは召喚口上からして何もかもが間違ってるから逆に割りきれる うんこいつストームネオスだわ

54 22/03/06(日)23:15:29 No.904066697

>なんでヴルガーダだけ元ネタとめっちゃ似てるんだろう デザインの法則性がしっかりあるのが時械神だけだからだろう No.は数字さえ張り付けてあればなんでもありで融合幻魔はアーミタイルしか例がない

55 22/03/06(日)23:15:32 No.904066717

なんでGXだけ1期目のボス

56 22/03/06(日)23:16:11 No.904066966

最強魔法って?

57 22/03/06(日)23:16:15 No.904066994

>三つの力、一つとなりし時、時空の彼方より最強魔法を呼び覚ます!融合召喚!!現れよ《幻魔帝トリロジーグ》>トリロジーグは召喚口上からして何もかもが間違ってるから逆に割りきれる >うんこいつストームネオスだわ 最強魔法呼び覚ましてよ…なにこのしょっぱい効果

58 22/03/06(日)23:16:28 No.904067083

>最強魔法って? ああ!

59 22/03/06(日)23:16:55 No.904067263

ほんとに何もかもズレてる

60 22/03/06(日)23:17:00 No.904067282

>幻魔なのに何で人型になってるの? 影丸モチーフ説が濃厚

61 22/03/06(日)23:17:05 No.904067321

>最強魔法って? 絶望の宝札を発動!

62 22/03/06(日)23:17:26 No.904067429

ホープじゃなくてヒロイックじゃん

63 22/03/06(日)23:17:29 No.904067448

うろ覚えモンスターたち

64 22/03/06(日)23:17:50 No.904067563

>>最強魔法って? >絶望の宝札を発動! ドクン

65 22/03/06(日)23:17:59 No.904067617

それぞれの元デッキだと次元融合殺で出せるトリロジーグが一番使いやすいんだよな…

66 22/03/06(日)23:18:05 No.904067649

まず影丸がどんなだったか覚えてないんだよな…

67 22/03/06(日)23:18:05 No.904067650

意図してなんか違う奴等だからこいつら…

68 22/03/06(日)23:18:14 No.904067721

GXの章ボスだとユベルはダメだし三幻魔じゃなかったら残るのアルカナフォースかセコ神しかいないし…

69 22/03/06(日)23:18:22 No.904067772

そういやGODってまだOCG化してないのか…

70 22/03/06(日)23:18:28 No.904067814

>まず影丸がどんなだったか覚えてないんだよな… エンディングでずっと後ろに浮いてたジジイを覚えてないとは…

71 22/03/06(日)23:18:32 No.904067836

ヴルガーダもシンクロ口上はほぼスタダである

72 22/03/06(日)23:18:42 No.904067896

ヴルガータには割りとお世話になってる 対象取らない除外はありがたいしエンドに強制帰還させるデメリットも割りと回避手段あるし 戦闘効果で破壊されないのも壁として優秀

73 22/03/06(日)23:19:16 No.904068110

トリロジーグは素材のデザインを反映してるだけだと思う

74 22/03/06(日)23:20:06 No.904068402

そもそもGXって言うほど融合がメインじゃないよな…

75 22/03/06(日)23:20:47 No.904068646

影丸だと俺が長年思ってたやつ fu864513.jpg

76 22/03/06(日)23:20:49 No.904068656

>まず影丸がどんなだったか覚えてないんだよな… ギリ褌形態は思い出せてもジジイの方は出てこない

77 22/03/06(日)23:21:01 No.904068734

ヴルガーダは悪くはないんだがエクストラの枠がね… 足りないよね…

78 22/03/06(日)23:21:05 No.904068753

>ヴルガーダもシンクロ口上はほぼスタダである Z-ONEに全力でケンカ売ってやがるこいつ…

79 22/03/06(日)23:21:26 No.904068903

>そういやGODってまだOCG化してないのか… ゴッドアイズとGODDDとしては出たけど ジェネシスオメガドラゴンそのものって作中でも登場してないんだっけ?

80 22/03/06(日)23:21:54 No.904069058

>集いし願いが新たな時空の扉を開く!シンクロ召喚!!現れよ!《時械神祖ヴルガータ》!! 集うな願うな

81 22/03/06(日)23:21:54 No.904069064

>Z-ONEに全力でケンカ売ってやがるこいつ… 遊星のシンクロ口上好きでしょー?

82 22/03/06(日)23:21:56 No.904069073

>そもそもGXって言うほど融合がメインじゃないよな… まあでも融合がメインの一つではあると思うよ

83 22/03/06(日)23:22:11 No.904069158

fu864518.jpg でもEVEさんはえっちだと思うよ

84 22/03/06(日)23:22:40 No.904069333

>ゴッドアイズとGODDDとしては出たけど レイジの方は再現も悪くないし普通にDDと相性良い効果してるのに名前からして使いづらいゴッドアイズくんはもう少しなんとかならなかったの?っていつも思う

85 22/03/06(日)23:22:49 No.904069370

>fu864518.jpg >でもEVEさんはえっちだと思うよ 三好くんさぁ…

86 22/03/06(日)23:22:59 No.904069438

>fu864518.jpg >でもEVEさんはえっちだと思うよ 女だったんだ…

87 22/03/06(日)23:23:05 No.904069468

EVEさんのうろ覚えラスボスカードシリーズなんだけど幻魔だけうろ覚え度高くない?

88 22/03/06(日)23:23:16 No.904069522

GXは融合メインというより便利に展開するのを考えたら融合に行きついたというか

89 22/03/06(日)23:23:20 No.904069545

三好君必ず男性に飽きて女性描くよね

90 22/03/06(日)23:23:36 No.904069628

こうして見ると名前こそラスボスモンスターだけど要素的には観測した異世界の色々なものごちゃ混ぜになってるのか?

91 22/03/06(日)23:23:44 No.904069664

>>ゴッドアイズとGODDDとしては出たけど >レイジの方は再現も悪くないし普通にDDと相性良い効果してるのに名前からして使いづらいゴッドアイズくんはもう少しなんとかならなかったの?っていつも思う オッドアイズとして扱うがあればかなり強いんだけどなぁってなる

92 22/03/06(日)23:23:45 No.904069668

GXは結構むかしだから…

93 22/03/06(日)23:23:48 No.904069696

遊星になって世界を救おうとして失敗したZONEの前にちょっと助けてやるかって来たやつらだから 最初だけシンクロなのは合ってるかもしれない 違うかもしれない

94 22/03/06(日)23:23:57 No.904069740

>EVEさんのうろ覚えラスボスカードシリーズなんだけど幻魔だけうろ覚え度高くない? レベル10で攻撃力4000で…3体融合だっけ…?

95 22/03/06(日)23:24:03 No.904069764

漫画版AVの仲悪い男兄弟が歳離れた末っ子だけ猫っ子可愛がりしてる地味な生々しさ

96 22/03/06(日)23:24:13 No.904069822

右強いじゃんって思ったら召喚するたびじゃないし一体だけなのか...

97 22/03/06(日)23:24:16 No.904069835

超大型を複数体盤面に並べると主人公が突破できるように性能がいまいちになりがち CNo.92然り

98 22/03/06(日)23:24:20 No.904069860

捏造うろ覚えシリーズなのでちょっと似てる知らない人くらいの感じが合ってる

99 22/03/06(日)23:24:30 No.904069901

>>まず影丸がどんなだったか覚えてないんだよな… >ギリ褌形態は思い出せてもジジイの方は出てこない 俺はムキムキ状態の姿が大山平と被っちゃっててジジイの方がまだなんとか覚えてるわ…

100 22/03/06(日)23:24:35 No.904069936

なんでストームネオスかって言うと十代のそれっぽい口上が少ないから なりきりコンテストでも十代枠これなくらいだし

101 22/03/06(日)23:24:57 No.904070058

ボスキャラで融合なのがアーミタイルしかいないからカードだけ見ると融合メインには感じない

102 22/03/06(日)23:25:11 No.904070140

>右強いじゃんって思ったら召喚するたびじゃないし一体だけなのか... 相手のしか選べないのもキツい

103 22/03/06(日)23:25:19 No.904070184

>漫画版AVの仲悪い男兄弟が歳離れた末っ子だけ猫っ子可愛がりしてる地味な生々しさ 上下関係が曖昧な相手には反発するけど完璧に弟として接してくる奴はまあそうなる

104 22/03/06(日)23:25:46 No.904070320

>ボスキャラで融合なのがアーミタイルしかいないからカードだけ見ると融合メインには感じない 一応ユベルの切り札は12次元融合神ですよ!

105 22/03/06(日)23:25:55 No.904070368

なんならホープはかなり頑張って再現してる

106 22/03/06(日)23:26:09 No.904070451

漫画版はラストはアレでいいんですか…?

107 22/03/06(日)23:26:11 No.904070470

>三好君必ず男性に飽きて女性描くよね でも正直八雲にそのままラスボスなられるより後ろで操ってたドンサウザンド的な神がいましたな方がパラレルとはいえZEXALっぽいよ

108 22/03/06(日)23:26:15 No.904070490

右でルインフォース使ってバーンできねぇかなってぼーっと見てたらターン1付いててダメだった しかも名称ターン1て

109 22/03/06(日)23:26:22 No.904070527

>俺はムキムキ状態の姿が大山平と被っちゃっててジジイの方がまだなんとか覚えてるわ… >大山平 ………えーっと…ターザンっぽい人…?

110 22/03/06(日)23:26:35 No.904070599

>>ボスキャラで融合なのがアーミタイルしかいないからカードだけ見ると融合メインには感じない >一応ユベルの切り札は12次元融合神ですよ! 実際に融合したのは俺とお前の魂じゃん!

111 22/03/06(日)23:26:38 No.904070612

>>ボスキャラで融合なのがアーミタイルしかいないからカードだけ見ると融合メインには感じない >一応ユベルの切り札は12次元融合神ですよ! 超融合神いつか出るかと思ってたけどまだ出ないな…

112 22/03/06(日)23:27:08 No.904070781

e・ラー様いいよね fu864541.png

113 22/03/06(日)23:27:12 No.904070806

アストラル関係ない量産型?ナンバーズは正直ワクワクする

114 22/03/06(日)23:27:27 No.904070896

>漫画版はラストはアレでいいんですか…? そもそも漫画版AVの終盤あんまり面白くない…

115 22/03/06(日)23:27:32 No.904070916

ホープなのになんで回復するんだよ!

116 <a href="mailto:黒騎士イルミネーター">22/03/06(日)23:27:35</a> [黒騎士イルミネーター] No.904070937

>アストラル関係ない量産型?ナンバーズは正直ワクワクする 照れる

117 22/03/06(日)23:27:36 No.904070940

>一応ユベルの切り札は12次元融合神ですよ! これOCG化しないかな 墓地から12枚使って融合とか楽しそうじゃん

118 22/03/06(日)23:27:45 No.904070990

>アストラル関係ない量産型?ナンバーズは正直ワクワクする リンクスで紙ナンバーズがレプリカ扱いになったの笑った

119 22/03/06(日)23:28:02 No.904071093

兄弟で一人しか助からないってなって即決で弟突っ込むとこは好きだよ

120 22/03/06(日)23:28:11 No.904071159

>ホープなのになんで回復するんだよ! (なんか攻撃無効とか持ってたしそんな感じだろ…)

121 22/03/06(日)23:28:15 No.904071173

トリロジーグは初見時出た直後は幻魔って認識出来なかった 直後に時械神とホープ出てあれ?ってなって名前読み直してようやくGXの幻魔オマージュなのかってなった

122 22/03/06(日)23:28:18 No.904071190

>e・ラー様いいよね >fu864541.png 三好君がおっぱい描きたくて編集押し切って出したんだっけ

123 22/03/06(日)23:28:23 No.904071217

超融合神出るときはCCもカードになれそう

124 22/03/06(日)23:28:23 No.904071219

>ホープなのになんで回復するんだよ! ラスボス枠のうろ覚えだからビヨンドと未来皇がなんとなく混ざってる

125 22/03/06(日)23:28:47 No.904071361

ユベルって超融合神のためにゲート・ガーディアンとかまでデッキ入れてんだよな…

126 22/03/06(日)23:28:55 No.904071402

>兄弟で一人しか助からないってなって即決で弟突っ込むとこは好きだよ じゃあ弟助けるか!ってなるのは兄弟...ってなる

127 22/03/06(日)23:28:55 No.904071406

>暗黒界の混沌王カラレスいつか出るかと思ってたけどまだ出ないな…

128 22/03/06(日)23:29:01 No.904071433

>>アストラル関係ない量産型?ナンバーズは正直ワクワクする >照れる 偽物も偽物で本物からどんなけズラしでるんだ…?ってなるから面白いよ 金鼠も銀鼠になってるのかな…

129 22/03/06(日)23:29:18 No.904071514

年の離れた弟妹はいじめられるか可愛がられるかの二極

130 22/03/06(日)23:29:27 No.904071588

いつも通りの神がやってくるならこいつにわかだわで済むけどEVEさんだから余計にポンコツ感が増してくる

131 22/03/06(日)23:29:46 No.904071673

超融合神はレベル1-12まで一体ずつ使って出すんだから特殊勝利くらいあってもいいよね?

132 22/03/06(日)23:30:00 No.904071754

デーモンの招来の時も思ったけど レベル合わせるために元のテーマで出せないシンクロ作るのどうなんだろ

133 22/03/06(日)23:30:06 No.904071774

>年の離れた弟妹はいじめられるか可愛がられるかの二極 キャラメルだよハルト

134 22/03/06(日)23:30:20 No.904071844

>ユベルって超融合神のためにゲート・ガーディアンとかまでデッキ入れてんだよな… 三幻魔その他もろもろも入ってるしアニメ決闘者じゃなかったら絶対事故るデッキだ

135 22/03/06(日)23:30:24 No.904071856

>ホープなのになんで回復するんだよ! ダークホープだから元のホープの殺意が反転してやさしみになってるんだよ

136 22/03/06(日)23:30:38 No.904071936

うろ覚えラスボスカードでVRAINSを観測してたらどうなってたんだろう

137 22/03/06(日)23:30:45 No.904071970

漫画版AVのおかげで捕食植物に融合体産まれたのは感謝してるけどユートには何も無かったな…

138 22/03/06(日)23:31:13 No.904072122

シンクロにされる時戒神とか尊厳破壊過ぎる…

139 22/03/06(日)23:31:15 No.904072128

幻魔はアーミタイルに必殺技実装されたしな…なんなら幻魔並べる方が強いというね

140 22/03/06(日)23:31:23 No.904072174

>漫画版AVのおかげで捕食植物に融合体産まれたのは感謝してるけどユートには何も無かったな… ユートはマジで出番がなさすぎてな…

141 22/03/06(日)23:31:23 No.904072176

>漫画版AVのおかげで捕食植物に融合体産まれたのは感謝してるけどユートには何も無かったな… ユートはOCGに愛されまくってるからいいだろう…

142 22/03/06(日)23:31:25 No.904072181

>うろ覚えラスボスカードでVRAINSを観測してたらどうなってたんだろう ヴァレルロード@イグニスターとかそんな感じに…

143 22/03/06(日)23:31:29 No.904072208

>うろ覚えラスボスカードでVRAINSを観測してたらどうなってたんだろう ボーマン@イグニスター

144 22/03/06(日)23:31:36 No.904072262

左はカードイラストの棒立ちっぷりがホープザライトニング感ある

145 22/03/06(日)23:31:36 No.904072263

>>ホープなのになんで回復するんだよ! >ダークホープだから元のホープの殺意が反転してやさしみになってるんだよ そういや正しき闇と破滅の光とか出てくる世界だったか…

146 22/03/06(日)23:31:37 No.904072266

>うろ覚えラスボスカードでVRAINSを観測してたらどうなってたんだろう コード・トーカー@イグニスター

147 22/03/06(日)23:31:45 No.904072306

>漫画版AVのおかげで捕食植物に融合体産まれたのは感謝してるけどユートには何も無かったな… シェードブリガンダイン使わない人初めて見た

148 22/03/06(日)23:31:50 No.904072334

うわーアクセスコードが@イグニスターになってしまうー

149 22/03/06(日)23:31:52 No.904072351

VRのうろ覚えだと多分@が%とかになってそう

150 22/03/06(日)23:31:55 No.904072364

ユートだけ因縁のある敵いなかったしな…

151 22/03/06(日)23:31:57 No.904072377

GOD作ったやつらの詳細が不明なまま終わってしまった 黒幕倒したのか不明だから歴史繰り返しそうな気がするし問題解決してるようなしてないようなってなってしまう

152 22/03/06(日)23:32:19 No.904072479

事の発端で遊戯王作品なのに俺デュエル弱いんだよね…するアダムさん嫌いじゃない

153 22/03/06(日)23:32:20 No.904072480

ユーゴはクリアファスト作ってもらえたし...

154 22/03/06(日)23:32:24 No.904072511

>シンクロにされる時戒神とか尊厳破壊過ぎる… こいつらの中で1番実用性があるのもいい

155 22/03/06(日)23:32:44 No.904072610

SEVENS観測しなくてよかったね…

156 22/03/06(日)23:32:49 No.904072647

デコード・ブレイカー@ヴァレルソウルとかになるよ

157 22/03/06(日)23:32:53 No.904072664

こいつらは全く似てなくて効果も無茶苦茶だからいい ただウルガータさんはもうちょい無茶苦茶な見た目でもよかったなと

158 22/03/06(日)23:33:05 No.904072737

こいつらプレミアムパックで実装なんだよな アンチモンスターもくれー!

159 22/03/06(日)23:33:07 No.904072747

ユーリの融合モンスターなんてアニメだけだとキメラフレシア含めてほとんど存在しない記憶で笑うしかない

160 22/03/06(日)23:33:13 No.904072773

>コード・トーカー@イグニスター 名称だけだと悪用される未来だけ見える

161 22/03/06(日)23:33:13 No.904072778

>ユートだけ因縁のある敵いなかったしな… アイザックはエクシーズ使いにしてユートとデュエルさせてもよかったと思うんだ そうなると赤馬社長のデュエルが減るって問題も出ちゃうが

162 22/03/06(日)23:33:14 No.904072783

Z-ONEシンクロ憎しの人だったか自信無くなってきた

163 22/03/06(日)23:33:15 No.904072790

三好くん女の子のデザインは優秀だけどカードイラストの構図は正直センスないと思うよ

164 22/03/06(日)23:33:24 No.904072847

子孫とか出てくるしデュエルの機会多いユーゴが一番恵まれてて一応ライバルっぽいソラが居て捕食植物融合カード出てくるユーリがまあそこそこでユートはエースも使いまわしだしデュエルで何してたか全然思い出せん…弁当作ってたのは覚えてる

165 22/03/06(日)23:33:32 No.904072892

>デコード・ブレイカー@ヴァレルソウルとかになるよ 欲張りセットすぎる…

166 22/03/06(日)23:33:35 No.904072903

>こいつらは全く似てなくて効果も無茶苦茶だからいい >ただウルガータさんはもうちょい無茶苦茶な見た目でもよかったなと ユベルとかダークネスの目玉要素足しても良かった

167 22/03/06(日)23:34:18 No.904073142

>Z-ONEシンクロ憎しの人だったか自信無くなってきた シンクロ憎しじゃなくて加速し続けてもたらされる破滅の未来アンチの人

168 22/03/06(日)23:34:20 No.904073149

>事の発端で遊戯王作品なのに俺デュエル弱いんだよね…するアダムさん嫌いじゃない 蓮が遊矢よりも凄い魔術師だって言ってたから期待してたんだがちょっと待てよ!?ってなった

169 22/03/06(日)23:34:20 No.904073152

>デコード・ブレイカー@ヴァレルソウルとかになるよ EMオッドアイズシンクロンばりに欲張りネーム

170 22/03/06(日)23:34:24 No.904073161

実際今のカードプールで☆1~☆12まで1体ずつ融合するとしたらそれぞれどれ選ぶのが現実的なのかな?

171 22/03/06(日)23:34:28 No.904073183

>SEVENS観測しなくてよかったね… 幻刃竜デモンズユグドラゴか…

172 22/03/06(日)23:34:39 No.904073246

>三好くん女の子のデザインは優秀だけどカードイラストの構図は正直センスないと思うよ まあ漫画家とイラストレーターは別ジャンルだし…

173 22/03/06(日)23:34:49 No.904073304

外見がどっちかというとアルカナフォースっぽい

174 22/03/06(日)23:34:50 No.904073308

>実際今のカードプールで☆1~☆12まで1体ずつ融合するとしたらそれぞれどれ選ぶのが現実的なのかな? 花札でたくさん埋めたい

175 22/03/06(日)23:34:59 No.904073355

というか漫画版やったのに幻影騎士団エクシーズ増えてないんだな…

176 22/03/06(日)23:35:05 No.904073392

>三好くん女の子のデザインは優秀だけどカードイラストの構図は正直センスないと思うよ 構図というかモンスターデザインが壊滅的

177 22/03/06(日)23:35:08 No.904073411

漫画カードの構図は正直どれも...トントン

178 22/03/06(日)23:35:14 No.904073441

漫画版遊矢シリーズは正直扱いは大なり小なりって感じだしまぁ…

179 22/03/06(日)23:35:27 No.904073510

>>三好くん女の子のデザインは優秀だけどカードイラストの構図は正直センスないと思うよ >構図というかモンスターデザインが壊滅的 なんか抜けてるデザイン多いよね

180 22/03/06(日)23:35:36 No.904073564

>漫画カードの構図は正直どれも...トントン ビシバールキン格好良いだろ!?

181 22/03/06(日)23:35:36 No.904073571

>GOD作ったやつらの詳細が不明なまま終わってしまった >黒幕倒したのか不明だから歴史繰り返しそうな気がするし問題解決してるようなしてないようなってなってしまう 他のやつより巻数少なかったしな…

182 22/03/06(日)23:35:42 No.904073607

漫画のカード構図は大体イラストがちっちゃいから無理だよ OCGにするときにカッコ良くしてくれ

183 22/03/06(日)23:35:42 No.904073608

でもユーゴはアニメより出番あると思うよ漫画

184 22/03/06(日)23:35:54 No.904073676

素良戦から持ってきたヴェネミーのイラスト構図はかっこいいと思う

185 22/03/06(日)23:35:55 No.904073678

>漫画版遊矢シリーズは正直扱いは大なり小なりって感じだしまぁ… 親父が柚子を四人孕ませたって事実で勃起する

186 22/03/06(日)23:36:04 No.904073738

アンチホープはよりによってなんであの構図選んだ?

187 22/03/06(日)23:36:07 No.904073750

ディスペクトじゃなくってうろ覚えってのが的確すぎる

188 22/03/06(日)23:36:12 No.904073781

>ビシバールキン格好良いだろ!? フィールはその…全体的なセンスが死んでる気がする…

189 22/03/06(日)23:36:16 No.904073809

カズキングがちょっと凄すぎるだけなところはあるからな

190 22/03/06(日)23:36:21 No.904073835

ユニとコンとか人型になるといい感じな辺り本当向き不向きってあるんだなと思うよ

191 22/03/06(日)23:36:36 No.904073927

>>デコード・ブレイカー@ヴァレルソウルとかになるよ >欲張りセットすぎる… 欲張りに見えるけどカテゴリ的にはヴァレルと コードブレイカーしか対応しない…

192 22/03/06(日)23:36:43 No.904073963

トリロジークをデッキ融合できればとか思ったけど ぜったい来ないなと思いましたまる

193 22/03/06(日)23:36:50 No.904074007

三好君はドラゴンとマスコット系は上手いと思うよ

194 22/03/06(日)23:36:51 No.904074013

>OCGワイゼルの構図は正直センスないと思うよ

195 22/03/06(日)23:36:57 No.904074052

>>ビシバールキン格好良いだろ!? >フィールはその…全体的なセンスが死んでる気がする… ラスボスのカードに赤き竜持ってこよう!とかは好きだけどビシバールキンはちょっとダサい

196 22/03/06(日)23:36:59 No.904074063

>ユニとコンとか人型になるといい感じな辺り本当向き不向きってあるんだなと思うよ 三好くんのレディジャスティスホント好き

197 22/03/06(日)23:37:09 No.904074128

>カズキングがちょっと凄すぎるだけなところはあるからな 改めて考えると女の子もモンスターもイケるのすごいよね

198 22/03/06(日)23:37:09 No.904074129

GXなんてカードの効果考えるのが下手だったし…

199 22/03/06(日)23:37:28 No.904074244

>三好君はドラゴンとマスコット系は上手いと思うよ あとグロテスクな感じのデザインも良いと思う

200 22/03/06(日)23:37:34 No.904074280

>素良戦から持ってきたヴェネミーのイラスト構図はかっこいいと思う ヴェネミーとリーサルドーズは捕食で使ってやりたいけど出しにくすぎる…!

201 22/03/06(日)23:37:38 No.904074302

>GXなんてカードの効果考えるのが下手だったし… パンプ!パンプ!パンプ!以上だ!

202 22/03/06(日)23:37:38 No.904074303

>GXなんてカードの効果考えるのが下手だったし… 脳筋効果しかいねえ!

203 22/03/06(日)23:37:41 No.904074315

>>カズキングがちょっと凄すぎるだけなところはあるからな >改めて考えると女の子もモンスターもイケるのすごいよね マシーンもいけるぞ!見てくれこのリボルバードラゴン!

204 22/03/06(日)23:37:42 No.904074334

超融合神はきっと素材がレベルの異なるモンスター2体以上で素材が増えるごとに適用される効果が増えるやつ

205 22/03/06(日)23:37:42 No.904074336

>GXなんてカードの効果考えるのが下手だったし… (バニラのダークロウ)

206 22/03/06(日)23:37:43 No.904074342

>実際今のカードプールで☆1~☆12まで1体ずつ融合するとしたらそれぞれどれ選ぶのが現実的なのかな? 今ってメインに入る分だと☆11の方が☆12より多くなったんだね…

207 22/03/06(日)23:37:49 No.904074387

そもそも月刊誌なのが悪いみたいなところはある

208 22/03/06(日)23:37:52 No.904074403

>三好くん女の子のデザインは優秀だけどカードイラストの構図は正直センスないと思うよ 漫画カードは漫画の絵を元に色塗ってるだけだから そもそもがイラスト用の構図じゃない

209 22/03/06(日)23:37:53 No.904074413

>>OCGワイゼルの構図は正直センスないと思うよ 現場猫みたいに指さしてるのかと思ってた

210 22/03/06(日)23:38:00 No.904074449

シンクロ野放しで行きつく先の末路で出会った存在だから基底にシンクロがあってもおかしくはないな

211 22/03/06(日)23:38:01 No.904074461

fu864567.jpg 漫画のコマ切り出した感じのカードはイケてるんだよな多分

212 22/03/06(日)23:38:02 No.904074465

ヴレインズ観測すると多分イグニスター6属性吸収するボーマン@イグニス・トーカーみたいなのが出る

213 22/03/06(日)23:38:05 No.904074481

>>漫画カードの構図は正直どれも...トントン >ビシバールキン格好良いだろ!? 元のコマがそうだったとは言えカードイラストにするなら映り込んじゃってるシフル消しといてくれよぅ

214 22/03/06(日)23:38:11 No.904074510

漫画版GXは下級守ってアドバンス召喚ばっかすぎる

215 22/03/06(日)23:38:12 No.904074517

ウルガータがこの中で一番使いみちがあるのがなんとも言えない

216 22/03/06(日)23:38:25 No.904074589

フィールはOCG化された分のイラスト妙にいい気がする レモンもスタダも好きだよ

217 22/03/06(日)23:38:29 No.904074618

>カズキングがちょっと凄すぎるだけなところはあるからな わざと線減らしてシンプルデザインにしたり線増やしてドストレートにカッコいいのも描けたり流石に一時代を築いたジャンプ作家なだけある

218 22/03/06(日)23:38:34 No.904074637

右に至っては帝要素まで混ざってるしGXの記憶相当混濁してるて見える

219 22/03/06(日)23:38:50 No.904074713

>他のやつより巻数少なかったしな… 漫画VRもなかったしねぇ 今思うとラッシュの方の開発に力割いてたんだろうなっていうのはわかるが…なんかこう…

220 22/03/06(日)23:38:52 No.904074728

フィールはレモンの最終形態が信じられないくらいダサい

221 22/03/06(日)23:39:05 No.904074807

カズキングは週刊でやってるのが凄すぎる…

222 22/03/06(日)23:39:07 No.904074813

>右に至っては帝要素まで混ざってるしGXの記憶相当混濁してるて見える まあちょっと色々ありすぎるから仕方ねぇんだGX

223 22/03/06(日)23:39:08 No.904074818

GXの帝使いそういやいたな…

224 22/03/06(日)23:39:26 No.904074928

カズギング除けば三好くんより上がいないのも悪い てか三好くんでも普通は贅沢なんだ

225 22/03/06(日)23:39:29 No.904074946

佐藤君のOCGプレイヤーが考えた絶妙に強いBFはOCG化せずに 影山君のよく分からないHEROは盛ってOCG化してた頃のコナミは捻くれすぎだと思う

226 22/03/06(日)23:39:31 No.904074957

>>他のやつより巻数少なかったしな… >漫画VRもなかったしねぇ >今思うとラッシュの方の開発に力割いてたんだろうなっていうのはわかるが…なんかこう… AVあたりから製作ごたついてたんだろうな...仕方ねぇさ

227 22/03/06(日)23:39:32 No.904074962

>漫画カードは漫画の絵を元に色塗ってるだけだから >そもそもがイラスト用の構図じゃない 作中にカードデザインあるカードもいっぱいあるでしょ

228 22/03/06(日)23:39:41 No.904075014

漫画レモンはレモンの面影どんどん消えていく…

229 22/03/06(日)23:40:01 No.904075126

三好くん人のデザインがうまいのはアークでわかるからな

230 22/03/06(日)23:40:02 No.904075138

三好くんめちゃくちゃ絵は上手いからな…

231 22/03/06(日)23:40:08 No.904075166

VRAINSはイグニスターじゃなくてコードトーカっぽいハイドライブになりそう

232 22/03/06(日)23:40:09 No.904075175

佐藤君は大型はいいけど小型がマスコット化する

233 22/03/06(日)23:40:13 No.904075194

>佐藤君のOCGプレイヤーが考えた絶妙に強いBFはOCG化せずに >影山君のよく分からないHEROは盛ってOCG化してた頃のコナミは捻くれすぎだと思う あの頃のBFは暴れすぎたから懲罰期間だったし…

234 22/03/06(日)23:40:18 No.904075215

>カズキングは週刊でやってるのが凄すぎる… まぁ結果身体壊れてドラゴンチンポが生み出されるんだが… ゾーク様もこれはコレでカッコいいから困る

235 22/03/06(日)23:40:28 No.904075274

プラネットシリーズとかかなり好きなんだけど Mは微妙 Vはイラストの構図が微妙

236 22/03/06(日)23:40:43 No.904075350

GODのデザインは鎖で繋がれていて第二形態ありそうって思ってたからそのまま倒されて正直拍子抜けだった もう少し続いてたら第二形態とかもあったのかなあ

237 22/03/06(日)23:40:45 No.904075356

ストラクチャーズ次元を観測したらどうなる?

238 22/03/06(日)23:40:59 No.904075433

漫画レッドデーモンは星野さんが気に入ってらっしゃるからいいかな…って

239 22/03/06(日)23:41:03 No.904075454

>プラネットシリーズとかかなり好きなんだけど >Mは微妙 >Vはイラストの構図が微妙 ファリスとかカードになったら更にダサくなって困惑した

240 22/03/06(日)23:41:08 No.904075476

その点伊藤くんデザインは割と好きだったよ ヴァンガードのブラブレとかは正直ダサいと思ったけど

241 22/03/06(日)23:41:13 No.904075512

>漫画レッドデーモンは星野さんが気に入ってらっしゃるからいいかな…って あの人レモンなら何でもいいんじゃねぇかな

242 22/03/06(日)23:41:15 No.904075521

佐藤君は正直イラストも構図もキャラもうn…って感じなんだけど知識で何とか頑張ってる感じある

243 22/03/06(日)23:41:23 No.904075566

BFVSマシンナーズという私怨が見え隠れする対決

244 22/03/06(日)23:41:23 No.904075569

カズキングは5Dsの5体ドラゴン用意してくださいであれだけ方向性違うの用意するのすげーよ

245 22/03/06(日)23:41:25 No.904075578

>AVあたりから製作ごたついてたんだろうな...仕方ねぇさ ペンデュラムやリンク導入による超大幅なルール変更と低年齢層用の新規IP開発も始まるんじゃそりゃごたつきもするわな…

246 22/03/06(日)23:41:28 No.904075595

>ストラクチャーズ次元を観測したらどうなる? 壊獣 増殖するうらら

247 22/03/06(日)23:41:35 No.904075628

>ストラクチャーズ次元を観測したらどうなる? 烙印召喚獣アルバレクシア!

248 22/03/06(日)23:41:40 No.904075660

漫画版のモンスターといえばダークエンドとライトエンドがシンクロになってるのアレなんなの…

249 22/03/06(日)23:41:53 No.904075727

>>漫画レッドデーモンは星野さんが気に入ってらっしゃるからいいかな…って >あの人レモンなら何でもいいんじゃねぇかな レモンじゃなくてもピースゴーレムでもオネストでも気にいる人だ

250 22/03/06(日)23:42:00 No.904075770

>ストラクチャーズ次元を観測したらどうなる? 全てのカードに「このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない」を付与する

251 22/03/06(日)23:42:06 No.904075788

よく考えたらアニメ産カードとかもアニメ中のカードデザインはかなり適当だったりするしOCGデザイナーが場慣れしてるだけかもしれない

252 22/03/06(日)23:42:08 No.904075813

超CEOも何気に歴代ラスボスオマージュなのはあんま言われない

253 22/03/06(日)23:42:29 No.904075916

>超CEOも何気に歴代ラスボスオマージュなのはあんま言われない 弱すぎる

254 22/03/06(日)23:42:36 No.904075955

>烙印召喚獣アルバレクシア! KONAMIが考えました!愛し合う二人はいつも一緒です!

255 22/03/06(日)23:42:45 No.904076002

佐藤君は妙に記憶に残るシーンを描くのが上手いよね…

256 22/03/06(日)23:42:50 No.904076024

>超CEOも何気に歴代ラスボスオマージュなのはあんま言われない ブラック パープル ホワイト企業でもある

257 22/03/06(日)23:43:00 No.904076064

漫画HEROはアブZEROとか好きだからたまにダサいって聞くと嘘だろ!ってなる でも下級上級Mはだせぇ

258 22/03/06(日)23:43:03 No.904076079

>>パチモンの割にちゃんと守備的な効果なダークホープさん >守備的な効果ってことはパチモンじゃん! ホープといえば超火力で殺す効果だもんね

259 22/03/06(日)23:43:06 No.904076086

>>ストラクチャーズ次元を観測したらどうなる? >全てのカードに「このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない」を付与する 俺うろ覚え次元の住人になるわ

260 22/03/06(日)23:43:10 No.904076111

>漫画版のモンスターといえばダークエンドとライトエンドがシンクロになってるのアレなんなの… 作者も不満漏らした奴

261 22/03/06(日)23:43:12 No.904076123

>よく考えたらアニメ産カードとかもアニメ中のカードデザインはかなり適当だったりするしOCGデザイナーが場慣れしてるだけかもしれない 十数年ごしに適当なイラストの適当な部分を再現した飛行エレファント…

262 22/03/06(日)23:43:12 No.904076126

>>烙印召喚獣アルバレクシア! >KONAMIが考えました!愛し合う二人はいつも一緒です! >召喚獣 間に挟まってんじゃねぇー!!!

263 22/03/06(日)23:43:12 No.904076130

>漫画版のモンスターといえばダークエンドとライトエンドがシンクロになってるのアレなんなの… アニメ漫画共々GX出身のカードはカード枠が変わる事多いな… マアトも確か融合して出してたから融合モンスターなはずなのにOCGだとただの効果モンスターだし

264 22/03/06(日)23:43:14 No.904076135

>佐藤君は妙に記憶に残るシーンを描くのが上手いよね… 更なる満足へ!

265 22/03/06(日)23:43:26 No.904076212

星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある

266 22/03/06(日)23:43:28 No.904076222

>佐藤君は妙に記憶に残るシーンを描くのが上手いよね… 更なる満足へ!

267 22/03/06(日)23:43:32 No.904076237

>全てのカードに「このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない」を付与する ラッシュデュエル生誕秘話やめろ

268 22/03/06(日)23:43:34 No.904076247

カズキングはなんならシンクロとエクシーズのルールも考案者なのおかしくないですか

269 22/03/06(日)23:43:36 No.904076264

佐藤くんの女の子も最初ケバかったのにずいぶん可愛くなって…

270 22/03/06(日)23:43:53 No.904076332

>よく考えたらアニメ産カードとかもアニメ中のカードデザインはかなり適当だったりするしOCGデザイナーが場慣れしてるだけかもしれない まぁアニメでのカードって手札でちょっと映るとか召喚される時にちょっと映るとかそのぐらいだからOCGより気合い入れる必要もあんまないし

271 22/03/06(日)23:43:59 No.904076367

更なる満足んもー

272 22/03/06(日)23:44:06 No.904076396

いいよね漫画女性キャラ fu864583.jpg

273 22/03/06(日)23:44:06 No.904076401

>超CEOも何気に歴代ラスボスオマージュなのはあんま言われない 融合なのにゾークっぽいドラゴンチンポだったりエクシーズなのにダークネスだったりとあっちも妙に足並み揃わない...

274 22/03/06(日)23:44:09 No.904076420

>漫画版のモンスターといえば炎の剣士とギルティアが融合になってるのアレなんなの…

275 22/03/06(日)23:44:15 No.904076464

>カズキングはなんならシンクロとエクシーズのルールも考案者なのおかしくないですか エクシーズは最初相手のモンスターも使う陣取り合戦要素あったのは結構ヤバかったけどな!

276 22/03/06(日)23:44:17 No.904076477

パチモンなのはいいんだけどことごとく弱い

277 22/03/06(日)23:44:18 No.904076484

>フィールはレモンの最終形態が信じられないくらいダサい GXも漫画版カードは強いけどデザインが微妙なんだよな VHEROはまだ見れるけどMHEROは全体的に酷い…

278 22/03/06(日)23:44:21 No.904076495

>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある あの人遊戯王好きすぎじゃない? 怖いんだけど

279 22/03/06(日)23:44:24 No.904076511

>漫画版のモンスターといえばダークエンドとライトエンドがシンクロになってるのアレなんなの… あれとアニメのワイズマンのせいでGXのOCGにろくでもないイメージが今でもこびりついてる

280 22/03/06(日)23:44:24 No.904076516

漫画産のOCG化後のイラストに関しては移植側の問題だからなんとも それこそビシバールキンのとかもだけど

281 22/03/06(日)23:44:25 No.904076521

>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある なんで…

282 22/03/06(日)23:44:27 No.904076526

最高に高めた俺のフィールで 最強の力を手に入れてやるぜ!

283 22/03/06(日)23:44:51 No.904076649

>>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある >なんで… デュエルエナジーの過剰な接種だ

284 22/03/06(日)23:45:12 No.904076770

>それこそビシバールキンのとかもだけど シフルがドン引きしてるの気づくともうだめ

285 22/03/06(日)23:45:15 No.904076783

>カズキングはなんならシンクロとエクシーズのルールも考案者なのおかしくないですか エクシーズのルール考案したのってどこで言ってたの?

286 22/03/06(日)23:45:22 No.904076809

ダークエンドとライトエンドはまあシンクロになって強くなったからいいよ 効果モンスターにされて弱体化したよりは

287 22/03/06(日)23:45:31 No.904076871

>更なる満足んもー インフェルニティ扱いするってついただけのオガドラでも嬉しい

288 22/03/06(日)23:46:03 No.904077052

>時械神じゃ当たり前に使わないけど汎用10シンクロとしてはわりといい性能してるんだ >エンドフェイズに場にいなければ除外した相手モンスターは帰ってこないよ なんというか時械神に無理やりシンクロギミックをつけ足して出すようなものじゃない というのは原作尊重なのかディスなのかわからなくなってくる

289 22/03/06(日)23:46:12 No.904077112

>更なる満足へ! なんで被るんだよ!

290 22/03/06(日)23:46:24 No.904077168

>>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある >なんで… ジャックデッキで勝ちたいのにドンドン汎用カードの割合増えてく…って

291 22/03/06(日)23:46:36 No.904077224

佐藤君闇落ちデュエリスト描くと筆が生き生きし始めるからな…

292 22/03/06(日)23:46:38 No.904077239

遊戯王の漫画どれも好き もう少し長く読みたい

293 22/03/06(日)23:46:39 No.904077246

>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある わりとがっつりやってる https://www.youtube.com/channel/UCfISO1JfRTCPaWkisI8UYgA

294 22/03/06(日)23:46:54 No.904077312

>なんというか時械神に無理やりシンクロギミックをつけ足して出すようなものじゃない >というのは原作尊重なのかディスなのかわからなくなってくる だからうろおぼえって表現になる

295 22/03/06(日)23:47:22 No.904077475

真ん中と左はコンセプトは分かる 右はなんなのその見た目

296 22/03/06(日)23:47:26 No.904077509

>佐藤君闇落ちデュエリスト描くと筆が生き生きし始めるからな… 自分のターンに相手が好き勝手動くとブチ切れるしな…

297 22/03/06(日)23:47:34 No.904077552

>>>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある >>なんで… >ジャックデッキで勝ちたいのにドンドン汎用カードの割合増えてく…って 悲しいなぁ…

298 22/03/06(日)23:47:40 No.904077583

>>星野さんはMD始まってからちょっとメンヘラみたいになりつつある >わりとがっつりやってる >https://www.youtube.com/channel/UCfISO1JfRTCPaWkisI8UYgA ヒの呟きがちょっとアレ

299 22/03/06(日)23:47:40 No.904077584

>佐藤君闇落ちデュエリスト描くと筆が生き生きし始めるからな… 今は私のターン中よぉ~~~!!

300 22/03/06(日)23:47:47 No.904077612

星野さん汎用カード多いのも遊戯王の良さ...良さ...みたいなうわごとたまにつぶやくよね こわいね

301 22/03/06(日)23:48:01 No.904077689

理想と現実の板挟みなのはどこかしらで折り合いつけてくださいとしか… こっちも泣きながら闇中模索してたんで…

302 22/03/06(日)23:48:03 No.904077700

佐藤くんは10年来の決闘者だから色んなモノを見てきただろうしな…

303 22/03/06(日)23:48:04 No.904077711

>星野さん汎用カード多いのも遊戯王の良さ...良さ...みたいなうわごとたまにつぶやくよね >メンヘラ

304 22/03/06(日)23:48:16 No.904077763

星野さん遊戯王すきだけどそれ以上にアニメ好きなんだろうなってなる

305 22/03/06(日)23:48:18 No.904077771

>佐藤君闇落ちデュエリスト描くと筆が生き生きし始めるからな… 元のゲームの時点でデュエル中は豹変するキャラだった月子が作風にバッチリはまっとる

306 22/03/06(日)23:48:19 No.904077777

>星野さん汎用カード多いのも遊戯王の良さ...良さ...みたいなうわごとたまにつぶやくよね >こわいね つーかあんだけレモン要素入ってるデッキなんだから気にしすぎなんだよ!

307 22/03/06(日)23:48:37 No.904077881

逆に遊戯王Rはわかってる奴があえて漫画ルールかつ 当時の環境に無理やりあわせてるという違和感が読んでて伝わってくる

308 22/03/06(日)23:48:40 No.904077891

>星野さん汎用カード多いのも遊戯王の良さ...良さ...みたいなうわごとたまにつぶやくよね >こわいね キングのデュエルはエンターテイメントでなければ…

309 22/03/06(日)23:48:40 No.904077897

個人的にはイグニスターとかの汎用カード大量に詰めれるキャラデッキも好きだけどまあ人それぞれだわな

310 22/03/06(日)23:49:00 No.904078032

11期レギュラージャック看板来れば元気になるよ星野さん まぁ1年くらい先だけど!

311 22/03/06(日)23:49:03 No.904078045

>>星野さん汎用カード多いのも遊戯王の良さ...良さ...みたいなうわごとたまにつぶやくよね >>こわいね >つーかあんだけレモン要素入ってるデッキなんだから気にしすぎなんだよ! キングのデッキか...?これは...?

312 22/03/06(日)23:49:12 No.904078096

僕らのクラスのリーダーなんて超大役やってるのに今でも好きでありがたいよ

313 22/03/06(日)23:49:18 No.904078124

当時から即トリシュ入れてた満足さんは流石リーダーだ!

314 22/03/06(日)23:49:20 No.904078135

>>佐藤君闇落ちデュエリスト描くと筆が生き生きし始めるからな… >今は私のターン中よぉ~~~!! メッチャ怖えぇ… マジ怖えぇ…

315 22/03/06(日)23:49:30 No.904078195

佐藤君はOCGとしての遊戯王と作品としての遊戯王のすり合わせができる部分が重宝されてるんだろうな

316 22/03/06(日)23:49:38 No.904078252

その内ヘルキング誕生するのか

317 22/03/06(日)23:49:40 No.904078269

5Ds連中はなんか怖いぜ!

318 22/03/06(日)23:49:45 No.904078293

>僕らのクラスのリーダーなんて超大役やってるのに今でも好きでありがたいよ 間違いなく世界一のキャラクター役なんだからすごいよね…

319 22/03/06(日)23:50:00 No.904078373

>当時から即トリシュ入れてた満足さんは流石リーダーだ! 専用の口上を作って我が物顔かよ…

↑Top