ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/06(日)18:50:25 No.903940140
次世代機になったら色々変わるんだろうな
1 22/03/06(日)18:51:00 No.903940352
何年後になるんだ
2 22/03/06(日)18:52:28 No.903940958
>何年後になるんだ NVからひでえリークが漏れたけど多分来年くらいには出そう
3 22/03/06(日)18:53:05 No.903941199
DLSS盛り盛りは普通に楽しみ
4 22/03/06(日)18:53:26 No.903941321
>NVからひでえリークが漏れたけど多分来年くらいには出そう リークというか盗み出されたというか
5 22/03/06(日)18:54:16 No.903941633
>NVからひでえリークが漏れたけど多分来年くらいには出そう 林檎とインテル相手にして半導体の量産ラインぶん取れるんですかね
6 22/03/06(日)18:54:21 No.903941654
この前ここで6年目みたいなスレ立ってて ひどい嘘つきもいたもんだとなった 嘘だよね…?
7 22/03/06(日)18:54:27 No.903941685
DLSS使えるようになるのかすごい! と思ったけど対応してるゲームが少ねえ…
8 22/03/06(日)18:54:47 No.903941842
>林檎とインテル相手にして半導体の量産ラインぶん取れるんですかね サム8だから林檎やIntelにとっちゃ論外よ
9 22/03/06(日)18:55:14 No.903942042
ゼルダを高解像度60fpsで遊びたい
10 22/03/06(日)18:55:28 No.903942125
>DLSS使えるようになるのかすごい! >と思ったけど対応してるゲームが少ねえ… 100超えたしだいぶ使えるタイトル増えたと思うが 日本製が対応してるのカプコンくらいだからちょっとしんどいのはあるが
11 22/03/06(日)18:55:46 No.903942234
>林檎とインテル相手にして半導体の量産ラインぶん取れるんですかね SONYやMicrosoftと違ってそもそもその辺の先進プロセスとファウンダリ取り合ってねえよ
12 22/03/06(日)18:55:49 No.903942252
>この前ここで6年目みたいなスレ立ってて >ひどい嘘つきもいたもんだとなった >嘘だよね…? 6年目だよ!
13 22/03/06(日)18:56:48 No.903942667
謎の半導体メーカーのチップ搭載するってこと?
14 22/03/06(日)18:56:50 No.903942678
>サム8だから林檎やIntelにとっちゃ論外よ サム8で作ったチップでどれくらいの性能を出せるんだろう PS4並の性能を出すのは現実的な価格では無理かなあ
15 22/03/06(日)18:57:07 No.903942802
>謎の半導体メーカーのチップ搭載するってこと? Switchの時点で積んでるよ!
16 22/03/06(日)18:57:08 No.903942811
Ampereと同じSamsung8NだからまぁIntelもMSもSONYも欲しがらないかと まぁその分モバイルとしてはビッグダイになりそうだが
17 22/03/06(日)18:57:51 No.903943062
サム8から始まってサム7サム6にシュリンクすることになるだろうから林檎だのIntel全然関係ないわ
18 22/03/06(日)18:58:19 No.903943242
性能と省電力を両立できるかな
19 22/03/06(日)18:58:31 No.903943312
>サム8で作ったチップでどれくらいの性能を出せるんだろう >PS4並の性能を出すのは現実的な価格では無理かなあ リークの通り1536コア有れば500MHzでも1.5Tflopsあるし実性能でPS4超えは大丈夫じゃない?
20 22/03/06(日)18:58:38 No.903943361
>100超えたしだいぶ使えるタイトル増えたと思うが スレ画じゃ動かしにくいような最新ゲームばっかじゃないですか
21 22/03/06(日)18:59:26 No.903943677
>スレ画じゃ動かしにくいような最新ゲームばっかじゃないですか 現状はレイトレのタイトルを軽くする前提だからそうね
22 22/03/06(日)18:59:40 No.903943767
初代はTSMCの20nmじゃなかったっけ
23 22/03/06(日)19:00:37 No.903944112
>リークが漏れたけど 頭痛が痛い
24 22/03/06(日)19:00:39 No.903944126
dlssは夢のような技術ではあるんだけどカプコンとスクエニとコエテクくらいしか日本ではやってないのもあって 新型で使えるようになってもそれを活かすことできんの?みたいな疑問めっちゃある
25 22/03/06(日)19:00:43 No.903944153
>サム8から始まってサム7サム6にシュリンクすることになるだろうから林檎だのIntel全然関係ないわ 謎の半導体企業に従うならサム8の次はTSMC5nmになる
26 22/03/06(日)19:00:50 No.903944197
Steam Deckに並びそうな性能だけどデカさや重さもどうする気だ
27 22/03/06(日)19:01:27 No.903944431
ローンチタイトルでBOTW出してきた任天堂凄いよ いきなり完成形をお出ししてきた
28 22/03/06(日)19:02:29 No.903944842
>初代はTSMCの20nmじゃなかったっけ 20nm→16nmみたいだね
29 22/03/06(日)19:02:52 No.903944987
サム4の歩留まりが現在35%だそうで大変そう サム8は大丈夫だと思うけど
30 22/03/06(日)19:03:06 No.903945088
>Steam Deckに並びそうな性能だけどデカさや重さもどうする気だ 超低クロック動作させて省電力にする SteamDeckは最大CPU3.4GHz GPU1.6GHzだけどおそらくこれより大幅に下げてくると思う
31 22/03/06(日)19:03:11 No.903945108
>リークの通り1536コア有れば500MHzでも1.5Tflopsあるし実性能でPS4超えは大丈夫じゃない? そのままの性能で来たらすごいな!
32 22/03/06(日)19:04:01 No.903945421
>ローンチタイトルでBOTW出してきた任天堂凄いよ >いきなり完成形をお出ししてきた WiiUのソフトですよね?
33 22/03/06(日)19:04:14 No.903945516
>サム4の歩留まりが現在35%だそうで大変そう >サム8は大丈夫だと思うけど EUV系が歩留まり最悪なんでEUVじゃないサム8はまぁ大丈夫かと
34 22/03/06(日)19:04:32 No.903945633
サム8言われると大丈夫な感じが全然しない
35 22/03/06(日)19:04:50 No.903945761
>WiiUのソフトですよね? Botw2もSwitchとSwitch2マルチになりそうだし…
36 22/03/06(日)19:05:13 No.903945914
携帯機能捨ててと思ったけどPS5でいいかになるか
37 22/03/06(日)19:05:38 No.903946101
売れ行きの推移的にはあと4年は継続できるレベルなので予想できない
38 22/03/06(日)19:06:11 No.903946350
>謎の半導体企業に従うならサム8の次はTSMC5nmになる 何を見て従うって言ってるのかよくわからないけど設計そのままでシュリンク出来るプロセスノードは限られるからSamsung 8LPPからいきなりTSMC N5にはならないだろうよ
39 22/03/06(日)19:06:16 No.903946393
>サム8言われると大丈夫な感じが全然しない クロック周波数下げれば悪くは無さそう それに次のTSMC5nmのやつは最上位で消費電力850Wになるみたいだし350Wでガタガタ言ってる場合じゃなくなってきた
40 22/03/06(日)19:06:31 No.903946486
>Botw2もSwitchとSwitch2マルチになりそうだし… 2022年以内に新しいハード出るの?初耳なんだけど
41 22/03/06(日)19:06:32 No.903946497
クアルコムはサム4の歩留まりの悪さに諦めてTSMCに委託するようだ TSMCのキャパは大丈夫なのか??
42 22/03/06(日)19:06:32 No.903946498
携帯モードはもうスマホに任せて据え置き限定で超強力なマシーンにしてほしいと思う
43 22/03/06(日)19:06:52 No.903946669
DLSSは多分このまま行けば実質オープンソーになるから対応タイトルかなり増えそう 競合機能も
44 22/03/06(日)19:07:05 No.903946775
サム5はSnapdragon780Gで失敗してたけどサム8なら大丈夫なのかな
45 22/03/06(日)19:07:07 No.903946811
有機ELモデルが既に4万近いのに何万で売る気なんだ
46 22/03/06(日)19:07:15 No.903946883
サムは歩留まり虚偽報告疑いで調査してるからそれ如何によっては委託先変わるかも
47 22/03/06(日)19:07:22 No.903946930
>何を見て従うって言ってるのかよくわからないけど設計そのままでシュリンク出来るプロセスノードは限られるからSamsung 8LPPからいきなりTSMC N5にはならないだろうよ まぁLite作る時にTSMCに移行するかそれともSamsungのままいくかって感じになりそう
48 22/03/06(日)19:07:25 No.903946952
>Botw2もSwitchとSwitch2マルチになりそうだし… 今の状況見てるとそうそうすぐには新型機出せそうにないから どんだけBOTW2の開発が遅れても流石に今回は縦マルチにはならんだろう…多分
49 22/03/06(日)19:07:41 No.903947073
>2022年以内に新しいハード出るの?初耳なんだけど Botw2はどうせ延期だろうし…
50 22/03/06(日)19:07:44 No.903947105
Switchでまさかの互換切って来たけど新型も互換無しだったりするのかな
51 22/03/06(日)19:08:00 No.903947223
新型なのか次世代なのかは判断つかない nvn2って名前だからSwitchと同系列の可能性もあるし
52 22/03/06(日)19:08:08 No.903947268
DLSSのソースコード発表するぜーって言ってるんだっけ
53 22/03/06(日)19:08:10 No.903947289
>Botw2はどうせ延期だろうし… 妄想がソースかよ…
54 22/03/06(日)19:08:20 No.903947340
コンソール機のタイトルならDLSS対応必須って開発にさせてもいいでしょ 性能とリッチなグラフィック両立できてむしろPCよりコンソール向けだ
55 22/03/06(日)19:08:28 No.903947406
>クアルコムはサム4の歩留まりの悪さに諦めてTSMCに委託するようだ >TSMCのキャパは大丈夫なのか?? 大丈夫じゃない 金のないAMDはRDNA3でも最上位とその下以外は6nmのまま止まるみたいだし
56 22/03/06(日)19:08:35 No.903947470
別に延期するなんて情報はないのにどうせとか言ってるのはどういう情報見て延期って言ってんだろう
57 22/03/06(日)19:09:09 No.903947728
BotWのアートスタイルは恩恵を受けるんだろうか? レイトレースをゲームデザインに組み込んだデモンストレーションゲームを見てみたい
58 22/03/06(日)19:09:11 No.903947739
>携帯モードはもうスマホに任せて据え置き限定で超強力なマシーンにしてほしいと思う ほぼ同じもん3台もいらんよ というか2台の時点でもう割と持て余し気味だし
59 22/03/06(日)19:09:23 No.903947843
DLSSは性能固定されてるコンシューマー向けではあるね
60 22/03/06(日)19:09:39 No.903947981
Switch次世代機で気になるのは追加ストレージだよ microSDは転送速度が遅いしSDExpressは全然普及してないし
61 22/03/06(日)19:09:42 No.903948000
結局性能より発熱とかデカさとかバッテリーの問題もあるからなあ… SwitchもPS4もPS5もその辺のバランスいいからどうにかなってるけどPS3やWiiUはそこがおかしかったし
62 22/03/06(日)19:09:48 No.903948043
>携帯モードはもうスマホに任せて据え置き限定で超強力なマシーンにしてほしいと思う ないなそれは 時代に逆行してる
63 22/03/06(日)19:09:50 No.903948061
>まぁLite作る時にTSMCに移行するかそれともSamsungのままいくかって感じになりそう TSMCで作るなら同じチップだろうと設計手直ししなきゃならんから同じ世代ではまずやらない
64 22/03/06(日)19:09:51 No.903948062
>別に延期するなんて情報はないのにどうせとか言ってるのはどういう情報見て延期って言ってんだろう これまでのゼルダの延期っぷりから
65 22/03/06(日)19:10:06 No.903948186
Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか?
66 22/03/06(日)19:10:14 No.903948260
>これまでのゼルダの延期っぷりから 無根拠すぎる…
67 22/03/06(日)19:10:18 No.903948292
来年出て欲しい そしてスプラ3やゼルダ続編を新世代対応してほしい
68 22/03/06(日)19:10:18 No.903948296
今年はもう発売する予定のソフトが強すぎるし 普通に来年に延期はあるよ
69 22/03/06(日)19:10:40 No.903948442
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか? マルチは増えるんじゃない?
70 22/03/06(日)19:10:58 No.903948614
>Switch次世代機で気になるのは追加ストレージだよ >microSDは転送速度が遅いしSDExpressは全然普及してないし 思い切ってPSP2000方式でメモリ16GBくらい積んでVRAMは10GBで残り6GBは全部キャッシュにしてしまうって手はある
71 22/03/06(日)19:11:05 No.903948674
ハードの話してるときになんでソフトの話擦り始めたの? 自演?
72 22/03/06(日)19:11:08 No.903948702
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか? マルチでもSwitchのほうが上のパターン多いぞ今は
73 22/03/06(日)19:11:19 No.903948792
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか? マルチが増えると思うよ
74 22/03/06(日)19:11:31 No.903948882
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか? APEXですら無茶移植に近い形で来たんだから ハードが売れてたら移植するんじゃない?
75 22/03/06(日)19:11:39 No.903948946
>ハードの話してるときになんでソフトの話擦り始めたの? それしか話せないからでしょ
76 22/03/06(日)19:11:41 No.903948958
>結局性能より発熱とかデカさとかバッテリーの問題もあるからなあ… >SwitchもPS4もPS5もその辺のバランスいいからどうにかなってるけどPS3やWiiUはそこがおかしかったし PS5はあんまりバランス良くないからPS3より大きくなってるのよ
77 22/03/06(日)19:12:11 No.903949190
サードはソフトを作るのかというよりもSwitchでは性能的に複数プラットホームでの横展開に難があったから 他2社と横並びになる程度のマシンパワーあった方がサードにとってはお優しいと思う
78 22/03/06(日)19:12:13 No.903949214
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だしスペック上げたところでサードはソフト作るのか? 5年くらい認識遅れてない?
79 22/03/06(日)19:12:17 No.903949238
APEXのスイッチ版は本当に限界だと思った あれは無理だよ
80 22/03/06(日)19:12:19 No.903949255
噂段階のハードをこれ以上どう話せというんだ
81 22/03/06(日)19:12:25 No.903949288
DLSS語ってるやつはちゃんとDLSS使ってるか? 解像度高くないとあんまり効果ないぞ 4Kのサイパンとかにつかうんだぞ
82 22/03/06(日)19:12:28 No.903949313
桃鉄もマイクラもサードソフトではなかった…?
83 22/03/06(日)19:12:34 No.903949350
Switchと互換性は持ってて欲しいな ゲームボーイアドバンスSPみたいに
84 22/03/06(日)19:12:35 No.903949358
>>結局性能より発熱とかデカさとかバッテリーの問題もあるからなあ… >>SwitchもPS4もPS5もその辺のバランスいいからどうにかなってるけどPS3やWiiUはそこがおかしかったし >PS5はあんまりバランス良くないからPS3より大きくなってるのよ 静音性とロード時間でお釣りが来るので…
85 22/03/06(日)19:12:36 No.903949363
BotWがクオリティアップのために延期して本当にクオリティアップしたけど 制作の遅れのために延期するってのはやって無いでしょ 社外とも協力してたゼルダ無双を発表からほどなくして発売するような会社だぞ そこが2022年に発売するって年単位前に言っててここまで延期の案内無しなんだから 少なくとも妄想を拠り所にどうせ延期は意味不明
86 22/03/06(日)19:12:51 No.903949468
>サードはソフトを作るのかというよりもSwitchでは性能的に複数プラットホームでの横展開に難があったから >他2社と横並びになる程度のマシンパワーあった方がサードにとってはお優しいと思う 原田が性能ある方が作りやすい言ってたしな
87 22/03/06(日)19:13:01 No.903949563
>思い切ってPSP2000方式でメモリ16GBくらい積んでVRAMは10GBで残り6GBは全部キャッシュにしてしまうって手はある そんなことしたら5万以上の高級ハードになっちゃうよ 定価が4万を大きく超えるハードはたぶん作らないんじゃないかな…
88 22/03/06(日)19:13:08 No.903949615
switch2にDLSS乗せて全ソフトが対応したらやばい事になりそう
89 22/03/06(日)19:13:08 No.903949616
これから出すゲーム機なら4Kは視野には当然入ってるでしょ そこで満足いく性能出せない時にうまあじがある
90 22/03/06(日)19:13:12 No.903949637
>桃鉄もマイクラもサードソフトではなかった…? スペック要らねー
91 22/03/06(日)19:13:20 No.903949693
>DLSS語ってるやつはちゃんとDLSS使ってるか? >解像度高くないとあんまり効果ないぞ >4Kのサイパンとかにつかうんだぞ 低画質状態にDLSSモードで動かした動画とかいくらでも上げられてるのにその認識は無理があるわ
92 22/03/06(日)19:13:42 No.903949827
>DLSS語ってるやつはちゃんとDLSS使ってるか? >解像度高くないとあんまり効果ないぞ >4Kのサイパンとかにつかうんだぞ 低解像度の動画もあるからそれを見てくれ 540pからFHDくらいなら十分実用範囲内だよ
93 22/03/06(日)19:13:54 No.903949911
>Switchのソフトで売れてるのモンハン以外ほとんど任天堂製だし コナミ…
94 22/03/06(日)19:14:08 No.903950004
ゴーストワイヤーとか絵作りチープなのにかなり性能に甘えたって言ってるソフトは何にリソース使ってんだろ
95 22/03/06(日)19:14:09 No.903950009
>スペック要らねー ソフトが売れてるかどうかの話じゃないの 論点すり替えんなよ
96 22/03/06(日)19:14:14 No.903950048
2K→4KのDLSSがどれくらいの絵が出せるのかは気になるな
97 22/03/06(日)19:14:19 No.903950085
フォートナイトも画面分割で親子で遊べんからもう一台買う羽目になった
98 22/03/06(日)19:14:21 No.903950097
まぁちょっとえっちなスクショを綺麗に撮れるなら何でも…
99 22/03/06(日)19:14:29 No.903950153
>>スペック要らねー >ソフトが売れてるかどうかの話じゃないの >論点すり替えんなよ ブーメランすぎない?
100 22/03/06(日)19:14:41 No.903950236
いい転売対策無いことには次世代機出しても意味なくない?
101 22/03/06(日)19:14:57 No.903950341
結局大は小を兼ねるで 強ければ強いに越したことはない
102 22/03/06(日)19:14:59 No.903950355
>いい転売対策無いことには次世代機出しても意味なくない? 転売対策なんて数出す以上の対策はないぞ
103 22/03/06(日)19:15:00 No.903950356
桃鉄はあれでいいけどもうちょいUIを現代的にしてくれ
104 22/03/06(日)19:15:17 No.903950476
>そんなことしたら5万以上の高級ハードになっちゃうよ >定価が4万を大きく超えるハードはたぶん作らないんじゃないかな… ディスプレイとかはどうせ720pだろうしカメラはどうせまともなのないだろうしチップだけ高級なら以外と安くできる それこそSteamDeckみたいに
105 22/03/06(日)19:15:33 No.903950608
レイトレーシングのお披露目としてマリオカート9!これね!
106 22/03/06(日)19:15:49 No.903950751
2019年時点でSwitchソフト売上の60%がサードタイトルだって知らないんだな
107 22/03/06(日)19:15:54 No.903950789
据え置きと携帯機分けようと言うか 携帯はもうスマホでよくね?
108 22/03/06(日)19:16:06 No.903950887
ぶっちゃけ4Kもレイトレも一般向け需要はねえからな… 実装しなくても問題がない
109 22/03/06(日)19:16:31 No.903951097
有機ELモデルが定価37980円だから次世代機は44800円くらいを目指す形になるのかな あとは4K対応ドックを別売りにするとかでなんとか
110 22/03/06(日)19:16:39 No.903951163
>2019年時点でSwitchソフト売上の60%がサードタイトルだって知らないんだな どちらかと言うとこの大きなマーケットの4割も自前で賄ってるの凄いな…
111 22/03/06(日)19:16:49 No.903951252
>据え置きと携帯機分けようと言うか >携帯はもうスマホでよくね? スマホに買い切りゲーム需要ないじゃない
112 22/03/06(日)19:17:14 ID:3Lz3z.9o 3Lz3z.9o No.903951404
任天堂はリーク漏れたとことは仕事しないからNVからAMDに変えるんじゃないかって話が出てきてるね
113 22/03/06(日)19:17:39 No.903951632
>任天堂はリーク漏れたとことは仕事しないからNVからAMDに変えるんじゃないかって話が出てきてるね AMDでモバイルはなあ
114 22/03/06(日)19:17:39 No.903951633
>任天堂はリーク漏れたとことは仕事しないからNVからAMDに変えるんじゃないかって話が出てきてるね 自称関係者が漏らしたならともかく今回サイバー攻撃だからなあ…
115 22/03/06(日)19:17:41 No.903951655
スペック上げるなら120fpsのF-ZEROをですね…
116 22/03/06(日)19:17:45 No.903951678
Switchのドックを流用できて4Kドックを別売りにするのは普通にありそうだ
117 22/03/06(日)19:17:52 No.903951716
>任天堂はリーク漏れたとことは仕事しないからNVからAMDに変えるんじゃないかって話が出てきてるね AMDでモバイルチップは無理では…
118 22/03/06(日)19:18:12 No.903951873
>有機ELモデルが定価37980円 全部込みとはいえこんなレガシーがそんなにするのか…
119 22/03/06(日)19:18:15 No.903951894
>AMDでモバイルはなあ それもあるけどNVNみたいな開発環境を用意できないんだよAMD
120 22/03/06(日)19:18:17 No.903951918
つまりNintendo Phoneを作ろう
121 22/03/06(日)19:18:18 No.903951923
>任天堂はリーク漏れたとことは仕事しないから [要出典]
122 22/03/06(日)19:18:18 No.903951926
性能必要ないっていっても 凄腕の開発者達がSwitchに向けて血の滲むような最適化して ようやく出せてるゲームいっぱいあるんだからな
123 22/03/06(日)19:18:23 No.903951964
AMDなんてまともなモバイル向けプロセッサ作れないとこ採用されるわけないじゃん…
124 22/03/06(日)19:18:27 No.903951992
BoTWを4k60fpsでですね…
125 22/03/06(日)19:18:31 No.903952024
>AMDでモバイルチップは無理では… 無理では無いけど小型化があんまり…
126 22/03/06(日)19:18:35 No.903952055
新型買ったばかりなのに!と思ったけど 初スイッチだし今いろんなゲーム遊んでるから損はしてないなとなった
127 22/03/06(日)19:19:00 No.903952227
>ゴーストワイヤーとか絵作りチープなのにかなり性能に甘えたって言ってるソフトは何にリソース使ってんだろ そこまでチープか?欧州とかから出てくるAAタイトルってああいう感じじゃない?
128 22/03/06(日)19:19:02 No.903952239
>Switchのドックを流用できて4Kドックを別売りにするのは普通にありそうだ あのドック39Wまで対応してるみたいだしね ただ折角ならHDMI2.0じゃなく2.1まで対応して欲しい
129 22/03/06(日)19:19:16 No.903952346
>性能必要ないっていっても >凄腕の開発者達がSwitchに向けて血の滲むような最適化して >ようやく出せてるゲームいっぱいあるんだからな 仕事なんだからそれくらい普通だろ
130 22/03/06(日)19:19:23 No.903952405
次世代機も携帯機能をぜひ…! 携帯機はずっと存在し続けて欲しい
131 22/03/06(日)19:19:35 No.903952511
なんか今の技術でPS5がスイッチサイズになったりしないんですか!?
132 22/03/06(日)19:19:44 No.903952574
>性能必要ないっていっても >凄腕の開発者達がSwitchに向けて血の滲むような最適化して >ようやく出せてるゲームいっぱいあるんだからな 嫌なら出さなくていいんですよ?
133 22/03/06(日)19:19:45 No.903952586
>性能必要ないっていっても >凄腕の開発者達がSwitchに向けて血の滲むような最適化して >ようやく出せてるゲームいっぱいあるんだからな 結局次世代機1番欲しいのは開発者なんだよね ユーザーは意外と我慢しちゃう
134 22/03/06(日)19:19:55 No.903952641
それってゼルダの映画化が企画段階で情報漏れたからポシャったって話であって 既に設計してるチップとかハードの会社完全に変えるのとは全然別の話では?
135 22/03/06(日)19:20:02 No.903952691
携帯機として割り切るにしても性能足りねえ… PS4中期ぐらいの世代のソフトはサクッと出してくれ
136 22/03/06(日)19:20:12 ID:3Lz3z.9o 3Lz3z.9o No.903952777
>次世代機も携帯機能をぜひ…! >携帯機はずっと存在し続けて欲しい スマホがあるじゃん
137 22/03/06(日)19:20:16 No.903952808
でもNVの今使ってる石だって消費電力の都合でタブレット界隈ぜんぜんスカでたまたまうまくハマったぐらいのノリなんだし 据え置きと携帯の比率によっては多少やんちゃなSoCでもなんとかできるんじゃないのか
138 22/03/06(日)19:20:20 No.903952847
逆にいえば性能控えめなソフトでも受け入れやすいメリットもあると思う
139 22/03/06(日)19:20:37 No.903952975
>なんか今の技術でPS5がスイッチサイズになったりしないんですか!? 爆熱即電池切れでいいなら可能
140 22/03/06(日)19:20:50 No.903953054
>なんか今の技術でPS5がスイッチサイズになったりしないんですか!? 無茶言うな ただでさえ歴代PSシリーズの中でも1番でかいのに
141 22/03/06(日)19:20:59 No.903953106
>逆にいえば性能控えめなソフトでも受け入れやすいメリットもあると思う いや性能高ければそういうソフトも動くから… 何言ってんだ
142 22/03/06(日)19:21:04 No.903953141
>嫌なら出さなくていいんですよ? グーグルみてえなこと言うんじゃねえよ
143 22/03/06(日)19:21:13 No.903953207
>スマホがあるじゃん 使用感が全然違う と言うか毎回これ言う人いるな
144 22/03/06(日)19:21:15 No.903953220
たぶんそいつレイトレとDLSS勘違いしてる可能性が…
145 22/03/06(日)19:21:18 No.903953238
他2社の据置機に性能を寄せるか 今後スマホが主戦場になると思うとそっちに性能寄せるか…
146 22/03/06(日)19:21:31 No.903953340
値段も使い勝手も考えずに作れば余裕だよ
147 22/03/06(日)19:21:33 No.903953364
スマホでいいじゃんはスマホでもうちょっと操作しやすいアクションゲーとか出せるようになってから言って欲しい
148 22/03/06(日)19:21:57 ID:3Lz3z.9o 3Lz3z.9o No.903953541
>逆にいえば性能控えめなソフトでも受け入れやすいメリットもあると思う そういう路線の面白いゲーム出ても他のハイスペック路線のゲーム機に出しても大手のグラだけがんばったゲームに埋もれちゃうからな…
149 22/03/06(日)19:21:59 No.903953556
>でもNVの今使ってる石だって消費電力の都合でタブレット界隈ぜんぜんスカでたまたまうまくハマったぐらいのノリなんだし >据え置きと携帯の比率によっては多少やんちゃなSoCでもなんとかできるんじゃないのか やんちゃも何もそもそもモバイル向けのARMベースSoCラインナップしてないじゃんAMD
150 22/03/06(日)19:22:00 No.903953567
今から極端に巨大化すると液晶モードで遊びづらくなるし あのサイズを考えれば消費電力も今の範囲を超えないだろうし 各種アクセサリーをSwitchから流用できると便利だよね あとはJoy-Conが頑丈になってくれれば
151 22/03/06(日)19:22:06 No.903953624
スマホは操作形態パターンが仕様上少なすぎて一定以上ボタン使うゲームが無理すぎるんだ
152 22/03/06(日)19:22:09 No.903953647
>爆熱即電池切れでいいなら可能 いや持てないだろPS5までいくと ノート型ならなんとかなるかもってレベル
153 22/03/06(日)19:22:23 No.903953742
スマホでいいじゃんって人はSwitch持ってるのか怪しくなる
154 22/03/06(日)19:22:53 No.903953967
「グラ」
155 22/03/06(日)19:22:56 No.903953982
まともに写真を撮れなくてもいいけどQRを読み込む専用のカメラが欲しいわ やっぱりQR便利だったよ
156 22/03/06(日)19:23:01 No.903954033
半導体は先を見た注文しないせいで足りなくなっていつも追加生産待ちになってるみたいな話聞く
157 22/03/06(日)19:23:10 No.903954110
実はSwitch持ってないから2になったら買おうと思ってる 買い時逃しちゃった
158 22/03/06(日)19:23:15 No.903954156
携帯機として使えるってすごい良いなって思った 寝そべりながらやれるのありがたいわ
159 22/03/06(日)19:23:19 No.903954183
>やんちゃも何もそもそもモバイル向けのARMベースSoCラインナップしてないじゃんAMD ア…アーキテクチャ変えよう… MicrosoftだってSONYだってできたし なんとかできるだろ…そこまでコスト割く意味は知らぬ
160 22/03/06(日)19:23:34 No.903954314
>たぶんそいつレイトレとDLSS勘違いしてる可能性が… 以前のスレでもいたけどテンプレなんかレイトレとDLSS勘違い
161 22/03/06(日)19:23:37 No.903954337
>「グラ」 「グリ」
162 22/03/06(日)19:23:54 No.903954447
>携帯機として使えるってすごい良いなって思った >寝そべりながらやれるのありがたいわ タブレットアームにSwitchつけれたおかげで寝ながらゲームばかりしてる…
163 22/03/06(日)19:23:57 No.903954480
仰向けでやるとアーム欲しくなるんだよな
164 22/03/06(日)19:24:00 No.903954497
>実はSwitch持ってないから2になったら買おうと思ってる >買い時逃しちゃった なら黙ってなさい
165 22/03/06(日)19:24:22 No.903954664
テイルズとか龍が如くとかギルティとかジャンル問わず和ゲーもPCで平行するようになってきたし 箱とPSの方向に切り替えてもPCどころかそれらに喰われるだけだから従来通りの方向では? 高性能方向はダメって64とGCで散々学んでるでしょ任天堂
166 22/03/06(日)19:24:40 No.903954786
>半導体は先を見た注文しないせいで足りなくなっていつも追加生産待ちになってるみたいな話聞く ちゃんと先を見てるからEUV不採用で歩留まり良好の枯れたサム8使おうとしてるんだと思うぞ
167 22/03/06(日)19:24:54 No.903954902
>ア…アーキテクチャ変えよう… >MicrosoftだってSONYだってできたし >なんとかできるだろ…そこまでコスト割く意味は知らぬ モバイルでx86系は効率悪いから…Windows使わないならわざわざx86にしなくていい
168 22/03/06(日)19:24:54 No.903954908
実のところ性能よりもJoy-Conの耐久度を数倍上げてくれ的な思いの方が強い
169 22/03/06(日)19:25:13 No.903955030
今更PCPS5XSXが戦ってる高性能路線に突っ込むのはな 別路線で戦った方がいい
170 22/03/06(日)19:25:29 No.903955128
むしろJoy-Con安くして
171 22/03/06(日)19:25:29 No.903955131
>>やんちゃも何もそもそもモバイル向けのARMベースSoCラインナップしてないじゃんAMD >ア…アーキテクチャ変えよう… >MicrosoftだってSONYだってできたし >なんとかできるだろ…そこまでコスト割く意味は知らぬ ARMなSoCはザイリンクス買ったし研究はしてると思う ただどっち向けの製品にしてくるかは分からんね
172 22/03/06(日)19:25:34 No.903955159
>そういう路線の面白いゲーム出ても他のハイスペック路線のゲーム機に出しても大手のグラだけがんばったゲームに埋もれちゃうからな… Switchならゲームが面白ければロースペでも脚光浴びるからな
173 22/03/06(日)19:25:37 No.903955193
ARM程モバイル向けのプロセッサって現状他に無いだろう
174 22/03/06(日)19:25:40 No.903955222
AMD鞍替えなら互換無くなるしそもそもチップ無いしAMD工場持ってないからNVと大して条件変らんし メリット皆無過ぎる…
175 22/03/06(日)19:25:54 No.903955324
WiiUも結構スペック路線だったぞ 受けなかったけど
176 22/03/06(日)19:26:00 No.903955372
>モバイルでx86系は効率悪いから…Windows使わないならわざわざx86にしなくていい M1Macの性能が上がった要因の一つがx86からARMにアーキテクチャを上げたところにあるからな…
177 22/03/06(日)19:26:14 No.903955471
64コントローラーとかヘタると移動速度とかゲームプレイに影響してたしコントローラーの耐久は結構ムラがあるよね
178 22/03/06(日)19:26:21 No.903955512
>タブレットアームにSwitchつけれたおかげで寝ながらゲームばかりしてる… 1番最初ゼルダやってたときに12時間くらいぶっ通しでやってしまって危なかった
179 22/03/06(日)19:26:24 No.903955538
グラなんてある程度でええわ ただオープンフィールドを面白くするのにスペック必要だからパワーアップはして欲しい
180 22/03/06(日)19:26:30 No.903955575
>ARMなSoCはザイリンクス買ったし研究はしてると思う >ただどっち向けの製品にしてくるかは分からんね まぁクアルコムに元モバイル部門は売っちゃったし部門としてはほぼ残っちゃいないだろう
181 22/03/06(日)19:26:34 No.903955596
モバイルのGPUってすごい難しいのよ 今は1650ぐらいの性能が一番電気使わないでコスパいいとか 旬がある
182 22/03/06(日)19:26:36 No.903955612
>WiiUも結構スペック路線だったぞ >受けなかったけど メモリ2GBでドヤ顔してたなそういえば
183 22/03/06(日)19:26:41 No.903955649
>逆にいえば性能控えめなソフトでも受け入れやすいメリットもあると思う 別に箱PS層がAAAクラスしか買わないってわけじゃないんじゃ
184 22/03/06(日)19:26:46 No.903955696
ドシンプルな2Dアクションとかですらスマホだとやるのきついからスマホは携帯ゲームの代替品にはなれん
185 22/03/06(日)19:26:50 No.903955718
>WiiUも結構スペック路線だったぞ >受けなかったけど だからもう二度とやらんだろうね
186 22/03/06(日)19:26:51 No.903955729
switchで脚光浴びてるインディーは大半PCの時点で脚光浴びてるんじゃねえかな…
187 22/03/06(日)19:26:58 No.903955774
>64コントローラーとかヘタると移動速度とかゲームプレイに影響してたしコントローラーの耐久は結構ムラがあるよね 3社ともコントローラの価格グングン上がってるのがキツい!
188 22/03/06(日)19:27:08 No.903955840
>WiiUも結構スペック路線だったぞ >受けなかったけど それって2012年に2006年発売のハードと比べたらの話では…
189 22/03/06(日)19:27:10 No.903955859
コンシューマーハードっていつもメモリしょぼい気がする
190 22/03/06(日)19:27:11 No.903955862
実際PS4レベルの処理能力をモバイル用SoCに持たせることっていまだと普通にできるんだよな iPadProとかそのレベルだし ・・・そんなのでぶん回したらバッテリどうなるの?
191 22/03/06(日)19:27:19 No.903955929
>携帯機として使えるってすごい良いなって思った >寝そべりながらやれるのありがたいわ 毎回思うけど据え置きでも寝ながらプレイできないの?
192 22/03/06(日)19:27:21 No.903955934
>WiiUも結構スペック路線だったぞ >受けなかったけど やっと出たHD機だったけどソフトがね… スプラゼノクロだけでも元取れたけどそれらやんなきゃ要らないものだ
193 22/03/06(日)19:27:35 No.903956025
>まともに写真を撮れなくてもいいけどQRを読み込む専用のカメラが欲しいわ カメラが無くなったのは子供が児童ポルノをやりとりしないようにするためだったけど QRだけ読み込むカメラは技術的に可能なのかな… Switchの組み込みブラウザのようにソフト側で仕様を制御するくらいしか思いつかないな
194 22/03/06(日)19:27:40 No.903956050
ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…?
195 22/03/06(日)19:27:44 No.903956088
>switchで脚光浴びてるインディーは大半PCの時点で脚光浴びてるんじゃねえかな… 割合でSwitchが一番ユーザー多いみたいなゲームも結構あるからなあ
196 22/03/06(日)19:27:50 No.903956129
>高性能方向はダメって64とGCで散々学んでるでしょ任天堂 そもそもswitchがWiiUの「いろんな機能詰め込んだり『後継機』を推すのも駄目」って反省の結果だし 少なくとも『switch2』みたいなのも出ないだろうな
197 22/03/06(日)19:28:07 No.903956240
>毎回思うけど据え置きでも寝ながらプレイできないの? 首痛くなる
198 22/03/06(日)19:28:13 No.903956287
ジョイコンの赤外線カメラならQRコードくらい読めるんじゃねぇの
199 22/03/06(日)19:28:20 No.903956326
>ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…? サクナヒメとか…
200 22/03/06(日)19:28:22 No.903956347
スキャンしかできないカメラはやろうと思えば搭載可能じゃない?
201 22/03/06(日)19:28:26 No.903956379
>実際PS4レベルの処理能力をモバイル用SoCに持たせることっていまだと普通にできるんだよな >iPadProとかそのレベルだし >・・・そんなのでぶん回したらバッテリどうなるの? それ以前に価格がiPad Proくらいになってしまわない?
202 22/03/06(日)19:28:27 No.903956388
>今更PCPS5XSXが戦ってる高性能路線に突っ込むのはな >別路線で戦った方がいい いうてマルチに出来るのはデカいよ switchは流石に今性能低いからマルチ出来ないゲームも多いけど ニーアとかあの辺マルチ出来るようになったら全機種マルチのゲーム幅めっちゃ広がるだろうしな
203 22/03/06(日)19:28:42 No.903956486
WiiUに関しては逆にコストかかってる割にスペック低いまである
204 22/03/06(日)19:28:46 ID:3Lz3z.9o 3Lz3z.9o No.903956522
>ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…? マインクラフトとアンダーテイル
205 22/03/06(日)19:28:55 No.903956567
奇を狙うとまでは言わないけどコンソールでゲームをやる理由を作る会社だから 順当にスペックアップしたハードが出たらそれはそれで少しガッカリ
206 22/03/06(日)19:29:04 No.903956661
>switchで脚光浴びてるインディーは大半PCの時点で脚光浴びてるんじゃねえかな… インディーゲーム市場が真っ赤になって随分経つから移植できるなら移植したいでしょ…
207 22/03/06(日)19:29:08 No.903956711
>WiiUに関しては逆にコストかかってる割にスペック低いまである コストかかる理由がパッドコンだからな…
208 22/03/06(日)19:29:15 No.903956752
マルチはマルチで各社チェックの手間が増えて大変なのでは
209 22/03/06(日)19:29:22 No.903956787
>首痛くなる 携帯機も変わらなくね? 腕を顔の高さに上げるなら腕疲れるし
210 22/03/06(日)19:29:39 No.903956924
ソニーは金融をやっててMicrosoftはGAFA並の財力を持ってるから今でも据え置き高性能路線を維持できるわけで 任天堂にはそういうの難しいんじゃないかな
211 22/03/06(日)19:29:40 No.903956936
半導体不足って別にたりないのはCPUじゃねえんだよなあ
212 22/03/06(日)19:29:42 No.903956946
>実際PS4レベルの処理能力をモバイル用SoCに持たせることっていまだと普通にできるんだよな >iPadProとかそのレベルだし >・・・そんなのでぶん回したらバッテリどうなるの? もちろんぶん回したら即バッテリー切れる だからSwitchもiPhoneもクロックはフルパワーの1/3~1/2くらいしか出さない
213 22/03/06(日)19:29:44 No.903956957
ふにゃべぇとかもそんなハイスペでもないけど受けたぞ
214 22/03/06(日)19:29:53 No.903957043
>>ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…? >マインクラフトとアンダーテイル Switch以前から有名なやつじゃないですか
215 22/03/06(日)19:30:02 No.903957134
高性能も多機能も反省して生まれたswitchが大ヒットだけど じゃあswitchの次はどんな風になるのかって思うと全く想像できない
216 22/03/06(日)19:30:05 No.903957142
>>首痛くなる >携帯機も変わらなくね? >腕を顔の高さに上げるなら腕疲れるし 変わるよ?
217 22/03/06(日)19:30:05 No.903957143
>マインクラフト かなり大爆笑
218 22/03/06(日)19:30:12 No.903957206
ストレートネックの診断してもらった方が良いぜえ!
219 22/03/06(日)19:30:15 No.903957225
M1MAXならPS4レベルを省電力で実現できるよ! 多分30万円ぐらいになるけど
220 22/03/06(日)19:30:21 No.903957282
>携帯機も変わらなくね? >腕を顔の高さに上げるなら腕疲れるし スイッチはアームスタンドで固定してコントローラはずして仰向けで遊べる
221 22/03/06(日)19:30:38 No.903957399
>ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…? ロースぺタイトルというのがわからんが小規模開発のソフトは毎年何かしら話題になってないか CupheadとかHadesとかIt takes twoとか
222 22/03/06(日)19:30:42 No.903957431
DSswitchを出してDSアーカイブを網羅して欲しい
223 22/03/06(日)19:30:53 No.903957516
>>>ぽっと出ロースペタイトルで脚光を浴びたのなんかあったっけ…? >>マインクラフトとアンダーテイル >Switch以前から有名なやつじゃないですか 知る人ぞ知るゲームだったのがswitchでブレイクして一気に人気に火が付いたじゃん
224 22/03/06(日)19:31:05 No.903957589
常に寝ながら遊ぶ位置にテレビ置けば楽だけど基本テレビなんて寝ながら見ないしなぁ
225 22/03/06(日)19:31:14 No.903957661
>知る人ぞ知るゲームだったのがswitchでブレイクして一気に人気に火が付いたじゃん ?????
226 22/03/06(日)19:31:18 No.903957678
>知る人ぞ知るゲームだったのがswitchでブレイクして一気に人気に火が付いたじゃん …本気で言ってます?
227 22/03/06(日)19:31:25 No.903957729
>変わるよ? まじかよ変わらんわ俺 どんな持ち方なんだ
228 22/03/06(日)19:31:26 No.903957736
インディーゲームはSteamでも話題じゃんってのは分かるけどその話題作を子供までやるようになったのはSwitchの力もあるぞ
229 22/03/06(日)19:31:26 No.903957737
そういえばappleのM1チップだかってどのくらいすごいの
230 22/03/06(日)19:31:30 No.903957765
>M1MAXならPS4レベルを省電力で実現できるよ! >多分30万円ぐらいになるけど あれをPS5までやったら50Wくらいにはなるんじゃない? いやそれでもPS5の1/5以下だから驚異的だけどさ
231 22/03/06(日)19:31:30 No.903957766
まぁampereディスコンした後のサム8使うのは理にかなってるからな
232 22/03/06(日)19:31:38 No.903957824
>高性能も多機能も反省して生まれたswitchが大ヒットだけど >じゃあswitchの次はどんな風になるのかって思うと全く想像できない 順当に性能上げたら任天堂作品で出来ることも多くなるし マルチ作品も増えるしでアリだと思うけどな 携帯出来る据え置き機って上手いポジ作った以上システム的な変化は流石に難しいだろうし
233 22/03/06(日)19:31:44 No.903957864
一人で会話してんの?
234 22/03/06(日)19:31:54 No.903957930
マインクラフトってswitch出る前から人気だったような
235 22/03/06(日)19:31:56 No.903957940
>少なくとも『switch2』みたいなのも出ないだろうな いちいちソフト資産リセットするのではなく資産継承したいってな事言ってたからiPhoneみたいになるんじゃね?
236 22/03/06(日)19:31:57 No.903957948
>>変わるよ? >まじかよ変わらんわ俺 >どんな持ち方なんだ 俺は変わるお前は変わらない それでええやん
237 22/03/06(日)19:32:00 No.903957966
>M1MAXならPS4レベルを省電力で実現できるよ! 省エネって言ってもラップトップPCレベルじゃないか
238 22/03/06(日)19:32:21 No.903958129
そもそもテレビを寝ながら見たら疲れるってどんな姿勢だ 仰向けならクッション置けばいいし
239 22/03/06(日)19:32:31 No.903958208
リークが云々ならappleもM2チップ出すのリークされてるからダメですね
240 22/03/06(日)19:32:34 No.903958233
わざとらしいアホの相手してるのは別端末?
241 22/03/06(日)19:32:34 No.903958234
>マインクラフトってswitch出る前から人気だったような vitaで子供需要もちょっと高まった Switchで爆発してコロコロにのるレベルになった
242 22/03/06(日)19:32:52 No.903958399
>いちいちソフト資産リセットするのではなく資産継承したいってな事言ってたからiPhoneみたいになるんじゃね? というか任天堂も毎回根本的には変えず大体2世代に1度じゃない大きく変えるの 次はそこまで変えないターンだろう
243 22/03/06(日)19:33:10 No.903958540
>>ARMなSoCはザイリンクス買ったし研究はしてると思う >>ただどっち向けの製品にしてくるかは分からんね >まぁクアルコムに元モバイル部門は売っちゃったし部門としてはほぼ残っちゃいないだろう モバイルは捨てても組み込み向け部門は当然残ってるから人員は十分じゃね? やるかどうかはさておき
244 22/03/06(日)19:33:12 No.903958556
>携帯出来る据え置き機って上手いポジ作った以上システム的な変化は流石に難しいだろうし 携帯できる据え置き路線は確かにそのままだろうね 無理に据え置き一本化や携帯機特化しないだろうし DSから3DSくらいの変化になるのかなあ
245 22/03/06(日)19:33:12 No.903958557
>そもそもテレビを寝ながら見たら疲れるってどんな姿勢だ >仰向けならクッション置けばいいし 天井にテレビつけてる「」初めて見た
246 22/03/06(日)19:33:16 No.903958586
>いちいちソフト資産リセットするのではなく資産継承したいってな事言ってたからiPhoneみたいになるんじゃね? iPhoneというかそれだとリーダーが変わってからのXboxみたいな感じだな…
247 22/03/06(日)19:33:16 No.903958592
>俺は変わるお前は変わらない >それでええやん いやだから変わるって人のやり方知りたいだけで
248 22/03/06(日)19:33:19 No.903958614
>Switchで爆発してコロコロにのるレベルになった Switchに展開する前からコロコロに載ってます…
249 22/03/06(日)19:33:40 No.903958772
スーパーゲームボーイみたいなDSの自社エミュレーター作ってほしい
250 22/03/06(日)19:33:49 No.903958836
>天井にテレビつけてる「」初めて見た いや首は横だよ 首元に枕かクッションおくだけで
251 22/03/06(日)19:33:50 No.903958843
任天堂機に出るとコロコロの援護がつくのはデカいな コロコロMODの解説とかもしてるし
252 22/03/06(日)19:34:40 No.903959193
>スーパーゲームボーイみたいなDSの自社エミュレーター作ってほしい 今時中古ソフトを応援するだけの機械は作らないだろ…
253 22/03/06(日)19:34:43 No.903959224
まぁ恐らくDS→3DSくらいの変化だろうねswitchの次世代機は
254 22/03/06(日)19:34:47 No.903959259
vitaでも100万くらい売れてないっけマイクラ
255 22/03/06(日)19:34:56 ID:3Lz3z.9o 3Lz3z.9o No.903959341
switchはゲーオタだけじゃなくて一般人にも普及してるのが偉大だわ
256 22/03/06(日)19:34:59 No.903959364
>いや首は横だよ >首元に枕かクッションおくだけで 上向いてた方が楽だぞ
257 22/03/06(日)19:35:12 No.903959482
>スーパーゲームボーイみたいなDSの自社エミュレーター作ってほしい スーパーゲームボーイはエミュレーターじゃないから…
258 22/03/06(日)19:35:14 No.903959490
マインクラフトなんてWiiUでめっちゃ売れてたじゃん
259 22/03/06(日)19:35:25 No.903959568
マイクラはVitaの生命線みたいな存在だったんだし忘れてやるなよ…
260 22/03/06(日)19:35:27 No.903959584
そもそも来年新ハード出るのって今までのライフスタイルと同じだったらの話で Switchは発売以降ライフスタイル変えたいみたいなの定期的に言ってるからなあ
261 22/03/06(日)19:35:46 No.903959725
>そういえばappleのM1チップだかってどのくらいすごいの 一番でかいMAX32だと現行dGPUミドル以上 ってもMCMで1パッケージに複数チップ詰め込んだ製品だから 他所のSoCよりどう凄いって言うもんでもないと思う https://www.notebookcheck.net/Apple-M1-Max-32-Core-GPU-GPU-Benchmarks-and-Specs.579797.0.html
262 22/03/06(日)19:35:49 No.903959747
>上向いてた方が楽だぞ だからそれだと腕上まであげないとじゃん
263 22/03/06(日)19:36:16 No.903959945
>そもそも来年新ハード出るのって今までのライフスタイルと同じだったらの話で >Switchは発売以降ライフスタイル変えたいみたいなの定期的に言ってるからなあ ライフサイクルとライフスタイル混同してない?
264 22/03/06(日)19:36:25 No.903960024
>>いや首は横だよ >>首元に枕かクッションおくだけで >上向いてた方が楽だぞ 何言っても否定するから無駄だよそう言うこの相手
265 22/03/06(日)19:36:26 No.903960027
劇的変化はやらない順当進化路線だろう 別にスペック上がった分今まで出来なかった事をソフトの方で頑張ればいいだけだ
266 22/03/06(日)19:36:28 No.903960041
テレビでゲームするのも携帯モードでやるのもそれぞれメリットデメリットあるんだから好きにやりゃいいんだよ
267 22/03/06(日)19:36:29 No.903960047
サイパンで初めて使ったけどなんでFPS向上するのかわからない
268 22/03/06(日)19:36:38 No.903960142
どうやったら楽に面倒臭くなくゲームできるかを追い求めた結果ゲームしないのが一番楽だと気づいたわ
269 22/03/06(日)19:36:48 No.903960225
>だからそれだと腕上まであげないとじゃん スイッチはコントローラ外せるんだよ
270 22/03/06(日)19:36:51 No.903960243
VR元年の今こそバーチャルボーイの復権か
271 22/03/06(日)19:36:56 No.903960278
>どうやったら楽に面倒臭くなくゲームできるかを追い求めた結果ゲームしないのが一番楽だと気づいたわ そんなこと言うなよ…!
272 22/03/06(日)19:37:19 No.903960425
歳のせいか寝ながらゲームやってると気づいたら寝てる
273 22/03/06(日)19:37:22 No.903960454
>スイッチはコントローラ外せるんだよ 本体顔の前に浮かせるのか…
274 22/03/06(日)19:37:25 No.903960480
>どうやったら楽に面倒臭くなくゲームできるかを追い求めた結果ゲームしないのが一番楽だと気づいたわ いもげもやめるともっと楽になるぞ
275 22/03/06(日)19:37:52 No.903960684
>本体顔の前に浮かせるのか… これは間違ってないな 今はアームとかあるし
276 22/03/06(日)19:38:05 No.903960769
>そもそも来年新ハード出るのって今までのライフスタイルと同じだったらの話で >Switchは発売以降ライフスタイル変えたいみたいなの定期的に言ってるからなあ 最低でも半導体危機が落ち着かないと…となるとあと3年位掛かりそうだな…
277 22/03/06(日)19:38:11 No.903960820
>どうやったら楽に面倒臭くなくゲームできるかを こういう考えになってる時点でもう手遅れだしな…
278 22/03/06(日)19:38:25 No.903960942
どうやらモニターを浮かせられないやつの難癖だったようだな
279 22/03/06(日)19:38:33 No.903961005
プロジェクターで天井ディスプレイとかできるのかな
280 22/03/06(日)19:38:35 No.903961014
>本体顔の前に浮かせるのか… そうだよ?
281 22/03/06(日)19:38:46 No.903961090
>最低でも半導体危機が落ち着かないと…となるとあと3年位掛かりそうだな… だから散々言われてるけどSamsung 8nmならAmpereの引き継げるから…
282 22/03/06(日)19:39:01 No.903961217
>サイパンで初めて使ったけどなんでFPS向上するのかわからない 本来描画される部分をAIが計算で補填しているので実画質より綺麗に見えているみたいなざっくりした説明しか知らない
283 22/03/06(日)19:39:05 No.903961243
スイッチ持ってないから変なこと言ってたのか
284 22/03/06(日)19:39:06 No.903961246
>どうやらモニターを浮かせられないやつの難癖だったようだな いやアームとかあるだろ!
285 22/03/06(日)19:39:08 No.903961261
ごろごろ携帯機を遊ぶのが気に入らない子がおる?
286 22/03/06(日)19:39:42 No.903961560
>スイッチ持ってないから変なこと言ってたのか lite持ちじゃね
287 22/03/06(日)19:39:49 No.903961609
なんか流されたけどMinecraftってNVRTXの目玉ソフトの一つでもあるくらいにはスペック方面でも人気じゃんとだけは言っておきたい
288 22/03/06(日)19:39:53 No.903961648
>>最低でも半導体危機が落ち着かないと…となるとあと3年位掛かりそうだな… >だから散々言われてるけどSamsung 8nmならAmpereの引き継げるから… 多分多少のパフォーマンスには目をつぶっても安定供給とコストが最優先だよな
289 22/03/06(日)19:40:06 No.903961739
ゲームにグラフィックそこまでいらんし読み込み早い方が嬉しい でも読み込み早いようなゲーム機だとスペック自体良いよね…
290 22/03/06(日)19:40:19 No.903961843
>>スイッチ持ってないから変なこと言ってたのか >lite持ちじゃね 通常本体持ってないでライト買う人って…その…
291 22/03/06(日)19:40:22 No.903961866
switchの性能が上がったらほとんどのゲーム一機種で遊べるようになるからありがたいんだけど 携帯機との兼ね合い考えるとどんぐらいまで性能上げられるんだろうなぁ
292 22/03/06(日)19:40:36 No.903961964
m.2搭載してくれ!
293 22/03/06(日)19:40:37 No.903961978
>なんか流されたけどMinecraftってNVRTXの目玉ソフトの一つでもあるくらいにはスペック方面でも人気じゃんとだけは言っておきたい 環境あるなら普通にPCでやれって言われるくらいだしねMOD抜きでも
294 22/03/06(日)19:40:38 No.903961987
>だから散々言われてるけどSamsung 8nmならAmpereの引き継げるから… GPUは半導体不足の影響で値上げしてる状態じゃ無いしな
295 22/03/06(日)19:40:43 No.903962029
LiteってBT接続とかないの?
296 22/03/06(日)19:41:04 No.903962184
次世代作ってるの? とりあえず今のスイッチで満足してるけど何か拡張機能もってくるのかね
297 22/03/06(日)19:41:15 No.903962269
>LiteってBT接続とかないの? プロコンとかもつなげられたはず
298 22/03/06(日)19:41:19 No.903962302
>m.2搭載してくれ! いやUFSでいいよそれでも1GB/sは超える
299 22/03/06(日)19:41:20 No.903962312
switchは任天堂にしてはお高い本体価格も据え置き携帯ゲーム機合体でお得感出してるから携帯モードは切らないだろう
300 22/03/06(日)19:41:33 No.903962409
>通常本体持ってないでライト買う人って…その… 貧乏人煽りしたいんだろうけど去年だか一昨年はLiteしか置いてなかったぞ
301 22/03/06(日)19:41:51 No.903962561
スマホやタブレットでも思うけど画面浮いてないのダルいよね ヘッドマウントディスプレイもダルい SFみたいに立体に浮かんで良い感じに追従してくれ
302 22/03/06(日)19:41:53 No.903962574
>でも読み込み早いようなゲーム機だとスペック自体良いよね… 出た年で言ったらSwitchより古いPS4の方が大体早いからな 携帯機であることはその辺かなり不利
303 22/03/06(日)19:42:02 No.903962636
>通常本体持ってないでライト買う人って…その… 女性はそういうの多いぞ
304 22/03/06(日)19:42:18 No.903962757
>ごろごろ携帯機を遊ぶのが気に入らない子がおる? もっと軽く丈夫にしてもらわないと気に入らないね
305 22/03/06(日)19:42:20 No.903962777
保証は無いけどスプラ3のアプデ終わるまで出ないだろう
306 22/03/06(日)19:42:21 No.903962784
>switchは任天堂にしてはお高い本体価格も据え置き携帯ゲーム機合体でお得感出してるから携帯モードは切らないだろう そもそもそこ切ったら性能での殴り合いになるしどう考えても不利
307 22/03/06(日)19:42:30 No.903962849
>通常本体持ってないでライト買う人って…その… 用途に合わせてお選びくださいって公式で言ってるのにマウント取るのはカスでは?
308 22/03/06(日)19:42:39 No.903962932
グラフィックと読み込み能力はゲーム機性能に直結してるからな…
309 22/03/06(日)19:42:41 No.903962939
>スマホやタブレットでも思うけど画面浮いてないのダルいよね >ヘッドマウントディスプレイもダルい >SFみたいに立体に浮かんで良い感じに追従してくれ モニターアームでいいだろ!
310 22/03/06(日)19:43:53 No.903963532
>保証は無いけどスプラ3のアプデ終わるまで出ないだろう そこから逆算するならイカの今までのサイクル的にはあと2年ぐらいは出ないのかな…
311 22/03/06(日)19:43:53 No.903963533
バッテリーがどうにかならなきゃ色々と無理よ
312 22/03/06(日)19:43:53 No.903963534
グラとか正直もういいや 読み込みとかシステム方面での性能はウェルカム
313 22/03/06(日)19:44:06 No.903963632
>女性はそういうの多いぞ 「」の中に女性は少ないだろ
314 22/03/06(日)19:44:34 No.903963853
ディープラーニング技術はマジで流行って欲しい
315 22/03/06(日)19:44:38 No.903963894
取ったのは多いはず
316 22/03/06(日)19:44:40 No.903963910
liteはまぁテレビないとか家庭用でしょ… 値段も安価だしな
317 22/03/06(日)19:44:58 No.903964069
マジでOrinで作るとしたらバッテリーでの稼働時間半分くらいになりそうね
318 22/03/06(日)19:45:05 No.903964127
バッテリーかんたんに外させてほしい パンパンになるの怖い
319 22/03/06(日)19:45:27 No.903964294
DLSSって2kからWQHDや4kへのアプコン技術だと思ってたんだけど 720pを1080pへするのにも使えるの? 最低ラインが1080pだと思いこんでた
320 22/03/06(日)19:45:33 No.903964344
>マジでOrinで作るとしたらバッテリーでの稼働時間半分くらいになりそうね Orinそのまんまじゃないよ コードネームはDrakeだってさ
321 22/03/06(日)19:45:49 No.903964462
>バッテリーかんたんに外させてほしい パンドラバッテリーとかホールになり得るからねえ
322 22/03/06(日)19:46:05 No.903964603
>バッテリーかんたんに外させてほしい >パンパンになるの怖い バッテリーから改造された過去があるし易々と外させたくないだろう
323 22/03/06(日)19:46:17 No.903964710
>DLSSって2kからWQHDや4kへのアプコン技術だと思ってたんだけど >720pを1080pへするのにも使えるの? >最低ラインが1080pだと思いこんでた それはDLSS1.0 DLSS2.0から低解像度にも使えるようになった
324 22/03/06(日)19:46:34 No.903964849
>だからSwitchもiPhoneもクロックはフルパワーの1/3~1/2くらいしか出さない PSPのCFWで1/3なのをフルパワーにしてエミュぶん回してたの思い出した
325 22/03/06(日)19:46:43 No.903964918
MSだけどエリコン2もバッテリ交換できなくてびっくりした もう安全性と性能を担保できないのか交換できない時代になってきたなぁ
326 22/03/06(日)19:47:07 No.903965125
>バッテリーから改造された過去があるし易々と外させたくないだろう joy-conがホールになって初期型が改造されたじゃないですか!
327 22/03/06(日)19:47:35 No.903965336
>DLSS2.0から低解像度にも使えるようになった しらそん
328 22/03/06(日)19:47:47 No.903965429
バッテリーから改造って当時も思ってたけど良くわからんな!
329 22/03/06(日)19:47:58 No.903965533
>ディープラーニング技術はマジで流行って欲しい GPU以外に推論用アクセラレータは積まないのかな?
330 22/03/06(日)19:48:02 No.903965574
スペック以前にゲームカードの容量増やさないとマルチタイトル増えないから 頑張って増やして欲しい
331 22/03/06(日)19:48:03 No.903965581
もうサービスマン用の特殊な口は全部ダメだみんな悪党だ
332 22/03/06(日)19:48:04 No.903965584
ユーザーが自由にできる領域を減らしたいのは分かる ブラウザも有りはするけど制限強いし
333 22/03/06(日)19:48:13 No.903965653
>マジでOrinで作るとしたらバッテリーでの稼働時間半分くらいになりそうね OrinカスタムであってOrinそのままじゃないからCPUコア削ったりクロック落とすだろうよ スイートスポットなら今のままでも余裕だろう
334 22/03/06(日)19:48:34 No.903965821
>しらそん 1と2じゃクオリティ別物だからな
335 22/03/06(日)19:48:41 No.903965872
ブラウザから改造されてブラウザの制限かけたしマジでいたちごっこだな!
336 22/03/06(日)19:48:43 No.903965887
>スペック以前にゲームカードの容量増やさないとマルチタイトル増えないから >頑張って増やして欲しい カードには最低限で残りはDLさせよう!
337 22/03/06(日)19:49:21 No.903966204
>カードには最低限で残りはDLさせよう! そうすると増設ストレージ何にするかって問題が
338 22/03/06(日)19:49:47 No.903966441
このリークで初代から有機ELへの購入見送る人多そうで割とシャレにならない被害になりそう
339 22/03/06(日)19:49:58 No.903966528
>ユーザーが自由にできる領域を減らしたいのは分かる >ブラウザも有りはするけど制限強いし 昔みたいにゲーム機で家電を動かすとかそういう方向性は制限かかってるよね