虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)20:18:58 No.903981313

ここに泊まっていいよ

1 22/03/06(日)20:21:00 No.903982414

どこここ

2 22/03/06(日)20:22:22 No.903983214

結構お高いやつ…?

3 22/03/06(日)20:23:48 No.903983983

寝台列車乗ってみたいなぁ

4 22/03/06(日)20:24:00 No.903984079

身一つならそこそこ快適そうだけど荷物があるかどうかでかなりそうだな

5 22/03/06(日)20:24:16 No.903984219

サンライズ?

6 22/03/06(日)20:24:36 No.903984419

>結構お高いやつ…? 全く高くない

7 22/03/06(日)20:24:46 No.903984513

>身一つならそこそこ快適そうだけど荷物があるかどうかでかなりそうだな せいぜいトランク一つくらいどうにかならん?

8 22/03/06(日)20:25:18 No.903984885

最安のとこじゃない?昔youtubeで紹介見た気がする

9 22/03/06(日)20:25:41 No.903985117

走り始めてもう四半世紀である

10 22/03/06(日)20:25:58 No.903985302

関西人は使いづらい 関東人はまぁ使える

11 22/03/06(日)20:26:32 No.903985634

>最安のとこじゃない?昔youtubeで紹介見た気がする 最安はそもそも個室じゃないよ

12 22/03/06(日)20:26:52 No.903985817

山陰と四国に新幹線が通らない以上維持するしかない車ではあるがしかし…

13 22/03/06(日)20:27:11 No.903986008

>>最安のとこじゃない?昔youtubeで紹介見た気がする >最安はそもそも個室じゃないよ いいですよね頭だけプライベートの雑魚寝部屋

14 22/03/06(日)20:27:22 No.903986110

高松に行くとき乗る

15 22/03/06(日)20:27:38 No.903986231

>いいですよね頭だけプライベートの雑魚寝部屋 カーテンレール自体はあるんだけどアレって最初からずっと無いのかなあ?

16 22/03/06(日)20:28:54 No.903986971

6480円のB寝台個室ソロか 悪くないな

17 22/03/06(日)20:29:04 No.903987049

>カーテンレール自体はあるんだけどアレって最初からずっと無いのかなあ? >通路との間にカーテンがあるが、隣と仕切るカーテンはない(カーテンレールのみ存在する)。

18 22/03/06(日)20:29:19 No.903987207

下りが大阪に停まらないのが微妙

19 22/03/06(日)20:29:42 No.903987425

カーテンレールだけあるならカーテン持ち込めばいいな

20 22/03/06(日)20:29:50 No.903987501

大雪とかで意味分からんほど遅れることがよくあって面白い

21 22/03/06(日)20:30:30 No.903987829

宿も兼ねてるし朝早くにつけばその分動けるからね 朝6時に東京についてそのまま築地行って朝から寿司食ったり

22 22/03/06(日)20:30:32 No.903987853

一度乗ってみたい気はするけど 新幹線でよくね?ってなって乗れてない

23 22/03/06(日)20:30:32 No.903987864

>カーテンレールだけあるならカーテン持ち込めばいいな 必要ないぐらい板の部分あるし横幅もあるしフェリーの雑魚寝とかイメージしてるとだいぶ違うよ

24 22/03/06(日)20:31:39 No.903988652

夏休みに奇跡的に大阪から東京が取れて乗ったな

25 22/03/06(日)20:31:55 No.903988836

琴平直通のが休前日しか設定されてないんだよなあ

26 22/03/06(日)20:32:02 No.903988894

>一度乗ってみたい気はするけど >新幹線でよくね?ってなって乗れてない 仕事帰りの人眺めつつ酒飲んだり出来るぞ!ってよく言われてるね

27 22/03/06(日)20:32:24 No.903989092

サンライズ

28 22/03/06(日)20:32:58 No.903989422

駅通過のとき運が良いとスカートの中が見えると聞いていつか乗りたいやつ

29 22/03/06(日)20:33:24 ID:xqMulw/k xqMulw/k No.903989613

削除依頼によって隔離されました としあきのくせに高い部屋予約して乗車してるとこ見かけたら乗ってる間都度ドアバンバン叩いて嫌がらせしてやるよ

30 22/03/06(日)20:33:52 No.903989899

富士乗ったきりだけど個室は取ったことないなあ

31 22/03/06(日)20:34:10 No.903990069

としあきじゃないです…

32 22/03/06(日)20:34:19 No.903990149

>駅通過のとき運が良いとスカートの中が見えると聞いていつか乗りたいやつ グリーン車の1階乗ったほうがよくない?

33 22/03/06(日)20:34:27 No.903990200

>としあきじゃないです… としさんか?

34 22/03/06(日)20:34:37 No.903990287

高知帰る時に試しに乗ってみたけど船旅のほうが楽な気がした 鉄道ファンなら嬉しいだろうがそんなに安くないし……

35 22/03/06(日)20:35:06 No.903990511

>宿も兼ねてるし朝早くにつけばその分動けるからね >朝6時に東京についてそのまま築地行って朝から寿司食ったり フェリーもそうだけど朝到着いいよね 旅スタートになる気分が違う

36 22/03/06(日)20:35:21 No.903990633

>としあきのくせに高い部屋予約して乗車してるとこ見かけたら乗ってる間都度ドアバンバン叩いて嫌がらせしてやるよ 緊急停車して警察経由の施設送りになるやつだ

37 22/03/06(日)20:35:50 No.903990929

>としあきのくせに高い部屋予約して乗車してるとこ見かけたら乗ってる間都度ドアバンバン叩いて嫌がらせしてやるよ 知能指数低そう

38 22/03/06(日)20:35:52 No.903990947

ホームを眺めながらシコるのはいい体験かも

39 22/03/06(日)20:35:58 No.903990999

>高知帰る時に試しに乗ってみたけど船旅のほうが楽な気がした >鉄道ファンなら嬉しいだろうがそんなに安くないし…… 「寝台列車」っていうブランドに近い

40 22/03/06(日)20:36:06 No.903991073

>高知帰る時に試しに乗ってみたけど船旅のほうが楽な気がした 鉄道の高知は四国入ってからが長いから…

41 22/03/06(日)20:36:38 No.903991377

高松と出雲市というチョイスがよく分からない 博多あたりまで行けば需要あるんじゃないんか

42 22/03/06(日)20:36:47 No.903991472

>>としあきのくせに高い部屋予約して乗車してるとこ見かけたら乗ってる間都度ドアバンバン叩いて嫌がらせしてやるよ >緊急停車して警察経由の施設送りになるやつだ 数日前に東北新幹線で見た

43 22/03/06(日)20:37:06 No.903991647

乗り物に乗って寝ながら移動っていうのはなんか憧れある

44 22/03/06(日)20:37:31 No.903991924

ラジオとか設備古いよね

45 22/03/06(日)20:37:43 No.903992030

どこにも辿り着きはしない…

46 22/03/06(日)20:37:56 No.903992164

高松から寝てると東京駅に着いてるのすごいと思う 何がいいって指定した時間に東京駅に居るのがいい

47 22/03/06(日)20:37:56 No.903992167

夜行バスと違ってフラットなのはいいよなぁ

48 22/03/06(日)20:37:57 No.903992177

>博多あたりまで行けば需要あるんじゃないんか 博多行きの寝台はとっくに滅びちゃったので…

49 22/03/06(日)20:38:47 No.903992750

>としあきのくせに高い部屋予約して乗車してるとこ見かけたら乗ってる間都度ドアバンバン叩いて嫌がらせしてやるよ でんちゃ!

50 22/03/06(日)20:38:54 No.903992844

>夜行バスと違ってフラットなのはいいよなぁ 歩き回れるしね

51 22/03/06(日)20:38:57 No.903992883

>高松と出雲市というチョイスがよく分からない >博多あたりまで行けば需要あるんじゃないんか 新幹線使っても日帰りが難しいところではある 九州と北海道と沖縄は別ね

52 22/03/06(日)20:39:23 No.903993166

フェリー 酔う 寝台特急 うるさくて寝れない 夜行バス 拷問 飛行機 風情がない

53 22/03/06(日)20:39:26 No.903993208

スレ画より北国だっけとかのがありがたい あれ冬場遅延しまくりそうでヤバいけど…

54 22/03/06(日)20:39:55 No.903993524

>高松から寝てると東京駅に着いてるのすごいと思う >何がいいって指定した時間に東京駅に居るのがいい どこかのダイヤ乱れによる東海道貨物線振替からの品川止まり…

55 22/03/06(日)20:40:02 No.903993587

フェリーは風呂がでかいのがいい

56 22/03/06(日)20:41:03 No.903994369

>スレ画より北国だっけとかのがありがたい >あれ冬場遅延しまくりそうでヤバいけど… 北陸方面は東海道に比べて雪に鍛えられてるので多少のことでは遅延しない どうしようもないときはあっさり運休するけど

57 22/03/06(日)20:41:12 No.903994440

これで輪行したいがやろうとするとシングルだとキツイだろうな… ダブルで予約して上のベッドで寝るとかしないと

58 22/03/06(日)20:41:28 No.903994606

寝台特急はあけぼのに1回だけ乗ったぐらいだな… 駅弁と酒買って時々停車する夜の駅見るの楽しかったけどもうないんだよなぁ…

59 22/03/06(日)20:41:36 No.903994680

>フェリーは風呂がでかいのがいい 何度か乗ったけど風呂だけ利用してないんだよな… 当時お金無かったから

60 22/03/06(日)20:41:40 No.903994722

出雲市と高松行きが残ったのは 新幹線が通っていないって要素もあると思う

61 22/03/06(日)20:41:41 No.903994749

一回乗ってみたいけど一回乗ったらもういいや…ってなるんだろうな

62 22/03/06(日)20:42:51 No.903995384

>これで輪行したいがやろうとするとシングルだとキツイだろうな… >ダブルで予約して上のベッドで寝るとかしないと 荷物車繋げるとこのご時勢それなりに使い道はあるような気がするな 有効長の問題が出てくるけど

63 22/03/06(日)20:42:52 No.903995389

「」Tuberとしてちょっと乗って動画にするか…

64 22/03/06(日)20:43:11 No.903995581

>これで輪行したいがやろうとするとシングルだとキツイだろうな… >ダブルで予約して上のベッドで寝るとかしないと シングルツインなら行けるかもね

65 <a href="mailto:彗星">22/03/06(日)20:43:22</a> [彗星] No.903995681

>出雲市と高松行きが残ったのは >新幹線が通っていないって要素もあると思う あのっ

66 22/03/06(日)20:43:34 No.903995800

これ乗ってどこまで行くの

67 22/03/06(日)20:44:11 No.903996115

>「」Tuberとしてちょっと乗って動画にするか… なんて発音するのそれ

68 22/03/06(日)20:44:18 No.903996177

>これ乗ってどこまで行くの 高松行ってうどん食う 出雲行って出雲大社参拝

69 22/03/06(日)20:44:25 No.903996251

>これ乗ってどこまで行くの 出雲

70 22/03/06(日)20:44:40 No.903996370

>>「」Tuberとしてちょっと乗って動画にするか… >なんて発音するのそれ 「」チューバー

71 22/03/06(日)20:44:48 No.903996440

>これ乗ってどこまで行くの 出雲

72 22/03/06(日)20:45:02 No.903996579

>これ乗ってどこまで行くの 秩父山中

73 22/03/06(日)20:45:02 No.903996582

>これ乗ってどこまで行くの 出雲だよ

74 22/03/06(日)20:45:19 No.903996745

>これ乗ってどこまで行くの 出雲だよぬ

75 22/03/06(日)20:45:45 No.903996985

出雲何があるの

76 22/03/06(日)20:45:56 No.903997100

出雲行きに関しては非常にまさはる的な問題も絡んではいる…

77 22/03/06(日)20:46:09 No.903997215

>出雲何があるの 何があったっけ…

78 22/03/06(日)20:46:56 No.903997614

>これ乗ってどこまで行くの 出雲

79 22/03/06(日)20:47:00 No.903997636

10年くらい前青森行く時寝台乗ったけど起きて見た霞かかった田んぼが綺麗だったよ

80 22/03/06(日)20:47:11 No.903997728

東京から乗って着替えようと素っ裸になった時 今この窓一枚隔てて混雑駅のホームなんだよな…ってちょっと興奮した

81 22/03/06(日)20:47:26 No.903997872

>>これ乗ってどこまで行くの >秩父山中 西武線から入るか熊谷から無理やり入るか伊勢崎線からの大回りで行くか…

82 22/03/06(日)20:47:54 No.903998120

>東京から乗って着替えようと素っ裸になった時 スッパにはならないだろ

83 22/03/06(日)20:48:05 No.903998230

高松城 金刀比羅宮「あ、あの…」

84 22/03/06(日)20:48:07 No.903998248

ワクワクして乗ったら1時間くらいで寝ちゃってなんか損した気分になった

85 22/03/06(日)20:49:14 No.903998835

高松行きだとちょうど夜明けに瀬戸大橋の上を通過して綺麗

86 22/03/06(日)20:49:27 No.903998952

>出雲何があるの 出雲そば屋×8

87 22/03/06(日)20:49:29 No.903998978

>高松城 金刀比羅宮「あ、あの…」 こんぴらさんは最近ちょっとセンシティブなのでお控え願いたい

88 22/03/06(日)20:49:49 No.903999122

YouTubeに車窓フルサイズで上げてる人居るけど夜中だから何も見えねえ

89 22/03/06(日)20:49:56 No.903999179

>>東京から乗って着替えようと素っ裸になった時 >スッパにはならないだろ 夏はシャワーカードが速攻で売り切れるから 買い逃すと自前で拭かないといけないんだ

90 22/03/06(日)20:50:21 No.903999405

>>高松城 金刀比羅宮「あ、あの…」 >こんぴらさんは最近ちょっとセンシティブなのでお控え願いたい 何かあったの?

91 22/03/06(日)20:50:54 No.903999682

上京するときに使うと深夜帯の大阪とか通るのが楽しい

92 22/03/06(日)20:51:00 No.903999723

>東京から乗って着替えようと素っ裸になった時 >今この窓一枚隔てて混雑駅のホームなんだよな…ってちょっと興奮した 電車乗車中にオナニーできると思うとにわかに利用したくなってきた コロナが落ち着いたら考えてみよう

93 22/03/06(日)20:51:36 No.904000016

車窓眺めながらお酒飲んでたら寝ちゃうみたい

94 22/03/06(日)20:51:37 No.904000023

寝台って今走ってんの?

95 22/03/06(日)20:51:47 No.904000105

>>>高松城 金刀比羅宮「あ、あの…」 >>こんぴらさんは最近ちょっとセンシティブなのでお控え願いたい >何かあったの? 神社庁 金毘羅で検索してもいいししなくてもいい

96 22/03/06(日)20:52:22 No.904000401

>ワクワクして乗ったら1時間くらいで寝ちゃってなんか損した気分になった わかる…めっちゃワクワクして乗って 普段あんまり飲まない酒飲みながら夜の景色見てたらいつの間にか寝てしまった…

97 22/03/06(日)20:52:32 No.904000489

>寝台って今走ってんの? スレ画だけだな 昔走ってた寝台列車のスジは全部貨物列車に置き換わった

98 22/03/06(日)20:52:42 No.904000588

寝台ニー…そんなのもあるのか

99 22/03/06(日)20:52:56 No.904000712

スレ画で列車旅のワクワク感を楽しみたいものだ

100 22/03/06(日)20:53:25 No.904000933

あれ博多から出てる寝台なかったっけ?と思ったら博多から出て九州を一周する奴だった

101 22/03/06(日)20:53:41 No.904001062

>寝台ニー…そんなのもあるのか かつて宮崎が新婚旅行のメッカだった時代 宮崎行き寝台列車は全区画ラブホ状態だったそうだ…

102 22/03/06(日)20:53:42 No.904001074

出雲行って大社いって温泉いきたい

103 22/03/06(日)20:53:53 No.904001177

ごっついヤクルトに見える…

104 22/03/06(日)20:53:56 No.904001211

最近は東京駅のエキナカが充実して買い出しに困らなくなってありがたい…

105 22/03/06(日)20:54:33 No.904001503

寝台列車乗ってみたい気もするけどどうせ寝ちゃうしな…ってなってしり込みする

106 22/03/06(日)20:54:47 No.904001608

>宮崎行き寝台列車は全区画ラブホ状態だったそうだ… パコパコトレイン…

107 22/03/06(日)20:54:53 No.904001661

>最近は東京駅のエキナカが充実して買い出しに困らなくなってありがたい… 東京駅の銭湯が残っててくれればなぁ… 消えたの何十年前だっけか

108 22/03/06(日)20:55:32 No.904001992

>神社庁 金毘羅で検索してもいいししなくてもいい 神社本庁は公的機関でも何でもない神社の互助組織だから何の問題も無いだろ

109 22/03/06(日)20:56:04 No.904002262

日本海は乗った事あるけど終わっちゃったの悲しい

110 22/03/06(日)20:56:14 No.904002346

>>神社庁 金毘羅で検索してもいいししなくてもいい >神社本庁は公的機関でも何でもない神社の互助組織だから何の問題も無いだろ このスレではじめるな!

111 22/03/06(日)20:56:28 No.904002451

仕事で寝台に乗るようなやつ来ないかなぁと思う時もあるが 大体飛行機とかで最短取らされるからまずない

112 22/03/06(日)20:57:57 No.904003173

良くも悪くもなんか漫画喫茶に近い ぜんぜん違うんだけども内装とかなんか見たわ感ある

113 22/03/06(日)20:59:17 No.904003907

寝台特急また乗りたいけど今残ってる寝台特急使って移動するエリアへの用事や目的が特に無いのが困る

114 22/03/06(日)20:59:54 No.904004212

>寝台特急また乗りたいけど今残ってる寝台特急使って移動するエリアへの用事や目的が特に無いのが困る うどん食いに行く!

115 22/03/06(日)21:00:02 No.904004276

無理やり大阪から東京は使える

116 22/03/06(日)21:03:12 No.904006014

なんか引くほど揺れて眠れなかったやつ

117 22/03/06(日)21:03:17 No.904006055

高速バスより安くて快適そう

118 22/03/06(日)21:03:50 No.904006383

>高速バスより安くて快適そう うーん

119 22/03/06(日)21:04:26 No.904006713

高いときでいくらするの?

120 22/03/06(日)21:05:06 No.904007067

サンライズって乗り心地悪いの?

121 22/03/06(日)21:05:37 No.904007339

>サンライズって乗り心地悪いの? 部屋選ばないとうるさかったりせまかったり格差デカイらしいな

122 22/03/06(日)21:05:45 No.904007402

>高いときでいくらするの? 今度の改正で料金がいろいろ弄られそうでまだ分からん

123 22/03/06(日)21:06:42 No.904007974

この環境楽しもうと思ったらせめて半日以上かけた旅にしたいんだけど距離的にいいルートってどんなのだろう

124 22/03/06(日)21:06:47 No.904008011

車両の端はゆれやすくてうるさい 真ん中付近は揺れが少なくて静か 車輪の位置的にそういうことになる

125 22/03/06(日)21:07:24 No.904008336

寝台特急って真夜中は止まる? それとも車掌さん二交代なのかな

126 22/03/06(日)21:07:47 No.904008543

>この環境楽しもうと思ったらせめて半日以上かけた旅にしたいんだけど距離的にいいルートってどんなのだろう 空路山口入りからの山陰本線特急堪能コースからの夜スレ画

127 22/03/06(日)21:07:53 No.904008602

電車の揺れ心地はちょうどいい バスだとどうしても寝れない

128 22/03/06(日)21:08:06 No.904008712

>寝台特急って真夜中は止まる? 知らん駅でよく止まるなドア開かないけど

129 22/03/06(日)21:08:18 No.904008832

>寝台特急って真夜中は止まる? >それとも車掌さん二交代なのかな JR西とJR東海が米原で交代するとかしないとか 今運用どうなってるんだっけか

130 22/03/06(日)21:08:43 No.904009041

>寝台特急って真夜中は止まる? >それとも車掌さん二交代なのかな 途中で交代してるよ

131 22/03/06(日)21:08:53 No.904009134

パンタグラフとかインバータがどうとかで部屋の格差があるとかなんとか

132 22/03/06(日)21:09:19 No.904009321

夜行バスは3列でもアレだけど 昼行だと結構楽しいぞ

133 22/03/06(日)21:09:43 No.904009549

>パンタグラフとかインバータがどうとかで部屋の格差があるとかなんとか パン下2階という583系の穴場

134 22/03/06(日)21:10:02 No.904009696

コロナ当初予約してたけど初の緊急事態宣言で諦めたやつ…いつリベンジできるだろう

135 22/03/06(日)21:10:05 No.904009709

寝台列車も夜光バスみたいに走り続けるのか 乗ったことないから知らんことだらけだ

136 22/03/06(日)21:10:25 No.904009876

>夜行バスは3列でもアレだけど >昼行だと結構楽しいぞ バスは途中で降りても酒が買えないのが 当然といえば当然だけど

137 22/03/06(日)21:10:46 No.904010066

>コロナ当初予約してたけど初の緊急事態宣言で諦めたやつ…いつリベンジできるだろう もう車体も古いからお早めに!

138 22/03/06(日)21:10:54 No.904010138

>空路山口入りからの山陰本線特急堪能コースからの夜スレ画 なるほど

139 22/03/06(日)21:11:25 No.904010436

サンライズが引退したら寝台列車全滅か

140 22/03/06(日)21:11:47 No.904010665

全裸で踊ってたらホームから見られる奴

141 22/03/06(日)21:12:02 No.904010814

高速の防音壁区間が長い夜行バスより夜景も楽しめる 位置情報ゲーにハマってた頃どっちも徹夜で乗ったわ

142 22/03/06(日)21:12:44 No.904011178

寝台特急の個室好き

143 22/03/06(日)21:13:19 No.904011500

>全裸で踊ってたらホームから見られる奴 プライバシー!

144 22/03/06(日)21:13:22 No.904011534

サンライズは新しい寝台列車!ってイメージだったけど もう老朽化を考えなきゃならない歳か……

145 22/03/06(日)21:13:41 No.904011679

>サンライズが引退したら寝台列車全滅か 高級なのがいっぱいあるよ

146 22/03/06(日)21:13:50 No.904011771

>サンライズが引退したら寝台列車全滅か ななつ星と瑞風と四季島が本気出すという説が

147 22/03/06(日)21:15:16 No.904012577

雰囲気いいね

148 22/03/06(日)21:16:09 No.904013052

博多発出雲行ななつ星 出雲発直江津行瑞風 直江津発青森経由東京行き四季島

149 22/03/06(日)21:16:11 No.904013078

もう高級路線の寝台だけになるのかぁ…

150 22/03/06(日)21:16:45 No.904013360

30年経過した時点で延命工事行うか歯医者にするかギリギリだね

151 22/03/06(日)21:17:30 No.904013753

>もう高級路線の寝台だけになるのかぁ… 欧州だといろんな事情が絡んで夜行寝台が微妙に復活しつつあるとか

↑Top