22/03/06(日)20:57:03 攻撃は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)20:57:03 No.904002716
攻撃は止められるのか〜最新報告 ロシア軍事侵攻〜
1 22/03/06(日)20:58:27 No.904003432
スレッドを立てた人によって削除されました 西側のプロバガンダ度 事実度 dice2d100=59 50 (109)
2 22/03/06(日)20:59:19 No.904003930
また丸の内OL出る?
3 22/03/06(日)20:59:34 No.904004053
呼ばない理由もないし出るんじゃない
4 22/03/06(日)20:59:55 No.904004227
勝て勝てウクライナ
5 22/03/06(日)20:59:59 No.904004252
結局目的は何なんだろ
6 22/03/06(日)21:00:05 No.904004288
やっぱりこれになっちゃったねぇ~
7 22/03/06(日)21:00:10 No.904004340
来週から急に暖かくなるな
8 22/03/06(日)21:00:11 No.904004348
新潟の山里だっけ?
9 22/03/06(日)21:00:11 No.904004349
スレッドを立てた人によって削除されました このスレもdelしていい?
10 22/03/06(日)21:00:16 No.904004395
>呼ばない理由もないし出るんじゃない 呼ばない理由はぶっ倒れたとかそういう
11 22/03/06(日)21:00:17 No.904004404
ロシア通過ぎてロシアに入国拒否される丸の内OL
12 22/03/06(日)21:00:19 No.904004431
(銃声)
13 22/03/06(日)21:00:33 No.904004581
新潟弁聞き取りづらいな
14 22/03/06(日)21:00:49 No.904004690
今日も暗そうな特集だ…
15 22/03/06(日)21:01:07 No.904004830
ハリアーが…
16 22/03/06(日)21:01:08 No.904004840
映像の世紀制作快調!
17 22/03/06(日)21:01:10 No.904004857
遺体の映像とはいったい……
18 22/03/06(日)21:01:12 No.904004885
オイオイオイ
19 22/03/06(日)21:01:15 No.904004896
いっいきなりえぐりな!?
20 22/03/06(日)21:01:15 No.904004897
>今日も暗そうな特集だ… 現在進行系でやばいだろ!
21 22/03/06(日)21:01:18 No.904004922
今すごいテロップが
22 22/03/06(日)21:01:18 No.904004924
里山消えたのか…
23 22/03/06(日)21:01:20 No.904004956
アチャモロ
24 22/03/06(日)21:01:21 No.904004966
えっ普通に遺体映すじゃん…どうしたのNHK
25 22/03/06(日)21:01:22 No.904004978
焼死体かよ
26 22/03/06(日)21:01:22 No.904004983
今の死体本物?
27 22/03/06(日)21:01:23 No.904004988
なるほど遺体がスイと出た
28 22/03/06(日)21:01:28 No.904005033
里山が昨日だったのはこれの為か
29 22/03/06(日)21:01:28 No.904005036
死体映す本気のNスペか…
30 22/03/06(日)21:01:29 No.904005045
ガチなやつじゃないか
31 22/03/06(日)21:01:29 No.904005049
オオオ イイイ
32 22/03/06(日)21:01:31 No.904005068
いきなり遺体とか飛ばすな
33 22/03/06(日)21:01:32 No.904005079
めっちゃしたいが…
34 22/03/06(日)21:01:32 No.904005084
>遺体の映像とはいったい…… 飲め…
35 22/03/06(日)21:01:35 No.904005109
いきなり映像の世紀を始めるんじゃない!
36 22/03/06(日)21:01:35 No.904005112
当たり前のように死体映すNHKはロックだな
37 22/03/06(日)21:01:42 No.904005171
来週は大丈夫かなーと言ってたけど案の定これに差し替えられたな
38 22/03/06(日)21:01:43 No.904005179
モロはやめろ…
39 22/03/06(日)21:01:45 No.904005204
もう長期戦だよね
40 22/03/06(日)21:01:48 No.904005242
注意テロップからの遺体放送が早すぎる
41 22/03/06(日)21:01:50 No.904005259
>えっ普通に遺体映すじゃん…どうしたのNHK Nスペは平気で流すよ
42 22/03/06(日)21:01:55 No.904005305
誰か老人ホームにぶち込めよこのハゲ
43 22/03/06(日)21:01:58 No.904005330
>里山消えたのか… 昨日9時半頃にやってたよ
44 22/03/06(日)21:01:59 No.904005342
>今の死体本物? 偽物用意するより簡単に撮れると思う
45 22/03/06(日)21:02:00 No.904005354
一応昨日はちゃんと新潟の棚田流したから…
46 22/03/06(日)21:02:03 No.904005372
バトル3国…
47 22/03/06(日)21:02:06 No.904005385
>来週は大丈夫かなーと言ってたけど案の定これに差し替えられたな 田舎の景色!は土曜にやったよ
48 22/03/06(日)21:02:06 No.904005388
やっぱバルト三国まで攻め落とすつもりだったのかなぁ…
49 22/03/06(日)21:02:07 No.904005402
ロシア帝国の復活!?
50 22/03/06(日)21:02:09 No.904005430
えっ?バルト三国また併合するきなのプーチン
51 22/03/06(日)21:02:13 No.904005463
ロシア帝国がこの時代に復活よ
52 22/03/06(日)21:02:15 No.904005479
バルト三国まで攻めたら確実にNATOと戦争になるやん
53 22/03/06(日)21:02:18 No.904005503
何がお辛いってウクライナとロシアの市民両方全く幸せにならない事よな…
54 22/03/06(日)21:02:19 No.904005518
大ロシア主義!ってなんです?
55 22/03/06(日)21:02:20 No.904005529
フィンランドは他人事じゃないわな
56 22/03/06(日)21:02:22 No.904005545
バルト三国はまあ巻き込まれるだろうな…
57 22/03/06(日)21:02:27 No.904005582
映像の世紀とかはモノクロだからまだ印象和らぐけどカラーは生々しすぎるわ
58 22/03/06(日)21:02:30 No.904005605
令和にまた冬戦争するんですか?
59 22/03/06(日)21:02:31 No.904005617
あっこれ月曜日に響くレベルでおつらいやつだ
60 22/03/06(日)21:02:32 No.904005619
IKEAで殴るんです?
61 22/03/06(日)21:02:33 No.904005630
ロシアがやる気ならフィンランドはめっちゃ警戒するよね
62 22/03/06(日)21:02:35 No.904005645
バルト3国侵攻したら第2次欧州大戦になる...
63 22/03/06(日)21:02:36 No.904005665
>当たり前のように死体映すNHKはロックだな この手の番組よく見るような人は見慣れているという信頼 処刑シーンとかも流すし…
64 22/03/06(日)21:02:41 No.904005711
継続!継続です!
65 22/03/06(日)21:02:42 No.904005715
ローマ帝国復活させようとしたムッソリーニかよ!
66 22/03/06(日)21:02:43 No.904005732
ここ数日ずっと戦争題材ばかりだなNスペ
67 22/03/06(日)21:02:46 No.904005769
ちなみに今週はこの後 震災 震災 ジェンダー 震災 震災 の予定だ
68 22/03/06(日)21:02:48 No.904005791
東側ほぼ接しているんだなふぃんふぃん
69 22/03/06(日)21:02:48 No.904005794
>映像の世紀とかはモノクロだからまだ印象和らぐけどカラーは生々しすぎるわ ベトナム戦争…
70 22/03/06(日)21:02:50 No.904005809
フィンランドは超マジになってると思う…
71 22/03/06(日)21:02:52 No.904005823
>えっ?バルト三国また併合するきなのプーチン バルト三国とモルドバもじゃなかった?
72 22/03/06(日)21:02:52 No.904005831
生の映像の世紀を見ているようなモンだよ…
73 22/03/06(日)21:02:59 No.904005881
BS12のシャンバラから地続き感がひどい
74 22/03/06(日)21:03:03 No.904005910
その風船はなんだ?
75 22/03/06(日)21:03:04 No.904005924
西側メディアはロシア国内で取材報道むずかしくなってきたねえ
76 22/03/06(日)21:03:07 No.904005949
>映像の世紀とかはモノクロだからまだ印象和らぐけどカラーは生々しすぎるわ ベトナム戦はカラーで死体映してたよ
77 22/03/06(日)21:03:08 No.904005959
このデモ隊の人達今も無事なのかな…
78 22/03/06(日)21:03:09 No.904005978
>ちなみに今週はこの後 >震災 震災 ジェンダー 震災 震災 >の予定だ ジェンダーいる?
79 22/03/06(日)21:03:10 No.904005984
orz
80 22/03/06(日)21:03:11 No.904005993
orz
81 22/03/06(日)21:03:11 No.904006007
orz
82 22/03/06(日)21:03:12 No.904006011
orz
83 22/03/06(日)21:03:13 No.904006022
中国やべーと思ってたけどロシアはそれ以上行ってたわ
84 22/03/06(日)21:03:14 No.904006028
orz
85 22/03/06(日)21:03:15 No.904006042
orz
86 22/03/06(日)21:03:15 No.904006044
全てが憎いおじさん
87 22/03/06(日)21:03:16 No.904006047
orz
88 22/03/06(日)21:03:16 No.904006050
orz
89 22/03/06(日)21:03:20 No.904006091
orz
90 22/03/06(日)21:03:21 No.904006099
日本もロシアに隣接しているんだから 日本人も準備した方がよかったりするのん?
91 22/03/06(日)21:03:25 No.904006129
とりあえず痴呆症説は否定か
92 22/03/06(日)21:03:26 No.904006145
ケオー!
93 22/03/06(日)21:03:28 No.904006156
バルト三国も結束したの?
94 22/03/06(日)21:03:30 No.904006174
正気でやるのか
95 22/03/06(日)21:03:33 No.904006204
>フィンランドは超マジになってると思う… カレリア当たりはWW2から継続してるからな
96 22/03/06(日)21:03:36 No.904006247
そこでこのマカロンくんです!
97 22/03/06(日)21:03:36 No.904006248
>昨日9時半頃にやってたよ 本当は今日はそれの二回目だったのだ…
98 22/03/06(日)21:03:39 No.904006274
>バルト三国も結束したの? とっくにNATO入りしてる
99 22/03/06(日)21:03:39 No.904006279
せっかく中立だったフィンランドをキレさせる…
100 22/03/06(日)21:03:41 No.904006294
>里山消えたのか… 昨日やってたぞ 映像が綺麗だった fu864053.jpg fu864054.jpg
101 22/03/06(日)21:03:43 No.904006314
マンションに穴が開いてる…
102 22/03/06(日)21:03:44 No.904006326
ロシアだって自由経済の恩恵を大きく享受してたからこんな状況になるなんて想像できなかったわ…
103 22/03/06(日)21:03:49 No.904006379
生放送か
104 22/03/06(日)21:03:52 No.904006402
丸の内OLなし!
105 22/03/06(日)21:03:54 No.904006415
俺も信頼できるスジが必要
106 22/03/06(日)21:03:54 No.904006419
里山再放送してくだち!
107 22/03/06(日)21:03:55 No.904006427
ウクライナのゼレンスキーは市民総動員して非道とか言ってる「」がいたけど フィンランドもバルト3国もヨーロッパのすべての国にも 国民総動員が法に書かれてるんですよ
108 22/03/06(日)21:03:57 No.904006443
和久田さんだ
109 22/03/06(日)21:03:58 No.904006454
>日本もロシアに隣接しているんだから >日本人も準備した方がよかったりするのん? サンキュー日本海 フォーエバー日本海
110 22/03/06(日)21:03:59 No.904006459
攻めてる方も攻められてる方も苦しそうで… 何で始めたんです?
111 22/03/06(日)21:04:01 No.904006476
>日本もロシアに隣接しているんだから >日本人も準備した方がよかったりするのん? とりあえずウクライナに集中してる間はこっちに手出しできる余裕無いから安心せい
112 22/03/06(日)21:04:04 No.904006501
反戦デモや反戦書き込みもすべて刑罰の対象になったんだっけ
113 22/03/06(日)21:04:05 No.904006518
スウェーデンフィンランドのNATO加盟申請とかドイツの方針転換とか 戦後長い時間かけて作ってきた秩序が一気に転換していくのが肌で感じられてすごいよね
114 22/03/06(日)21:04:11 No.904006573
スイス君もきれてたね
115 22/03/06(日)21:04:11 No.904006576
>>里山消えたのか… >昨日やってたぞ >映像が綺麗だった 映像作品みたいだった
116 22/03/06(日)21:04:16 No.904006619
>昨日やってたぞ >映像が綺麗だった やってたのか…
117 22/03/06(日)21:04:18 No.904006636
>本当は今日はそれの二回目だったのだ… そうなんだ なら来週の土曜日かね
118 22/03/06(日)21:04:19 No.904006651
チェルノブイリとキエフ近いよね
119 22/03/06(日)21:04:27 No.904006724
今話題のマリウポリってそんな東の端なのか これもう孤立してない?
120 22/03/06(日)21:04:29 No.904006742
キエフ良く持ってるな…
121 22/03/06(日)21:04:35 No.904006784
アイヌがロシア人だって言い始めたのにヨーロッパの心配してる場合なのか
122 22/03/06(日)21:04:37 No.904006817
オデッサってウクライナだったんだね
123 22/03/06(日)21:04:39 No.904006829
>反戦デモや反戦書き込みもすべて刑罰の対象になったんだっけ 何を持って偽情報にするかは当局次第だからな… なんでもありだ
124 22/03/06(日)21:04:42 No.904006854
>攻めてる方も攻められてる方も苦しそうで… >何で始めたんです? 知らんプーチンに聞いても要領得ない
125 22/03/06(日)21:04:52 No.904006954
里山も良かったから心が耐えられない「」は再放送を見るがよい
126 22/03/06(日)21:04:53 No.904006962
丸の内OLクビになってるわ
127 22/03/06(日)21:04:54 No.904006966
仮にこれでウクライナ取ったとしてもロシアは経済的に絶対に潰されるから詰みじゃないのか 食料自給率高いからってなんとかなるのか
128 22/03/06(日)21:04:55 No.904006972
子供がないているのがつらい……
129 22/03/06(日)21:05:10 No.904007105
おおお いいい
130 22/03/06(日)21:05:11 No.904007111
丸の内OLは少し休んだほうがいい
131 22/03/06(日)21:05:11 No.904007113
>知らんプーチンに聞いても要領得ない これが独裁者の行く果てか
132 22/03/06(日)21:05:15 No.904007151
なんていうか令和4年に戦争っていうのもあってか かなり興味津々だな「」達が
133 22/03/06(日)21:05:18 No.904007181
あと10日持ちこたえられるかなぁ…
134 22/03/06(日)21:05:19 No.904007189
もう焦土化作戦に切り替えたなこれ
135 22/03/06(日)21:05:21 No.904007204
>ウクライナのゼレンスキーは市民総動員して非道とか言ってる「」がいたけど >フィンランドもバルト3国もヨーロッパのすべての国にも >国民総動員が法に書かれてるんですよ なんなら隣の韓国や台湾も戦時下の法整備かなり進んでるし…
136 22/03/06(日)21:05:23 No.904007218
オオオ イイイ
137 22/03/06(日)21:05:24 No.904007223
軍事施設のみ攻撃してるとかいう大嘘
138 22/03/06(日)21:05:25 No.904007232
この着弾映像ちゃっかり左のアパートぶち抜いてるのが怖すぎる
139 22/03/06(日)21:05:36 No.904007324
ハリコフ攻防戦
140 22/03/06(日)21:05:39 No.904007356
えっもう焦土作戦じゃないか…
141 22/03/06(日)21:05:41 No.904007376
>>攻めてる方も攻められてる方も苦しそうで… >>何で始めたんです? >知らんプーチンに聞いても要領得ない ウクライナが核を隠して持っている!!!!!!! 戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142 22/03/06(日)21:05:42 No.904007385
>かなり興味津々だな「」達が せいじはダメだけどこんなの無関心ではいられんわ…
143 22/03/06(日)21:05:45 No.904007405
早速デフォルトが迫ってて金策してると聞くロシア
144 22/03/06(日)21:05:47 No.904007421
独ソ戦で聞いた地名がバンバン出る
145 22/03/06(日)21:05:51 No.904007450
おつらい…
146 22/03/06(日)21:05:51 No.904007463
てかなんで民間人に被害出てるのに国連から手出ししないんだ?
147 22/03/06(日)21:05:55 No.904007492
>キエフ良く持ってるな… ウクライナがしっかり準備してたのと士気高かったおかげだな…
148 22/03/06(日)21:05:55 No.904007502
非武装の民間人に発砲したり義勇兵がウクライナ入りしたりと新たな局面って感じ
149 22/03/06(日)21:05:58 No.904007528
>攻めてる方も攻められてる方も苦しそうで… >何で始めたんです? よくわからん ロシア国内でも情報統制して反対意見は抑え込んでて誰もが納得するような大義は見えない
150 22/03/06(日)21:06:08 No.904007630
当初の名目なんて完全に吹っ飛んだな
151 22/03/06(日)21:06:09 No.904007636
>軍事施設のみ攻撃してるとかいう大嘘 兵隊がいると見なされればどこだって軍事施設さ
152 22/03/06(日)21:06:10 No.904007654
ただただ酷い
153 22/03/06(日)21:06:13 No.904007684
>日本もロシアに隣接しているんだから >日本人も準備した方がよかったりするのん? 先日ヘリコで領空侵犯されたしな 防空識別圏じゃなくて領空侵犯だから深刻だよ
154 22/03/06(日)21:06:13 No.904007692
>てかなんで民間人に被害出てるのに国連から手出ししないんだ? 国連の常任理事国はどこ?
155 22/03/06(日)21:06:15 No.904007710
いやこれは泣くわ…
156 22/03/06(日)21:06:17 No.904007725
すげえ紛争地帯みたいになってる
157 22/03/06(日)21:06:18 No.904007727
いつ終わるのこれ…
158 22/03/06(日)21:06:20 No.904007763
>てかなんで民間人に被害出てるのに国連から手出ししないんだ? ロシアが安保理常任理事国だから
159 22/03/06(日)21:06:22 No.904007777
そんな…CRVが…
160 22/03/06(日)21:06:22 No.904007781
民間人レイプもしてるとか見たな
161 22/03/06(日)21:06:24 No.904007802
ホンダ?
162 22/03/06(日)21:06:25 No.904007813
>かなり興味津々だな「」達が ロシアが隣国じゃなかったらここまでスレも立たなかっただろうが 残念ながら北方領土と樺太半島で隣国だから…
163 22/03/06(日)21:06:26 No.904007814
ホンダ車は頑丈だな
164 22/03/06(日)21:06:27 No.904007826
>えっもう焦土作戦じゃないか… 焦土作戦は攻め込まれてる方がやる戦術だよ
165 22/03/06(日)21:06:30 No.904007864
令和って昭和と一文字被るから激動の時代になりそうって冗談が本当になるとは
166 22/03/06(日)21:06:31 No.904007871
>反戦デモや反戦書き込みもすべて刑罰の対象になったんだっけ 新聞テレビは「戦争」って表現しただけでアウトだぞ ロシアでは「特殊軍事作戦」ってお題目なんで ただこれ逆に戦意高揚プロパガンダもやりづらくなってる気がするんだよな
167 22/03/06(日)21:06:31 No.904007873
最低だよ本田…
168 22/03/06(日)21:06:39 No.904007949
記者も立派な仕事だね
169 22/03/06(日)21:06:43 No.904007984
民間施設の破壊はウクライナ人の自演とか言い出すからな露助
170 22/03/06(日)21:06:43 No.904007986
ジャーナリズムだ
171 22/03/06(日)21:06:45 No.904008000
戦争自体はむしろ途切れた事がないくらいだけど 列強が主体国となって起こした主権国家への戦争となるとイラク戦争以来だからな
172 22/03/06(日)21:06:47 No.904008008
こういう侵略戦争が起こっても 他国が手を出すまでに年単位で時間かかるんだな
173 22/03/06(日)21:06:49 No.904008024
普通に高層建築があって自家用車が走っててスマホ持ってる国が戦禍に巻き込まれるとこう…ね…
174 22/03/06(日)21:06:50 No.904008026
>ウクライナが核を隠して持っている!!!!!!! >戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!! IAEAにまず言えや…
175 22/03/06(日)21:06:50 No.904008033
>すげえ紛争地帯みたいになってる 紛争地帯だよ!!!
176 22/03/06(日)21:06:52 No.904008048
でも仮に常任理事国から追放したらそれはそれでかつての日本のようになりそう
177 22/03/06(日)21:06:55 No.904008071
>当初の名目なんて完全に吹っ飛んだな 今は汚い爆弾保有してる可能性あるからウクライナ攻撃してると言ってる
178 22/03/06(日)21:07:04 No.904008149
俺が生きてるうちに戦争が起きるなんてのがちょっと現実感なくて今でも信じられない
179 22/03/06(日)21:07:05 No.904008155
>国連の常任理事国はどこ? 朝鮮戦争の時はゴニョゴニョしたじゃ無いですか!?
180 22/03/06(日)21:07:06 No.904008158
ソ連が常任理事国だったからってロシアも常任理事国なのも不思議だな
181 22/03/06(日)21:07:10 No.904008191
>>かなり興味津々だな「」達が >ロシアが隣国じゃなかったらここまでスレも立たなかっただろうが >残念ながら北方領土と樺太半島で隣国だから… 樺太は島
182 22/03/06(日)21:07:12 No.904008204
>こういう侵略戦争が起こっても >他国が手を出すまでに年単位で時間かかるんだな 下手に手を出したら核戦争だもの
183 22/03/06(日)21:07:12 No.904008205
反戦デモに参加してた奴らは強制徴兵して最前線に送り込もうぜとか議論してるのが今のロシア議会
184 22/03/06(日)21:07:15 No.904008228
領土は散々な事になってるけど 案外ウクライナが奮闘してて思ったほどの戦果あげれてないんだよなロシア側が
185 22/03/06(日)21:07:15 No.904008230
>>かなり興味津々だな「」達が >せいじはダメだけどこんなの無関心ではいられんわ… 10年位の世界大戦への進みを超ハイペースでやってるんだぜ?
186 22/03/06(日)21:07:18 No.904008265
やってることが酷すぎて現実味薄く感じてしまう
187 22/03/06(日)21:07:21 No.904008297
ウクライナ軍はロシアが攻めて来た時のシミュレーションをずっとやってきて それに準じた軍備をしてきた まさにシミュレーション通りの攻め方をして来た
188 22/03/06(日)21:07:26 No.904008349
ミャンマーとかエチオピアとかアフガンとか香港とか いろんなところでキナ臭いこと起きたけど 今回のロシアの件は様相が全く異なるというべきなんだろうか
189 22/03/06(日)21:07:27 No.904008363
岸田くん!
190 22/03/06(日)21:07:28 No.904008367
>なんていうか令和4年に戦争っていうのもあってか >かなり興味津々だな「」達が 嫌でも毎日ニュースで目に入るので…単純な人的被害以外にも小麦とか石油とかわかりやすく影響出てるから無関心ではいられない
191 22/03/06(日)21:07:29 No.904008378
ひげがないと若くみえるな
192 22/03/06(日)21:07:29 No.904008379
>>当初の名目なんて完全に吹っ飛んだな >今は汚い爆弾保有してる可能性あるからウクライナ攻撃してると言ってる アメリカの真似かな?
193 22/03/06(日)21:07:37 No.904008447
>新聞テレビは「戦争」って表現しただけでアウトだぞ >ロシアでは「特殊軍事作戦」ってお題目なんで >ただこれ逆に戦意高揚プロパガンダもやりづらくなってる気がするんだよな 漢字文化圏には事変って便利な単語があるのに
194 22/03/06(日)21:07:39 No.904008463
>>てかなんで民間人に被害出てるのに国連から手出ししないんだ? >国連の常任理事国はどこ? 軍事的にはなんもしてないような感じだけど 医療支援とか難民支援とかそういうの通じた対応は現在進行形でやってるよ それも国連の役割の1つ
195 22/03/06(日)21:07:39 No.904008464
>民間施設の破壊はウクライナ人の自演とか言い出すからな露助 おおっぴらに言えないだけでぶっちゃけロシア人もそこは信じちゃいないだろとは思う
196 22/03/06(日)21:07:39 No.904008470
なんて危険な在宅ワークだ
197 22/03/06(日)21:07:40 No.904008472
>令和って昭和と一文字被るから激動の時代になりそうって冗談が本当になるとは 昭和みたいに60年くらい続いて後半に発展してほしいな…
198 22/03/06(日)21:07:40 No.904008476
そりゃそうだ
199 22/03/06(日)21:07:40 No.904008478
支援のみでどこまでやれるか試してる感じなんかね
200 22/03/06(日)21:07:42 No.904008495
>今は汚い爆弾保有してる可能性あるからウクライナ攻撃してると言ってる 当初の反ナチだのロシア系の保護だともうカバーできないもんな
201 22/03/06(日)21:07:44 No.904008508
ペラペラだな
202 22/03/06(日)21:07:47 No.904008536
核戦争起きたりするのかな…
203 22/03/06(日)21:07:47 No.904008545
そういやロシアの兵站問題は解決したんです?
204 22/03/06(日)21:07:58 No.904008647
>ソ連が常任理事国だったからってロシアも常任理事国なのも不思議だな だからそこを解釈してロシア追放できないかと今なってる
205 22/03/06(日)21:08:00 No.904008665
外交官はさすがに語学が達者だ
206 22/03/06(日)21:08:00 No.904008672
>ウクライナが核を隠して持っている!!!!!!! >戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!! イラクが大量破壊兵器を持ってる!!!!って喚いて侵攻して滅ぼして大統領を勝手に処刑したアメリカはどう思う?
207 22/03/06(日)21:08:01 No.904008678
財布盗まれたとか盗聴器仕掛けられたとか妄言喚いてる痴呆老人じゃないか
208 22/03/06(日)21:08:04 No.904008701
市民がんばえー
209 22/03/06(日)21:08:05 No.904008703
>そういやロシアの兵站問題は解決したんです? いいえ
210 22/03/06(日)21:08:08 No.904008722
>>>当初の名目なんて完全に吹っ飛んだな >>今は汚い爆弾保有してる可能性あるからウクライナ攻撃してると言ってる >アメリカの真似かな? 毎回いうけど今じゃなくてプーチンはずっと前から主張してる 「ウクライナが西側の援助を受けて核武装しようとしているからロシアは安全のために行動する」って
211 22/03/06(日)21:08:09 No.904008743
一所懸命じゃないのねNHK
212 22/03/06(日)21:08:11 No.904008761
>支援のみでどこまでやれるか試してる感じなんかね 誰が試すんだそんなこと
213 22/03/06(日)21:08:12 No.904008772
これは政治なのか…?
214 22/03/06(日)21:08:13 No.904008776
ヨーロッパだから大騒ぎしてくれてるとこもある
215 22/03/06(日)21:08:13 No.904008777
>IAEAにまず言えや… 悪いのはIKEAです!
216 22/03/06(日)21:08:16 No.904008808
>でも仮に常任理事国から追放したらそれはそれでかつての日本のようになりそう 我が代表堂々退場スやってくれるんです?
217 22/03/06(日)21:08:26 No.904008888
>アメリカの真似かな? アメリカだって最低限それっぽい証拠用意するけどそれすらしないのがロシアなんだ
218 22/03/06(日)21:08:36 No.904008974
>そういやロシアの兵站問題は解決したんです? プーチン「そんな問題はない。いいね?」
219 22/03/06(日)21:08:39 No.904008999
>>ウクライナが核を隠して持っている!!!!!!! >>戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!! >イラクが大量破壊兵器を持ってる!!!!って喚いて侵攻して滅ぼして大統領を勝手に処刑したアメリカはどう思う? まあブッシュjrはこれに関してはあんまり強く言えないだろうな… 同じような理由でフセイン殺してるし…
220 22/03/06(日)21:08:43 No.904009045
>戦争自体はむしろ途切れた事がないくらいだけど >列強が主体国となって起こした主権国家への戦争となるとイラク戦争以来だからな あれでも不十分とは言え国連決議を根拠にしてたからね
221 22/03/06(日)21:08:45 No.904009061
車列長すぎてそれはそれで補給円滑に行ってないよね
222 22/03/06(日)21:08:46 No.904009067
>ミャンマーとかエチオピアとかアフガンとか香港とか >いろんなところでキナ臭いこと起きたけど >今回のロシアの件は様相が全く異なるというべきなんだろうか 常任理事国が隣国に軍事侵攻とか正気の沙汰じゃないすぎる…
223 22/03/06(日)21:08:52 No.904009122
ボケ老人の発狂から第三次世界大戦はあまりに勘弁して欲しい過ぎる
224 22/03/06(日)21:08:55 No.904009147
もうゼレンスキー政権を倒して傀儡政権にすげ替えるなんて不可能なんだから撤兵したらいいのに
225 22/03/06(日)21:08:56 No.904009156
今こそ日本が北海道から北方領土に攻め上る絶好の機会なのになぁ 政治家は兵法書くらい読んどけよ
226 22/03/06(日)21:08:57 No.904009160
64kmの車列来たな...
227 22/03/06(日)21:09:05 No.904009216
この渋滞進まないな…
228 22/03/06(日)21:09:06 No.904009226
ロシア兵もこんな戦争したくなかっただろうに……
229 22/03/06(日)21:09:07 No.904009242
バリケード突破できないような車両しかいないのか?
230 22/03/06(日)21:09:09 No.904009250
>>でも仮に常任理事国から追放したらそれはそれでかつての日本のようになりそう >我が代表堂々退場スやってくれるんです? 我が代表以外堂々退場されたからなロシアは…
231 22/03/06(日)21:09:09 No.904009253
>そういやロシアの兵站問題は解決したんです? ひとまず鎌倉に帰り一年後充分な兵站を蓄えてから攻め込む
232 22/03/06(日)21:09:11 No.904009265
>>アメリカの真似かな? >アメリカだって最低限それっぽい証拠用意するけどそれすらしないのがロシアなんだ アメリカはなんだかんだでねちっこくやってかつ世界から承認得てたしな…形式的に
233 22/03/06(日)21:09:21 No.904009344
覚悟・・・?
234 22/03/06(日)21:09:24 No.904009369
キエフに核を使うから味方を止めてるとかじゃないと良いが
235 22/03/06(日)21:09:27 No.904009388
>>IAEAにまず言えや… >悪いのはIKEAです! アーズマザー帰れ!
236 22/03/06(日)21:09:27 No.904009396
イラクだって最終的には無意味だったが 一応国連決議って御旗くらいは用意して同盟国と組んでやったからな
237 22/03/06(日)21:09:27 No.904009398
>常任理事国が隣国に軍事侵攻とか正気の沙汰じゃないすぎる… しかも戦争の理由がWW2のドイツ並みのガバガバさという
238 22/03/06(日)21:09:31 No.904009429
ソーレ!
239 22/03/06(日)21:09:32 No.904009444
>64kmの車列来たな... それでこの車列動くんですか?
240 22/03/06(日)21:09:34 No.904009455
ダーワイ!ダーワイ!
241 22/03/06(日)21:09:34 No.904009456
うわこれロシア軍心折れるだろ…
242 22/03/06(日)21:09:38 No.904009492
ウクライナ軍は一応短距離弾道弾持っててロシア側の空軍基地に向けて発射したりしてるんだがああいう車列狙ったりはしないのかね
243 22/03/06(日)21:09:38 No.904009497
たくましい
244 22/03/06(日)21:09:40 No.904009513
NATO側は偵察索敵方面だとめっちゃ役立ってるみたいだね 微妙な立場だからロシアが手出しできないのをうまく使ってるというか
245 22/03/06(日)21:09:40 No.904009514
>ロシア兵もこんな戦争したくなかっただろうに…… 実際士気かなり低いって話は聞いた
246 22/03/06(日)21:09:42 No.904009530
この時代のロシアは歴史に汚名で残っちまうなぁ
247 22/03/06(日)21:09:44 No.904009556
>ロシア兵もこんな戦争したくなかっただろうに…… 演習って言ったじゃないか!演習って言ったじゃないか!
248 22/03/06(日)21:09:44 No.904009558
戦争を始めた理由とやってる事が冷戦時代どころか大戦時の 帝国主義の論理なんだよな
249 22/03/06(日)21:09:46 No.904009569
>ボケ老人の発狂から第三次世界大戦はあまりに勘弁して欲しい過ぎる 大友克洋が漫画メインで続けてたら描いてそうなテーマだ
250 22/03/06(日)21:09:51 No.904009605
>毎回いうけど今じゃなくてプーチンはずっと前から主張してる >「ウクライナが西側の援助を受けて核武装しようとしているからロシアは安全のために行動する」って 急な行動じゃなくて昔から引き金に指はかけ続けてた感じなのか
251 22/03/06(日)21:09:51 No.904009608
絶対に
252 22/03/06(日)21:09:52 No.904009616
絶対に許さないよ!
253 22/03/06(日)21:10:02 No.904009693
情報戦のせいでどっちが有利とか報道されても実際どうなのか分からんのよね
254 22/03/06(日)21:10:07 No.904009734
英語で言うとリガ・ミリティアやね
255 22/03/06(日)21:10:10 No.904009755
大義名分を用意しないで戦争するとどうなるかよくわかるよね
256 22/03/06(日)21:10:13 No.904009781
>ボケ老人の発狂から第三次世界大戦はあまりに勘弁して欲しい過ぎる それは元アメリカ大使が否定してたじゃん冒頭
257 22/03/06(日)21:10:14 No.904009791
大っぴらに嘘ついて軍隊送り込んで北部を不法占拠してからの今回の顛末だよ
258 22/03/06(日)21:10:15 No.904009798
自警団が国を守ることになってんだなぁ
259 22/03/06(日)21:10:15 No.904009801
>もうゼレンスキー政権を倒して傀儡政権にすげ替えるなんて不可能なんだから撤兵したらいいのに すでにロシアに経済的ダメージが相当出てるからもう引くに引けないんじゃないかな 引いたらそのまま大統領から引きずり降ろされそうだし
260 22/03/06(日)21:10:18 No.904009829
クリミアの住民って今どんな顔してんの
261 22/03/06(日)21:10:18 No.904009831
この時止められてたら
262 22/03/06(日)21:10:23 No.904009848
けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね
263 22/03/06(日)21:10:23 No.904009851
ずっとここから続いてるんだもんな…
264 22/03/06(日)21:10:26 No.904009894
>>64kmの車列来たな... >それでこの車列動くんですか? 攻撃の的になってるらしいからどうだろう
265 22/03/06(日)21:10:27 No.904009897
>今こそ日本が北海道から北方領土に攻め上る絶好の機会なのになぁ >政治家は兵法書くらい読んどけよ 前大戦の影響で日本が侵略戦争仕掛けたら問答無用で攻撃が可能になってるんですよ(敵国条項) まぁ自国の領土だけどロシアはそうは思わない
266 22/03/06(日)21:10:32 No.904009939
>>64kmの車列来たな... >それでこの車列動くんですか? 動かないじゃなくて動けないんじゃないかって丸の内OLが海外の記事を紹介してたな
267 22/03/06(日)21:10:32 No.904009944
カラシニコフ!
268 22/03/06(日)21:10:36 No.904009969
民兵か…いいね 日本にも欲しい概念だ
269 22/03/06(日)21:10:38 No.904009989
終戦後ウクライナ東部のロシア人と諍いが起きないと良いけど
270 22/03/06(日)21:10:40 No.904010015
そうかロシアには竹生えてないから教練できないのか……
271 22/03/06(日)21:10:43 No.904010033
クリミアで徴兵されて参加してた兵士の動画とか死にそうな顔してたな…
272 22/03/06(日)21:10:47 No.904010078
>>ロシア兵もこんな戦争したくなかっただろうに…… >演習って言ったじゃないか!演習って言ったじゃないか! (BGM:パリは燃えているか)
273 22/03/06(日)21:10:48 No.904010084
>>もうゼレンスキー政権を倒して傀儡政権にすげ替えるなんて不可能なんだから撤兵したらいいのに >すでにロシアに経済的ダメージが相当出てるからもう引くに引けないんじゃないかな >引いたらそのまま大統領から引きずり降ろされそうだし とりあえず領土だけはなんとしてでも欲しいって気持ちが出てるよな プーチン
274 22/03/06(日)21:10:48 No.904010091
>けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね いや撃たれてるが…
275 22/03/06(日)21:10:51 No.904010113
銃の分結は大事だからな…
276 22/03/06(日)21:10:54 No.904010137
>この時止められてたら これで味を占めたのはわかる ウクライナ人の恨みを買いすぎたなプーチンは
277 22/03/06(日)21:10:54 No.904010140
>民兵か…いいね >日本にも欲しい概念だ いいや…
278 22/03/06(日)21:10:57 No.904010163
>けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね この状況下でその考え方は…
279 22/03/06(日)21:10:57 No.904010164
>けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね ちなみに普通に撃ったし死んだぞ
280 22/03/06(日)21:11:03 No.904010213
>情報戦のせいでどっちが有利とか報道されても実際どうなのか分からんのよね 報道される死者数は特にコロコロ変わるから当てにならん まあゆっくり数えてられる余裕があるかって話でもある
281 22/03/06(日)21:11:11 No.904010300
民間人への退避勧告はしたので 残ってる人は軍人とみなしてもいいよね?
282 22/03/06(日)21:11:13 No.904010328
AKじゃなくてAR-15なのか
283 22/03/06(日)21:11:19 No.904010381
令和のパルチザンやな
284 22/03/06(日)21:11:21 No.904010403
>けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね 民間人殺すのはミサイルや砲撃でだからな
285 22/03/06(日)21:11:23 No.904010416
車列への攻撃は非対称戦で散々やられて来たアメリカが訓練してるから それはもう激烈な嫌がらせが展開されてるんだろう
286 22/03/06(日)21:11:26 No.904010446
>けどこうやって立ちはだかってるのって民間人は撃たれることはないって舐めてる証拠でもあるよね 舐めてようと撃ったら撃った方が間違いだぞ
287 22/03/06(日)21:11:28 No.904010460
さっき子どもがいなかった?
288 22/03/06(日)21:11:29 No.904010472
兵站!兵站!
289 22/03/06(日)21:11:30 No.904010483
>うわこれロシア軍心折れるだろ… 言葉通じる同じ民族との大義も無い一方的な侵略を遂行するのは普通の人間にはなかなか難しいよね…
290 22/03/06(日)21:11:41 No.904010597
>民間人への退避勧告はしたので >残ってる人は軍人とみなしてもいいよね? よくねぇよ!
291 22/03/06(日)21:11:43 No.904010625
>民間人への退避勧告はしたので >残ってる人は軍人とみなしてもいいよね? 幼女戦記で見た!
292 22/03/06(日)21:11:44 No.904010632
おお仮設橋梁
293 22/03/06(日)21:11:47 No.904010663
補給線を切るのは定石
294 22/03/06(日)21:11:50 No.904010693
浮き橋
295 22/03/06(日)21:11:55 No.904010751
>舐めてようと撃ったら撃った方が間違いだぞ でも今更間違いを気にする段階ではないよな…
296 22/03/06(日)21:11:57 No.904010770
大義のない虚しい戦よ
297 22/03/06(日)21:11:57 No.904010774
次の映像の世紀新シリーズが楽しみだなぁ
298 22/03/06(日)21:11:59 No.904010791
そういやこういう状況でおなじみの人間の盾志願者みたいな人達はウクライナには行ってないのか
299 22/03/06(日)21:12:02 No.904010816
独ソ戦のパルチザン闘争を現代に甦らせるのか...
300 22/03/06(日)21:12:03 No.904010819
>>令和って昭和と一文字被るから激動の時代になりそうって冗談が本当になるとは >昭和みたいに60年くらい続いて後半に発展してほしいな… 今上陛下120歳くらいまで天皇やることになっちゃうぞ
301 22/03/06(日)21:12:03 No.904010828
いっぬ!
302 22/03/06(日)21:12:07 No.904010845
ただゲリラ狩りはプーチンの得意技でもあるんだよな…
303 22/03/06(日)21:12:08 No.904010851
ロシア軍の死者だってプーチンがバカなことしなければ死ななかったのにな
304 22/03/06(日)21:12:08 No.904010855
だけん…
305 22/03/06(日)21:12:08 No.904010858
ごす…どこ…
306 22/03/06(日)21:12:08 No.904010863
>急な行動じゃなくて昔から引き金に指はかけ続けてた感じなのか ゴルバチョフ「プーチンはロシアをソ連時代に戻すだろう」 ルカシェンコ「プーチンはベラルーシがロシアに統一されるのは当然だと言っている、おかしな話だ」 ブッシュjr.「情勢にうとい。まるで世間知らずの中学生と議論している気分になる」 オバマ「彼は教室の一番後ろで寂しそうにしている少年のように見える」 今改めてプーチンに対する評価集めてみると思ったより以外でもなかったかもしれんってなりつつある
307 22/03/06(日)21:12:09 No.904010872
ブチャラティ
308 22/03/06(日)21:12:11 No.904010898
>さっき子どもがいなかった? 子どもも巻き込まれて死んでるから特別扱いはされていない
309 22/03/06(日)21:12:12 No.904010906
ラティ
310 22/03/06(日)21:12:13 No.904010913
すげぇ残骸の山だ…マジで戦争やってんだ
311 22/03/06(日)21:12:15 No.904010933
>うわこれロシア軍心折れるだろ… 今進軍してるのは訓練です!っていって連れてこられた部隊だからねえ 士気が低いってのも嘘でもないんだろうね
312 22/03/06(日)21:12:15 No.904010934
日本がなんで遠方のウクライナにここまで興味あるかって言うと プーチンが北海道に侵攻してもおかしくない精神状態だからっていうのもある
313 22/03/06(日)21:12:16 No.904010943
そんなブチャな
314 22/03/06(日)21:12:17 No.904010950
戦争は誰も幸せにならないってのを体現したような状況だ
315 22/03/06(日)21:12:17 No.904010951
犬まで真っ黒コゲに…
316 22/03/06(日)21:12:17 No.904010956
Vのマークついてるからロシア海軍海兵隊か
317 22/03/06(日)21:12:18 No.904010962
>>>64kmの車列来たな... >>それでこの車列動くんですか? >動かないじゃなくて動けないんじゃないかって丸の内OLが海外の記事を紹介してたな 雪解けで泥地になって道路以外の進行ルートがないのに一斉に行ったのが失敗みたいね
318 22/03/06(日)21:12:18 No.904010964
ラティ
319 22/03/06(日)21:12:19 No.904010968
>いいや… 中国いるのに平和で羨ましい
320 22/03/06(日)21:12:19 No.904010973
大丈夫ですかブチャラティ
321 22/03/06(日)21:12:20 No.904010983
これみるとツンドラ走るロシアトラックのゲームやりたくなる
322 22/03/06(日)21:12:21 No.904010989
すげえ…FallOutの画面みたい
323 22/03/06(日)21:12:21 No.904010991
生々しい
324 22/03/06(日)21:12:21 No.904010999
どっちもロシア製の車両だから敵か味方か分からなくなりそう
325 22/03/06(日)21:12:24 No.904011026
これの難民保護の経済的負担とかどうなるんだろう
326 22/03/06(日)21:12:25 No.904011036
falloutみたいな光景だ
327 22/03/06(日)21:12:32 No.904011092
要所だ…
328 22/03/06(日)21:12:34 No.904011109
>>うわこれロシア軍心折れるだろ… >今進軍してるのは訓練です!っていって連れてこられた部隊だからねえ >士気が低いってのも嘘でもないんだろうね 士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ?
329 22/03/06(日)21:12:34 No.904011110
全く言葉の通じない国ならともかく 共通言語の親戚もいる国に攻め込んでるからな
330 22/03/06(日)21:12:39 No.904011144
>今上陛下120歳くらいまで天皇やることになっちゃうぞ 天ちゃんならいけるいける
331 22/03/06(日)21:12:45 No.904011180
ロシア側が燃料輸送車を物資輸送車に偽装し始めてるって話も出てたな
332 22/03/06(日)21:12:45 No.904011190
戸惑ってたロシア軍もそろそろ慣れてくるよね
333 22/03/06(日)21:12:46 No.904011197
やべーぞ!
334 22/03/06(日)21:12:47 No.904011206
モスクワ市民ですら極貧でその日の暮らしに苦労してんのに ウクライナ東部の親ロシア併合派なんて実在すんのかね?
335 22/03/06(日)21:12:49 No.904011216
>大統領を勝手に処刑したアメリカはどう思う? 処刑したのはイラクじんなのでおあしす
336 22/03/06(日)21:12:54 No.904011266
これ滅茶苦茶悲惨な事になってない?
337 22/03/06(日)21:12:59 No.904011307
ウクライナに親しい人が多いってロシアの人結構いるからなぁ…
338 22/03/06(日)21:13:00 No.904011317
この戦争が終わったらロシアバラバラになるんじゃないか
339 22/03/06(日)21:13:03 No.904011339
ヨーロッパの都市部でここまで本格的に戦争やってるのはユーゴ以来か
340 22/03/06(日)21:13:07 No.904011381
>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? はい
341 22/03/06(日)21:13:08 No.904011390
ベタベタスマホ
342 22/03/06(日)21:13:09 No.904011405
>戸惑ってたロシア軍もそろそろ慣れてくるよね PTSDになってそう
343 22/03/06(日)21:13:12 No.904011429
>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? なってるよう!!
344 22/03/06(日)21:13:12 No.904011433
スマホきたねえ!
345 22/03/06(日)21:13:12 No.904011436
アイフォンボロボロすぎ!
346 22/03/06(日)21:13:13 No.904011443
スマホの画面ベタベタだな…
347 22/03/06(日)21:13:14 No.904011456
画面拭いて
348 22/03/06(日)21:13:14 No.904011457
スマホきったねぇ!
349 22/03/06(日)21:13:16 No.904011475
スマホきったね
350 22/03/06(日)21:13:18 No.904011488
事実かもしれんが動画が欲しいな…
351 22/03/06(日)21:13:20 No.904011505
日本からも60名ばかしの元自衛隊や元警察官がウクライナ側へ義勇兵として名乗り出てるのは知ってる
352 22/03/06(日)21:13:26 No.904011562
これもプロパガンダでは
353 22/03/06(日)21:13:28 No.904011577
死者数に関してはどちらも本営発表であてにならん
354 22/03/06(日)21:13:28 No.904011587
大丈夫ですか?
355 22/03/06(日)21:13:44 No.904011707
焼け野原
356 22/03/06(日)21:13:46 No.904011729
焼け野原になってる…
357 22/03/06(日)21:13:54 No.904011819
なにこれ 殲滅作戦じゃないか…
358 22/03/06(日)21:13:55 No.904011820
廃墟になってる…
359 22/03/06(日)21:13:59 No.904011866
ひっそり死体映りそうでこわい
360 22/03/06(日)21:14:00 No.904011872
>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? ロシアにとっても他の国にとっても被害が大きすぎてプーチン以外だれも得をしない戦争だと思う
361 22/03/06(日)21:14:00 No.904011874
>>>>64kmの車列来たな... >>>それでこの車列動くんですか? >>動かないじゃなくて動けないんじゃないかって丸の内OLが海外の記事を紹介してたな >雪解けで泥地になって道路以外の進行ルートがないのに一斉に行ったのが失敗みたいね まず先頭の車列動かす必要あるけど そのためには先頭の車列に給油するための給油車を先頭まで持ってくる必要があって そのためには間の車列が邪魔で…ってデッドロックかかってんじゃないかみたいな話はあったね
362 22/03/06(日)21:14:02 No.904011891
戦車があんな雑に放置されるもんなの?
363 22/03/06(日)21:14:07 No.904011926
>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? 一般人視点で二週近く戦闘続く状況に巻き込まれるとか悲惨だぞ 安眠も出来ない
364 22/03/06(日)21:14:08 No.904011931
街がなくなっちまう
365 22/03/06(日)21:14:09 No.904011954
>これもプロパガンダでは ロシアの兵隊はスマホ取り上げられてるからインタビュー出来ないからね…
366 22/03/06(日)21:14:12 No.904011989
あんな状況でも一応ネット繋がるんだな
367 22/03/06(日)21:14:21 No.904012068
もうインフラ復旧とか無理だな…
368 22/03/06(日)21:14:22 No.904012076
>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? 開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された
369 22/03/06(日)21:14:31 No.904012149
つらい…
370 22/03/06(日)21:14:33 No.904012166
おつらぁい…
371 22/03/06(日)21:14:34 No.904012176
>ひっそり死体映りそうでこわい 開幕で映したよ
372 22/03/06(日)21:14:36 No.904012191
>ただゲリラ狩りはプーチンの得意技でもあるんだよな… それはあくまでスペツナズの上澄みをそのまま投入できてたチェチェンの話であって4400万人いる反ロシアのウクライナ人を10万人ちょっとで鎮圧し続けないとダメなんだぞ?
373 22/03/06(日)21:14:37 No.904012195
なんでこんなことになってるの
374 22/03/06(日)21:14:39 No.904012216
>>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? >開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された もう全滅したのかよ!
375 22/03/06(日)21:14:40 No.904012233
>>>>>64kmの車列来たな... >>>>それでこの車列動くんですか? >>>動かないじゃなくて動けないんじゃないかって丸の内OLが海外の記事を紹介してたな >>雪解けで泥地になって道路以外の進行ルートがないのに一斉に行ったのが失敗みたいね >まず先頭の車列動かす必要あるけど >そのためには先頭の車列に給油するための給油車を先頭まで持ってくる必要があって >そのためには間の車列が邪魔で…ってデッドロックかかってんじゃないかみたいな話はあったね これから暖かくなって文字通りの泥沼にならん?
376 22/03/06(日)21:14:43 No.904012262
数週間前までは互いに家でテレビ見てオリンピックの自国の選手を応援してただろうに今は互いに殺し合ってるの本当に悲しすぎる
377 22/03/06(日)21:14:44 No.904012276
やはり湾岸や中東の戦争に比べると戦地の解像度が上がったなぁ…
378 22/03/06(日)21:14:45 No.904012283
やっぱりfalloutの風景だってこれ
379 22/03/06(日)21:14:46 No.904012293
>死者数に関してはどちらも本営発表であてにならん ウクライナ側が積極的に情報戦仕掛けてるから全部鵜呑みにはできない状態
380 22/03/06(日)21:14:47 No.904012303
>戦車があんな雑に放置されるもんなの? どけようにもどけるための資材がないのと敵に狙い撃ちにされるんじゃないかな
381 22/03/06(日)21:14:47 No.904012306
>戦車があんな雑に放置されるもんなの? 戦車どころか500両しかない超貴重でバカ高い対空車両すら放置されて鹵獲されてる
382 22/03/06(日)21:14:50 No.904012335
これ他の国が食料支援とかできるの?
383 22/03/06(日)21:14:52 No.904012348
何とかしろマスク
384 22/03/06(日)21:14:53 No.904012359
なんかこう…ドローンで落とせたりしないの ご飯
385 22/03/06(日)21:14:56 No.904012384
戦闘の合間を縫ってインフラ復旧って覚悟決まりまくってるな…
386 22/03/06(日)21:14:57 No.904012401
>もうインフラ復旧とか無理だな… 戦争の間は直してもその端からまた破壊されそうだしな
387 22/03/06(日)21:15:01 No.904012436
そりゃそうだね…
388 22/03/06(日)21:15:03 No.904012451
>なんでこんなことになってるの いま世界中が知りたがっとるわ!
389 22/03/06(日)21:15:06 No.904012482
いい画だ
390 22/03/06(日)21:15:06 No.904012484
ブチャいことになってんなー
391 22/03/06(日)21:15:06 No.904012485
腹が減ると怒りしかない
392 22/03/06(日)21:15:07 No.904012490
>戦車があんな雑に放置されるもんなの? 撤退してる軍は擱座した戦車回収できないし民間人はどうしようもないし
393 22/03/06(日)21:15:08 No.904012504
吐き気を催す邪悪とはッ!!
394 22/03/06(日)21:15:13 No.904012548
>>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? >ロシアにとっても他の国にとっても被害が大きすぎてプーチン以外だれも得をしない戦争だと思う 当のロシアの市民達も一緒くたに世界の敵扱いされてるし経済制裁で生活は苦しくなるし喜ぶ要素は何もない
395 22/03/06(日)21:15:13 No.904012552
腰ぎんちゃくのベラルーシは戦争反対派が多くて機能不全に陥ってる
396 22/03/06(日)21:15:14 No.904012563
建物ボロボロ…
397 22/03/06(日)21:15:17 No.904012585
Да
398 22/03/06(日)21:15:19 No.904012609
>ロシアの兵隊はスマホ取り上げられてるからインタビュー出来ないからね… 当初Googleから丸見えになってたという話あったもんな
399 22/03/06(日)21:15:19 No.904012613
>>戦車があんな雑に放置されるもんなの? >戦車どころか500両しかない超貴重でバカ高い対空車両すら放置されて鹵獲されてる なんだかんだでウクライナかなり抵抗できてるよな… 当初速攻惨敗ムードだったのに…
400 22/03/06(日)21:15:20 No.904012622
ソ連時代に作ったシェルターとか活用してるんだろうな…
401 22/03/06(日)21:15:27 No.904012698
もしかしてこれは紛争ではなくもう戦争なんじゃないんスか?
402 22/03/06(日)21:15:30 No.904012728
しかしこのスマホ汚いな…
403 22/03/06(日)21:15:32 No.904012750
>これもプロパガンダでは 戦争なんて敵か味方があるけがどちらが正しいとかは実際分からんよ
404 22/03/06(日)21:15:32 No.904012762
>あんな状況でも一応ネット繋がるんだな 裏を返せばロシア側がウクライナの通信インフラ潰すのに失敗してるとも言える
405 22/03/06(日)21:15:33 No.904012768
厳しいなぁ…局所的に善戦してるけどロシアは止まらねえ
406 22/03/06(日)21:15:35 No.904012791
この辺の証言も信用できねえ…
407 22/03/06(日)21:15:40 No.904012822
外道~~~~~~~
408 22/03/06(日)21:15:40 No.904012825
外道~!!
409 22/03/06(日)21:15:42 No.904012841
悪魔か
410 22/03/06(日)21:15:44 No.904012854
ヤバすぎだろ
411 22/03/06(日)21:15:44 No.904012857
>しかしこのスマホ汚いな… 戦争での傷だよ
412 22/03/06(日)21:15:45 No.904012859
最低だなロシア軍
413 22/03/06(日)21:15:45 No.904012861
>>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? >開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された FSBってロシアの機関じゃないの?
414 22/03/06(日)21:15:45 No.904012864
ちょっと話盛りすぎてない?
415 22/03/06(日)21:15:47 No.904012873
>もしかしてこれは紛争ではなくもう戦争なんじゃないんスか? どこからどう見ても
416 22/03/06(日)21:15:53 No.904012919
あの有名なスーパーで食い物漁るKGBかな?
417 22/03/06(日)21:15:54 No.904012936
えぇ……もう無茶苦茶じゃん……
418 22/03/06(日)21:16:07 No.904013032
レバノンの事故でも思ったけど今は動画すぐ出てくるね
419 22/03/06(日)21:16:08 No.904013041
>まず先頭の車列動かす必要あるけど >そのためには先頭の車列に給油するための給油車を先頭まで持ってくる必要があって >そのためには間の車列が邪魔で…ってデッドロックかかってんじゃないかみたいな話はあったね 雪国の積雪渋滞かよ
420 22/03/06(日)21:16:09 No.904013054
最新の戦争ってミサイルの雨降らせて焦土に変えた後占領みたいな流れになるもんだと思ってたけどそんな事もないんだな
421 22/03/06(日)21:16:10 No.904013057
>>>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? >>開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された >もう全滅したのかよ! KGBの後継のFSBがそんな事するぐらいに今回の暴走に嫌気さしてる
422 22/03/06(日)21:16:10 No.904013064
>>これ滅茶苦茶悲惨な事になってない? >一般人視点で二週近く戦闘続く状況に巻き込まれるとか悲惨だぞ >安眠も出来ない ドネツクルガンスクの分離紛争は7年間で1万人の死者だけど この全面侵攻は2週間足らずで両軍と民間人合わせて 既に2万人ほど亡くなったんじゃないかって言われてるしなぁ
423 22/03/06(日)21:16:10 No.904013067
定番の橋を落とす
424 22/03/06(日)21:16:12 No.904013089
遠すぎた橋やね
425 22/03/06(日)21:16:13 No.904013094
略奪って近代軍のする事かよ…
426 22/03/06(日)21:16:13 No.904013097
ピピニーデンくん川
427 22/03/06(日)21:16:13 No.904013102
ゴロリン
428 22/03/06(日)21:16:14 No.904013106
>ちょっと話盛りすぎてない? まぁね…
429 22/03/06(日)21:16:14 No.904013107
>戦争での傷だよ NHKの人のだよ!
430 22/03/06(日)21:16:16 No.904013124
>戦車があんな雑に放置されるもんなの? 対空レーダーを搭載した戦車やSAMを搭載した戦車すら捨ててる様なガバガバ士気なので…
431 22/03/06(日)21:16:17 No.904013129
橋はこわされるためにある
432 22/03/06(日)21:16:17 No.904013137
>なんだかんだでウクライナかなり抵抗できてるよな… >当初速攻惨敗ムードだったのに… ウクライナ特殊部隊にブルームバーグがインタビューした記事があるけど ウクライナ特殊部隊分遣隊の隊長ですらロシアが弱すぎてびっくりしてるって語ってる 我々は当初すべての血を流すつもりだったって
433 22/03/06(日)21:16:19 No.904013148
なんていうか… ここまでインターネットや通信が発達しても情報戦ってあるもんなんだな
434 22/03/06(日)21:16:19 No.904013149
>あの有名なスーパーで食い物漁るKGBかな? いなげや?
435 22/03/06(日)21:16:22 No.904013171
住民盾にするとか動画上がっても良さそうだがな
436 22/03/06(日)21:16:24 No.904013186
これが現代戦争か
437 22/03/06(日)21:16:25 No.904013196
>>死者数に関してはどちらも本営発表であてにならん >ウクライナ側が積極的に情報戦仕掛けてるから全部鵜呑みにはできない状態 ウクライナ軍の動向とか残骸の画像とかは表に出さないようにしてると聞いた
438 22/03/06(日)21:16:29 No.904013222
キエフへの補給物資は西から送り込むしかないんだけどここ遮断されたらヤバいよ
439 22/03/06(日)21:16:34 No.904013265
NHK+だとちょくちょく映像配信できませんって出るな… グロかな…
440 22/03/06(日)21:16:34 No.904013268
首都だけあって防衛に向いた土地ではあるんだな
441 22/03/06(日)21:16:34 No.904013273
ゴブリンとかオークの軍勢みたい
442 22/03/06(日)21:16:35 No.904013276
なんかさっさと降伏しちゃいなよって言えないよね…聞いてる?元知事
443 22/03/06(日)21:16:35 No.904013282
>もしかしてこれは紛争ではなくもう戦争なんじゃないんスか? いまだに戦争じゃないとか言い張ってるのはロシアくらいだろう
444 22/03/06(日)21:16:38 No.904013295
首都へ続く橋片っ端から落とすのはかなり覚悟決まってんな…
445 22/03/06(日)21:16:42 No.904013334
ロシアってスペツナズとかが強いんじゃないの?
446 22/03/06(日)21:16:44 No.904013357
ここから勝てるの?
447 22/03/06(日)21:16:46 No.904013370
OLだー
448 22/03/06(日)21:16:48 No.904013386
とっしー!
449 22/03/06(日)21:16:48 No.904013388
いつメン
450 22/03/06(日)21:16:50 No.904013396
>>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? >開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された それとは別に反ロシアで独立テロとかやりまくってたチェチェン人達も士気高い義勇兵として参戦してるよ チェチェン人はなんなの…
451 22/03/06(日)21:16:50 No.904013399
丸の内OL来たな…
452 22/03/06(日)21:16:50 No.904013400
いるじゃねえか丸の内OL!いつ休んでるんだ
453 22/03/06(日)21:16:51 No.904013403
丸の内OLきたな…
454 22/03/06(日)21:16:51 No.904013404
また丸の内OLでとる!
455 22/03/06(日)21:16:54 No.904013428
丸の内OL出過ぎじゃない大丈夫?
456 22/03/06(日)21:16:54 No.904013429
いや流石に…って言いたいけど非道な行いに対しては実績あるしなロシア軍…
457 22/03/06(日)21:16:57 No.904013453
>>>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? >>開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された >FSBってロシアの機関じゃないの? そうだしプーの出身母体の後進でもある でもチンポマンが暗殺を回避できてるのはそっからリークされてんじゃねぇのって説もある
458 22/03/06(日)21:16:59 No.904013469
橋の修復は長い時間がかかるから戦後が地獄
459 22/03/06(日)21:17:00 No.904013478
>なんていうか… >ここまでインターネットや通信が発達しても情報戦ってあるもんなんだな むしろ情報が大量に流れてる分より情報戦が激しくなってる
460 22/03/06(日)21:17:03 No.904013498
丸の内OL!丸の内OLじゃないか!
461 22/03/06(日)21:17:03 No.904013502
安蒜さんもこの前見たぞ!
462 22/03/06(日)21:17:04 No.904013506
現代だと素人動画上がってないとうさんくさいな
463 22/03/06(日)21:17:04 No.904013510
>日本からも60名ばかしの元自衛隊や元警察官がウクライナ側へ義勇兵として名乗り出てるのは知ってる 移動手段あるんです?
464 22/03/06(日)21:17:11 No.904013562
また丸の内OL(27)がいる…
465 22/03/06(日)21:17:12 No.904013587
見るのもつらいな…
466 22/03/06(日)21:17:12 No.904013589
畔蒜
467 22/03/06(日)21:17:13 No.904013596
>>あの有名なスーパーで食い物漁るKGBかな? >いなげや? 何処のスーパーかはどうでもいいんだ
468 22/03/06(日)21:17:17 No.904013629
>なんていうか… >ここまでインターネットや通信が発達しても情報戦ってあるもんなんだな 発達したからこそ注力すると効果がでかい
469 22/03/06(日)21:17:19 No.904013639
>ロシアってスペツナズとかが強いんじゃないの? スペツナズってロシア語で特殊部隊って意味で特殊部隊の種類を指す言葉ではないよ
470 22/03/06(日)21:17:21 No.904013664
>>>開戦とともにあのFSBがウクライナにリークして殲滅された >KGBの後継のFSBがそんな事するぐらいに今回の暴走に嫌気さしてる プーチン怒らないの?
471 22/03/06(日)21:17:21 No.904013667
>いるじゃねえか丸の内OL!いつ休んでるんだ 実家の父が娘のあまりの顔色の悪さに心配しているそうな
472 22/03/06(日)21:17:21 No.904013670
>丸の内OL出過ぎじゃない大丈夫? 大河の前もBSの番組に出てたよ
473 22/03/06(日)21:17:22 No.904013681
>ウクライナ軍の動向とか残骸の画像とかは表に出さないようにしてると聞いた 後者はともかく前者は軍事機密じゃね
474 22/03/06(日)21:17:24 No.904013704
>この辺の証言も信用できねえ… 戦争中の両国の発表って基本的に信頼度低いよね… こういうときこそメディアは力を発揮しなくちゃいけない
475 22/03/06(日)21:17:25 No.904013707
とっしー 名前読めない人 異常全裸男性
476 22/03/06(日)21:17:25 No.904013710
情報戦はむしろ今の方が苛烈なんじゃないだろうか
477 22/03/06(日)21:17:26 No.904013726
これ以上の兵器って何出すの…
478 22/03/06(日)21:17:27 No.904013731
>>もしかしてこれは紛争ではなくもう戦争なんじゃないんスか? >いまだに戦争じゃないとか言い張ってるのはロシアくらいだろう 宣戦布告してないから国際法上は紛争だから捕虜の取り扱いがかなり面倒なことになる
479 22/03/06(日)21:17:27 No.904013734
>なんていうか… >ここまでインターネットや通信が発達しても情報戦ってあるもんなんだな ネットではフェイクニュースが大人気になる時点でお察しなんだ
480 22/03/06(日)21:17:31 No.904013774
どの局でもどの時間でも見ない日がないレベルだよOL
481 22/03/06(日)21:17:33 No.904013787
そういえばドローン攻撃は起きているのかな 話聞くと人vs人の様子だけど
482 22/03/06(日)21:17:38 No.904013830
笹川財団…
483 22/03/06(日)21:17:39 No.904013849
丸の内OL先週と服一緒じゃない?
484 22/03/06(日)21:17:39 No.904013851
人だ
485 22/03/06(日)21:17:40 No.904013858
>NHK+だとちょくちょく映像配信できませんって出るな… >グロかな… 初っ端から焼死体堂々と映してきたからな…
486 22/03/06(日)21:17:40 No.904013861
>ロシアってスペツナズとかが強いんじゃないの? 開幕で全滅したりコンビニ強盗して軍オタの失望買ってたよ
487 22/03/06(日)21:17:42 No.904013882
全裸中年男性が服を着てるように見える…やはりNHKの合成技術はすごいな…
488 22/03/06(日)21:17:43 No.904013888
>チェチェン人はなんなの… 元々ロシアとやりあってたところだし
489 22/03/06(日)21:17:45 No.904013905
>ウクライナ軍の動向とか残骸の画像とかは表に出さないようにしてると聞いた 住民被害の発表はしてもウクライナ軍の動きは出してないよね 当たり前だけど
490 22/03/06(日)21:17:46 No.904013906
丸の内OL目が死んできてるな…
491 22/03/06(日)21:17:50 No.904013939
>>日本からも60名ばかしの元自衛隊や元警察官がウクライナ側へ義勇兵として名乗り出てるのは知ってる >移動手段あるんです? 欧州に飛んだらあとは陸路で行ける
492 22/03/06(日)21:17:51 No.904013945
>それとは別に反ロシアで独立テロとかやりまくってたチェチェン人達も士気高い義勇兵として参戦してるよ >チェチェン人はなんなの… 独立運動したのに無理矢理抑え込まれた
493 22/03/06(日)21:17:52 No.904013951
>最新の戦争ってミサイルの雨降らせて焦土に変えた後占領みたいな流れになるもんだと思ってたけどそんな事もないんだな そもそもこんな昔ながらのスタイルの進軍してるのも異常すぎる…
494 22/03/06(日)21:17:55 No.904013971
おそロシア
495 22/03/06(日)21:17:57 No.904013995
>また丸の内OL(27)がいる… もう名前変えた
496 22/03/06(日)21:18:03 No.904014058
モルドバ
497 22/03/06(日)21:18:12 No.904014135
真実に近づこうとするといわゆる戦地に乗り込む命知らずのジャーナリストが必要になるからな…
498 22/03/06(日)21:18:15 No.904014153
>そういえばドローン攻撃は起きているのかな >話聞くと人vs人の様子だけど ウクライナがドローン攻撃やってるのはちょくちょく出てくるけどロシア側はあんまり聞かんね
499 22/03/06(日)21:18:24 No.904014237
プーチンの支持率上がってる現実があるのにロシア人は望んでないとか嘘だろ
500 22/03/06(日)21:18:25 No.904014246
丸の内OL(27)ちゃんと寝ろ
501 22/03/06(日)21:18:28 No.904014270
>ネットではフェイクニュースが大人気になる時点でお察しなんだ ウクライナのホモレイパー兵士がフェイクなのか俺にはちょっと判別できない…
502 22/03/06(日)21:18:28 No.904014276
丸の内のOLもちょっと休め
503 22/03/06(日)21:18:29 No.904014280
>>また丸の内OL(27)がいる… >もう名前変えた 今は人だっけ
504 22/03/06(日)21:18:29 No.904014281
>士気が高いのはチェチェン共和国からきた傭兵だっけ? キエフに来た当日にドローンで吹き飛ばされて司令官が死んでバラバラになったよ…
505 22/03/06(日)21:18:30 No.904014292
和久田さんちょっとふっくらしてる?
506 22/03/06(日)21:18:36 No.904014348
メンツがほぼ固定だな
507 22/03/06(日)21:18:40 No.904014366
丸の内OLって何…?
508 22/03/06(日)21:18:44 No.904014392
泣いてる子おつらい
509 22/03/06(日)21:18:46 No.904014403
丸の内OLはなんで丸の内OLって言われるの?
510 22/03/06(日)21:18:47 No.904014414
>住民被害の発表はしてもウクライナ軍の動きは出してないよね >当たり前だけど アメリカの分析では被害甚大という事だからな…
511 22/03/06(日)21:18:49 No.904014429
プーチンの言ってることがコロコロ変わるのはまずいって思わないの?
512 22/03/06(日)21:18:49 No.904014434
今は人だから…
513 22/03/06(日)21:18:50 No.904014444
世界中のどこの誰にとってもなんっにも良い事ねぇな なんでこんなことしたの
514 22/03/06(日)21:18:52 No.904014458
ロシアが自慢してた無人戦車って投入されてるの?
515 22/03/06(日)21:18:56 No.904014495
>丸の内OLって何…? 全裸中年男性
516 22/03/06(日)21:19:05 No.904014562
都合の悪い発表は全部フェイクニュースだ!って主張しまくってるからな…
517 22/03/06(日)21:19:06 No.904014568
>>日本からも60名ばかしの元自衛隊や元警察官がウクライナ側へ義勇兵として名乗り出てるのは知ってる >移動手段あるんです? いや そもそも政府が渡航を禁止してるのと もし参戦したら一応法的に処罰できるってabemaニュースで見た
518 22/03/06(日)21:19:07 No.904014580
撤退すればフェイクニュースで虐められないぜ!
519 22/03/06(日)21:19:08 No.904014589
>プーチンの支持率上がってる現実があるのにロシア人は望んでないとか嘘だろ 支持率が本物かってのと国内の情報統制されてるというのも見ないといけない
520 22/03/06(日)21:19:10 No.904014613
>丸の内OLって何…? えっちな動画買わせようと誘導する人
521 22/03/06(日)21:19:14 No.904014646
>>丸の内OLって何…? >全裸中年男性 L…?
522 22/03/06(日)21:19:17 No.904014661
ちんぽ出すマン
523 22/03/06(日)21:19:20 No.904014689
>>最新の戦争ってミサイルの雨降らせて焦土に変えた後占領みたいな流れになるもんだと思ってたけどそんな事もないんだな >そもそもこんな昔ながらのスタイルの進軍してるのも異常すぎる… 当初の空軍基地にミサイル攻撃仕掛けたってのはなかなか近代的と思ったけど その後の制圧戦の仕掛け方が古典的だなぁと思った まあ完全に焦土にすると後が大変だからね
524 22/03/06(日)21:19:20 No.904014692
>丸の内OLって何…? 右端の全裸中年男性
525 22/03/06(日)21:19:22 No.904014720
>丸の内OLって何…? 軍事機密を垂れ流すとロシアに物理的にdelされるので一般人を名乗ってるだけだよ
526 22/03/06(日)21:19:25 No.904014746
>プーチンの言ってることがコロコロ変わるのはまずいって思わないの? まずいと思うような奴は既に消えてる
527 22/03/06(日)21:19:26 No.904014758
>世界中のどこの誰にとってもなんっにも良い事ねぇな >なんでこんなことしたの 反米こじらせマンとQアノンは大喜びしてる
528 22/03/06(日)21:19:39 No.904014861
>ロシアってスペツナズとかが強いんじゃないの? 工作とか暗殺が強いイメージはあるが戦争の方は数だけ多いってイメージがある
529 22/03/06(日)21:19:40 No.904014866
>>>また丸の内OL(27)がいる… >>もう名前変えた >今は人だっけ 主語がでかすぎる
530 22/03/06(日)21:19:41 No.904014874
侵略側の発信する情報は耳を傾ける必要なし ウクライナの発現だけ信じてればいい
531 22/03/06(日)21:19:45 No.904014901
大量破壊兵器発見!!
532 22/03/06(日)21:19:47 No.904014923
>>プーチンの支持率上がってる現実があるのにロシア人は望んでないとか嘘だろ >支持率が本物かってのと国内の情報統制されてるというのも見ないといけない どこかのプーさんと同じだな…
533 22/03/06(日)21:19:47 No.904014924
>都合の悪い発表は全部フェイクニュースだ!って主張しまくってるからな… 何でそう言うとこだけ都合よく欧米の知識使うの…
534 22/03/06(日)21:19:50 No.904014948
原子力発電所攻撃だけはマジだアカンやつだ
535 22/03/06(日)21:19:52 No.904014966
>そもそも政府が渡航を禁止してるのと >もし参戦したら一応法的に処罰できるってabemaニュースで見た これはそうなんだけど現実に処罰受けた傭兵がいないから黙認状態である
536 22/03/06(日)21:20:02 No.904015068
どっかで聞いたなぁその理論……
537 22/03/06(日)21:20:04 No.904015083
>>世界中のどこの誰にとってもなんっにも良い事ねぇな >>なんでこんなことしたの >反米こじらせマンとQアノンは大喜びしてる Qアノンすごいよね… 世界であんだけ急速に広まったカルトなんて過去にも例がないんじゃないの
538 22/03/06(日)21:20:10 No.904015143
ダーティボム!
539 22/03/06(日)21:20:13 No.904015165
>当初の空軍基地にミサイル攻撃仕掛けたってのはなかなか近代的と思ったけど なお航空機も滑走路も無力化できなかった模様
540 22/03/06(日)21:20:16 No.904015180
いや最初の演説見るとそんなに変わってないと思うプーチン
541 22/03/06(日)21:20:16 No.904015182
ナラティブ
542 22/03/06(日)21:20:19 No.904015206
頭プーチンかよ
543 22/03/06(日)21:20:22 No.904015244
ウクライナの中でロシアが作った核兵器を理由にされちゃあもうなんでもありじゃあねぇか
544 22/03/06(日)21:20:27 No.904015300
原発攻撃は頭おかしいな
545 22/03/06(日)21:20:31 No.904015335
経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの?
546 22/03/06(日)21:20:31 No.904015336
ナラティブ来たな…
547 22/03/06(日)21:20:31 No.904015342
>>当初の空軍基地にミサイル攻撃仕掛けたってのはなかなか近代的と思ったけど >なお航空機も滑走路も無力化できなかった模様 えぇ…
548 22/03/06(日)21:20:32 No.904015349
>プーチンの支持率上がってる現実があるのにロシア人は望んでないとか嘘だろ 北朝鮮の選挙支持率も現実だよな!
549 22/03/06(日)21:20:53 No.904015565
>いや最初の演説見るとそんなに変わってないと思うプーチン まあ一部痴呆症やアルツハイマー説出してるけどそんな感じじゃなくて単純に領土欲とかが抑えられない感じになってるよね
550 22/03/06(日)21:20:54 No.904015574
万一原発に一大事が起きたら 原発に対する世論が冷えっ冷えになる
551 22/03/06(日)21:20:55 No.904015584
笹川の財団って有事の時のためにいたんだね…
552 22/03/06(日)21:20:59 No.904015622
もう戦争だよねこれ
553 22/03/06(日)21:20:59 No.904015623
>世界中のどこの誰にとってもなんっにも良い事ねぇな >なんでこんなことしたの 西からNATOが陣地を伸ばしてきたから(個人の感想)
554 22/03/06(日)21:21:06 No.904015671
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? もう出てる 戦争続ければ続けるだけロシアの体力が減り続ける
555 22/03/06(日)21:21:07 No.904015676
この中山っておっさんヨーロッパ以外は全無視?
556 22/03/06(日)21:21:07 No.904015685
ちなみにあんまり情報が出てないけど 稼働中の原発だからなあれ 日本みたいに冷却してる状態じゃなあ
557 22/03/06(日)21:21:09 No.904015704
プーチンは言うこと嘘ばっかだからもう何言っても信じられないんだよな個人的に
558 22/03/06(日)21:21:11 No.904015721
義務なのぉ?
559 22/03/06(日)21:21:17 No.904015756
ボケ老人の妄言みたいだよねロシアの言い分
560 22/03/06(日)21:21:17 No.904015762
>原発攻撃は頭おかしいな 電力インフラを抑えて麻痺させるっていうのは賢いと思うけどね 原子炉に攻撃したらマジキチとしか言いようがない
561 22/03/06(日)21:21:17 No.904015763
対中シフトするまでの自衛隊ってロシア兵を1人でも多く殺す為の軍隊だったし40~50代の元自衛隊員は行っちゃうだろうね
562 22/03/06(日)21:21:21 No.904015803
>もう戦争だよねこれ 最初から戦争だよ!
563 22/03/06(日)21:21:23 No.904015816
場所と経緯が悪すぎる
564 22/03/06(日)21:21:26 No.904015846
>もう戦争だよねこれ 最初から戦争だよぉ!
565 22/03/06(日)21:21:27 No.904015852
できてないのかあ
566 22/03/06(日)21:21:31 No.904015883
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? まだ発動すらしてないんじゃなかったっけ? それなのに通貨が面白い事になってる
567 22/03/06(日)21:21:36 No.904015917
NATO加盟国じゃないからなぁ
568 22/03/06(日)21:21:40 No.904015963
手は出せないんだよなぁ
569 22/03/06(日)21:21:40 No.904015964
そりゃNATO加盟してないんだから助ける訳ないだろ 助けたら第三次世界大戦だぞ
570 22/03/06(日)21:21:54 No.904016072
こんなインフラやらメチャクチャになった国土どうすんだろうな
571 22/03/06(日)21:21:59 No.904016113
核兵器はエスカレーション抑止でしょ
572 22/03/06(日)21:22:01 No.904016139
侵略だから守るってやったら第三次世界大戦始まっちゃうからな
573 22/03/06(日)21:22:04 No.904016164
なそ にん
574 22/03/06(日)21:22:04 No.904016165
しかし思ったよりメタルギア4的なドローンとか二足歩行兵器みたいなのが跳梁跋扈して軍人や民間人殺しなんて展開じゃなくて 割と昔ながらの戦闘機や戦車や歩兵使った戦争なんだななロシア
575 22/03/06(日)21:22:08 No.904016194
ツァーリボンバつかっちゃう?
576 22/03/06(日)21:22:09 No.904016200
そん
577 22/03/06(日)21:22:10 No.904016207
なそ にん
578 22/03/06(日)21:22:11 No.904016222
なそ にん
579 22/03/06(日)21:22:13 No.904016246
>>プーチンの支持率上がってる現実があるのにロシア人は望んでないとか嘘だろ >支持率が本物かってのと国内の情報統制されてるというのも見ないといけない なんだかんだ上の世代はソ連崩壊後の混乱収めて強いロシア再現してくれたって記憶があるから支持厚いみたい 子供世代がTikTokやらで西側の価値観に触れまくってるせいでかなり反発強まってて 世代間対立みたいなのも結構深まってるとか
580 22/03/06(日)21:22:13 No.904016249
なそ にん
581 22/03/06(日)21:22:14 No.904016251
ところでロシアは宣戦布告はしたんです?
582 22/03/06(日)21:22:14 No.904016254
プーチン似の転生漫画どうなっちゃうんだろう
583 22/03/06(日)21:22:18 No.904016288
まぁポーランド上空でAWACS飛ばしてその情報をウクライナに流したりはしてるみたいだが
584 22/03/06(日)21:22:20 No.904016296
全部使ったら世界滅ぼせる数じゃん!
585 22/03/06(日)21:22:20 No.904016298
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? バリバリ出てない...? ルーブルは暴落してロシアの株式市場は開かないし企業は逃げ出したぞ
586 22/03/06(日)21:22:21 No.904016304
それだけあれば1発くらいなら誤射かもしれない
587 22/03/06(日)21:22:32 No.904016395
ちなみに経済制裁だけど JPモルガンがロシア破綻!ロシアデフォルト! このまま掴んでいるとロシアデフォルトでみな破綻しますぞ~!手放して下され~!!! って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた
588 22/03/06(日)21:22:37 No.904016440
GDPが韓国以下で世界中の核ミサイルの半分を所持って国家としていびつすぎる
589 22/03/06(日)21:22:38 No.904016457
>笹川の財団って有事の時のためにいたんだね… 戸締まりに用心しないと有事になっちゃうからな…
590 22/03/06(日)21:22:40 No.904016469
>>当初の空軍基地にミサイル攻撃仕掛けたってのはなかなか近代的と思ったけど >なお航空機も滑走路も無力化できなかった模様 最初の2日間くらいに流れた情報がほぼ嘘なのすごいよね… 嘘というか情報先行というか
591 22/03/06(日)21:22:40 No.904016471
鏡見ろハゲ
592 22/03/06(日)21:22:42 No.904016494
チェルノブイリは原子炉じゃなくて電力網のハブになってるから制圧したみたいね
593 22/03/06(日)21:22:44 No.904016509
NATOが介入したら打つということだよな…
594 22/03/06(日)21:22:52 No.904016573
プーチン映るだけで怖いわ
595 22/03/06(日)21:22:53 No.904016583
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? もう出てるし あと16日にデカ目のドル建て国債を払わなきゃならない
596 22/03/06(日)21:22:53 No.904016585
>ちなみに経済制裁だけど >JPモルガンがロシア破綻!ロシアデフォルト! >このまま掴んでいるとロシアデフォルトでみな破綻しますぞ~!手放して下され~!!! >って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて >アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた アメリカは馬鹿だねぇ
597 22/03/06(日)21:22:55 No.904016600
攻撃的な言動なんて実際に攻撃してるクズなんかに比べたらひよこみてえなもんじゃん
598 22/03/06(日)21:22:56 No.904016609
(マジで…)
599 22/03/06(日)21:22:56 No.904016618
EU入ったら(実質NATOに加盟)攻める EU入らなくても攻める
600 22/03/06(日)21:22:57 No.904016626
>侵略側の発信する情報は耳を傾ける必要なし >ウクライナの発現だけ信じてればいい ロシアの情報を信じないのは勿論だけど ウクライナはウクライナで情報のコントロールしてるだろうし 信じすぎるのはかえって不利益な結末に至る楽観主義に陥る可能性もあるから いろんな情報を見極めるのが大事だと思うよ
601 22/03/06(日)21:22:59 No.904016648
なんかプーチン顔エリツィンみたいになってない?
602 22/03/06(日)21:22:59 No.904016652
若プーチン
603 22/03/06(日)21:23:01 No.904016664
>もう戦争だよねこれ クリミアに侵攻した時点で始まってるので
604 22/03/06(日)21:23:02 No.904016676
プー若いなー
605 22/03/06(日)21:23:04 No.904016698
こう見るとやっぱ老けたなあ
606 22/03/06(日)21:23:05 No.904016714
昔のプーチンはスマートだな
607 22/03/06(日)21:23:06 No.904016719
プ-チンわっか
608 22/03/06(日)21:23:07 No.904016732
若い…
609 22/03/06(日)21:23:09 No.904016751
>しかし思ったよりメタルギア4的なドローンとか二足歩行兵器みたいなのが跳梁跋扈して軍人や民間人殺しなんて展開じゃなくて >割と昔ながらの戦闘機や戦車や歩兵使った戦争なんだななロシア 実にロシアっぽい 中国の電磁波攻撃とか新奇な兵器が見当たらない
610 22/03/06(日)21:23:10 No.904016757
ロシア軍が予想より弱かったしこれなら自衛隊でも勝てたな
611 22/03/06(日)21:23:11 No.904016763
わけえ
612 22/03/06(日)21:23:11 No.904016765
エリツィンさんだ
613 22/03/06(日)21:23:11 No.904016769
やっぱ太ったな
614 22/03/06(日)21:23:12 No.904016779
若い頃のプーチンは流石にイケメンだな…小さいけど
615 22/03/06(日)21:23:13 No.904016786
>侵略だから守るってやったら第三次世界大戦始まっちゃうからな オーストリアとチェコが犠牲になって第二次世界大戦はどうなった?
616 22/03/06(日)21:23:14 No.904016792
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? あと10日続くとデフォルトとか言われてるね
617 22/03/06(日)21:23:15 No.904016795
今最高に孤立してるのは皮肉なのか
618 22/03/06(日)21:23:15 No.904016799
核兵器とは名ばかりで実際のところ世界中のミサイルの中身は尖った砂利といっぱいの堆肥が詰まった非人道兵器というのは誰もが知る話
619 22/03/06(日)21:23:17 No.904016805
>ツァーリボンバつかっちゃう? 自国の領土と主張するところで核使ったら頭ベルカ人だよ…
620 22/03/06(日)21:23:18 No.904016816
ウクライナ側も交渉団の顔見るとテロリスト顔が並んでてかなり不信感増したわ ロシアはなんとしても止めないといけないけど終わったらウクライナ側もきっちり調べてほしい
621 22/03/06(日)21:23:25 No.904016884
若い頃から髪は…
622 22/03/06(日)21:23:28 No.904016911
昔のプーチンは007に出てきても違和感ない
623 22/03/06(日)21:23:30 No.904016933
ここ数年は目立つけど世界の戦争全部が全部ドローンドローンミサイルじゃない 大砲なんて古臭く見えるだろうが進歩はしている
624 22/03/06(日)21:23:31 No.904016936
そういやメドベージェフって最近どうしてんの?
625 22/03/06(日)21:23:32 No.904016946
>そりゃNATO加盟してないんだから助ける訳ないだろ >助けたら第三次世界大戦だぞ 直接NATO部隊送りこんでの支援はしてないけど諜報関係やロシア軍の動向の偵察情報面ではNATOが凄い支援してるよ
626 22/03/06(日)21:23:34 No.904016960
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? デフォルトが迫りつつある
627 22/03/06(日)21:23:35 No.904016969
重要な地位になりたけりゃ文化とか技術とか経済で強くなればいいのでは…
628 22/03/06(日)21:23:41 No.904017035
>ちなみに経済制裁だけど >JPモルガンがロシア破綻!ロシアデフォルト! >このまま掴んでいるとロシアデフォルトでみな破綻しますぞ~!手放して下され~!!! >って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて >アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた 抜け目ないなぁアメリカのトレーダー屋は…
629 22/03/06(日)21:23:44 No.904017054
読めねぇ
630 22/03/06(日)21:23:47 No.904017073
>これはそうなんだけど現実に処罰受けた傭兵がいないから黙認状態である https://twitter.com/gk1024/status/1498306053574135809
631 22/03/06(日)21:23:57 No.904017170
>って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて >アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた モラルと金なら金を取るやつら…
632 22/03/06(日)21:24:02 No.904017209
>万一原発に一大事が起きたら >原発に対する世論が冷えっ冷えになる 日本の原発は海辺にあるから狙い放題だな!
633 22/03/06(日)21:24:03 No.904017218
>経済制裁の核兵器とかいうSWIFT凍結はそろそろ効果出てこないの? 毒ダメージなんで事が終わるまでのHPが有れば目標は達成出来る 勿論達成したら一層締め付けを厳しくするので国民の困窮は極まる
634 22/03/06(日)21:24:06 No.904017247
空軍基地の滑走路なんてよほどのことがない限り穴ぼこはすぐ埋め直せるし
635 22/03/06(日)21:24:07 No.904017255
>ちなみに経済制裁だけど >JPモルガンがロシア破綻!ロシアデフォルト! >このまま掴んでいるとロシアデフォルトでみな破綻しますぞ~!手放して下され~!!! >って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて >アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた 海外の大企業平気でこういうことやらかすから 不信感強まって反ワクだのDSだの言い出すの出てくるんじゃねぇかなってなる でもQアノンはアメリカの次に信奉者多いの日本なんだよな…
636 22/03/06(日)21:24:10 No.904017281
>なんかプーチン顔エリツィンみたいになってない? 影武者じゃなくてエリツィンが整形で入れ替わっていたのか!
637 22/03/06(日)21:24:19 No.904017342
>ツァーリボンバつかっちゃう? モスクワまで吹っ飛んでいいなら…
638 22/03/06(日)21:24:20 No.904017347
イスカンデル
639 22/03/06(日)21:24:21 No.904017352
ノリで押したいときに押しちゃうんだよ~~~ん なんてことも起きかねない?
640 22/03/06(日)21:24:24 No.904017386
アッジーン
641 22/03/06(日)21:24:28 No.904017420
>昔のプーチンは007に出てきても違和感ない 今も敵役で来ても違和感無くなった
642 22/03/06(日)21:24:29 No.904017428
GP-02が持ってるやつやね
643 22/03/06(日)21:24:32 No.904017449
ロシア債買うのなんでどこの国もやってそう
644 22/03/06(日)21:24:33 No.904017464
まあそりゃそうだよね 核持ってないと大国の庇護に入ってない国なんかすぐ支援という名の占領されちゃうもんね…
645 22/03/06(日)21:24:36 No.904017482
ロシア側はひたすらグダってるのにそれでもウクライナに勝ち目ないくらい軍事力に差あるのがキツい 今ロシアが勝ったところでどうなんだって部分は置いといて
646 22/03/06(日)21:24:40 No.904017519
>って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて あまりにもクズ過ぎる…
647 22/03/06(日)21:24:42 No.904017534
爆破範囲小さいな
648 22/03/06(日)21:24:49 No.904017597
へぇ戦術核は使っていいんだ
649 22/03/06(日)21:24:51 No.904017613
イスカンデルかな
650 22/03/06(日)21:24:55 No.904017663
もう使ってるんじゃ・・・
651 22/03/06(日)21:25:01 No.904017727
デフォルトは前にもやってるが今回はIMFとか助けてくれないだろうし中国に頼るのかな…
652 22/03/06(日)21:25:01 No.904017730
戦術核なら撃ってもかまへんか…みたいな推測か
653 22/03/06(日)21:25:04 No.904017757
>爆破範囲小さいな 通常弾等だよ
654 22/03/06(日)21:25:07 No.904017788
ウクライナに苦戦して核撃つとか滅茶苦茶ダサいしロシアの威信が地の底まで落ちるけどそれはいいの…?
655 22/03/06(日)21:25:14 No.904017869
>ロシア側はひたすらグダってるのにそれでもウクライナに勝ち目ないくらい軍事力に差あるのがキツい >今ロシアが勝ったところでどうなんだって部分は置いといて 軍事的には勝ち切るよそりゃには
656 22/03/06(日)21:25:15 No.904017877
戦術核と戦略核の違いって何?威力?
657 22/03/06(日)21:25:15 No.904017883
>>って言ってる裏でゴールドマンサックスと二人で手放されたロシア債買い集めてて >あまりにもクズ過ぎる… っていうかそういうのってアメリカよりもイスラエルの商人がやるもんだと思ってたわ
658 22/03/06(日)21:25:19 No.904017922
こいつやばい!
659 22/03/06(日)21:25:21 No.904017956
>>昔のプーチンは007に出てきても違和感ない >今も敵役で来ても違和感無くなった 原作はガッツリソ連が敵だしな…映画は架空の敵組織にしたが
660 22/03/06(日)21:25:28 No.904018032
>まあそりゃそうだよね >核持ってないと大国の庇護に入ってない国なんかすぐ支援という名の占領されちゃうもんね… 他国との軍事同盟やってたなら無くてもまた違ったんだろうけどねぇ
661 22/03/06(日)21:25:28 No.904018036
北方四島は歴史的に我々の領土だ
662 22/03/06(日)21:25:29 No.904018049
自国の領土に核を!?
663 22/03/06(日)21:25:31 No.904018067
膜
664 22/03/06(日)21:25:37 No.904018139
>戦術核と戦略核の違いって何?威力? 威力と政治的棲み分け
665 22/03/06(日)21:25:45 No.904018250
ロシアはデフォルトしたところで資源パワーで持ち堪えられるのかな
666 22/03/06(日)21:25:45 No.904018253
シャレになんねぇよなぁ
667 22/03/06(日)21:25:47 No.904018275
>ウクライナに苦戦して核撃つとか滅茶苦茶ダサいしロシアの威信が地の底まで落ちるけどそれはいいの…? 関係ねえ 大ルーシ復活や!
668 22/03/06(日)21:25:47 No.904018279
>へぇ戦術核は使っていいんだ よかない よかないが比較的威力が低いので使っても弾道ミサイルを首都に撃ち込まれたりはしないかもしれない
669 22/03/06(日)21:25:47 No.904018289
CGみたいなおじさんだな
670 22/03/06(日)21:25:48 No.904018297
戦略・兵器に関する話題はどうでもいいや…
671 22/03/06(日)21:25:49 No.904018315
ロシア軍もなんでこんな痴呆老人の命令忠実に守ってんだ
672 22/03/06(日)21:25:51 No.904018342
めっちゃいい人な吹き替え声が
673 22/03/06(日)21:25:55 No.904018388
マクマスターさんも最近メディアへの露出多いね
674 22/03/06(日)21:25:55 No.904018390
核でいかく!
675 22/03/06(日)21:25:56 No.904018411
ロシア軍思ったより雑魚だから核攻撃やりかねないって言われてるの笑う
676 22/03/06(日)21:25:58 No.904018423
広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核?
677 22/03/06(日)21:26:02 No.904018471
>ウクライナに苦戦して核撃つとか滅茶苦茶ダサいしロシアの威信が地の底まで落ちるけどそれはいいの…? 世界は欧米のフェイクニュースに騙されてる言ってるから聞く耳も無いよ
678 22/03/06(日)21:26:02 No.904018472
>侵略側の発信する情報は耳を傾ける必要なし >ウクライナの発現だけ信じてればいい ウクライナの情報もプロパガンダだから信じちゃダメだぞ というか情報は信じるんじゃなくて分析するもんだ
679 22/03/06(日)21:26:03 No.904018483
>戦術核と戦略核の違いって何?威力? 戦術目標に使うか戦略目標に使うか
680 22/03/06(日)21:26:07 No.904018523
>北方四島は歴史的に我々の領土だ まあ戦後のどさくさで参戦して乗っ取っただけだしな
681 22/03/06(日)21:26:13 No.904018596
大参事
682 22/03/06(日)21:26:15 No.904018612
バーチャル知らないおっさんを早速SNSに投入してるからなロシア…
683 22/03/06(日)21:26:15 No.904018614
本当かー!?本当に理解してるかぁー!?
684 22/03/06(日)21:26:16 No.904018627
それは相手がまともな判断力がある人間と仮定した場合の話だよね…
685 22/03/06(日)21:26:21 No.904018670
アメリカがベトナムで核使おうとか言いだしてたみたいな…
686 22/03/06(日)21:26:21 No.904018679
無理の有る領土拡張したっていいことなんかあまり無いのは20世紀の歴史を見て学んで欲しかったな
687 22/03/06(日)21:26:26 No.904018732
本当に理解してる?
688 22/03/06(日)21:26:27 No.904018746
>戦術核と戦略核の違いって何?威力? 0083のせいで威力だと勘違いされてるけど実際は射程で区別する 中距離弾道弾までが戦術核でそれ以上が戦略核
689 22/03/06(日)21:26:29 No.904018765
>広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核? そんな括りない頃の核
690 22/03/06(日)21:26:31 No.904018783
情報リークからか斬首部隊速攻で潰されてたよね
691 22/03/06(日)21:26:32 No.904018793
>もう使ってるんじゃ・・・ 使ったら至る所から衝撃波やら放射線観測の報告上がってバレる 報道規制がかかってたら知らんが…
692 22/03/06(日)21:26:34 No.904018832
そういやプーチン核兵器の警戒使用レベル最大限に上げてるんだっけ?
693 22/03/06(日)21:26:37 No.904018857
>ロシア軍思ったより雑魚だから核攻撃やりかねないって言われてるの笑う プーチンが赤顔化するラインもよくわからないし…
694 22/03/06(日)21:26:37 No.904018858
黒電話と変わらねぇな
695 22/03/06(日)21:26:37 No.904018861
民主化したと思いきやただのソ連の亡霊だったとは驚きだよね
696 22/03/06(日)21:26:41 No.904018910
名前売りたいYouTuberはウクライナに行って現地実況すれば登録者爆増間違い無しの ボーナスステージなのに誰も行かないな
697 22/03/06(日)21:26:45 No.904018949
遠い島国とかに落とすならともかく首都すぐそこに落とすのは戦術核でもダメージでかいよな…
698 22/03/06(日)21:26:51 No.904019002
>広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核? 当時としては戦略核だけど今の基準では戦術核ぐらいの威力
699 22/03/06(日)21:26:51 No.904019011
>広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核? 実験目的だからまた別な気もする
700 22/03/06(日)21:26:52 No.904019015
>ロシア側はひたすらグダってるのにそれでもウクライナに勝ち目ないくらい軍事力に差あるのがキツい >今ロシアが勝ったところでどうなんだって部分は置いといて 最悪な話だけどウクライナがぐちゃぐちゃでも適当な傀儡政権立てて西側との緩衝帯が作れりゃいいやって考えじゃねえかな
701 22/03/06(日)21:26:58 No.904019072
>広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核? その区分けすらなかったころのだけど戦術核なのかな…
702 22/03/06(日)21:27:04 No.904019138
実際に侵攻なんかするわけないだろーって言われててこれだったから 実際に核使うわけないだろーって言われても信じきれない…
703 22/03/06(日)21:27:06 No.904019159
ただ侵攻はない普通に考えてあり得ないと言われてて侵攻が始まったからな…
704 22/03/06(日)21:27:06 No.904019160
>黒電話と変わらねぇな あいつ戦争始まってから呼応するようにミサイルまた打ち込んできたんだよな日本海に
705 22/03/06(日)21:27:08 No.904019172
>ウクライナに苦戦して核撃つとか滅茶苦茶ダサいしロシアの威信が地の底まで落ちるけどそれはいいの…? もうどっちにしろ終わってるからいっそのこと…って考えも無くもない
706 22/03/06(日)21:27:11 No.904019196
どっちにしろ放射能ばらまくし
707 22/03/06(日)21:27:14 No.904019210
ロシア退役軍人会の重鎮がプーチンやめさせろとまで言い出してるからな…
708 22/03/06(日)21:27:20 No.904019270
>アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた そう言えばみずほはちゃんとSWIFT凍結出来るんだろか…
709 22/03/06(日)21:27:25 No.904019315
>>ウクライナに苦戦して核撃つとか滅茶苦茶ダサいしロシアの威信が地の底まで落ちるけどそれはいいの…? >世界は欧米のフェイクニュースに騙されてる言ってるから聞く耳も無いよ プーチンそもそも最初侵攻しないとか言ってたじゃねえかお前がそもそも最初にフェイクニュース流してたじゃねえか
710 22/03/06(日)21:27:27 No.904019333
そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです?
711 22/03/06(日)21:27:28 No.904019345
それくらいの事はやりそう
712 22/03/06(日)21:27:30 No.904019357
そんなんで核撃たれちゃたまらんな
713 22/03/06(日)21:27:32 No.904019375
一発くらい撃ちそうだよなぁデモンストレーションとして…
714 22/03/06(日)21:27:36 No.904019409
速報のテロップでると身構えちゃうよね
715 22/03/06(日)21:27:46 No.904019482
>戦術核と戦略核の違いって何?威力? 手持ちで運べるのが戦術核 飛行機で運ぶのが戦略核 簡単に言いうと広島をふっ飛ばすのと関東丸ごと吹き飛ばす威力が違う
716 22/03/06(日)21:27:47 No.904019486
>戦術核と戦略核の違いって何?威力? 戦場を吹っ飛ばして3アウトする核と国を吹っ飛ばしてゲームセットする核
717 22/03/06(日)21:27:47 No.904019488
あの師団とか艦隊ごとぶっ飛ばすぞが戦術核 敵国の都市とか核ミサイルサイロをぶっ飛ばすぞが戦略核
718 22/03/06(日)21:27:47 No.904019491
威嚇っていう名目の核使用は本当にやりそうだ
719 22/03/06(日)21:27:49 No.904019511
>>北方四島は歴史的に我々の領土だ >まあ戦後のどさくさで参戦して乗っ取っただけだしな 日本が本土決戦まで粘ってたら北海道や東北はソ連に取られてたと言われている
720 22/03/06(日)21:27:52 No.904019532
見せしめ核!
721 22/03/06(日)21:27:53 No.904019544
この丸の内OL色んなことに詳しいな…
722 22/03/06(日)21:27:54 No.904019554
>>アメリカ下院で「てめぇらのやってることは経済制裁に穴開けてることだぞ!」ってこの間叱られた >そう言えばみずほはちゃんとSWIFT凍結出来るんだろか… みずほがシステム障害なにもロシアのハッキングのせいなんだ…おのれロシア!
723 22/03/06(日)21:27:55 No.904019567
この辺の話全然知らないから勉強になる…
724 22/03/06(日)21:28:00 No.904019603
ヌカランみたいな携行核兵器はないのか…
725 22/03/06(日)21:28:05 No.904019632
持ってるだけで抑止力って言ってた時代じゃないかもしれんからなぁ
726 22/03/06(日)21:28:07 No.904019672
戦術核ってどれくらいの威力なんだろ?
727 22/03/06(日)21:28:17 No.904019762
>そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです? ベラルーシ
728 22/03/06(日)21:28:17 No.904019767
>そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです? ベラルーシ
729 22/03/06(日)21:28:18 No.904019773
>ウクライナの情報もプロパガンダだから信じちゃダメだぞ >というか情報は信じるんじゃなくて分析するもんだ それはそれとしてロシア側の一次ソースが殆ど怪文書なのが酷過ぎる なんだよロシア皇帝ってロシア正教みたいなこと言いやがって…
730 22/03/06(日)21:28:20 No.904019788
>最悪な話だけどウクライナがぐちゃぐちゃでも適当な傀儡政権立てて西側との緩衝帯が作れりゃいいやって考えじゃねえかな 傀儡政権作れるんすかね… クリミアとこの前独立を承認した東部の自治区だけじゃ緩衝地帯になりえないのでは?
731 22/03/06(日)21:28:21 No.904019794
>>広島長崎に落とされたのは戦術核?戦略核? >その区分けすらなかったころのだけど戦術核なのかな… でも使用目的を考えると明らかに戦略級なんだよなあれ
732 22/03/06(日)21:28:22 No.904019813
>プーチンそもそも最初侵攻しないとか言ってたじゃねえかお前がそもそも最初にフェイクニュース流してたじゃねえか 自分の庭に軍隊置いてるだけだから侵攻じゃないもん
733 22/03/06(日)21:28:23 No.904019818
>>黒電話と変わらねぇな >あいつ戦争始まってから呼応するようにミサイルまた打ち込んできたんだよな日本海に このタイミングなら絶対相手にされないからな!実験かな?
734 22/03/06(日)21:28:24 No.904019829
実際無人地帯で本気度の誇示のために炸裂させるくらいはありえそうだからイヤだいやだ
735 22/03/06(日)21:28:29 No.904019873
そしてそういう成功例を身につけるってことか…
736 22/03/06(日)21:28:32 No.904019905
夜中の夜明けなんかあっちゃいけないんですよ!
737 22/03/06(日)21:28:34 No.904019924
ウクライナ市民は犠牲者だけど政府に関しては正直信用しない方がいい この状況じゃ無ければ支援とかしたくないな
738 22/03/06(日)21:28:34 No.904019931
>みずほがシステム障害なにもロシアのハッキングのせいなんだ…おのれロシア! 人のせいにするな
739 22/03/06(日)21:28:40 No.904019985
なんでベラルーシで並列化するんだよ...
740 22/03/06(日)21:28:41 No.904019991
この丸の内OL色んな番組出てて偉いな
741 22/03/06(日)21:28:41 No.904019993
丸の内OL名前変わってた
742 22/03/06(日)21:28:50 No.904020077
>ベラルーシ とあとチェチェンぐらいか…ガチでロシア側… 中国はどっちつかずな態度だし
743 22/03/06(日)21:28:52 No.904020095
>そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです? ロシア報道官「中国はロシアの盟友!」
744 22/03/06(日)21:28:55 No.904020127
ベラルーシは基本ロシアのズッ友だから…
745 22/03/06(日)21:29:00 No.904020166
>ロシア退役軍人会の重鎮がプーチンやめさせろとまで言い出してるからな… 現役軍人がいうならともかく暇な叔父様たちの集まりになに言われても馬の耳に念仏でしょ
746 22/03/06(日)21:29:06 No.904020220
わかっててやってるほうが怖いよね
747 22/03/06(日)21:29:08 No.904020244
ウォトカの飲みすぎでボケてんじゃねぇのぉ?
748 22/03/06(日)21:29:10 No.904020262
>最悪な話だけどウクライナがぐちゃぐちゃでも適当な傀儡政権立てて西側との緩衝帯が作れりゃいいやって考えじゃねえかな 反政府ゲリラ大発生しないかそれ
749 22/03/06(日)21:29:14 No.904020284
どれほど困難な道のりでも 核兵器は根絶すべきだというほかない
750 22/03/06(日)21:29:19 No.904020323
あーなるほどビビらせるためにやってるのか
751 22/03/06(日)21:29:20 No.904020337
キエフ落としたってウクライナの統治にすげぇコストかかるだろ テロやらレジスタンス活動でロシア兵が死んでいくだけじゃないか
752 22/03/06(日)21:29:20 No.904020344
マッドマン戦略 「」もたまにやってるな
753 22/03/06(日)21:29:20 No.904020347
マッドマン戦略?
754 22/03/06(日)21:29:21 No.904020348
>なんでベラルーシで並列化するんだよ... それくらいしかはっきりとした味方いないから
755 22/03/06(日)21:29:23 No.904020364
正気な上での狂気は一番恐ろしい 一切の道徳や倫理的な躊躇いが無くなる
756 22/03/06(日)21:29:24 No.904020367
病む…
757 22/03/06(日)21:29:26 No.904020383
キチガイのふり戦略! そんなのもあるのか
758 22/03/06(日)21:29:27 No.904020404
ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ…
759 22/03/06(日)21:29:28 No.904020417
>>ウクライナの情報もプロパガンダだから信じちゃダメだぞ >>というか情報は信じるんじゃなくて分析するもんだ >それはそれとしてロシア側の一次ソースが殆ど怪文書なのが酷過ぎる >なんだよロシア皇帝ってロシア正教みたいなこと言いやがって… 共産主義は宗教アウトだけど共産主義は捨てたから民族主義ができる!
760 22/03/06(日)21:29:33 No.904020456
>まぁポーランド上空でAWACS飛ばしてその情報をウクライナに流したりはしてるみたいだが ずっと8の字で飛んでるよね
761 22/03/06(日)21:29:33 No.904020457
「」もよくやるやつ
762 22/03/06(日)21:29:39 No.904020496
今はツァーリボンバ持ってるからな プーチンがいよいよ狂ったら東京にあれが落ちるって考えたら背筋凍るよ
763 22/03/06(日)21:29:40 No.904020511
戦術核って威力小さいのか
764 22/03/06(日)21:29:42 No.904020524
>この丸の内OL色んな番組出てて偉いな デーブ・スペクターにロシアギャグの持ちネタもらったんだってな
765 22/03/06(日)21:29:42 No.904020531
ツァ?
766 22/03/06(日)21:29:43 No.904020533
狂人の真似すれば実際狂人
767 22/03/06(日)21:29:44 No.904020543
なそ にん
768 22/03/06(日)21:29:44 No.904020548
なそ にん
769 22/03/06(日)21:29:44 No.904020550
狂人の真似をするものは実際狂人
770 22/03/06(日)21:29:45 No.904020555
なそ
771 22/03/06(日)21:29:45 No.904020557
>そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです? シリア! 北朝鮮! エリトリア! イラン! 中国! 我ら世界の鼻つまみ同盟ここに参上!
772 22/03/06(日)21:29:46 No.904020564
なそ にん
773 22/03/06(日)21:29:47 No.904020569
北朝鮮がやってるようなやつ?
774 22/03/06(日)21:29:49 No.904020582
>中国はどっちつかずな態度だし いまロシア支持したら怪我するの目に見えてるもん…
775 22/03/06(日)21:29:49 No.904020586
北朝鮮や中国ですら今回はそこまでロシア寄りではない
776 22/03/06(日)21:29:50 No.904020589
(メガトン級と比べて比較的)小威力
777 22/03/06(日)21:29:50 No.904020590
ルカシェンコくん進んでも引いてもムッソリーニの末路ルートしか見えなくて今一番しんどそう
778 22/03/06(日)21:29:51 No.904020599
正常な判断能力はありまーすってアナウンスしてしまう事態というのもなかなか…
779 22/03/06(日)21:29:52 No.904020601
狂人の振りをする人は実際狂人
780 22/03/06(日)21:29:53 No.904020609
>プーチンそもそも最初侵攻しないとか言ってたじゃねえかお前がそもそも最初にフェイクニュース流してたじゃねえか アメリカが開戦前にチクチク絶対侵攻するよー あと1週間以内だよー国境から撤退したってのは嘘だよー て言ってたの酷いよね
781 22/03/06(日)21:29:54 No.904020619
>ウォトカの飲みすぎでボケてんじゃねぇのぉ? ボケてるかはともかくパーキンソン病の兆候があるという説はあるよね
782 22/03/06(日)21:29:54 No.904020623
けっこう威力あるじゃん…
783 22/03/06(日)21:29:54 No.904020626
>>ロシア側はひたすらグダってるのにそれでもウクライナに勝ち目ないくらい軍事力に差あるのがキツい >>今ロシアが勝ったところでどうなんだって部分は置いといて >最悪な話だけどウクライナがぐちゃぐちゃでも適当な傀儡政権立てて西側との緩衝帯が作れりゃいいやって考えじゃねえかな あれこの場合ウクライナに関して中国とロシアの関係ってどうなるんだ?
784 22/03/06(日)21:29:55 No.904020637
ネットで炎上して自殺する奴もいるのに プーチンは強いな…
785 22/03/06(日)21:29:57 No.904020652
つまりKOUSHIROUエミュか
786 22/03/06(日)21:29:59 No.904020672
>なんでベラルーシで並列化するんだよ... パラリンピック名指しで参加拒否されたからな
787 22/03/06(日)21:29:59 No.904020673
気軽に10倍って言ってくれるなぁ…
788 22/03/06(日)21:30:00 No.904020676
判事を回すのと変わりない戦略…
789 22/03/06(日)21:30:01 No.904020684
>その区分けすらなかったころのだけど戦術核なのかな… B29は当時の戦略爆撃機だから戦略核の扱いだと思う
790 22/03/06(日)21:30:08 No.904020744
やりそうだよなぁ
791 22/03/06(日)21:30:09 No.904020759
狂人のふりとて大路を走ればすなわち狂人…
792 22/03/06(日)21:30:09 No.904020760
古事記は参考になるな…
793 22/03/06(日)21:30:09 No.904020761
>ウクライナ市民は犠牲者だけど政府に関しては正直信用しない方がいい >この状況じゃ無ければ支援とかしたくないな ぶっちゃけ思い入れのある友好国でもないし中国と仲いいしな
794 22/03/06(日)21:30:14 No.904020808
ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ
795 22/03/06(日)21:30:14 No.904020811
>戦術核って威力小さいのか ヒロシマナガサキよりは大きい
796 22/03/06(日)21:30:16 No.904020824
>ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ… はっきり言ってウクライナなんかよりよっぽど併合が容易い国だと思う
797 22/03/06(日)21:30:22 No.904020877
>>そういや今回はロシア側の枢軸国って他にいるんです? >ベラルーシ ベネズエラ!
798 22/03/06(日)21:30:23 No.904020890
リトル・ボーイたちよりも強いのか……
799 22/03/06(日)21:30:28 No.904020934
ヒのトレンドをロシアにするとロシアの今がすこしわかるぞ 昨日は飼い猫がトレンド入りしてた
800 22/03/06(日)21:30:29 No.904020939
有田!
801 22/03/06(日)21:30:31 No.904020952
まあ戦争やるにしても 攻めてパラリンピックまで待てなかったんですか?
802 22/03/06(日)21:30:31 No.904020953
とりあえず西側をビビらせるためにベラルーシにでも落としてみるか…
803 22/03/06(日)21:30:31 No.904020956
かんだ
804 22/03/06(日)21:30:32 No.904020968
停戦結んだあと人道回廊に向けて砲撃したロシアにワシは心底ドン引きしたよ
805 22/03/06(日)21:30:37 No.904021005
>ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ… ベラルーシの独裁者がプーチンにケツ持ちして貰ってるから ロシアの加護が無くなったら身が危ういと理解してる
806 22/03/06(日)21:30:39 No.904021022
>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ だからこそプーチンがここで一発撃っとくか…ってなりそうで
807 22/03/06(日)21:30:43 No.904021062
>>最悪な話だけどウクライナがぐちゃぐちゃでも適当な傀儡政権立てて西側との緩衝帯が作れりゃいいやって考えじゃねえかな >反政府ゲリラ大発生しないかそれ ロシアが傀儡トップとして連れてきたのがよりによってヤヌコビッチなのは何かの冗談なのかね...
808 22/03/06(日)21:30:51 No.904021122
そもそも侵攻自体ブラフか部分的な動きからじゃねえかって話のところで一気に来たからな…
809 22/03/06(日)21:30:55 No.904021164
>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ 負け始めて何しでかすか解らなくて騒いでるんだよ
810 22/03/06(日)21:30:56 No.904021168
ありえないと言えない時代になってしまうとはな 元からそんな保証は存在しないんだけど
811 22/03/06(日)21:31:01 No.904021216
モスクワ支局からの中継はもう出来なくなったんかな…
812 22/03/06(日)21:31:02 No.904021228
>停戦結んだあと人道回廊に向けて砲撃したロシアにワシは心底ドン引きしたよ やりかねないなと思ってはいたけどやりやがったの!?
813 22/03/06(日)21:31:03 No.904021237
世界中で痴呆疑われてるって惨めすぎる
814 22/03/06(日)21:31:05 No.904021253
頼んだぞマカロン!
815 22/03/06(日)21:31:05 No.904021257
>今はツァーリボンバ持ってるからな >プーチンがいよいよ狂ったら東京にあれが落ちるって考えたら背筋凍るよ 東京に核落とすならあんなクソ使いづらい代物よりも戦略核積んだICBM撃つわ
816 22/03/06(日)21:31:09 No.904021285
>(メガトン級と比べて比較的)小威力 一応言っとくけど今世界最大威力の核弾頭保有してるロシアでも威力800ktだぞ もうメガトン級核弾頭なんて存在しない
817 22/03/06(日)21:31:09 No.904021290
>まあ戦争やるにしても >攻めてパラリンピックまで待てなかったんですか? あんなの本気で楽しみにしてる人いないでしょ
818 22/03/06(日)21:31:13 No.904021332
>まあ戦後のどさくさで参戦して乗っ取っただけだしな ソ連が参戦したのは終戦前だよ
819 22/03/06(日)21:31:19 No.904021383
>ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ… ルカシェンコの支持率は5%未満で国民の大多数がクーデターやりたがってるからな…
820 22/03/06(日)21:31:20 No.904021397
プーチン大統領の精神鑑定というパワーワードが真面目に語られるとは…
821 22/03/06(日)21:31:21 No.904021402
核の脅威も日本より東欧の方がよっぽど危険だと思う
822 22/03/06(日)21:31:22 No.904021409
>攻めてパラリンピックまで待てなかったんですか? 攻めるな攻めるな
823 22/03/06(日)21:31:23 No.904021415
弱腰~
824 22/03/06(日)21:31:24 No.904021429
日本に落とされた爆弾から70年以上も経ってるしまあそれくらいは開発されてるとは思ってた
825 22/03/06(日)21:31:29 No.904021466
インドも中国と同じくらいロシア側なんだよな
826 22/03/06(日)21:31:29 No.904021474
アメリカ参戦したらもう大戦争じゃ
827 22/03/06(日)21:31:30 No.904021484
真面目な話として核爆弾の被害国は日本一国だけでこれ以上増やさなくていいよ…
828 22/03/06(日)21:31:31 No.904021491
>>ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ… >ベラルーシの独裁者がプーチンにケツ持ちして貰ってるから >ロシアの加護が無くなったら身が危ういと理解してる ただ明らかにロシアの後ろ盾でもってる中央アジアの独裁国連中は及び腰なんだよな
829 22/03/06(日)21:31:31 No.904021498
核兵器が使われたのって シラクの核実験以来ないのか?
830 22/03/06(日)21:31:31 No.904021507
まぁアメリカは出れないよね
831 22/03/06(日)21:31:33 No.904021521
ロシアはFacebookもtwitterも遮断されてなかったか
832 22/03/06(日)21:31:33 No.904021523
でも今プーチンはモスクワから離れて逃げまくってるんでしょ? 米だかどっかの暗殺部隊に追われてるんじゃね
833 22/03/06(日)21:31:42 No.904021601
マキロン君に7時間電話して精神状態安定させてもらわないと…
834 22/03/06(日)21:31:42 No.904021603
ベラルーシというかルカシェンコだろ
835 22/03/06(日)21:31:42 No.904021606
この小泉という人が丸の内OLなのか
836 22/03/06(日)21:31:42 No.904021609
>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ 負けてないから騒いでるんだよ
837 22/03/06(日)21:31:45 No.904021644
>ルカシェンコの支持率は5%未満で国民の大多数がクーデターやりたがってるからな… なんで国のトップやれてんの…
838 22/03/06(日)21:31:53 No.904021688
>弱腰~ 無茶言うなよ…
839 22/03/06(日)21:31:55 No.904021709
>頼んだぞマカロン! またキチガイ鬼電か…
840 22/03/06(日)21:31:59 No.904021745
>アメリカ参戦したらもう大戦争じゃ 実際もうそろそろ参戦せざるえないみたいな事言い始めてる
841 22/03/06(日)21:31:59 No.904021751
米軍やNATOは介入しないよ イラクでの戦闘経験があってSCAR担いでる義勇兵が3000人くらい入っただけだよ
842 22/03/06(日)21:32:00 No.904021758
台湾も同じ対応なるのかな
843 22/03/06(日)21:32:04 No.904021787
前線整理して予備戦力貯めてるのを負け始めてると解釈するとか戦記物で負ける敵将かよ
844 22/03/06(日)21:32:05 No.904021795
アメリカもNATOも手は出してないって形だけどあれだけジャブジャブ支援はしてるとロシア側はそうは受け取ってない感じはする
845 22/03/06(日)21:32:06 No.904021811
>>ベラルーシはなんであんなにロシアにべったりなんだ… >はっきり言ってウクライナなんかよりよっぽど併合が容易い国だと思う ベラルーシはロシアにべったり親ロシアなんだけど 反プーチンなんだ 何故かっていうとルカシェンコが2006年にプーチンから 「ベラルーシは歴史的に見ればロシアに併合されて当然だ」って言われて ルカシェンコがプーチンの頭がおかしいって確信してプーチンから離れてNATOに接近して緊張状態にあった だから今回もロシアと対立はしないが軍事支援もしない国内通過するならどうぞって態度以上には出てない かなり微妙な立場にいる国
846 22/03/06(日)21:32:08 No.904021819
>停戦結んだあと人道回廊に向けて砲撃したロシアにワシは心底ドン引きしたよ チェチェンやシリアでロシアがやってたこと考えたら想定内ではある
847 22/03/06(日)21:32:08 No.904021823
黒電話の所はウザいけどお小遣いあげ照る限り大事にならないからマシというか
848 22/03/06(日)21:32:11 No.904021858
>やりかねないなと思ってはいたけどやりやがったの!? どっちも相手が先だと言ってて不明 市民に対してじゃなくルートの先で戦闘が始まったから
849 22/03/06(日)21:32:11 No.904021864
>でも今プーチンはモスクワから離れて逃げまくってるんでしょ? >米だかどっかの暗殺部隊に追われてるんじゃね 正規じゃない「どこかの」部隊はそりゃ動いてるよ
850 22/03/06(日)21:32:14 No.904021894
>マキロン君に7時間電話して精神状態安定させてもらわないと… プーチンくん係のマカロンくんちゃんと仕事してくだち!
851 22/03/06(日)21:32:20 No.904021949
中露だったら国籍マーク消してこっしょり…とかやるけど さすがにNATOはやらんか
852 22/03/06(日)21:32:23 No.904021971
>でも今プーチンはモスクワから離れて逃げまくってるんでしょ? >米だかどっかの暗殺部隊に追われてるんじゃね ハリウッド映画化ですか?
853 22/03/06(日)21:32:24 No.904021984
>でも今プーチンはモスクワから離れて逃げまくってるんでしょ? >米だかどっかの暗殺部隊に追われてるんじゃね でももし暗殺部隊に殺されたらそれはそれでロシア上層部が色々と悪いことしそうな気がする…
854 22/03/06(日)21:32:28 No.904022018
撃つわけがない事を前提にしてるのが核抑止だからそれが不確実になるともうどうなるかわからん
855 22/03/06(日)21:32:35 No.904022083
プーチンは世界平和を維持する為のルールに存在するバグ利用するの上手いんだよな
856 22/03/06(日)21:32:36 No.904022091
>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ 遠征で兵糧すり減っていくと勢いや戦力があっても兵を退けざるを得なくなることを今日の大河でやってたけれどこれはどうなるだろうか…
857 22/03/06(日)21:32:37 No.904022096
バイデンは思ってた以上に理性的だな…
858 22/03/06(日)21:32:41 No.904022134
>米軍やNATOは介入しないよ >イラクでの戦闘経験があってSCAR担いでる義勇兵が3000人くらい入っただけだよ あとたまたま偵察機からのレーダー情報がウクライナ軍に流れているだけだよ
859 22/03/06(日)21:32:43 No.904022150
アメリカは煽るだけ煽って知らん振り決め込むか …第五列か?
860 22/03/06(日)21:32:43 No.904022155
>停戦結んだあと人道回廊に向けて砲撃したロシアにワシは心底ドン引きしたよ 双方相手が先に仕掛けたと言ってるけど ウクライナ側が協定無視する理由無いんだよなあ?
861 22/03/06(日)21:32:46 No.904022173
>日本に落とされた爆弾から70年以上も経ってるしまあそれくらいは開発されてるとは思ってた 広島で使われたリトルボーイの威力が15キロトン 今米露が保有する一般的核弾頭の威力が250キロトン
862 22/03/06(日)21:32:46 No.904022181
ロシア軍がここまでハリボテだったのは意外だった 虎の子のSu-34まで撃墜されてる…
863 22/03/06(日)21:32:53 No.904022248
>真面目な話として核爆弾の被害国は日本一国だけでこれ以上増やさなくていいよ… ウクライナとは原発被害仲間だけど被爆国仲間にもなりたくないな…
864 22/03/06(日)21:32:55 No.904022267
>やりかねないなと思ってはいたけどやりやがったの!? ちょうどニュースで民間人の避難が開始されましたって報じてた時砲撃の報道が来た
865 22/03/06(日)21:32:56 No.904022277
アメリカとロシアが戦ったらマジで世界大戦じゃん
866 22/03/06(日)21:32:57 No.904022287
まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった
867 22/03/06(日)21:32:58 No.904022301
>>マキロン君に7時間電話して精神状態安定させてもらわないと… >プーチンくん係のマカロンくんちゃんと仕事してくだち! 聞いているのかねマッキノンくん!!!!111!!
868 22/03/06(日)21:33:00 No.904022318
そういやプーチンが痴呆症呼ばわりする理由に マクロンが「あいつ何度も同じこというようになった 目がおかしい」って発言が元だっけ?
869 22/03/06(日)21:33:04 No.904022357
ぐへぇ
870 22/03/06(日)21:33:20 No.904022486
>ウクライナ市民は犠牲者だけど政府に関しては正直信用しない方がいい >この状況じゃ無ければ支援とかしたくないな って意見を全部台無しにしたのがプーチンだ
871 22/03/06(日)21:33:20 No.904022489
モルドバはヤバそうだよな
872 22/03/06(日)21:33:21 No.904022491
えぇ…
873 22/03/06(日)21:33:24 No.904022520
ジョージアってあのシュクメルリの!?
874 22/03/06(日)21:33:25 No.904022533
>前線整理して予備戦力貯めてるのを負け始めてると解釈するとか戦記物で負ける敵将かよ 予備戦力溜めてるにはなんか稚拙なんだよなロシア 全般としてウクライナが推されてるのは間違いないが
875 22/03/06(日)21:33:25 No.904022538
>アメリカは煽るだけ煽って知らん振り決め込むか ジャベリンあげるね
876 22/03/06(日)21:33:27 No.904022555
ロシア軍にそんな体力があるかですけど…
877 22/03/06(日)21:33:28 No.904022566
マキロンくん!!!!!
878 22/03/06(日)21:33:28 No.904022567
>ルカシェンコがプーチンの頭がおかしいって確信してプーチンから離れてNATOに接近して緊張状態にあった >だから今回もロシアと対立はしないが軍事支援もしない国内通過するならどうぞって態度以上には出てない でもロシアの核置いていいよって
879 22/03/06(日)21:33:30 No.904022588
新宿で広島級を炸裂させると被害範囲は池袋に行かないくらい 戦術核のB61を最大出力で炸裂させると東京湾まで達する
880 22/03/06(日)21:33:32 No.904022600
1人だけTシャツなの笑う いや笑っちゃいけないが
881 22/03/06(日)21:33:33 No.904022617
マカロン君!!!!!11
882 22/03/06(日)21:33:34 No.904022625
>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった 拉致や対南工作とかの歴史考えるとどうかな…
883 22/03/06(日)21:33:36 No.904022641
クソデカテーブル
884 22/03/06(日)21:33:36 No.904022647
でた…マクロン
885 22/03/06(日)21:33:37 No.904022657
マカロン君!
886 22/03/06(日)21:33:38 No.904022660
マカロン君来たな…
887 22/03/06(日)21:33:38 No.904022666
介護士…
888 22/03/06(日)21:33:39 No.904022672
プーチンくん係…
889 22/03/06(日)21:33:40 No.904022680
介護士マクロン
890 22/03/06(日)21:33:40 No.904022684
書き込みをした人によって削除されました
891 22/03/06(日)21:33:41 No.904022690
出た…介護士…
892 22/03/06(日)21:33:44 No.904022724
トルコもNATOよりの判断下したしな…
893 22/03/06(日)21:33:44 No.904022728
机長くね?
894 22/03/06(日)21:33:44 No.904022729
マカロンくん!!!
895 22/03/06(日)21:33:44 No.904022730
理解のあるマカロンくん
896 22/03/06(日)21:33:44 No.904022731
机長すぎ!w
897 22/03/06(日)21:33:45 No.904022739
マカロン君!!聞いてるのかね!!11!!!
898 22/03/06(日)21:33:45 No.904022740
よっ!プーチン係
899 22/03/06(日)21:33:45 No.904022743
熟女好き苦労してんな…
900 22/03/06(日)21:33:45 No.904022744
>台湾も同じ対応なるのかな 台湾関係法つー 同盟なんだか同盟じゃないんだかよく分からん奴があるから 参戦するかも知れんし参戦しないかも知れない
901 22/03/06(日)21:33:46 No.904022746
出た…マクプー…
902 22/03/06(日)21:33:46 No.904022747
マクロン大統領には同情するぜ
903 22/03/06(日)21:33:46 No.904022749
介護士きたな…
904 22/03/06(日)21:33:47 No.904022757
出たなプーチン係
905 22/03/06(日)21:33:47 No.904022758
ズッ友
906 22/03/06(日)21:33:47 No.904022760
>ウクライナ側が協定無視する理由無いんだよなあ? 人間の盾が出来る ロシアの方が出て行ってくれた方が楽だよ
907 22/03/06(日)21:33:48 No.904022768
マクロン大統領もこいつダメだわ…って感じのコメント出してたような
908 22/03/06(日)21:33:49 No.904022787
>真面目な話として核爆弾の被害国は日本一国だけでこれ以上増やさなくていいよ… 心情的なところもあるし一発使うと多分タガ外れるよね 人間は前例を破る事には大なり小なり躊躇するけど追随はどんどんしてく
909 22/03/06(日)21:33:50 No.904022793
介護係と化したマクロンくんかわいそ…
910 22/03/06(日)21:33:51 No.904022799
>>停戦結んだあと人道回廊に向けて砲撃したロシアにワシは心底ドン引きしたよ >チェチェンやシリアでロシアがやってたこと考えたら想定内ではある 実際ロシア軍の蛮行の大半は既にシリアでやってることだから この戦争ではじめてやらかした蛮行なんて原発占領くらいなんだよな そういう意味では今まで国際世論の感度が低かったのも問題の1つなんだよねぇ
911 22/03/06(日)21:33:52 No.904022806
ポーランドに対してミグ29をウクライナへ出したら代わりにF16あげるよキャンペーン始まったよね
912 22/03/06(日)21:33:53 No.904022810
聞いているのかねマッキントッシュ君!!!!!
913 22/03/06(日)21:33:53 No.904022812
カウンセラー来たな…
914 22/03/06(日)21:33:53 No.904022813
名誉介護士
915 22/03/06(日)21:33:54 No.904022826
>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった 国土がロシアと違い過ぎる…
916 22/03/06(日)21:33:55 No.904022833
>だから今回もロシアと対立はしないが軍事支援もしない国内通過するならどうぞって態度以上には出てない >かなり微妙な立場にいる国 微妙もなにもすでにロシアの圧力で憲法改正してロシアの核兵器持ち込めるようにしてるぞ
917 22/03/06(日)21:33:56 No.904022842
出た…年下の愛人……
918 22/03/06(日)21:33:56 No.904022844
ビンタされるぐらいだけど仕事はしてるな
919 22/03/06(日)21:33:58 No.904022861
>プーチンくん係… やめなよ…
920 22/03/06(日)21:33:58 No.904022864
マクロンも次期続投狙ってるんだよな
921 22/03/06(日)21:33:59 No.904022878
プーチン係のマカロンくん
922 22/03/06(日)21:34:00 No.904022880
>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった あいつらミサイル絶対当てないファッショん気狂いだからな
923 22/03/06(日)21:34:02 No.904022907
介護人の苦労人のイメージに
924 22/03/06(日)21:34:03 No.904022914
せっかく仲介しようとしたのに
925 22/03/06(日)21:34:06 No.904022934
>そういやプーチンが痴呆症呼ばわりする理由に >マクロンが「あいつ何度も同じこというようになった 目がおかしい」って発言が元だっけ? ルカシェンコとの会談動画で 胸を押さえて左半身が麻痺してるアクションが映ってたので マジでボケてんじゃねという
926 22/03/06(日)21:34:12 No.904022992
マクロンはプーチン抱いてこい
927 22/03/06(日)21:34:12 No.904022993
面目丸潰れ
928 22/03/06(日)21:34:13 No.904023000
マカロン君なんでそんなに気にいられてるの
929 22/03/06(日)21:34:13 No.904023010
ロシア経済を崩壊させる人
930 22/03/06(日)21:34:14 No.904023022
ロシアとフランスはズッ友だょ…
931 22/03/06(日)21:34:16 No.904023029
そんなバカなこと起きないだろう、ということが起きたのが現実なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
932 22/03/06(日)21:34:17 No.904023035
>新宿で広島級を炸裂させると被害範囲は池袋に行かないくらい >戦術核のB61を最大出力で炸裂させると東京湾まで達する ヒロシマ級は実験級としたほうが正確だよな
933 22/03/06(日)21:34:20 No.904023065
マキロン君無能すぎ…
934 22/03/06(日)21:34:21 No.904023071
>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ 主要都市がなんとか持ちこたえてるだけで他の戦線ではウクライナが押されてる
935 22/03/06(日)21:34:23 No.904023105
聞いているのかねマキロンくん!!タムロンくん!!!!!!
936 22/03/06(日)21:34:24 No.904023112
プーチンは今日もアクロン君に電話かけるんだろうか
937 22/03/06(日)21:34:27 No.904023142
>>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった >あいつらミサイル絶対当てないファッショん気狂いだからな 間違って日本本土に飛ばさないように配慮できる程度には制御してるよね黒電話
938 22/03/06(日)21:34:31 No.904023181
この時点で面目丸潰れなのにまだプーチンくん係させられるのかわいそ…
939 22/03/06(日)21:34:32 No.904023193
ベラルーシは軍の参謀長?だかがウクライナ侵攻に反対して辞めたとかなんとか
940 22/03/06(日)21:34:34 No.904023210
>>やりかねないなと思ってはいたけどやりやがったの!? >ちょうどニュースで民間人の避難が開始されましたって報じてた時砲撃の報道が来た どう考えてもロシア側でしょ ウクライナ側にやる理由ない
941 22/03/06(日)21:34:38 No.904023261
>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった まああそこは自国の立場の弱さは自覚してるだろうからミサイル芸とか威嚇止まりなんだろうし…
942 22/03/06(日)21:34:41 No.904023272
>真面目な話として核爆弾の被害国は日本一国だけでこれ以上増やさなくていいよ… 言い方悪いが貴重なアイデンティティで外交カートでもあるからな…
943 22/03/06(日)21:34:48 No.904023354
>マキロン君無能すぎ… こんなキチガイ止めろって方が無理
944 22/03/06(日)21:34:50 No.904023367
わりと世界の命運を握ってるマッキンリー君
945 22/03/06(日)21:34:50 No.904023368
先制攻撃でもしねぇと止めようがねぇだろ…
946 22/03/06(日)21:34:55 No.904023416
>マカロン君なんでそんなに気にいられてるの ロシアのフランス好きは筋金入りだからな…帝国時代から
947 22/03/06(日)21:35:00 No.904023460
>アメリカは煽るだけ煽って知らん振り決め込むか >…第五列か? 第五列とか言い出すの共産主義者だけよおじいちゃん
948 22/03/06(日)21:35:04 No.904023497
>微妙もなにもすでにロシアの圧力で憲法改正してロシアの核兵器持ち込めるようにしてるぞ ロシアの圧力かはどうかは不明だぞ国民投票だし もちろんベラルーシで公平な投票が行われてるかどうかは不明だからなんとも言えないけど
949 22/03/06(日)21:35:10 No.904023556
まあ今のプーチン止めれる奴いねぇよなぁ!?
950 22/03/06(日)21:35:10 No.904023561
モグタンじゃなくてモグダンくん…
951 22/03/06(日)21:35:10 No.904023564
中国は?
952 22/03/06(日)21:35:12 No.904023577
>>ぶっちゃけもうロシア軍が負け始めてるしみんな騒ぎすぎ >主要都市がなんとか持ちこたえてるだけで他の戦線ではウクライナが押されてる 北部は割と善戦してるけど南部が悲惨なことになってそう
953 22/03/06(日)21:35:14 No.904023613
メルケルが抜いてくれなくなったからな…
954 22/03/06(日)21:35:17 No.904023633
メルケルをモスクワに送り込んでとりあえず話し相手でもやらせとけ
955 22/03/06(日)21:35:19 No.904023648
皇帝!
956 22/03/06(日)21:35:21 No.904023666
>中露だったら国籍マーク消してこっしょり…とかやるけど >さすがにNATOはやらんか 最近大量参戦した義勇兵が英軍装備持ってたりするけど偶然だよね
957 22/03/06(日)21:35:22 No.904023675
止めれるヤツいる!?
958 22/03/06(日)21:35:23 No.904023691
プーチンにビビってる奴いるぅ!?
959 22/03/06(日)21:35:23 No.904023694
マクロスくんも大変だな
960 22/03/06(日)21:35:26 No.904023718
えっ!?
961 22/03/06(日)21:35:26 No.904023722
ロシア帝国復活
962 22/03/06(日)21:35:28 No.904023744
時代が100年以上ずれてるよプーチン…
963 22/03/06(日)21:35:29 No.904023751
銀河帝国かよ
964 22/03/06(日)21:35:29 No.904023757
自己承認欲求は別のとこで満たしてくれ……
965 22/03/06(日)21:35:29 No.904023760
そんな思い出作りみたいな…
966 22/03/06(日)21:35:30 No.904023763
やっぱ狂ってるって…
967 22/03/06(日)21:35:32 No.904023775
新生ロシア帝国!
968 22/03/06(日)21:35:35 No.904023801
ロシア皇帝みたいに滅びそうなんだけど
969 22/03/06(日)21:35:37 No.904023817
やっぱり側近が暗殺するしかないか~
970 22/03/06(日)21:35:37 No.904023819
名誉欲で暴走してる奴は誰も止められんわ
971 22/03/06(日)21:35:38 No.904023831
ロシアというかソ連は原発事故で苦労した当事者なのに核使用に対する忌避感が低いの結構驚き
972 22/03/06(日)21:35:39 No.904023834
ツァーリ・プーチン
973 22/03/06(日)21:35:40 No.904023844
良かったねヒトラースターリンに並ぶ指導者として歴史に刻まれるよ
974 22/03/06(日)21:35:40 No.904023847
ウクライナと中国仲良いからな
975 22/03/06(日)21:35:45 No.904023905
マクロン「言ってることが何もわからなかった」
976 22/03/06(日)21:35:45 No.904023906
こんなことやらかさなければ充分だったろうに
977 22/03/06(日)21:35:46 No.904023909
虹裏統一とか目指す感じか
978 22/03/06(日)21:35:47 No.904023924
>まさか北のほうがマトモだったとか予想してなかった 朝鮮半島は平和でいいね!と某野球チームファンの物好きな韓国政治学者がヒで呟いていた
979 22/03/06(日)21:35:48 No.904023928
今回は関わりたくない中国!
980 22/03/06(日)21:35:48 No.904023929
プーチンはマジで皇帝を称したいのかな…
981 22/03/06(日)21:35:49 No.904023938
21世紀にもなってツァーリ! バカじゃなかろうか
982 22/03/06(日)21:35:57 No.904024001
実際問題中国ロシアががっつり組んだらまあまあやばいよね? 戦争
983 22/03/06(日)21:35:57 No.904024002
ねえこの爺さん頭が狂っt
984 22/03/06(日)21:35:57 No.904024004
マジで大っぴらに動くとか思わんし…
985 22/03/06(日)21:35:57 No.904024008
歴史にはボケた独裁者として残るかな?
986 <a href="mailto:中国">22/03/06(日)21:35:59</a> [中国] No.904024031
間に挟まれたくねぇ~…
987 22/03/06(日)21:36:05 No.904024087
次 https://img.2chan.net/b/res/904023908.htm
988 22/03/06(日)21:36:08 No.904024112
>ロシア皇帝みたいに滅びそうなんだけど 最後はレイプされて殺されるのか…
989 22/03/06(日)21:36:09 No.904024122
流石に中国もドン引きし始めてるんだよな
990 22/03/06(日)21:36:11 No.904024135
デジタル人民元傘下でズっともの中国
991 22/03/06(日)21:36:11 No.904024138
まさかボカサ一世メンタルとは…
992 22/03/06(日)21:36:11 No.904024139
中国は最悪のタイミングでやらかしやがってと思ってるだろうな
993 22/03/06(日)21:36:12 No.904024144
プーチンと直談判できる日本人はおらんのか? おらんのやなぁ…
994 22/03/06(日)21:36:14 No.904024168
ここまで困ってる中国も珍しい
995 22/03/06(日)21:36:15 No.904024170
>間違って日本本土に飛ばさないように配慮できる程度には制御してるよね黒電話 日本上空飛んで太平洋まで飛ばした時も可能な限り本州上空は回避した軌道だったしな 印象以上にしたたかというか自分のやってる事とその影響を理解してるよ
996 22/03/06(日)21:36:16 No.904024177
へー中国でも焦る事あるんだ
997 22/03/06(日)21:36:19 No.904024201
中国も引き気味 自国民の退避遅れたし
998 22/03/06(日)21:36:21 No.904024222
国連でのスピーチでも青息吐息の中国
999 22/03/06(日)21:36:23 No.904024237
>実際問題中国ロシアががっつり組んだらまあまあやばいよね? がっつり組んでたんだよ がっつり組んでたのにロシアがこんなことになって中国が困惑してる
1000 22/03/06(日)21:36:25 No.904024269
あの中国が…引いてる!