虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)22:34:12 殺生石 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)22:34:12 No.904051237

殺生石 真っ二つ 以前からひび、自然現象か 那須 「九尾の狐(きつね)伝説」で知られる栃木県那須町湯本の国指定名勝「殺生石」が真っ二つに割れたことが5日、分かった。関係者によると数年前からひびが入っていたことが確認されており、自然に割れたとみられる。 町観光商工課は、観光客が投稿したツイッターの情報などから、割れたのはここ数日ではないかとみている。岩は真ん中付近から割れており、周囲を囲んでいたしめ縄も切れていた。 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/561829

1 22/03/06(日)22:34:43 No.904051456

やべーぞ! fu864372.jpg

2 22/03/06(日)22:35:22 No.904051775

祟りじゃ!祟りじゃ!

3 22/03/06(日)22:36:01 No.904052029

解き放たれた…

4 22/03/06(日)22:36:08 No.904052067

狐そのものが石になったんだから割れたんなら問題ないな!

5 22/03/06(日)22:36:38 No.904052282

>関係者によると数年前からひびが入っていたことが確認されており、自然に割れたとみられる。 なんで再封印しなかったの?!

6 22/03/06(日)22:36:42 No.904052327

もう世界は滅んでいるのかも知れないね

7 22/03/06(日)22:37:18 No.904052569

すまんなあ狐耳美女とコンコン❤️するために割らせてもらったよ

8 22/03/06(日)22:37:41 No.904052725

そもそも坊さんが割って力を弱めたんだから割れた方がいいんじゃねえの

9 22/03/06(日)22:37:42 No.904052730

設定的に元から砕けた一部があそこにあるだけだから祟り面は大丈夫

10 22/03/06(日)22:37:57 No.904052832

全体的に名跡とかって雰囲気じゃないのね

11 22/03/06(日)22:38:36 No.904053095

岩が割れるのはわかる 一緒にしめ縄が切れてるのが怖い

12 22/03/06(日)22:39:03 No.904053251

ついにこの時が来たか…

13 22/03/06(日)22:39:03 ID:T20nU8oU T20nU8oU No.904053254

>そもそも坊さんが割って力を弱めたんだから割れた方がいいんじゃねえの と思うのは素人

14 22/03/06(日)22:39:44 No.904053502

実は今まで砕けてたの誤魔化してた説あるのダメだった

15 22/03/06(日)22:40:13 No.904053712

>と思うのは素人 玄人の見解は?

16 22/03/06(日)22:40:50 No.904053958

2つになってお得じゃん!

17 22/03/06(日)22:40:56 No.904053998

今頃15歳くらいの陰陽師の末裔が戦ったりなんでかイチャコラ展開になったりしてるんだろうな…

18 22/03/06(日)22:41:07 No.904054067

こう言ってはなんですが ただの岩にしめ縄しただけで観光地作ってたのにいいのかこれで?

19 22/03/06(日)22:41:12 No.904054109

>実は今まで砕けてたの誤魔化してた説あるのダメだった 割れたのをごまかそうとしめ縄で縛っておいたのが縄が切れたのか…

20 22/03/06(日)22:41:20 No.904054175

>岩が割れるのはわかる >一緒にしめ縄が切れてるのが怖い いや石の周囲をしめ縄で囲ってたとかならそりゃ怖ってなるかもだけど 石自体にしめ縄巻いてあるんだし石割れたらそりゃ負荷も増えよう切れよう

21 22/03/06(日)22:41:21 No.904054188

白面の者復活!

22 22/03/06(日)22:41:27 No.904054223

貴重な観光名所が…

23 22/03/06(日)22:41:51 No.904054390

殺生終了!

24 22/03/06(日)22:42:05 No.904054492

近場にある手頃な岩を祀ってシン・殺生石にしよう

25 22/03/06(日)22:42:16 No.904054577

>こう言ってはなんですが >ただの岩にしめ縄しただけで観光地作ってたのにいいのかこれで? 景勝地としてもいいし温泉もあるしまあ大丈夫だろう

26 22/03/06(日)22:42:20 No.904054603

最近俺の片目が痛いのもこれのせいだな 戦わなきゃならないか左腕の包帯を解いて

27 22/03/06(日)22:42:29 No.904054673

>こう言ってはなんですが >ただの岩にしめ縄しただけで観光地作ってたのにいいのかこれで? その程度の箔付けも出来なかったしょうもない場所でさえパワースポットって無理矢理売り出してるくらいだから

28 22/03/06(日)22:42:47 No.904054794

誤魔化すもなにも 玄能和尚が割ってとどめを刺した破片やぞ

29 22/03/06(日)22:42:55 No.904054856

接着しとこうぜ

30 22/03/06(日)22:43:05 No.904054918

前走りに行ったついでに見てきたけど そんなこともあるんだなー

31 22/03/06(日)22:43:09 No.904054951

>こう言ってはなんですが >ただの岩にしめ縄しただけで観光地作ってたのにいいのかこれで? 地獄谷温泉は実は地獄じゃないとか言ってそう

32 22/03/06(日)22:43:12 No.904054976

大殺生と小殺生で2つ祀れば2倍儲かる

33 22/03/06(日)22:43:21 No.904055044

ついに始まるのか…

34 22/03/06(日)22:43:54 No.904055298

アロンアルファの会社聞いてるか出番だぞ

35 22/03/06(日)22:43:57 No.904055317

石にも意志があるんだよ

36 22/03/06(日)22:44:10 ID:T20nU8oU T20nU8oU No.904055409

>>と思うのは素人 >玄人の見解は? まずimgに居る素人はふたなり九尾が解き放たれたと思っているだろうがそうではない

37 22/03/06(日)22:44:29 No.904055526

>大殺生と小殺生で2つ祀れば2倍儲かる ならば私は中殺生で設けます

38 22/03/06(日)22:44:40 No.904055604

これはこれで美味しい

39 22/03/06(日)22:44:46 No.904055633

こう見るとほんとにただの岩なんだな…

40 22/03/06(日)22:44:57 No.904055699

>>>と思うのは素人 >>玄人の見解は? >まずimgに居る素人はふたなり九尾が解き放たれたと思っているだろうがそうではない やはりつるぺたか

41 22/03/06(日)22:45:08 No.904055767

>誤魔化すもなにも >玄能和尚が割ってとどめを刺した破片やぞ とんかちが玄能って言われてるのここからだったの知らなかった…

42 22/03/06(日)22:45:12 No.904055802

>これはこれで美味しい 最初はそう思ってたんだよね…

43 22/03/06(日)22:45:22 No.904055875

妲己だっけ

44 22/03/06(日)22:45:23 No.904055878

硫黄の匂いマジで臭いよね

45 22/03/06(日)22:45:25 No.904055886

>こう見るとほんとにただの岩なんだな… そりゃただの石に適当に縄巻いて観光地にしただけだし

46 22/03/06(日)22:45:32 No.904055931

妖力弱って生きるために精液必要な狐耳のロリビッチが解き放たれてだんだん精液溜め込んでばいんばいんになってほしい

47 22/03/06(日)22:45:49 No.904056034

やたら勘違いしてる人が多いよね殺生石の伝説

48 22/03/06(日)22:45:57 No.904056088

>>こう見るとほんとにただの岩なんだな… >そりゃただの石に適当に縄巻いて観光地にしただけだし プロレスとか嫌ってそう

49 22/03/06(日)22:45:59 No.904056106

あろんあ

50 22/03/06(日)22:46:06 No.904056144

>硫黄の匂いマジで臭いよね お前の学生時代ずっとこんなだったぞって遊びに行った時言われたな 呪われねーかなあいつ

51 22/03/06(日)22:46:18 No.904056248

むしろ割れて初めて興味湧いた 行きたい!どこにあるの?

52 22/03/06(日)22:46:23 No.904056277

なんかいい感じだから両方とも標縄張っとこう

53 22/03/06(日)22:46:27 No.904056294

fu864404.png

54 22/03/06(日)22:46:30 No.904056311

なんか断面が赤黒くて無気味なんですけど 内臓?

55 22/03/06(日)22:46:39 No.904056358

>やたら勘違いしてる人が多いよね殺生石の伝説 どうせしょうがないものだろ 殺生石だけに

56 22/03/06(日)22:46:40 No.904056361

>プロレスとか嫌ってそう は?好きだけど?ブシロードに感謝してるけど?

57 22/03/06(日)22:46:40 No.904056367

>むしろ割れて初めて興味湧いた >行きたい!どこにあるの? 那須

58 22/03/06(日)22:46:41 No.904056376

>むしろ割れて初めて興味湧いた >行きたい!どこにあるの? 少しは文章を読め

59 22/03/06(日)22:46:50 No.904056433

>>硫黄の匂いマジで臭いよね >お前の学生時代ずっとこんなだったぞって遊びに行った時言われたな >呪われねーかなあいつ 風呂入ってこいよ

60 22/03/06(日)22:47:16 No.904056594

>>やたら勘違いしてる人が多いよね殺生石の伝説 >どうせしょうがないものだろ >殺生石だけに これが呪いか

61 22/03/06(日)22:47:22 No.904056629

殺生石出張の途中で行きたかったけど 那須から遠いんだよな~ 山奥だし

62 22/03/06(日)22:47:29 No.904056673

>>むしろ割れて初めて興味湧いた >>行きたい!どこにあるの? >少しは文章を読め ごめん今気づいた 栃木かぁ…

63 22/03/06(日)22:47:38 No.904056735

>>>硫黄の匂いマジで臭いよね >>お前の学生時代ずっとこんなだったぞって遊びに行った時言われたな >>呪われねーかなあいつ >風呂入ってこいよ 夏は毎日入ってるよ

64 22/03/06(日)22:47:56 No.904056863

数年前から割れ始めたってことは誰かを操って完全に封印が解けるように動いてたんやな

65 22/03/06(日)22:47:56 No.904056866

>fu864404.png この石自体が大元の一部だからこんなに身体部分残ってないんじゃない…

66 22/03/06(日)22:48:14 No.904056979

>>硫黄の匂いマジで臭いよね >お前の学生時代ずっとこんなだったぞって遊びに行った時言われたな >呪われねーかなあいつ 毎日ちゃんと風呂に入ってたなら呪う権利あると思うけど…

67 22/03/06(日)22:48:21 No.904057032

ついに俺の家にロリババア狐っ娘が訪ねてきちまうーっ!!!!!

68 22/03/06(日)22:48:39 No.904057154

>ついに俺の家にロリババア狐っ娘が訪ねてきちまうーっ!!!!! 悪いがもう俺のとこに来てる

69 22/03/06(日)22:48:49 No.904057222

石に封じられてたとかなら不吉だけどアバズレが変身した石が割れたならおめでたくない?

70 22/03/06(日)22:48:56 No.904057273

>>ついに俺の家にロリババア狐っ娘が訪ねてきちまうーっ!!!!! >悪いがもう俺のとこに来てる かわいそうに もう呪われてるんだな

71 22/03/06(日)22:49:04 No.904057326

わりと植物生えてるんだな

72 22/03/06(日)22:49:08 No.904057360

やっぱり割れると妖力も半減しちゃうの?

73 22/03/06(日)22:49:12 No.904057379

>>ついに俺の家にロリババア狐っ娘が訪ねてきちまうーっ!!!!! >悪いがもう俺のとこに来てる 幻術だ

74 22/03/06(日)22:49:13 No.904057389

封印の石とかじゃなくて狐の死体が石に変化した物だからな…

75 22/03/06(日)22:49:33 No.904057518

モンキーマジック聞きたくなった

76 22/03/06(日)22:49:41 No.904057574

封印が解かれたんじゃなくて石化した人が粉々に砕けたって感じ

77 22/03/06(日)22:49:45 No.904057600

>封印の石とかじゃなくて狐の死体が石に変化した物だからな… ウチの亀とか母親とか死んでも石にならなかったぞ

78 22/03/06(日)22:50:03 No.904057706

死体が石になってさらにそれの断片とかだから割れたところで…って代物なのが

79 22/03/06(日)22:50:04 No.904057713

>やっぱり割れると妖力も半減しちゃうの? 半妖の夜叉になるよ

80 22/03/06(日)22:50:10 No.904057768

>まずimgに居る素人はふたなり九尾が解き放たれたと思っているだろうがそうではない 九尾ってもしかしてちんこが九本あるの?

81 22/03/06(日)22:50:16 No.904057820

偉そうなのに弱くて情に流されやすくて現代文明に順応しきっちゃう美少女の狐耳ロリババアーッ! 復活手伝うから俺んちきてくれーっ!!

82 22/03/06(日)22:50:18 No.904057825

殺生石ちゃん双子になってうちに来てるよ

83 22/03/06(日)22:50:37 No.904057942

そんなやばい石なら積極的に割りに行かないとダメなのでは…

84 22/03/06(日)22:50:48 No.904058021

>封印が解かれたんじゃなくて石化した人が粉々に砕けたって感じ 大本は玄能和尚が既に砕いてるから石化した人の体の一部がさらに割れたぐらいだな

85 22/03/06(日)22:50:54 No.904058054

>>まずimgに居る素人はふたなり九尾が解き放たれたと思っているだろうがそうではない >九尾ってもしかしてちんこが九本あるの? それはわからんが狐プラグの自己ベストは6本 悔しいが本能で7本目は肛門科だなと悟った

86 22/03/06(日)22:51:24 No.904058235

>偉そうなのに弱くて情に流されやすくて現代文明に順応しきっちゃう美少女の狐耳ロリババアーッ! >復活手伝うから俺んちきてくれーっ!! お前のとこは絶対嫌なのじゃ

87 22/03/06(日)22:51:27 No.904058257

>>>まずimgに居る素人はふたなり九尾が解き放たれたと思っているだろうがそうではない >>九尾ってもしかしてちんこが九本あるの? >それはわからんが狐プラグの自己ベストは6本 >悔しいが本能で7本目は肛門科だなと悟った あっすみません聞いてないです

88 22/03/06(日)22:51:27 No.904058260

急に妖怪が出てきた?

89 22/03/06(日)22:51:27 No.904058261

きゅーびー君なら… https://www.nasukogen.org/kyubi/

90 22/03/06(日)22:51:31 No.904058283

どこかの君主の近くに狐顔の美女が…

91 22/03/06(日)22:51:44 No.904058359

>>>>硫黄の匂いマジで臭いよね >>>お前の学生時代ずっとこんなだったぞって遊びに行った時言われたな >>>呪われねーかなあいつ >>風呂入ってこいよ >夏は毎日入ってるよ 自業自得だわ

92 22/03/06(日)22:51:54 No.904058411

行こうか迷ったけど思ったより見所ないな…

93 22/03/06(日)22:51:58 No.904058435

>どこかの君主の近くに狐顔の美女が… プーちんがおかしくなったのはまさか…

94 22/03/06(日)22:52:38 No.904058692

>行こうか迷ったけど思ったより見所ないな… 温泉か登山のついでに行くようなところだからな たいていメイン目的地にはならない

95 22/03/06(日)22:52:44 No.904058730

>この石自体が大元の一部だからこんなに身体部分残ってないんじゃない… 元々バインバインのせくしー美女じゃったが玄翁のせいでこんなちんちくりんになってしまったのじゃ はー!!憎いのう!!!

96 22/03/06(日)22:52:45 No.904058739

喰霊零8話のここだっけ fu864427.png

97 22/03/06(日)22:53:01 No.904058831

でかい岩が砕かれて飛び散った破片だからどこにあってもおかしくないってのはうまい設定だなぁと思う

98 22/03/06(日)22:53:34 No.904059035

力を失って困ってるであろうロリ狐っ娘を探しに行かないと… ウッ…陽根から生命エネルギー出るッ!

99 22/03/06(日)22:53:45 No.904059098

>行こうか迷ったけど思ったより見所ないな… 温泉最高!のついでに行くようなとこだからな

100 22/03/06(日)22:53:57 No.904059163

戦争起こすくらいならうちに来てくれ これ以上無理ってとこまで堕落しきってるから最大値を伸ばす職人の力の見せ所だぞ

101 22/03/06(日)22:54:13 No.904059260

でかい岩が砕けて破片になった…つまり 元はむっちむちのドスケベ狐だったが 今はちっこいロリババア狐が何十体もいる…ってコト?!

102 22/03/06(日)22:54:21 No.904059305

善の心をもった妖狐と悪の心をもった妖狐に別れて出てくるんだ

103 22/03/06(日)22:54:46 No.904059436

狐はやめたほうがいい 俺は病院行きになった

104 22/03/06(日)22:55:00 No.904059531

実際この後観光名所としてはどうすんだろ

105 22/03/06(日)22:55:24 No.904059683

fu864436.jpg こんなキャラもいたな

106 22/03/06(日)22:55:24 No.904059687

やっぱキツネより臆病でかわいい狸が一番だね

107 22/03/06(日)22:55:43 No.904059809

>実際この後観光名所としてはどうすんだろ なんか適当に追加シナリオを

108 22/03/06(日)22:56:22 No.904060009

>やっぱキツネより臆病でかわいい狸が一番だね 四国にいるよ

109 22/03/06(日)22:56:41 No.904060108

双子ロリにしろ双子ロリにしろ双子ロリにしろ双子ロリにしろ双子ロリにしろ双子ロリにしろ双子ロリにしろ

110 22/03/06(日)22:56:57 No.904060198

>実際この後観光名所としてはどうすんだろ 狐耳ロリババアが仕事してれば充分観光名所になると考えられる

111 22/03/06(日)22:57:03 No.904060248

>きゅーびー君なら… >https://www.nasukogen.org/kyubi/ >得意なこと 絶世の美女に化けること スケベがよ…

112 22/03/06(日)22:57:17 No.904060331

たぬきもきつねも好き

113 22/03/06(日)22:58:02 No.904060623

元々鹿の湯がメインで殺生石はおまけみたいなとこだし大丈夫でしょ

114 22/03/06(日)22:59:27 No.904061163

ロリっ狐は働くとこを探して周辺にある旅館の面接受けてるよ

115 22/03/06(日)22:59:36 No.904061218

不吉だね

116 22/03/06(日)23:00:48 No.904061635

>狐はやめたほうがいい >俺は病院行きになった 赤いキツネの話?

117 22/03/06(日)23:02:16 No.904062135

力がまだ戻ってないロリババア狐娘が家に転がり込んでこねぇかなぁ

118 22/03/06(日)23:03:48 No.904062627

石化破壊は可哀想で抜けない派

119 22/03/06(日)23:06:27 No.904063429

2022年に真っ二つに割れたけど何もありませんでしただったらもうお前観光地降りろ

120 22/03/06(日)23:07:33 No.904063786

そもそも砕かれて全国に散らばったものの本体でしかないから今更二つに割れた程度どうってことない

121 22/03/06(日)23:08:39 No.904064151

ここより下にある温泉がメインだし

122 22/03/06(日)23:08:42 No.904064169

今頃プーチンに取り憑いてるよ

123 22/03/06(日)23:08:47 No.904064200

>四国にいるよ 狸って糞山の上にうんこしたら怒るよ?

124 22/03/06(日)23:09:12 No.904064342

石の中に生き物がいるみたいな伝説無かったっけ

125 22/03/06(日)23:10:33 No.904064856

>>四国にいるよ >狸って糞山の上にうんこしたら怒るよ? その怒った狸のうちに狸娘が紛れてるかもしれないじゃん

126 22/03/06(日)23:10:36 No.904064877

封印が解けるどころかむしろ死体殴りに近いって見て笑っちゃった

127 22/03/06(日)23:11:11 No.904065110

マフィア梶田が稲荷神社で狐娘カマンってお祈りしてたら祟られた話をしてた

128 22/03/06(日)23:12:28 No.904065588

いやほら…芭蕉さんも来たことがある観光地だし?

129 22/03/06(日)23:14:05 No.904066166

最悪那須高原が滅びるくらいでおさまるだろ…

130 22/03/06(日)23:14:23 No.904066290

>マフィア梶田が稲荷神社で狐娘カマンってお祈りしてたら祟られた話をしてた お稲荷さん自身が狐なんじゃなくて 神様の使いが狐なのに…

131 22/03/06(日)23:14:46 No.904066432

縁起を思えば完全に弱まって砕けたというのが真実 ということで今にも消えそうな自分をあざけりながら岩の側で力尽きていくお狐少女のイラストのアップロードを希望します

132 22/03/06(日)23:14:53 No.904066473

>いやほら…芭蕉さんも来たことがある観光地だし? このおっさん東北の観光地大体回ってる…

133 22/03/06(日)23:15:53 No.904066846

>ということで今にも消えそうな自分をあざけりながら岩の側で力尽きていくお狐少女のイラストのアップロードを希望します 想像しただけで泣きたくなっちゃうからやめて…

↑Top