22/03/06(日)22:08:06 3Dでも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)22:08:06 No.904040381
3Dでも案外カービィ遊んでる感あって楽しい 将来的には行動できる範囲もっと広くなったら嬉しい
1 22/03/06(日)22:08:31 No.904040564
よく出来てていいねこれ
2 22/03/06(日)22:11:09 No.904041742
スタート地点でクラッシュバンディクー思い出した
3 22/03/06(日)22:11:21 No.904041826
自由さと初心者の入りやすさって反比例するからなぁカービィのクリアまでは初心者が入りやすいゲームってコンセプトは外さない気がするが最近はクリア後にめちゃむず難易度がセットになってるとは言え
4 22/03/06(日)22:11:44 No.904041965
カービィ版マリオ3Dランドって感じ
5 22/03/06(日)22:13:21 No.904042661
カメラもっとグリグリ動かしたい
6 22/03/06(日)22:17:03 No.904044232
チューリップ4個しか見つかんね~~~!!
7 22/03/06(日)22:18:05 No.904044638
オリの中のケーキの横の道行った?
8 22/03/06(日)22:18:06 No.904044644
カメラアングルがある程度固定されてるから奥や手前に動けるカービィ64みたいな感じする
9 22/03/06(日)22:19:06 No.904045106
>オリの中のケーキの横の道行った? そこはなぜか逆にすんなり見つかった… 突撃してくる敵の奥の通路も…
10 22/03/06(日)22:19:08 No.904045114
ホバリングで移動できる最大距離のコツが地味に分からない… 連打は違うしタイミング良く押すんだろうけど割と早めが良いのか
11 22/03/06(日)22:19:09 No.904045121
>チューリップ4個しか見つかんね~~~!! たぶんボス直前のビル登るところで突進してくる牛の後ろにあるのを見逃してる
12 22/03/06(日)22:19:45 No.904045357
氷強くない?
13 22/03/06(日)22:20:23 No.904045608
左の端の方にあるの見落とすよね
14 22/03/06(日)22:20:56 No.904045842
パッと見でわからないところだと檻と最後のビルくらいか
15 22/03/06(日)22:20:59 No.904045864
ほおばりが思ってたより強くて楽しい
16 22/03/06(日)22:21:19 No.904046007
プレイしててこんなにムカつくゲーム初めてだ 事あるごとに媚びやがってチンポから血が出たわボケ
17 22/03/06(日)22:21:44 No.904046182
飛べる高さの限界が地点ごと細かく違うので 段差超えるのにちょっと手こずった
18 22/03/06(日)22:23:08 No.904046717
マップが横に狭く感じるけどそのうち広いマップも出てくるだろう
19 22/03/06(日)22:23:55 No.904047023
「」のレスのおかげで自分が普通に道中にあるだけのチューリップを見落としてる可能性が高いと分かったのでもう一回プレイしてきます ありがとう
20 22/03/06(日)22:24:07 No.904047085
クリア後のおまけが今から楽しみ
21 22/03/06(日)22:24:31 No.904047260
>飛べる高さの限界が地点ごと細かく違うので >段差超えるのにちょっと手こずった 基本的に地面から一定の高さじゃない?
22 22/03/06(日)22:24:40 No.904047341
意外とほおばってる時の方が爽快感あって楽しい やはり火力は正義だな
23 22/03/06(日)22:24:48 No.904047401
せっかくの3Dだからほおばりのクルマでレースしたいわ
24 22/03/06(日)22:25:17 No.904047600
意外とホバリング使う機会ないよね 序盤だからかも知らんけどなんか普通のジャンプだけでクリアできるように設計されてる気がする
25 22/03/06(日)22:25:23 No.904047641
ゴリラに触れただけでダメージにならないのは優しい設計
26 22/03/06(日)22:26:08 No.904047944
やっぱり奥行きがかなり掴みにくいね 突っ込んでくるデカい猪に何度も衝突した
27 22/03/06(日)22:28:03 No.904048713
ボスステージでエスカレーター登った先の右手の通路(バナナの反対側)に落下防止の柵があるけど柵の外もステージ内だし飛び降りれるかと思ったら見えない壁があったから結構カッチリしたステージ作りよね
28 22/03/06(日)22:28:26 No.904048906
アイスが自分で飛ばせるやつ作れるしボスにも効果あるし特殊ガードあるし強すぎる…
29 22/03/06(日)22:28:45 No.904049019
ソードでボタン連打してるとぶつかってしまうからボムばっかり使っちゃう
30 22/03/06(日)22:30:35 No.904049803
ドロッチェ団並に地形にギミックあるのもいいよね…流石に水は凍らせれないようだが
31 22/03/06(日)22:30:35 No.904049806
ウィッチタイムからのローリングボム連打いいよね…
32 22/03/06(日)22:31:57 No.904050382
車の小回り効きまくるから鬼つええ!ってなった
33 22/03/06(日)22:33:56 No.904051161
>車の小回り効きまくるから鬼つええ!ってなった ああいうのって操作しづらいこと多いから快適すぎる
34 22/03/06(日)22:34:01 No.904051181
アイス連打でフリーズになるの知らなかった
35 22/03/06(日)22:34:17 No.904051280
ステージ何個くらいあるのかな これと同じやつがたくさんあるとすごいボリュームになりそう
36 22/03/06(日)22:34:21 No.904051311
書き込みをした人によって削除されました
37 22/03/06(日)22:35:15 No.904051725
ソードのスライディング→切り上げがテンポ良くて気持ちいいから無駄に振ってしまう
38 22/03/06(日)22:36:09 No.904052078
自販機の後ろの建物の屋上の青コインって体験版でとれる?
39 22/03/06(日)22:36:20 No.904052157
強化ボムの威力高すぎて笑う 5個繋ぎが最大でいいんだろうか
40 22/03/06(日)22:36:58 No.904052420
>ソードのスライディング→切り上げがテンポ良くて気持ちいいから無駄に振ってしまう メテオもやろう
41 22/03/06(日)22:37:54 No.904052813
>メテオもやろう コマンドは知ってるけどBボタン挟まないといけないのと着地が意外と遅くてホバリング誤爆しちゃう…
42 22/03/06(日)22:37:59 No.904052850
>>ソードのスライディング→切り上げがテンポ良くて気持ちいいから無駄に振ってしまう >メテオもやろう スライディング→切り上げ→メテオで押すボタンA→A→Bに変わるの面倒…
43 22/03/06(日)22:38:13 No.904052934
>強化ボムの威力高すぎて笑う >5個繋ぎが最大でいいんだろうか 威力高いけど今回すぐ転がすしチェイン状態にするためにちょっと手間あるしそれ込みの威力って感じがする
44 22/03/06(日)22:38:38 No.904053102
>自販機の後ろの建物の屋上の青コインって体験版でとれる? 自販機でいける屋上からジャンプと落下で距離稼いで飛んでいけばギリギリとれる
45 22/03/06(日)22:39:48 No.904053528
アイスはスケートジャンプで回転しながら攻撃出来ればよかったなあ 今までのやつそういう動きあったよね確か
46 22/03/06(日)22:40:30 No.904053815
>アイスはスケートジャンプで回転しながら攻撃出来ればよかったなあ >今までのやつそういう動きあったよね確か ごち欲しかったな…
47 22/03/06(日)22:40:41 No.904053888
落下死一撃じゃないの令和~って思った
48 22/03/06(日)22:41:13 No.904054120
ダッシュ攻撃は軒並みオミットされてるね ボムのストライクボウルが残ってるくらい
49 22/03/06(日)22:41:16 No.904054140
>自販機の後ろの建物の屋上の青コインって体験版でとれる? まったく気付かなかった…
50 22/03/06(日)22:41:39 No.904054312
進化ソードの大剣楽しい でもコピー使うよりすっぴんの回転回避や吸い込み吐き出しの火力が高いせいか今回コピー能力の方が上級者向け感あるね
51 22/03/06(日)22:42:05 No.904054495
今までのボムがやること少なすぎて微妙だったからチェインボムが滅茶苦茶楽しい
52 22/03/06(日)22:44:01 No.904055352
ちょくちょく音途切れるような気がする
53 22/03/06(日)22:44:07 No.904055382
操作というかコピーのコマンドは比較的シンプルになったのに進化でできる事は増えるの良いと思う
54 22/03/06(日)22:44:11 No.904055414
チェインボムの応用効きそう感楽しいけど上手く使えない…
55 22/03/06(日)22:44:30 No.904055540
3Dなのに配管工のオッサン程スピーディに動けなくてもどかしく感じる探索要素も薄いし でもボス戦超楽しいから買う
56 22/03/06(日)22:45:10 No.904055789
ソードのスライディング攻撃って地味に鏡ドロッチェ以来の復活だな
57 22/03/06(日)22:46:51 No.904056445
>チェインボムの応用効きそう感楽しいけど上手く使えない… ダッシュで投げるとボスとかにそのまま当たること多いから止まってすぐ傍に投げるのも大事な気がする
58 22/03/06(日)22:47:55 No.904056854
各コピーごとのコマンドはもうちょっと欲しかったな
59 22/03/06(日)22:48:01 No.904056901
チェインボムはとにかく雑に投げて爆風の弾幕みたいにするだけで強いんじゃないかと思った 実際ゴリラはボコボコにできた
60 22/03/06(日)22:48:15 No.904056989
全体的に想像よりやや簡素な作りだったからこれ遊んだ上で次回以降の発展も期待していきたい
61 22/03/06(日)22:49:38 No.904057561
3DSのすいこみ大作戦を土台にブラッシュアップさせた感じはある あれもステージ評価が結構シビアでやり込んでて楽しかった
62 22/03/06(日)22:49:43 No.904057588
これ気に入ったら3DSのすいこみ大作戦もおすすめだぞ なんともうすぐ永遠に遊べなくなる
63 22/03/06(日)22:50:56 No.904058059
>ソードのスライディング攻撃って地味に鏡ドロッチェ以来の復活だな 鏡ドロッチェはスライディングの挙動が地味に凝ってたな ボスにもスライディングでダメージ入るのって結構珍しい
64 22/03/06(日)22:51:00 No.904058082
3Dなんだしジャンプとか攻撃とかLRに振れるキーコンフィグ欲しいなとふと思った
65 22/03/06(日)22:51:02 No.904058095
チェインボムは爆発までの猶予も減ってるからあんまりゆっくり投げてもいられないのが…
66 22/03/06(日)22:51:05 No.904058129
クリアに必要ない脇道とかで急にころしにくるのが最近のカービィって印象でそれが楽しみだから 本編体験版だとあんまり参考にならんかもしれん
67 22/03/06(日)22:52:11 No.904058515
>クリアに必要ない脇道とかで急にころしにくるのが最近のカービィって印象でそれが楽しみだから >本編体験版だとあんまり参考にならんかもしれん コロシアムが楽しみだ 3Dでメタがどういう動きしてくるのか全然読めん
68 22/03/06(日)22:52:16 No.904058556
3Dだからコマンド少なめかな その分コピー進化で広げる感じ?
69 22/03/06(日)22:52:19 No.904058575
やっぱりコピーで出来る技が少ないと感じるな その分進化でバリエーション付けるって方向性なんだろうけど
70 22/03/06(日)22:52:58 No.904058815
まあコマンド多くても全技そんな使うわけでもなかったからな今までも…
71 22/03/06(日)22:53:09 No.904058878
攻撃のリーチがよくわからないのでボムを転がしまくる
72 22/03/06(日)22:54:00 No.904059188
>チェインボムはとにかく雑に投げて爆風の弾幕みたいにするだけで強いんじゃないかと思った >実際ゴリラはボコボコにできた 相手の的がでかいほどチェインはやばくなりそう
73 22/03/06(日)22:54:01 No.904059198
ボム転がして放っておくのが面白いね
74 22/03/06(日)22:54:26 No.904059337
コマンド多かったWiiはどれ使っても同じだな…ってなったから個人的にはそれぞれの個性強い方が好き
75 22/03/06(日)22:54:38 No.904059399
今日2人でのほうで遊んでみたけど聞いてた通り2Pプレイに向いてなかった バンワドだとボス戦つまらん過ぎる…
76 22/03/06(日)22:55:00 No.904059534
https://www.famitsu.com/news/202203/04253449.html PV内で紹介されてないコピーとかも色々出てる
77 22/03/06(日)22:55:11 No.904059594
体験版だからかもしれないけどスタートメニューに技のコマンド画面ないからコマンド技ないかもね まあ元々のカービィ の系譜で言うとこれが基本だしな
78 22/03/06(日)22:55:14 No.904059617
ゴリラ戦やってて思ったのが下手なコピーより素で吸い込みやってる方が楽だなって
79 22/03/06(日)22:55:32 No.904059736
町にほおばり固定でアイテム集めたりタイムアタックするミニゲームありそう
80 22/03/06(日)22:55:41 No.904059798
カッターボス戦で絶対強いと思うから試したい でもドスケベキャッツみたいな動き回りそうな敵相手だときついだろうか
81 22/03/06(日)22:56:12 No.904059963
コピー能力の快適さが2Dより落ちてるのはコマンドの少なさより機動力の低さの方に起因してるかもしれん
82 22/03/06(日)22:56:26 No.904060030
ソードの下突きやチョッピングとかカッターのかぶと割りやなでぎりカッターとかアイスのごちとかボムのその場設置とか 今までそこそこ頼りにしてた技が消えて痒いところに手が届かない
83 22/03/06(日)22:56:28 No.904060039
ジャスト回避でウィッチタイム出るのは魅せプレイやれそう
84 22/03/06(日)22:56:29 No.904060042
>チェインボムは爆発までの猶予も減ってるからあんまりゆっくり投げてもいられないのが… 新しく繋げれば延長されるだろ?
85 22/03/06(日)22:56:30 No.904060051
ダッシュが無いから突進技も無くなってるけど回避で代用してねみたいな感じだろうか
86 22/03/06(日)22:57:20 No.904060357
>ゴリラ戦やってて思ったのが下手なコピーより素で吸い込みやってる方が楽だなって 星型弾は優秀な飛び道具だ
87 22/03/06(日)22:57:34 No.904060431
転がり回避は無敵時間あるっぽいよね?
88 22/03/06(日)22:58:07 No.904060647
進化したらコマンド増えるのはありそう
89 22/03/06(日)22:58:09 No.904060664
>ゴリラ戦やってて思ったのが下手なコピーより素で吸い込みやってる方が楽だなって 夢の泉の時点でコピーは上級者向けって立ち位置だったからな…
90 22/03/06(日)22:58:24 No.904060758
今回ホーミング機能ついてるからすっぴんがめちゃくちゃ使いやすい
91 22/03/06(日)22:58:38 No.904060851
>コピー能力の快適さが2Dより落ちてるのはコマンドの少なさより機動力の低さの方に起因してるかもしれん まぁ使える範囲だと全体的に空中戦向いてないしな ほぼ地上で戦う事になるのは2Dカービィと決定的に違うとこだと思う
92 22/03/06(日)22:58:43 No.904060891
>>ゴリラ戦やってて思ったのが下手なコピーより素で吸い込みやってる方が楽だなって >星型弾は優秀な飛び道具だ 今回はほんとにググっと曲がるね軌道が
93 22/03/06(日)22:59:38 No.904061237
星型弾が微妙に敵追尾するのはエアライドを思い出す
94 22/03/06(日)22:59:56 No.904061356
レーザー欲しかった
95 22/03/06(日)22:59:56 No.904061357
>https://www.famitsu.com/news/202203/04253449.html ボンカース3Dになると迫力出るな
96 22/03/06(日)23:00:00 No.904061373
エスカレーターあたりがわかりやすいけど地形にも沿って飛んでくから星弾かなり強く感じる
97 22/03/06(日)23:00:08 No.904061417
スリープに回復効果つくのか ドロッチェ以来かな
98 22/03/06(日)23:00:49 No.904061637
https://youtu.be/y6_XtVlEoBg
99 22/03/06(日)23:00:57 No.904061677
>レーザー欲しかった レンジャーの進化の一つがビーム砲らしいからそれで
100 22/03/06(日)23:01:07 No.904061731
今石アニメみたいなボス名表示いいよね…
101 22/03/06(日)23:01:18 No.904061785
ニードルのコピーで敵を刺したままカービィが移動しててえげつないことしてた
102 22/03/06(日)23:01:23 No.904061818
ザコが結構硬いから吸い込めば即死するすっぴん普通に強いんだよな…
103 22/03/06(日)23:02:02 No.904062055
レンジャーの光線銃いいな
104 22/03/06(日)23:02:03 No.904062058
二つ吸い込みって出来ないん?
105 22/03/06(日)23:02:17 No.904062140
>二つ吸い込みって出来ないん? 可能 位置によっては3つでも
106 22/03/06(日)23:05:08 No.904063012
上手い人だと進化大剣ソードでゴリラ瞬殺したりもしてるからコピーもうまく使えばちゃんと強そうね
107 22/03/06(日)23:05:11 No.904063030
ホバリングは結構長時間できるから別の建物から飛んで自販機の上のコインを取るとかできるんだな…
108 22/03/06(日)23:05:43 No.904063200
ギガントソードはあからさまに強いと思う リーチが長くなったから素ソードみたいにダメージも受けにくいし
109 22/03/06(日)23:06:36 No.904063483
時間停止はクラッシュか