22/03/06(日)22:45:18 今季イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)22:45:18 No.904055849
今季イチオシのサブマリン貼る
1 22/03/06(日)22:55:17 No.904059635
絶滅しそうでしないアンダースローピッチャー
2 22/03/06(日)22:58:27 No.904060785
教えられる人もいないから勝手に生えてくるのを待つしかないんだっけか
3 22/03/06(日)22:59:21 No.904061128
>教えられる人もいないから勝手に生えてくるのを待つしかないんだっけか 天然記念物みたいな…
4 22/03/06(日)23:00:42 No.904061606
絶滅しかけてるのは里崎が球辞苑でアンダースローの攻略法教えたせいって聞いたけど新しい若い子だったら通用するのかな
5 22/03/06(日)23:03:04 No.904062411
は?與座ちゃんがイチオシなんですけど?
6 22/03/06(日)23:03:27 No.904062514
高橋礼にも復活期待してる
7 <a href="mailto:里崎">22/03/06(日)23:03:52</a> [里崎] No.904062645
アウトコースは捨てると言ったので、アウトコースの制球力を上げれば(ストライクゾーンギリギリで出し入れすれば)楽勝で打ち取れます
8 22/03/06(日)23:04:33 No.904062857
アンダースローってだけで応援してしまう謎の魅力がある パワプロでも選手作るときにアンダースローにするし
9 22/03/06(日)23:05:27 No.904063123
>楽勝で打ち取れます 簡単に言ってくれるなぁ
10 22/03/06(日)23:06:49 No.904063562
実際のところアンダースローの優位性ってどうなんだろ 下から上がってくるから長打は打ちにくいと聞くけど どのみち芯を捉えないと飛ばないのは変わらない気もする
11 22/03/06(日)23:06:56 No.904063596
https://www.youtube.com/watch?v=AjWna5AtmY0 中川颯いいよね…
12 22/03/06(日)23:07:34 No.904063789
マウンドぎりぎりから飛んでいく球いいよね…
13 22/03/06(日)23:07:41 No.904063816
渡久地的アンダースロー攻略法は面白かったけど理にかなってそうだった
14 22/03/06(日)23:08:53 No.904064234
投げる人が少ないってだけで武器になるのかな
15 22/03/06(日)23:09:04 No.904064304
なんで下から投げようと思うんだろう…
16 22/03/06(日)23:09:24 No.904064407
牧田さんどうなるの…
17 22/03/06(日)23:09:29 No.904064440
>投げる人が少ないってだけで武器になるのかな それは本当にそうみたい
18 22/03/06(日)23:09:50 No.904064561
>牧田さんどうなるの… 牧田まだ決まってないのびっくりする
19 22/03/06(日)23:09:55 No.904064592
>投げる人が少ないってだけで武器になるのかな 投げる人が少ないと対処法も経験も無くなるからな
20 22/03/06(日)23:10:15 No.904064727
日本人は変球信仰あるけど面白投球はメジャーのほうがおおい で、横や下投げとか完全攻略済みの雑魚ピなので3Aどまりがおおい それを知らない解説者がメジャーには横投げがいないから有利!って言うけど 実際は攻略済みな投げ方でぼこすか打たれたのが五輪の青柳
21 22/03/06(日)23:10:21 No.904064765
左のアンダースローとかいないのかな
22 22/03/06(日)23:10:43 No.904064927
教えられる人いないっていうしナベシュンや牧田の動画でも見ながら練習するのかな今のアンダースロー志望者
23 22/03/06(日)23:12:13 No.904065506
マイナーはスイッチピッチャーとスイッチバッターが対決して打席と投球入れ替えまくっていい加減にしろってルール制定されたりなんでもありだよね
24 <a href="mailto:牧田">22/03/06(日)23:13:25</a> [牧田] No.904065936
あのっ…!
25 22/03/06(日)23:14:12 No.904066210
アンダースローは何より柔軟性が大事っていうから体が柔らかい若い内しか無理なのかな ナベシュンとかも30半ばくらいからガタっときたし
26 22/03/06(日)23:16:56 No.904067265
サイドスローはクロス気味のステップになるから膝がダメになる人多いよね
27 22/03/06(日)23:18:39 No.904067883
ロマンの塊だから最低でも球界に必ず1人は常にアンダーハンドはいて欲しい
28 22/03/06(日)23:21:07 No.904068770
山田久志さんとかサブマリンで速球投げてくるからそりゃ打てんよね
29 22/03/06(日)23:23:10 No.904069494
>は?與座ちゃんがイチオシなんですけど? この子も応援してるから是非頑張って欲しい
30 22/03/06(日)23:23:32 No.904069611
サイドスローと難易度そんなに違うの?
31 22/03/06(日)23:26:12 No.904070472
ランディジョンソンとか日本でもよく取り上げられてたのにメジャーには横投げがいないとか言う解説いるの…
32 22/03/06(日)23:26:32 No.904070583
スレ画里中みたい
33 22/03/06(日)23:28:48 No.904071368
牧田はどこも獲らない辺りもう一軍じゃ通用しない判断されちゃったのかな
34 22/03/06(日)23:30:09 No.904071797
変則投げの投手はチームに一人は欲しい
35 22/03/06(日)23:30:37 No.904071934
中川楓は130kmちょいらしいけど体感だともっと早く見えると聞いたがアンダーはそういうものなんだろうか
36 22/03/06(日)23:32:41 No.904072596
なんだかんだ渡辺俊介→牧田の系譜って感じでアンダーの一線級は死滅してなかったな…
37 22/03/06(日)23:35:24 No.904073493
>中川楓は130kmちょいらしいけど体感だともっと早く見えると聞いたがアンダーはそういうものなんだろうか 下からボールが出てくるから目で追うの大変なんじゃないか
38 22/03/06(日)23:35:53 No.904073664
高橋礼は衰えるにはまだ早いので復活して欲しい
39 22/03/06(日)23:36:58 No.904074058
やっぱり対戦の機会が少ないのは それだけで有利みたいな所はあるのかな
40 22/03/06(日)23:37:30 No.904074255
礼くんは今年どうなの 去年は制球苦しんでぶつけたりよんたま出しまくってたイメージだけど
41 22/03/06(日)23:39:25 No.904074923
ナベシュンに憧れて自分もアンダースローに挑戦したけど体固すぎて自分には無理だった
42 22/03/06(日)23:39:27 No.904074934
>山田久志さんとかサブマリンで速球投げてくるからそりゃ打てんよね あの投げ方で145キロでたらしいな
43 22/03/06(日)23:39:56 No.904075088
>礼くんは今年どうなの >去年は制球苦しんでぶつけたりよんたま出しまくってたイメージだけど コントロールだよね変則の命は 頑張って欲しい
44 22/03/06(日)23:41:01 No.904075440
高橋礼は去年140出せてた球速も駄目だったからなあ…
45 22/03/06(日)23:42:56 No.904076054
モデル数が少なすぎるから 一度狂ったフォームをデータに頼って元に戻そうとすることが難しそう
46 22/03/06(日)23:44:53 No.904076659
ナベシュンは今は社会人野球の監督やってるけどそこでサブマリン投手量産してるとかそういうのもないし 本人の資質が第一であって教えられるものじゃないのかな