22/03/06(日)18:04:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)18:04:10 No.903922862
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/06(日)18:08:52 No.903924484
すげえ顔で普通の正論言ってんな…
2 22/03/06(日)18:10:26 No.903924954
手続きミスってどんなのだよ…
3 22/03/06(日)18:10:27 No.903924963
いやでも袴田事件とかろくに証拠もないのに…
4 22/03/06(日)18:11:37 No.903925324
>手続きミスってどんなのだよ… 麻薬捜査の際にちゃんと手順守ってなかったので これ警察官が混入させた疑いあるよね?ってことで無罪になった事件とかはあったな
5 22/03/06(日)18:13:12 No.903925932
向こうのミスを裁判官のせいにされても困るよな…
6 22/03/06(日)18:13:13 No.903925937
ベストを尽くして冤罪死刑にしても裁判官の責任じゃないんじゃないの
7 22/03/06(日)18:14:30 No.903926391
>手続きミスってどんなのだよ… わりと最近交通事故関係で軽い罪で起訴しておけば有罪になるはずだったのに無理に重い罪で起訴しようとしたら立証できなくて無罪になったのがあった気がする
8 22/03/06(日)18:14:37 No.903926424
まあ検察側が悪いよね
9 22/03/06(日)18:14:40 No.903926448
証拠ちゃんと用意しないほうが悪い
10 22/03/06(日)18:14:47 No.903926486
罪を立証するのは検察の仕事だしな
11 22/03/06(日)18:14:51 No.903926514
第1種誤りと第2種誤り
12 22/03/06(日)18:14:55 No.903926532
まあこれは警察とか検察の責任だよな…
13 22/03/06(日)18:16:15 No.903927055
>ベストを尽くして冤罪死刑にしても裁判官の責任じゃないんじゃないの 証拠がおかしいことに気づかなかったという最終判断をしたことに対する責任はあるかな… だから証拠にこだわる ただ裁判が終わったあとに開放された人については裁判とは無関係
14 22/03/06(日)18:16:18 No.903927086
これが法治国家の限界でもある
15 22/03/06(日)18:16:20 No.903927101
ピエロをシリアルキラーのイメージみたいに描くな
16 22/03/06(日)18:16:25 No.903927158
>すげえ顔で普通の正論言ってんな… それがわからずに感情でごっちゃ混ぜにしたまま突っかかってくる輩があまりに多いから…
17 22/03/06(日)18:16:36 No.903927217
推定無罪
18 22/03/06(日)18:16:50 No.903927307
>ピエロをシリアルキラーのイメージみたいに描くな この物語の中心がそいつなんすよ
19 22/03/06(日)18:17:39 No.903927600
責任はないけど責任は感じてほしい
20 22/03/06(日)18:17:57 No.903927708
法のもとに平等だから客観的な証拠と手続きの2つは絶対に守る その手続に不備があったり証拠が不十分ならどんなに怪しくても無罪になる そうすることで冤罪は極力防ぐ
21 22/03/06(日)18:18:10 No.903927798
>ピエロをシリアルキラーのイメージみたいに描くな これは作品の流れ上仕方ないんだ メインの容疑者がピエロなんで
22 22/03/06(日)18:18:14 No.903927824
(やれやれ…なにかと言えば証拠、証拠ってうるさいな)
23 22/03/06(日)18:18:22 No.903927872
痴漢冤罪とか…
24 22/03/06(日)18:18:27 No.903927905
飛鳥が警察を騙したことも警察が悪いわけじゃ無いからね
25 22/03/06(日)18:18:33 No.903927942
疑わしきは被告人の利益に ってそういうことだし
26 22/03/06(日)18:19:37 No.903928354
責任無いってことにして回避しないとメンタルやられるってのもある ホイホイ変えられる人材じゃないしメンタル壊れて判断狂ったまま裁判官されるのもヤバいのでこのセーフティーゾーンは不可侵だよ
27 22/03/06(日)18:19:54 No.903928471
>この物語の中心がそいつなんすよ ドラマ化したら配役誰になるか楽しみ 単なる美人じゃなく歯とかヴィジュアルに凝ってほしい
28 22/03/06(日)18:20:51 No.903928823
間違いがあり得るという前提で3回も裁判できるようにしてるわけだしな…
29 22/03/06(日)18:20:58 No.903928874
>ホイホイ変えられる人材じゃないしメンタル壊れて判断狂ったまま裁判官されるのもヤバいのでこのセーフティーゾーンは不可侵だよ 地裁の裁判官って頭おかしい人が多い印象あるけど メンタル壊れた人の掃きだめだったりするのかな
30 22/03/06(日)18:21:44 No.903929140
冤罪なんてねーよってスタンスもメンタルを守るためだったりするのかな
31 22/03/06(日)18:21:49 No.903929177
再犯で裁判官の責任が問われるなら怪しい奴全部死刑にするしかなくなるわ
32 22/03/06(日)18:21:56 No.903929212
>手続きミスってどんなのだよ… お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった
33 22/03/06(日)18:21:59 No.903929234
>ドラマ化したら配役誰になるか楽しみ >単なる美人じゃなく歯とかヴィジュアルに凝ってほしい たぶん上白石萌音か浜辺美波あたりになると思う
34 22/03/06(日)18:22:28 No.903929397
社会に必要な役職に当人に責任がない部分の責任まで負わすと成り手がいなくなって非効率的になるからな
35 22/03/06(日)18:22:30 No.903929411
裁判官はあくまで決めれれた手続きのなかで出されたもので判断するだけだからな…
36 22/03/06(日)18:22:38 No.903929457
>>ホイホイ変えられる人材じゃないしメンタル壊れて判断狂ったまま裁判官されるのもヤバいのでこのセーフティーゾーンは不可侵だよ >地裁の裁判官って頭おかしい人が多い印象あるけど >メンタル壊れた人の掃きだめだったりするのかな 地裁はまだ納得できなければ上位の裁判所に場所移せるからな…
37 22/03/06(日)18:23:08 No.903929639
>冤罪なんてねーよってスタンスもメンタルを守るためだったりするのかな そっちはガチでやっちゃいけないこと扱い たとえ犯人を逃しても無実の人を有罪にするのはアウト
38 22/03/06(日)18:23:12 No.903929667
>責任無いってことにして回避しないとメンタルやられるってのもある 我、神の名においてこれを鋳造する汝ら罪なし
39 22/03/06(日)18:23:20 No.903929722
殺人者無罪があるならもちろん冤罪死刑はあるよ けど裁判官はそんなのは絶対ないって認識でやってるから!
40 22/03/06(日)18:23:28 No.903929776
顔が怖い
41 22/03/06(日)18:23:36 No.903929826
>裁判官はあくまで決めれれた手続きのなかで出されたもので判断するだけだからな… ちょくちょく法が時代にそぐわなくて文面通りに扱えないので解釈を入れる必要もある
42 22/03/06(日)18:23:40 No.903929865
>麻薬捜査の際にちゃんと手順守ってなかったので >これ警察官が混入させた疑いあるよね?ってことで無罪になった事件とかはあったな アスカのおしっこ問題とかあったなぁ
43 22/03/06(日)18:23:46 No.903929917
>>責任無いってことにして回避しないとメンタルやられるってのもある >我、神の名においてこれを鋳造する汝ら罪なし 裁判決裂!
44 22/03/06(日)18:23:57 No.903929977
人が人を裁いて罪に対する量刑を定めるなんて物凄いプレッシャーあるだろうしその上100%正確にやれなんて不可能だよな 責任とかそういうレベルを超えている
45 22/03/06(日)18:23:57 No.903929982
>お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった 検察はなんでソレで行けると…
46 22/03/06(日)18:24:24 No.903930159
>>お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった >検察はなんでソレで行けると… いけるケースもあるからな
47 22/03/06(日)18:24:41 No.903930256
>検察はなんでソレで行けると… 行けた判例もあるからよ
48 22/03/06(日)18:24:42 No.903930267
>>お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった >検察はなんでソレで行けると… 警察側も割と激務と板挟みでメンタル壊れておかしい人がいたりするから…たまにバグるので裁判所がストッパーにならないと
49 22/03/06(日)18:24:57 No.903930336
冤罪死刑があるって認識した瞬間メンタルぶっ壊れるだろうな
50 22/03/06(日)18:24:57 No.903930337
自分の判断で無罪の人殺してその家族もどん底にしましたって事になるしね… だから絶対にないんだ
51 22/03/06(日)18:24:58 No.903930342
最近だと医者の乳首舐めせん妄事件で高裁での審理がクソすぎて最高裁に持ち込むレベルに達してねえんだよゴミがって最高裁にブチ切られたケースがあったな
52 22/03/06(日)18:24:59 No.903930357
法学部入るまでは推定無罪の原則がそんなに重いものだとは思ってなかった 百人の真犯人を逃してもたった一人の無辜の市民を罰してはならないみたいな言葉を見てなそってなった
53 22/03/06(日)18:25:09 No.903930432
たまに適当な証拠で通っちゃったりするから…
54 22/03/06(日)18:25:18 No.903930477
違法な操作だと証拠が正しくてもだめってのは当たり前なんだけどなんかおかしく感じるよね
55 22/03/06(日)18:25:36 No.903930610
>>お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった >検察はなんでソレで行けると… 自白取れてるとかじゃね なんか死体見つかってないのに殺人で起訴された人とかいた
56 22/03/06(日)18:25:58 No.903930750
痴漢冤罪はまた話が別になるのかな
57 22/03/06(日)18:26:08 No.903930807
判検交流があるので忖度が働く事もあるのかなとは思ってる
58 22/03/06(日)18:26:34 No.903930973
そもそも本当の裁判の基本原則ってのは確かな証拠と立証ができなきゃ罪にしちゃ駄目なんだよ そうは行ってられないからもうお前有罪でいいだろが世界中で横行してんだが
59 22/03/06(日)18:26:37 No.903930984
>裁判官はあくまで決めれれた手続きのなかで出されたもので判断するだけだからな… 裁判官個人は無謬の存在で間違いないと思う ちゃんとシステムとして明文化して判断もシステム側にあるんだし
60 22/03/06(日)18:26:40 No.903930997
>違法な操作だと証拠が正しくてもだめってのは当たり前なんだけどなんかおかしく感じるよね 毒樹の果実かな ヤバさでは一市民の犯罪<<<<<<警察の捜査権の暴走だからしかないと思う
61 22/03/06(日)18:27:13 No.903931185
冤罪を出さないって方向でセーフティかけてしまっているから 真犯人を逃すような事も起こり得るって構造上の欠陥か
62 22/03/06(日)18:27:27 No.903931262
>法学部入るまでは推定無罪の原則がそんなに重いものだとは思ってなかった >百人の真犯人を逃してもたった一人の無辜の市民を罰してはならないみたいな言葉を見てなそってなった そこ許すと怪しいだけで死刑祭りになってしまうからな…
63 22/03/06(日)18:27:29 No.903931277
あくまでこういう理屈でやってるという話で冤罪死刑もあったのは間違いないし 裁判官がポンコツだった事例も正直ある それでもこの正論を知ってるのと知らないのとでは雲泥の差
64 22/03/06(日)18:27:36 No.903931324
ウチ袴田事件の件があるから信用してないよ
65 22/03/06(日)18:27:39 No.903931337
面倒だからそこら中と人間にカメラ着けて
66 22/03/06(日)18:27:48 No.903931387
今の裁判システムって誰が考えたの?
67 22/03/06(日)18:27:57 No.903931460
>裁判官個人は無謬の存在で間違いないと思う 証拠の採用不採用は裁判官の判断だし厳密に決まってると言えるわけでは
68 22/03/06(日)18:28:09 No.903931529
>面倒だからそこら中と人間にカメラ着けて 攻殻かな?
69 22/03/06(日)18:28:20 No.903931580
実際は身内の忖度だらけだろ
70 22/03/06(日)18:28:26 No.903931621
>冤罪を出さないって方向でセーフティかけてしまっているから >真犯人を逃すような事も起こり得るって構造上の欠陥か そこは織り込み済みの構造になってるから仕方ないんだよね
71 22/03/06(日)18:28:29 No.903931632
>たまに適当な証拠で通っちゃったりするから… みんな疲れてるタイミングが重なったのかな…みたいなザル進行がたまに奇跡的に起こるよね その奇跡に出会ってしまった冤罪の人はたまったもんじゃないだろうが
72 22/03/06(日)18:28:36 No.903931669
>そこ許すと怪しいだけで死刑祭りになってしまうからな… 捕らえて責めてみればやはり名うての盗賊であったという
73 22/03/06(日)18:28:57 No.903931792
>痴漢冤罪はまた話が別になるのかな 実際地裁で有罪でも最高裁まで行ったら証言だけで有罪とかないわって無罪になってるケースが多いよ ただ地裁の時点で諦めたり示談にするケースがそれ以上に多いだけで
74 22/03/06(日)18:29:03 No.903931821
DVで逮捕されたけど冤罪だった冲方丁のエッセイ良かった
75 22/03/06(日)18:29:04 No.903931828
死んでよ~
76 22/03/06(日)18:29:13 No.903931896
>>>お出しされた法的証拠が何一つ法に則ってない事件とかあった >>検察はなんでソレで行けると… >自白取れてるとかじゃね >なんか死体見つかってないのに殺人で起訴された人とかいた やっぱ取り調べ中の撮影は必須だよな なんで警察は反対してるんだろう
77 22/03/06(日)18:29:32 No.903932005
こいつ魔女かも知れん…死刑!
78 22/03/06(日)18:29:36 No.903932030
>やっぱ取り調べ中の撮影は必須だよな >なんで警察は反対してるんだろう 困るから
79 22/03/06(日)18:29:38 No.903932041
裁判官は責められんよなぁ流石に どんだけ超人やねんとは毎度思う
80 22/03/06(日)18:29:39 No.903932052
責任を求める事自体間違いだろ 可能性だけ言えば本当に無実で無罪判決もらった奴も将来罪を犯さない保証なんてない それを防げと言うのなら裁判になった時点で全員死刑にするしかない
81 22/03/06(日)18:29:54 No.903932133
>痴漢冤罪はまた話が別になるのかな 死刑じゃないから
82 22/03/06(日)18:30:02 No.903932182
>冤罪を出さないって方向でセーフティかけてしまっているから >真犯人を逃すような事も起こり得るって構造上の欠陥か そこは仕方ないよなぁ
83 22/03/06(日)18:30:06 No.903932201
>実際地裁で有罪でも最高裁まで行ったら証言だけで有罪とかないわって無罪になってるケースが多いよ >ただ地裁の時点で諦めたり示談にするケースがそれ以上に多いだけで そこまで戦わないとダメって本当に吹っ掛けられた方はたまったもんじゃねえな…
84 22/03/06(日)18:30:11 No.903932231
ニュースとかで出る地裁の判決が変なの多いと聞くけどどうなんだろう
85 22/03/06(日)18:30:15 No.903932254
>みんな疲れてるタイミングが重なったのかな…みたいなザル進行がたまに奇跡的に起こるよね >その奇跡に出会ってしまった冤罪の人はたまったもんじゃないだろうが そのために最高裁まで用意してはいるって事なんだろうか
86 22/03/06(日)18:30:43 No.903932432
>やっぱ取り調べ中の撮影は必須だよな >なんで警察は反対してるんだろう 撮影されてると分かるとめちゃくちゃ調子乗る奴がいる 犯罪者を舐めすぎだよ
87 22/03/06(日)18:30:45 No.903932438
>>痴漢冤罪はまた話が別になるのかな >実際地裁で有罪でも最高裁まで行ったら証言だけで有罪とかないわって無罪になってるケースが多いよ >ただ地裁の時点で諦めたり示談にするケースがそれ以上に多いだけで そもそも上告なんてしてたら弁護士費用とかだけで数百万いくだろうしな…
88 22/03/06(日)18:30:46 No.903932446
茨城一家殺傷事件とかさいたま地裁に殺されたようなもんだろ
89 22/03/06(日)18:31:04 No.903932553
推定無罪ってのはこれを許容するって話だしな
90 22/03/06(日)18:31:10 No.903932612
>>痴漢冤罪はまた話が別になるのかな >実際地裁で有罪でも最高裁まで行ったら証言だけで有罪とかないわって無罪になってるケースが多いよ >ただ地裁の時点で諦めたり示談にするケースがそれ以上に多いだけで あとはマスコミが実刑出てないのに騒ぎまくって犯人確定扱いするのも良くないよね 本来は逮捕って操作の邪魔されたり逃げられないように捕まえとくだけで疑わしい異常の意味はない法律上はまだセーフな状態なんだ 逮捕状出る時点である程度証拠を掴む見込みがあるわけだからだいたい逮捕=証拠ありで実刑出るんだけど出ないこともまああるので逮捕で騒ぐのはあまり良くない
91 22/03/06(日)18:31:15 No.903932645
痴漢冤罪はどっちかって言うと逮捕されてから40日くらい勾留されるのがヤバい 普通の人なら40日仕事に穴を開けたら大変な事になるしそうなるくらいなら示談自白って考えちゃう そもそも孤独に40日過ごすってだけでだいぶ辛い
92 22/03/06(日)18:31:35 No.903932775
>DVで逮捕されたけど冤罪だった冲方丁のエッセイ良かった 夫婦喧嘩で手を出してしまったけどDVはしていなかったとあかそんな感じだっけ まあなんにしろそれでファフナーのノベライズ新作を流したことは忘れてないし こいつジャンル小説以外になると途端に人物描写が一面的になるなって思ってるし アノニマスもいい加減一区切りつけられねえのかって思ってるよ
93 22/03/06(日)18:31:38 No.903932797
>撮影されてると分かるとめちゃくちゃ調子乗る奴がいる >犯罪者を舐めすぎだよ 調子に乗ってる容疑者を取り調べるシステムがない警察機構がダメなのでは…
94 22/03/06(日)18:31:38 No.903932798
アラタスレじゃないのかよ 真珠ちゃんかわいい
95 22/03/06(日)18:31:39 No.903932808
>ニュースとかで出る地裁の判決が変なの多いと聞くけどどうなんだろう 変なのが表面化してるってのが正しいんだとは思う 気になるのは明らかに変だろって判決をした裁判官のそのあとだが
96 22/03/06(日)18:31:42 No.903932819
裁判とは被告人が有罪に足る証拠を揃えられてるかどうかを審理する場 証拠が足りないと判断されれば事実がどうあれ無罪判決が出る
97 22/03/06(日)18:31:46 No.903932846
>>やっぱ取り調べ中の撮影は必須だよな >>なんで警察は反対してるんだろう >困るから 本音言うとストレスかけられないように容疑者が守られてたら自白得られる可能性は大幅減だろうなとは思う 代替手段も考えないと危ないか…
98 22/03/06(日)18:31:54 No.903932885
>DVで逮捕されたけど冤罪だった冲方丁のエッセイ良かった 未だに冲方のことDV野郎だって信じてるのたまにいてきつい 冤罪に関してはホントにみんな無関心なんだなって
99 22/03/06(日)18:32:04 No.903932943
>最近だと医者の乳首舐めせん妄事件で高裁での審理がクソすぎて最高裁に持ち込むレベルに達してねえんだよゴミがって最高裁にブチ切られたケースがあったな どういうことなの…
100 22/03/06(日)18:32:09 No.903932972
>真珠ちゃんかわいい でも齒ガチャガチャだよ
101 22/03/06(日)18:32:15 No.903933004
>撮影されてると分かるとめちゃくちゃ調子乗る奴がいる >犯罪者を舐めすぎだよ 前科ないけどもし俺が捕まって撮影されたら取調べ官に名前いわせてことあるごとにそいつの名前連呼するかな
102 22/03/06(日)18:32:15 No.903933005
>>冤罪を出さないって方向でセーフティかけてしまっているから >>真犯人を逃すような事も起こり得るって構造上の欠陥か >そこは織り込み済みの構造になってるから仕方ないんだよね 社会全体の効率を言えば40人の無罪の人間を死刑にしても60人の真犯人を死刑に出来れば良い でもそもそも司法がコレをやるのは恐怖政治のツールになるだけだからな
103 22/03/06(日)18:32:17 No.903933016
QEDの裁判員制度回でも似たような話扱ってたな
104 22/03/06(日)18:32:20 No.903933042
制度としての三審制は分かるけど負担量が個人で賄えるものじゃないよね…
105 22/03/06(日)18:32:31 No.903933106
>真珠ちゃんかわいい 歯がね…
106 22/03/06(日)18:32:32 No.903933114
>ニュースとかで出る地裁の判決が変なの多いと聞くけどどうなんだろう ないとは言わないけどそもそも判決だけ見て妥当かどうか普通はわからない 判決文全部よんでおかしい!っていうならまあ
107 22/03/06(日)18:32:38 No.903933138
じゃあ…誰のミスになるんです?
108 22/03/06(日)18:32:41 No.903933160
>冤罪に関してはホントにみんな無関心なんだなって 逮捕報道はあっても冤罪でした報道は最高裁まで争ったようなのしか無いからな
109 22/03/06(日)18:32:42 No.903933168
>あとはマスコミが実刑出てないのに騒ぎまくって犯人確定扱いするのも良くないよね だってその方が面白くて視聴率取れるし…
110 22/03/06(日)18:32:45 No.903933189
>ニュースとかで出る地裁の判決が変なの多いと聞くけどどうなんだろう 単純に件数多いからじゃない 総数が多いから変な判決も増えるし流れ作業でやってミスってるのもある
111 22/03/06(日)18:32:47 No.903933198
>アラタスレじゃないのかよ >真珠ちゃんかわいい 合法違法ロリいいよね!
112 22/03/06(日)18:32:51 No.903933232
罷免するシステムがダメすぎる
113 22/03/06(日)18:32:54 No.903933252
疑わしきは罰せず
114 22/03/06(日)18:33:00 No.903933283
改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな
115 22/03/06(日)18:33:00 No.903933288
国民審査の投票もあれ意味あるんだろうか
116 22/03/06(日)18:33:02 No.903933295
なんなら逮捕から先のこと知らない事件しか無いわ
117 22/03/06(日)18:33:08 No.903933328
>アラタスレじゃないのかよ >真珠ちゃんかわいい かわいいかな…かわいいかも…
118 22/03/06(日)18:33:08 No.903933332
>本音言うとストレスかけられないように容疑者が守られてたら自白得られる可能性は大幅減だろうなとは思う 日本警察は自白に頼りすぎだって言われてる
119 22/03/06(日)18:33:10 No.903933342
冲方は正直お前やったんか…って思ってしまった こち留見たら母親に無罪を信じられてなくてかわいそうだった 今は子供戻ってきたらしい
120 22/03/06(日)18:33:23 No.903933425
>撮影されてると分かるとめちゃくちゃ調子乗る奴がいる >犯罪者を舐めすぎだよ ニューヨークとかカメラ三台ぐらいつかって滅茶苦茶厳重に監視してるけど ニューヨークの犯罪者はずっと調子にのってるのか すげぇな
121 22/03/06(日)18:33:24 No.903933431
>本音言うとストレスかけられないように容疑者が守られてたら自白得られる可能性は大幅減だろうなとは思う 現行犯以外は容疑者=真犯人という訳でも無いんだし容疑者の権利はある程度保護しないとまずいんじゃないの
122 22/03/06(日)18:33:34 No.903933492
>でもそもそも司法がコレをやるのは恐怖政治のツールになるだけだからな 証拠が確実でない状態で死刑にできるんなら気に入らないやつ死刑にできゃうからな…
123 22/03/06(日)18:33:37 No.903933519
3日で有罪か無罪か判断するシステムにすればいいんじゃないか?
124 22/03/06(日)18:33:38 No.903933523
システムに従って判断下すだけなら AIの方が正確に判断下せそうだよなと思う
125 22/03/06(日)18:33:44 No.903933566
殆どは逮捕までしか知りよう無いもんね
126 22/03/06(日)18:33:46 No.903933579
>調子に乗ってる容疑者を取り調べるシステムがない警察機構がダメなのでは… 調子乗ってる奴を黙らせるには恐怖か暴力かその他の黙らせる手段が必要なのでは
127 22/03/06(日)18:33:56 No.903933653
>改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな 厳罰化と冤罪は情状の部分の話だから論点違くない?
128 22/03/06(日)18:33:58 No.903933663
>じゃあ…誰のミスになるんです? 誰のミスでもない これ以上の判決は浄玻璃の鏡でもないとどうしようもない
129 22/03/06(日)18:34:12 No.903933756
>>アラタスレじゃないのかよ >>真珠ちゃんかわいい >かわいいかな…かわいいかも… アラタのレス
130 22/03/06(日)18:34:13 No.903933763
パールが演技派だと気付いてる裁判官好き
131 22/03/06(日)18:34:15 No.903933774
実際は全然ベストを尽くしてないケースもある 有名な痴漢冤罪事件ではお腹にリュック、右手でこれからデートする彼女へメール打ち、左手でつり革を掴んでる姿がカメラに映っていて同時刻にメールの通信記録も残っていて手からも被害者を触った証拠は検出されなかったのに有罪にされたし
132 22/03/06(日)18:34:29 No.903933856
>3日で有罪か無罪か判断するシステムにすればいいんじゃないか? >(やれやれ…なにかと言えば証拠、証拠ってうるさいな)
133 22/03/06(日)18:34:29 No.903933859
地裁は実際の証拠証人と向き合って判断だけど高裁はその判断の文面をチェックだから地裁のほうが難しいとは思う その為の三審制なんだろうけど時間かかりすぎるのがねぇ
134 22/03/06(日)18:34:29 No.903933863
あの遠隔操作のゆうちゃんの事件でも無実の被害者4人も有罪にしてたろ
135 22/03/06(日)18:34:35 No.903933909
私が妻の前歯を折る力があるなら今すぐこの拘置所で暴れて逃げてるとか言い出す冲方丁好き
136 22/03/06(日)18:34:36 No.903933927
画像のおじさんが犯人の悲惨な半生や純粋無垢な人柄に触れて同情を露にしながら手元のメモに怪物って書き込んでるシーン好き
137 22/03/06(日)18:34:41 No.903933956
>なんで警察は反対してるんだろう 都道府県別の警察権だから「警察」なんて漠然とした一つの固まりがあるわけじゃ無いから難しいだろうね それを逆手に取りそうな民度の県民とか思い当たるし
138 22/03/06(日)18:34:48 No.903934000
>改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな 量刑もよく知らない素人がとりあえずこいつ死刑でとか言い出す 早く帰りたいからと結論を急ぐ 裁判員同士で喧嘩を始めて結論がいつまでも出ない
139 22/03/06(日)18:34:57 No.903934051
>地裁は実際の証拠証人と向き合って判断だけど高裁はその判断の文面をチェックだから地裁のほうが難しいとは思う >その為の三審制なんだろうけど時間かかりすぎるのがねぇ 時間もだけど費用面でも普通に無理だと思う
140 22/03/06(日)18:34:59 No.903934063
冲方は元妻が頭おかしすぎて怖い… お前が冤罪ふっかけたのになんで留置所に手紙届けてるんだよ…
141 22/03/06(日)18:35:02 No.903934088
>あの遠隔操作のゆうちゃんの事件でも無実の被害者4人も有罪にしてたろ あんまり言われないけど四人のうちの一人は明大生で確か大学辞めてたか退学処分食らってたよな
142 22/03/06(日)18:35:05 No.903934104
>システムに従って判断下すだけなら >AIの方が正確に判断下せそうだよなと思う どれだけ技術が進歩しても政治と裁判だけは人間がやると思うよ
143 22/03/06(日)18:35:08 No.903934120
>>じゃあ…誰のミスになるんです? >誰のミスでもない 手続き不備は検察のミスじゃろがい!
144 22/03/06(日)18:35:16 No.903934191
>調子に乗ってる容疑者を取り調べるシステムがない警察機構がダメなのでは… そもそも調子のってようがのってなかろうが 自白を重視しすぎるのがいけないんじゃねえかな
145 22/03/06(日)18:35:16 No.903934193
裁判官は人の犯した罪をさばくだけで 人を裁くのは人には不可能だからな
146 22/03/06(日)18:35:30 No.903934298
>3日で有罪か無罪か判断するシステムにすればいいんじゃないか? 短すぎると判断間違えるよ ただでさえ裁判は何年もかけるケースが有るのに それだけデータ集めて絶対犯人ですと言える状態にする必要がある
147 22/03/06(日)18:35:31 No.903934307
>でも齒ガチャガチャだよ そこがいいんだろうが!!!!!
148 22/03/06(日)18:35:35 No.903934327
>冤罪に関してはホントにみんな無関心なんだなって 興味のある分野のそういう話は続報を目にするけど拡散させる奴らの大半は野次馬で後の話に興味ないから一発目で止まっちゃうのよね 自分も拡散させる側になってるかもって気をつけないと
149 22/03/06(日)18:35:37 No.903934337
>実際は全然ベストを尽くしてないケースもある >有名な痴漢冤罪事件ではお腹にリュック、右手でこれからデートする彼女へメール打ち、左手でつり革を掴んでる姿がカメラに映っていて同時刻にメールの通信記録も残っていて手からも被害者を触った証拠は検出されなかったのに有罪にされたし それどころかその時間電車に乗っていなかったのに逮捕された事件もあったような
150 22/03/06(日)18:35:42 No.903934366
捕えて40日間詰問したところ名うての痴漢魔であった
151 22/03/06(日)18:35:45 No.903934391
そもそも裁判員裁判は庶民に裁判を知ってもらおうね!ってシステムであって庶民の意見を裁判に反映させようではなかった気がする
152 22/03/06(日)18:36:04 No.903934511
>>改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな >量刑もよく知らない素人がとりあえずこいつ死刑でとか言い出す >早く帰りたいからと結論を急ぐ >裁判員同士で喧嘩を始めて結論がいつまでも出ない 「」みたいなやつだな…
153 22/03/06(日)18:36:13 No.903934585
>>改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな >量刑もよく知らない素人がとりあえずこいつ死刑でとか言い出す >早く帰りたいからと結論を急ぐ >裁判員同士で喧嘩を始めて結論がいつまでも出ない それでひっくり返されて「じゃあ最初から裁判官で決めろや」となる まあそりゃなるか
154 22/03/06(日)18:36:22 No.903934634
>あんまり言われないけど四人のうちの一人は明大生で確か大学辞めてたか退学処分食らってたよな こういう無実の罪で退学処分食らった場合ってどうなるんだ? 補填されるのかな
155 22/03/06(日)18:36:26 No.903934668
>3日で有罪か無罪か判断するシステムにすればいいんじゃないか? リアル逆転裁判!
156 22/03/06(日)18:36:32 No.903934714
>システムに従って判断下すだけなら >AIの方が正確に判断下せそうだよなと思う AIってそんな便利じゃないよ 技術進めばわからんけど
157 22/03/06(日)18:36:33 No.903934719
>システムに従って判断下すだけなら >AIの方が正確に判断下せそうだよなと思う 人間と全く同じ判断ができるAIができたとしてそれがどれだけ説得力を持つかだな 割と人間が裁かねばならない!みたいな風潮になる気がする
158 22/03/06(日)18:36:37 No.903934749
地方の判決は明らかに無罪の状況でも有罪になったりと 割とトンチキなクソ判断野郎が跋扈しているイメージ
159 22/03/06(日)18:36:43 No.903934785
>どうやら、あらゆる要因がからみ合ってこの理不尽な状況を作り上げているようだ、というのが、このときの面会での結論でした。 というのも、とりわけ不可解であったのが、妻に付いた弁護士が送ってきた書類で、「私は夫を訴えていません」 という一文から始まっているのです。 じゃあ誰だよ、と思わず叫びたくなるのが人情でしょう。私は本格的に、「不思議の国」にさまよい込んだような気分にさせられたものでした。 冲方の冤罪エッセイはここで笑っちゃった 笑えない
160 22/03/06(日)18:36:46 No.903934807
やはり拷問が必要ということか
161 22/03/06(日)18:36:50 No.903934838
>>あんまり言われないけど四人のうちの一人は明大生で確か大学辞めてたか退学処分食らってたよな >こういう無実の罪で退学処分食らった場合ってどうなるんだ? >補填されるのかな 大学を訴える
162 22/03/06(日)18:36:52 No.903934851
>そもそも調子のってようがのってなかろうが >自白を重視しすぎるのがいけないんじゃねえかな 自白の信用性を判断って判決割とあるしね 秘密の暴露のない自白は重きを置いちゃダメだと思うんだけど
163 22/03/06(日)18:36:55 No.903934866
>どれだけ技術が進歩しても政治と裁判だけは人間がやると思うよ 特に前者はミスなく平等にやるAIなんかより 自分達に利益を誘導したい人達の方が多数派だろうからな
164 22/03/06(日)18:37:17 No.903935010
>補填されるのかな 刑罰が執行されてたらその文の補填はある 大学がどうするかはわからん
165 22/03/06(日)18:37:44 No.903935170
>地方の判決は明らかに無罪の状況でも有罪になったりと >割とトンチキなクソ判断野郎が跋扈しているイメージ 恥を知りなさいッ!
166 22/03/06(日)18:37:44 No.903935172
たくさんの冤罪事件被害者の人たちのおかげで人間って自分に不利になる嘘もつくし自白って全然信用できないなってのが周知されたんだ 「」もそのおかげで助かる日がくるかもしれないよ?
167 22/03/06(日)18:37:49 No.903935201
>>改めてこう書かれると確かに裁判員制度で厳罰化進んでたら裁判官からしたらちょっと待てよってなるわな >量刑もよく知らない素人がとりあえずこいつ死刑でとか言い出す >早く帰りたいからと結論を急ぐ >裁判員同士で喧嘩を始めて結論がいつまでも出ない 11人の怒れる男は今見ても名作だけど なんで数十年前の密室劇が今見ても面白いんだろう?
168 22/03/06(日)18:37:50 No.903935206
>冲方の冤罪エッセイはここで笑っちゃった >笑えない というかじゃあ誰が訴えんだこれ
169 22/03/06(日)18:37:51 No.903935215
>あの遠隔操作のゆうちゃんの事件でも無実の被害者4人も有罪にしてたろ 正しい知識を裁判にいる誰も持ってなかったからこそ起きた悲劇 専門家の協力って大事
170 22/03/06(日)18:37:53 No.903935227
>それどころかその時間電車に乗っていなかったのに逮捕された事件もあったような まあ逮捕は有罪と決まったわけじゃないから事情聴取とかあるし
171 22/03/06(日)18:37:57 No.903935250
冤罪で人を少年更生施設送りにすることは絶対にあってはならない
172 22/03/06(日)18:38:04 No.903935285
>というのも、とりわけ不可解であったのが、妻に付いた弁護士が送ってきた書類で、「私は夫を訴えていません」 という一文から始まっているのです。 じゃあ誰だよ、と思わず叫びたくなるのが人情でしょう。 そんなことある!?
173 22/03/06(日)18:38:07 No.903935311
人を裁く職業なんて都合の悪い事は忘れる位のメンタルじゃないとやってられないだろうしね
174 22/03/06(日)18:38:27 No.903935454
遠隔操作のやつ2秒くらいで250文字打ったことにされて有罪食らってるからな 地裁は無理
175 22/03/06(日)18:38:29 No.903935468
>>地方の判決は明らかに無罪の状況でも有罪になったりと >>割とトンチキなクソ判断野郎が跋扈しているイメージ >恥を知りなさいッ! そういや家庭裁判所ってなんなんだ?
176 22/03/06(日)18:38:32 No.903935487
警察に頼まれたある医者はこの人頭おかしいのを装ってるだけですという 弁護士に頼まれたある医者はこの人精神病ですね責任は問えませんという どっちの証拠が正しいのか判断してください裁判官リニンサン!
177 22/03/06(日)18:38:36 No.903935504
>国民審査の投票もあれ意味あるんだろうか 政治家と違ってほぼ知らない人の信任投票だし現状意味ない けど三権分立も国民主権の元で成立させなきゃならんから仕組みとしては必要
178 22/03/06(日)18:38:51 No.903935599
冤罪だろうと警察に逮捕された時点で所属組織のイメージダウンになるし 補填とか言われてもふざけんなって気分になりそう
179 22/03/06(日)18:38:51 No.903935600
>冲方の冤罪エッセイはここで笑っちゃった >笑えない 戦略上の都合で開かせないこともあるだろうし合理的に説明つかないことだらけなので ぶっちゃけあの本は信用してない
180 22/03/06(日)18:38:53 No.903935615
>笑えない 本当にサイコパスを妻にしちゃってたのか…?
181 22/03/06(日)18:38:56 No.903935633
>>あの遠隔操作のゆうちゃんの事件でも無実の被害者4人も有罪にしてたろ >正しい知識を裁判にいる誰も持ってなかったからこそ起きた悲劇 >専門家の協力って大事 だがワシはIT関係の専門家たちが多数ゆうちゃん擁護に回っていたことを忘れてはおらん
182 22/03/06(日)18:39:09 No.903935727
秘密の暴露がない自白に重きを置いた例ってあるの? 「それが秘密の暴露と言えるか疑わしい」という争点はあるけど 秘密の暴露が一切ないただの「私がやりました」が証拠として認定されてる例ってゼロじゃない?
183 22/03/06(日)18:39:21 No.903935830
せん妄乳首舐め事件は医者やってられないだろうな……っておもった
184 22/03/06(日)18:39:22 No.903935835
>警察に頼まれたある医者はこの人頭おかしいのを装ってるだけですという >弁護士に頼まれたある医者はこの人精神病ですね責任は問えませんという >どっちの証拠が正しいのか判断してください裁判官リニンサン! 知るかクソボケー!!と言えたらどれほど楽だろう
185 22/03/06(日)18:39:24 No.903935854
>>恥を知りなさいッ! >そういや家庭裁判所ってなんなんだ? 家庭裁判所(かていさいばんしょ、英語:?Family Court)は、家庭に関する事件の審判(家事審判)及び調停(家事調停)、少年の保護事件の審判(少年審判)などの権限を有する日本の裁判所。略称は家裁(かさい)
186 22/03/06(日)18:39:24 No.903935858
憲法違反かどうかで裁判官が滅茶苦茶理屈こねて違反じゃないですって判決してる奴とか授業であったな
187 22/03/06(日)18:39:30 No.903935900
>そういや家庭裁判所ってなんなんだ? 公民の授業を受けろ
188 22/03/06(日)18:39:46 No.903936014
>本当にサイコパスを妻にしちゃってたのか…? 冲方が三十代で稼いだ六億全部使い込む女だ 面構えが違う
189 22/03/06(日)18:39:48 No.903936036
>あんまり言われないけど四人のうちの一人は明大生で確か大学辞めてたか退学処分食らってたよな その子の親父さんのインタビューあったけど辛かったな 大分精神やられちゃったみたいで
190 22/03/06(日)18:39:48 No.903936038
麻薬なんかはちょっとのミスで証拠としての能力が消えるって聞くな ウンコとか
191 22/03/06(日)18:39:58 No.903936110
地方の判決は三審制ありきでわざと道化でも演じてるのかくらいブレてるからその間にも反応をみてると信じたい
192 22/03/06(日)18:39:59 No.903936112
>>冲方の冤罪エッセイはここで笑っちゃった >>笑えない >戦略上の都合で開かせないこともあるだろうし合理的に説明つかないことだらけなので >ぶっちゃけあの本は信用してない 争ってるうちの一方から出た話でしかないからな ヒの編集部告発エッセイ漫画と同じくらいの信憑性だわ
193 22/03/06(日)18:39:59 No.903936118
裁判官は大変なんだぜ ときメモの改造セーブデータ売った裁判だと裁判官はときメモやったし水の中から手が出てきて引きずり込まれたんですけお!って裁判じゃ裁判官自ら褌で水に入ったりもしてる
194 22/03/06(日)18:40:21 No.903936273
>そういや家庭裁判所ってなんなんだ? 使った事ないのかよ…
195 22/03/06(日)18:40:32 No.903936352
>>最近だと医者の乳首舐めせん妄事件で高裁での審理がクソすぎて最高裁に持ち込むレベルに達してねえんだよゴミがって最高裁にブチ切られたケースがあったな >どういうことなの… 検察側の専門家が専門外の素人で医学的に一般的な見解でないのに証拠として採用されたり DNA鑑定でも妥当性が低いから検察官、弁護人から取り調べ請求されたのに全て却下されたり 疑問点が全く解消されない上に検査結果の信頼性に不明確な部分が山ほど残ってるからこんなん最高裁に持ってくんなって差し戻しされただけだよ
196 22/03/06(日)18:40:38 No.903936386
ゆうちゃん養護する気は無いけど警察検察裁判所全てクソな事件だったからなアレ 結局うやむやになってるけど
197 22/03/06(日)18:40:40 No.903936395
ファフナー序盤なんでこんなつまんないんですかと言ってくれた冲方嫁…お前は今どこで戦っている…
198 22/03/06(日)18:40:51 No.903936465
>本当にサイコパスを妻にしちゃってたのか…? 妻もたいがいだしそれに乘って有名人捕まえちゃった警察も引くに引けなくなった
199 22/03/06(日)18:40:56 No.903936486
>冲方が三十代で稼いだ六億全部使い込む女だ >面構えが違う 豆腐の角に頭ぶつけて死んでほしい…
200 22/03/06(日)18:40:58 No.903936506
>裁判官は大変なんだぜ >ときメモの改造セーブデータ売った裁判だと裁判官はときメモやったし うn >水の中から手が出てきて引きずり込まれたんですけお!って裁判じゃ裁判官自ら褌で水に入ったりもしてる うn???????
201 22/03/06(日)18:41:11 No.903936591
薬物関係とか95%有罪と思ってても確実じゃないと起訴しないと聞いて悔しかった… それで逃げ延びるクズはめちゃくちゃいるらしい…
202 22/03/06(日)18:41:18 No.903936646
>アスカのおしっこ問題とかあったなぁ ボーっと見てたんで最初エヴァのエロ同人か何かの話かと思った
203 22/03/06(日)18:41:24 No.903936683
>使った事ないのかよ… 普通使わないが
204 22/03/06(日)18:41:31 No.903936730
裁判員制度はなかなか複雑な経緯があるというか 参考にしたプロイセン法に陪審制があったから一応日本でも導入されてたけど 大陸法体系だとあんまりしっくりこないのでドイツを始めその他の大陸法系の国だと基本採用されてないのよね
205 22/03/06(日)18:42:11 No.903936953
>だがワシはIT関係の専門家たちが多数ゆうちゃん擁護に回っていたことを忘れてはおらん 犯人かもしれないけど証拠が十分じゃなかったら無罪にするって裁判長のおっちゃんが言ってるとおりだよ!? なんで最後雑な証拠捏造しようとしたんだアイツ…
206 22/03/06(日)18:42:16 No.903936986
>秘密の暴露がない自白に重きを置いた例ってあるの? >「それが秘密の暴露と言えるか疑わしい」という争点はあるけど >秘密の暴露が一切ないただの「私がやりました」が証拠として認定されてる例ってゼロじゃない? 疑わしいが抜かれるならそりゃゼロになるんじゃねえかな 袴田事件とかも一応信憑性皆無の自白があったし
207 22/03/06(日)18:42:18 No.903936998
言っちゃなんだけど 個人の犯罪がうんぬんより 警察や検察が暴走するほうが社会にとって遥かに怖いんだよ 前者は結局たかが知れてるけど 後者は恐怖政治のそれに至る
208 22/03/06(日)18:42:27 No.903937078
一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない?
209 22/03/06(日)18:42:33 No.903937116
>>裁判官は大変なんだぜ >>ときメモの改造セーブデータ売った裁判だと裁判官はときメモやったし >うn >>水の中から手が出てきて引きずり込まれたんですけお!って裁判じゃ裁判官自ら褌で水に入ったりもしてる >うn??????? 実際に体験しないと責任ある判断なんてできないからな! その裁判官が疲れて魔が差して検証をさぼってしまったときに冤罪は起きやすくなる
210 22/03/06(日)18:42:40 No.903937172
>薬物関係とか95%有罪と思ってても確実じゃないと起訴しないと聞いて悔しかった… >それで逃げ延びるクズはめちゃくちゃいるらしい… 麻薬の売人なんかは間に人を介在させればこれでほぼ不起訴になるのかしら
211 22/03/06(日)18:42:46 No.903937211
教師の猥褻事件の立証はすごい難しいらしい 知り合いの人がすごい頑張って何年もかけて立証したけど根気強く掛け合えば裁判官の印象も変えられるんだなって思った 掃除手伝った資料が詰まった重いダンボールを何十個も運んだ記憶がある
212 22/03/06(日)18:42:54 No.903937265
まあぶっちゃけ悪人が世にのさばらなければ何でも良いんだけどな
213 22/03/06(日)18:42:58 No.903937300
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? だから瑕疵起こすような操作してんじゃねぇ!って話だし…
214 22/03/06(日)18:43:09 No.903937396
>>アスカのおしっこ問題とかあったなぁ >ボーっと見てたんで最初エヴァのエロ同人か何かの話かと思った そういう風潮はあった
215 22/03/06(日)18:43:21 No.903937483
>まあぶっちゃけ悪人が世にのさばらなければ何でも良いんだけどな それはそうだが!!!
216 22/03/06(日)18:43:28 No.903937530
>ゆうちゃん養護する気は無いけど警察検察裁判所全てクソな事件だったからなアレ >結局うやむやになってるけど ノウハウがないから変な捜査になってしまう事例は過去に沢山あるよ
217 22/03/06(日)18:43:39 No.903937595
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? それぐらい人に罰を与えるのは大変なことなんだ…
218 22/03/06(日)18:44:01 No.903937741
裁判員制度はまあそりゃ一般人からしたら「犯罪者なんでしょ?じゃあ重い罰でいいじゃん」としかならないしな 基本的には冤罪の確率も低いんだし
219 22/03/06(日)18:44:02 No.903937745
>ゆうちゃん養護する気は無いけど警察検察裁判所全てクソな事件だったからなアレ >結局うやむやになってるけど JKアラートループ事件とかコインハイブとか お前らIT知識ゼロかよって言いたくなる
220 22/03/06(日)18:44:04 No.903937755
>薬物関係とか95%有罪と思ってても確実じゃないと起訴しないと聞いて悔しかった… >それで逃げ延びるクズはめちゃくちゃいるらしい… めちゃめちゃいるけど 薬物関係は逃げ延びてもどっかでやらかすか死ぬので溜飲は下げて欲しい
221 22/03/06(日)18:44:04 No.903937762
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? 警察(よし…この方法なら通るならこの方法でガンガン証拠『作るぞ』)とかなっていい?
222 22/03/06(日)18:44:20 No.903937859
>秘密の暴露が一切ないただの「私がやりました」が証拠として認定されてる例ってゼロじゃない? でも警察官の人が暗にこんな感じだったんだろ?そうなんだろ?って情報流してくるんでしょう?
223 22/03/06(日)18:44:23 No.903937882
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? 瑕疵がいくつあっても警察が言ってるから有罪!なんて世の中のほうがクソなので
224 22/03/06(日)18:44:40 No.903937987
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? そうじゃなかったら適当にこいつ犯人ってことになりませんかってその辺の人捕まえて事件解決!できちゃうので 権力が強ければ強いほど責任も重くなる
225 22/03/06(日)18:44:56 No.903938077
>警察(よし…この方法なら通るならこの方法でガンガン証拠『作るぞ』)とかなっていい? そこまで露骨じゃなくても申請書類の作り忘れでハイ無罪とか起こるよ
226 22/03/06(日)18:45:04 No.903938114
一般人の悪人は一般人の出来る範囲でしか悪いこと出来ないけど 権力側に悪人生まれたらやりたい放題の上に捕まらなくなるからな…
227 22/03/06(日)18:45:05 No.903938122
>一連の捜査の中でどこか1点でも瑕疵があったら無効になるシステムってクソじゃない? そこ捏造でも通過できたら凄くない?
228 22/03/06(日)18:45:12 No.903938175
>裁判員制度はまあそりゃ一般人からしたら「犯罪者なんでしょ?じゃあ重い罰でいいじゃん」としかならないしな fu863635.jpg
229 22/03/06(日)18:45:16 No.903938198
>教師の猥褻事件の立証はすごい難しいらしい 指導要綱の時間が決まっててそれを消化できるのは免許持ちしかできないから処分が甘くなる悪循環あるよね
230 22/03/06(日)18:45:16 No.903938201
>まあぶっちゃけ悪人が世にのさばらなければ何でも良いんだけどな 人間の作る社会では難しいな…
231 22/03/06(日)18:45:19 No.903938216
>薬物関係とか95%有罪と思ってても確実じゃないと起訴しないと聞いて悔しかった… >それで逃げ延びるクズはめちゃくちゃいるらしい… それでも何度も使ってる田代がまるで馬鹿みたいじゃないですか
232 22/03/06(日)18:45:23 No.903938242
専門家の意見は聞くんだろうけど金融IT科学絡みとか判決大変そうだな
233 22/03/06(日)18:45:27 No.903938262
>言っちゃなんだけど >個人の犯罪がうんぬんより >警察や検察が暴走するほうが社会にとって遥かに怖いんだよ >前者は結局たかが知れてるけど >後者は恐怖政治のそれに至る 視点の大きさの違いよね 被害者からすればキツい話だけど…
234 22/03/06(日)18:45:29 No.903938275
>権力が強ければ強いほど責任も重くなる 人を捌くのはそれほどに重いことってことなんだよな
235 22/03/06(日)18:45:43 No.903938353
遠隔操作ウィルス事件は1年近く拘留ってのもやばいと思う 基本の20日でさえ長いって言われてるのに
236 22/03/06(日)18:45:52 No.903938407
三権分立のうち一番責任あるポジションが裁判所の司法権だよね 他も市民の生活に直結するから責任はあるんだけど司法が機能しなくなったらそもそも暴走が防げなくなる
237 22/03/06(日)18:45:53 No.903938418
>うn??????? 橋北中学校水難事故だったかな あとごめん褌じゃなくてパンツだった気もしてきた
238 22/03/06(日)18:46:23 No.903938619
裁判員裁判に関しては世間がそれだけ厳罰化を望んでるなら そっちにシフトしていくのが本来あるべき姿なんじゃないのとは思う
239 22/03/06(日)18:46:26 No.903938634
>そこまで露骨じゃなくても申請書類の作り忘れでハイ無罪とか起こるよ 忘れるなよ テメーらプロだろって話にしかならない 例えば暴飲で薬品の取り扱い忘れたので患者死にましたが通るか
240 22/03/06(日)18:46:32 No.903938676
冲方丁はファフナーとかすごい大好きなんだけど それはそれとして定期的にヤバいブチ切れして家の中散乱させるのは事実らしいからううn そのブチ切れを全て小説書く事で消化しようとはしているらしい
241 22/03/06(日)18:46:34 No.903938692
裁判員は参加者の大半が逮捕=罪人って前提持っちゃってるので まずはそれの解消から始めるらしい
242 22/03/06(日)18:46:48 No.903938760
>専門家の意見は聞くんだろうけど金融IT科学絡みとか判決大変そうだな マジでめっちゃ分厚い専門用語だらけの資料読み込んで妥当性判断しなきゃならないからな…大変な仕事だよ
243 22/03/06(日)18:46:54 No.903938811
でもまあ冤罪で一年間無駄になったってなったとしたらその後自分だと何するか想像もつかないな…
244 22/03/06(日)18:46:58 No.903938845
検察も裁判官も公務員だから自分の評価にキズがつくような案件には関わりたくないのだ
245 22/03/06(日)18:47:02 No.903938873
>冲方丁はファフナーとかすごい大好きなんだけど >それはそれとして定期的にヤバいブチ切れして家の中散乱させるのは事実らしいからううn >そのブチ切れを全て小説書く事で消化しようとはしているらしい 人と暮らせないな⋯
246 22/03/06(日)18:47:03 No.903938886
>すげえ顔で普通の正論言ってんな… これにやたらそうだね多いけどimgだけ見ても裁判は常に正しい結果を導かなければならないと信じ込んでる「」多いやん
247 22/03/06(日)18:47:15 No.903938952
>裁判員裁判に関しては世間がそれだけ厳罰化を望んでるなら >そっちにシフトしていくのが本来あるべき姿なんじゃないのとは思う そこ流されると民主主義の根底がぶっ壊れて一気に恐怖政治の土台できちゃうよ
248 22/03/06(日)18:47:21 No.903938985
裁判員制度はとりあえず量刑判断は外してほしい
249 22/03/06(日)18:47:29 No.903939028
警察だって今でも不祥事結構あるしね…なぁ神奈川県警
250 22/03/06(日)18:47:31 No.903939037
>裁判員は参加者の大半が逮捕=罪人って前提持っちゃってるので >まずはそれの解消から始めるらしい おそらく警察官と裁判所関係者以外全員そうだと思うよ
251 22/03/06(日)18:47:38 No.903939092
>三権分立のうち一番責任あるポジションが裁判所の司法権だよね >他も市民の生活に直結するから責任はあるんだけど司法が機能しなくなったらそもそも暴走が防げなくなる なので無罪にしたい政治家とかがいたら検察段階で無罪になるのよね 裁判までいっちゃうと手出しできなくなる
252 22/03/06(日)18:47:52 No.903939186
>>すげえ顔で普通の正論言ってんな… >これにやたらそうだね多いけどimgだけ見ても裁判は常に正しい結果を導かなければならないと信じ込んでる「」多いやん それはそうだろというか… 導かなければならない(努力目標)なのは確かだろ
253 22/03/06(日)18:48:08 No.903939286
>これにやたらそうだね多いけどimgだけ見ても裁判は常に正しい結果を導かなければならないと信じ込んでる「」多いやん いつも判事回すのに?
254 22/03/06(日)18:48:15 No.903939329
>おそらく警察官と裁判所関係者以外全員そうだと思うよ 警察官もわりと逮捕=罪人でヤバいことするよ…
255 22/03/06(日)18:48:21 No.903939368
>裁判員は参加者の大半が逮捕=罪人って前提持っちゃってるので >まずはそれの解消から始めるらしい でもまあ実際悪い事したから逮捕されるんだろ ねえお巡りさん?
256 22/03/06(日)18:48:25 No.903939399
>でもまあ冤罪で一年間無駄になったってなったとしたらその後自分だと何するか想像もつかないな… 逮捕って逃走と証拠隠滅の防止の為でしかないのにホイホイ逮捕し過ぎだって言われてるな 別に訴えられるだけなら日常生活を送りながらでもいいのに拘禁するのは良くない
257 22/03/06(日)18:48:25 No.903939403
俺の裁判知識は逆転裁判とリーガルハイでできている
258 22/03/06(日)18:48:26 No.903939406
冤罪くらった人へのアフターケアって存在するんだろうか なんか何事もなかったかのように放り出されるイメージがあるけど
259 22/03/06(日)18:48:27 No.903939416
>>すげえ顔で普通の正論言ってんな… >これにやたらそうだね多いけどimgだけ見ても裁判は常に正しい結果を導かなければならないと信じ込んでる「」多いやん 裁判は常に正しい結果を導かなければいけないのは当たり前だろうが でもそれは理想であって現実では難しいって話であって
260 22/03/06(日)18:48:29 No.903939424
この漫画のどんでん返しはなるほどーってなった
261 22/03/06(日)18:48:33 No.903939452
衆院選挙と同時に行われる最高裁判所判事の免職ハードルはもっと低くてもいい現状機能してないよあれ
262 22/03/06(日)18:48:40 No.903939492
>>裁判員裁判に関しては世間がそれだけ厳罰化を望んでるなら >>そっちにシフトしていくのが本来あるべき姿なんじゃないのとは思う >そこ流されると民主主義の根底がぶっ壊れて一気に恐怖政治の土台できちゃうよ 実際危険運転とか煽り運転はその流れじゃない? 現状の裁判の結果に文句言うんじゃなくて改正の論議につなげていくべきものなんだと思う
263 22/03/06(日)18:48:43 No.903939506
>これが法治国家の限界でもある 魔女狩り村よかマシだ
264 22/03/06(日)18:48:46 No.903939520
最近のニュースだと原発や証券会社の裁判かな…あれ証拠固めも大変だろうな
265 22/03/06(日)18:48:56 No.903939605
>これにやたらそうだね多いけどimgだけ見ても裁判は常に正しい結果を導かなければならないと信じ込んでる「」多いやん だから普通の正論だからそうだね入ってるんだろ?
266 22/03/06(日)18:49:06 No.903939678
俺も近所のおっちゃんが容疑者になって聞き取り来た時にもう罪人って印象持ってしまったもん
267 22/03/06(日)18:49:12 No.903939709
>>おそらく警察官と裁判所関係者以外全員そうだと思うよ >警察官もわりと逮捕=罪人でヤバいことするよ… 逮捕状出す時点で警察側としては自信あるからな… 王手かけたつもりなんで裁判で不十分!ってされるとつらい
268 22/03/06(日)18:49:14 No.903939716
本人含めて回り全員黒だろって思ってるけど 黒にするための要件が足りないなら白にするしかないんだ 別に裁判じゃなくて普通のお仕事でもあるパターンだ
269 22/03/06(日)18:49:27 No.903939798
>裁判員裁判に関しては世間がそれだけ厳罰化を望んでるなら >そっちにシフトしていくのが本来あるべき姿なんじゃないのとは思う 裁判の仕組みも成り立ちも理解してないようなバカの意見なんて話半分にも聞く必要ないわ
270 22/03/06(日)18:49:31 No.903939834
そういや裁判官や検察が冤罪でっちあげてたって分かったら なんかペナルティあるのかな?
271 22/03/06(日)18:49:39 No.903939885
>でもまあ実際悪い事したから逮捕されるんだろ 現代社会だとこれだよね 逮捕された時点で社会的に致死的なダメージくらう
272 22/03/06(日)18:49:41 No.903939899
つまりやろうと思えば意図的に殺人犯を無罪にしてなおかつ誰も責任を問われない方法はある
273 22/03/06(日)18:49:48 No.903939937
>QEDの裁判員制度回でも似たような話扱ってたな 不自然な発言有ったから被害者と知り合いの被告の犯行だって推測出来るけど 推測するのはダメってルール有りますもんね!僕は有罪と思うけど無罪に投票します!みたいな話だっけ
274 22/03/06(日)18:49:55 No.903939983
裁判員裁判に関しては12人の怒れる男たち見よう名作だあれ
275 22/03/06(日)18:50:02 No.903940014
>>裁判員裁判に関しては世間がそれだけ厳罰化を望んでるなら >>そっちにシフトしていくのが本来あるべき姿なんじゃないのとは思う >裁判の仕組みも成り立ちも理解してないようなバカの意見なんて話半分にも聞く必要ないわ その馬鹿の意見を聞くための制度じゃねえか やめちまえよマジで
276 22/03/06(日)18:50:06 No.903940035
まぁでも逮捕された時点で悪党だろ?
277 22/03/06(日)18:50:17 No.903940097
>冤罪くらった人へのアフターケアって存在するんだろうか >なんか何事もなかったかのように放り出されるイメージがあるけど 刑が執行されてればされた日数×1万くらいは貰える ただ裁判前の勾留とかあとはメディアがこいつ!こいつが犯人!みたいな報道した分はどうなるか知らん
278 22/03/06(日)18:50:18 No.903940109
>俺も近所のおっちゃんが容疑者になって聞き取り来た時にもう罪人って印象持ってしまったもん 悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな
279 22/03/06(日)18:50:29 No.903940166
>>冲方丁はファフナーとかすごい大好きなんだけど >>それはそれとして定期的にヤバいブチ切れして家の中散乱させるのは事実らしいからううn >>そのブチ切れを全て小説書く事で消化しようとはしているらしい >人と暮らせないな? あいつほっとくとエビしかくわんもん…
280 22/03/06(日)18:50:31 No.903940181
警察に疑われただけで犯人扱いはマスメディアの報道の仕方が悪くてそう印象付けられてる
281 22/03/06(日)18:50:31 No.903940183
>魔女狩り村よかマシだ 魔女が出たのか!?
282 22/03/06(日)18:50:34 No.903940202
>>でもまあ実際悪い事したから逮捕されるんだろ >現代社会だとこれだよね >逮捕された時点で社会的に致死的なダメージくらう 下手したら任意捜査の時点で大ダメージだ
283 22/03/06(日)18:50:37 No.903940220
>裁判員裁判に関しては12人の怒れる男たち見よう名作だあれ 野球見たいから有罪!やっぱ無罪
284 22/03/06(日)18:50:45 No.903940266
>>QEDの裁判員制度回でも似たような話扱ってたな >不自然な発言有ったから被害者と知り合いの被告の犯行だって推測出来るけど >推測するのはダメってルール有りますもんね!僕は有罪と思うけど無罪に投票します!みたいな話だっけ ちなみにあれは裁判員制度上間違ってるのでめっちゃ注意しろよな!
285 22/03/06(日)18:50:57 No.903940331
>そういや裁判官や検察が冤罪でっちあげてたって分かったら >なんかペナルティあるのかな? 警察や民間人が裁判かけて罪を問える 賠償請求とかもできる
286 22/03/06(日)18:51:08 No.903940421
>冤罪くらった人へのアフターケアって存在するんだろうか >なんか何事もなかったかのように放り出されるイメージがあるけど 国家賠償金はあるけど不名誉と人生がそれでつり合う訳もなく…
287 22/03/06(日)18:51:11 No.903940441
>ただ裁判前の勾留とかあとはメディアがこいつ!こいつが犯人!みたいな報道した分はどうなるか知らん 普通に考えたら一々謝罪とか補填してたらまるで間違いを報道してたと認めるような事になるしメディアは知らん顔だろうな…
288 22/03/06(日)18:51:13 No.903940455
>まぁでも逮捕された時点で悪党だろ? ゆうちゃんの事件見てそれ言える?
289 22/03/06(日)18:51:15 No.903940480
無罪推定の原則はあくまで法廷内の原理であって逮捕されたヤツをどう報道するかはあくまでメディア側の自由 アイツがやったに決まってるからってスタンスで最初から犯人扱いしても法律上の問題はない もちろん後で名誉毀損で訴えられるかも知らんしそういうアタマ悪いメディアが信用されるかは別問題
290 22/03/06(日)18:51:18 No.903940502
>この漫画のどんでん返しはなるほどーってなった 未成年だから死刑にはならないってのはモヤモヤするけどまあそいうもんだし あとヒロインがあまり露悪的な態度取らないから何がなんでも吊るしたくはならない ヘッドパーツの在処は吐いて欲しいけど
291 22/03/06(日)18:51:20 No.903940512
>裁判員裁判に関しては12人の怒れる男たち見よう名作だあれ 承認は「ジンジャエール!」と「死んじゃえ!」を聞き間違えたんですよ!
292 22/03/06(日)18:51:28 No.903940578
>悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな 顔が悪人っぽいからこの父親が犯人だろって語ってた匿名掲示板があるらしいぞ
293 22/03/06(日)18:51:33 No.903940605
QEDの立証証明って話でこんなんあったな
294 22/03/06(日)18:51:33 No.903940612
>>魔女狩り村よかマシだ >魔女が出たのか!? 魔女だ!吊せ!
295 22/03/06(日)18:51:38 No.903940642
>>悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな >顔が悪人っぽいからこの父親が犯人だろって語ってた匿名掲示板があるらしいぞ おあしす
296 22/03/06(日)18:51:49 No.903940719
>承認は「ジンジャエール!」と「死んじゃえ!」を聞き間違えたんですよ! ピザとっていい?
297 22/03/06(日)18:51:59 No.903940770
>>>魔女狩り村よかマシだ >>魔女が出たのか!? >魔女だ!吊せ! 魔女狩りだーっ!
298 22/03/06(日)18:52:00 No.903940772
>>悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな >顔が悪人っぽいからこの父親が犯人だろって語ってた匿名掲示板があるらしいぞ 本当壺は最低だな…!
299 22/03/06(日)18:52:00 No.903940776
>警察に疑われただけで犯人扱いはマスメディアの報道の仕方が悪くてそう印象付けられてる この人が犯人!って報道した方がセンセーショナルで視聴率取れるだろうしそこは仕方ない
300 22/03/06(日)18:52:01 No.903940787
ネット上の私刑は疑わしきは極刑 裁判は疑わしきは罰せず
301 22/03/06(日)18:52:02 No.903940791
>ゆうちゃんの事件見てそれ言える? 疑われるようなことしてたんだろ? 悪党め!恥を知れ!
302 22/03/06(日)18:52:04 No.903940810
>承認は「ジンジャエール!」と「死んじゃえ!」を聞き間違えたんですよ! そっちは違くねえか?
303 22/03/06(日)18:52:08 No.903940827
え?アラタ終わったの?
304 22/03/06(日)18:52:11 No.903940852
>アイツがやったに決まってるからってスタンスで最初から犯人扱いしても法律上の問題はない >もちろん後で名誉毀損で訴えられるかも知らんしそういうアタマ悪いメディアが信用されるかは別問題 画伯の扱いひどかったね ここでも
305 22/03/06(日)18:52:38 No.903941018
>え?アラタ終わったの? なんでそう思ったの
306 22/03/06(日)18:52:38 No.903941026
>>魔女狩り村よかマシだ >魔女が出たのか!? 吊るせ吊るせ
307 22/03/06(日)18:52:40 No.903941043
>この人が犯人!って報道した方がセンセーショナルで視聴率取れるだろうしそこは仕方ない 何も仕方無くねぇよ
308 22/03/06(日)18:52:41 No.903941046
>ネット上の私刑は疑わしきは極刑 名前が同じだから凸します!
309 22/03/06(日)18:52:42 No.903941052
>あくまでこういう理屈でやってるという話で冤罪死刑もあったのは間違いないし >裁判官がポンコツだった事例も正直ある >それでもこの正論を知ってるのと知らないのとでは雲泥の差 近代司法制度の設計思想の話だからね
310 22/03/06(日)18:52:42 No.903941056
疑われた時点で社会的には終わりなんだから諦めようぜ 嫌なら司法の立場になろう
311 22/03/06(日)18:52:43 No.903941065
>>権力が強ければ強いほど責任も重くなる >人を捌くのはそれほどに重いことってことなんだよな 捌くな
312 22/03/06(日)18:53:09 No.903941222
>>悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな >顔が悪人っぽいからこの父親が犯人だろって語ってた匿名掲示板があるらしいぞ あれはちょっと本気でビビった 真相判明後「はー!?犯人扱いしてたのはマスゴミで「」は反対してたんですけど!?」みたいなのがたくさん湧いて なに!?なんなのこいつら!?ってなった
313 22/03/06(日)18:53:11 No.903941236
>ちなみにあれは裁判員制度上間違ってるのでめっちゃ注意しろよな! うろ覚えだけどマジで!?
314 22/03/06(日)18:53:36 No.903941391
全員占いCOしてる
315 22/03/06(日)18:53:42 No.903941431
>真相判明後「はー!?犯人扱いしてたのはマスゴミで「」は反対してたんですけど!?」みたいなのがたくさん湧いて >なに!?なんなのこいつら!?ってなった おあしすの精神に満ち溢れている…
316 22/03/06(日)18:54:02 No.903941542
ネットは訳知り顔COのほとんどが人狼だし
317 22/03/06(日)18:54:08 No.903941590
>なに!?なんなのこいつら!?ってなった お前もや
318 22/03/06(日)18:54:36 No.903941758
どういう行為が罪になるかとか量刑とかを決めるのは立法府の仕事なんだから 厳罰化を民衆が求めるならそういう人を国会に送れという話でしかない
319 22/03/06(日)18:54:55 No.903941898
>別に裁判じゃなくて普通のお仕事でもあるパターンだ 疑わしいじゃ追い込めねーのよね… 俺だってこいつ怪しいと思うけど証拠ねえから無理だよって事多いわ…
320 22/03/06(日)18:55:00 No.903941934
高知の白バイ衝突事故とか酷かったよね…
321 22/03/06(日)18:55:02 No.903941947
日本の司法制度は欧米の中世並なんですよね!
322 22/03/06(日)18:55:02 No.903941950
せめて逮捕された系のニュースなら逮捕=有罪ではありませんみたいなテロップ入れるだけでも違う気がするんだけどな マスメディアの役割ってそういうことだろうに
323 22/03/06(日)18:55:42 No.903942208
一審って適当だなっていつも思う
324 22/03/06(日)18:56:00 No.903942321
>>冲方丁はファフナーとかすごい大好きなんだけど >>それはそれとして定期的にヤバいブチ切れして家の中散乱させるのは事実らしいからううn >>そのブチ切れを全て小説書く事で消化しようとはしているらしい >人と暮らせないな⋯ 実際マネージャーとして働いてる嫁との諍いが問題だしな… 仕事で煮詰まってるなら仕事量減らせばいいと思うのだが…
325 22/03/06(日)18:56:01 No.903942326
>>なに!?なんなのこいつら!?ってなった >お前もや おれじゃない
326 22/03/06(日)18:56:27 No.903942517
>マスメディアの役割ってそういうことだろうに あっちはあっちでメディアの役割はまず逮捕された人の同級生から卒業文集を手に入れることだと思ってるよ
327 22/03/06(日)18:56:29 No.903942529
>せめて逮捕された系のニュースなら逮捕=有罪ではありませんみたいなテロップ入れるだけでも違う気がするんだけどな >マスメディアの役割ってそういうことだろうに でもセンセーショナルな方が視聴率あがるし
328 22/03/06(日)18:56:32 No.903942555
罰金刑はもうちょっと見直してもいい気がする 今の貨幣価値とあってなさすぎる
329 22/03/06(日)18:56:33 No.903942560
>>>なに!?なんなのこいつら!?ってなった >>お前もや >おれじゃない あいつがあやしい
330 22/03/06(日)18:56:37 No.903942590
画伯のアレはアレだけど 正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは?
331 22/03/06(日)18:56:47 No.903942655
>ピエロをシリアルキラーのイメージみたいに描くな 本場だとサーカスの花形なんだっけか
332 22/03/06(日)18:56:56 No.903942715
>一審って適当だなっていつも思う 数が多いし間違ってたな次よろしくぅ!でとにかくで裁いてくポジションだからな…
333 22/03/06(日)18:56:57 No.903942720
>画伯のアレはアレだけど >正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? はい
334 22/03/06(日)18:57:36 No.903942981
証拠不十分で無罪となってしまう人でもメディアがセンセーショナルに取り上げる事で社会的なダメージを与えて断罪出来ると考えるとこれもまたメディアの役割なのかもしれない
335 22/03/06(日)18:57:43 No.903943017
>画伯のアレはアレだけど >正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? やったことは確定していてそれを法律違反として立証できるかみたいなのはOKでは
336 22/03/06(日)18:57:44 No.903943022
匿名掲示板で叩かれる程度なら実生活には支障あるまい ログ取っていつまでも晒すサイトが悪い 知らない 済んだこと
337 22/03/06(日)18:57:52 No.903943071
>正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? そうだよ!
338 22/03/06(日)18:58:05 No.903943152
>証拠不十分で無罪となってしまう人でもメディアがセンセーショナルに取り上げる事で社会的なダメージを与えて断罪出来ると考えるとこれもまたメディアの役割なのかもしれない 私刑をおおっぴらに許したら司法が崩壊するよぅ!
339 22/03/06(日)18:58:08 No.903943181
>>画伯のアレはアレだけど >>正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? >やったことは確定していてそれを法律違反として立証できるかみたいなのはOKでは 確定してないから容疑者なので…
340 22/03/06(日)18:58:50 No.903943452
>JKアラートループ事件とかコインハイブとか コインハイブはなんか仮想通貨とやらいう怪しいものを他人のPCパワーで金儲けに使っているから有罪!とかいう学級会レベルの理由で逮捕されてたからな…
341 22/03/06(日)18:59:01 No.903943523
そういえばニュースで見る自称会社員みたいなのってどういうことなの? 見栄貼ってるの?
342 22/03/06(日)18:59:05 No.903943542
>>ピエロをシリアルキラーのイメージみたいに描くな >本場だとサーカスの花形なんだっけか 日本のピエロの地位が低いみたいな話は聞くけどそれはそれとしてピエロが怖いみたいなミームは日本だけじゃない
343 22/03/06(日)18:59:24 No.903943670
>証拠不十分で無罪となってしまう人でもメディアがセンセーショナルに取り上げる事で社会的なダメージを与えて断罪出来ると考えるとこれもまたメディアの役割なのかもしれない マスコミは現代の断罪者だからな…
344 22/03/06(日)18:59:45 No.903943791
でもね警察にサイバーセキュリティ対策で就職しても巡査で交番待機からスタートされる制度も悪いんですよ いやマジでなんであんな制度になってるのアホじゃねえの
345 22/03/06(日)19:00:07 No.903943932
>そういえばニュースで見る自称会社員みたいなのってどういうことなの? >見栄貼ってるの? その段階で裏取りができてないって事じゃないかな 会社名は黙秘してたりとかで
346 22/03/06(日)19:00:07 No.903943933
>>正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? >そうだよ! まあメディアからしたらNGだからって取り上げないでいる必要ないしな
347 22/03/06(日)19:00:10 No.903943946
いい加減なバカが我先にと競うようにバカ言い合うのは今に始まった話じゃ無いし
348 22/03/06(日)19:00:13 No.903943971
>日本のピエロの地位が低いみたいな話は聞くけどそれはそれとしてピエロが怖いみたいなミームは日本だけじゃない ハァイジョージ
349 22/03/06(日)19:00:40 No.903944132
>ハァイジョージ またクソサメ映画だろ騙されんぞ
350 22/03/06(日)19:00:40 No.903944134
>画伯のアレはアレだけど >正直そういう話し出したらニュースで容疑者段階であれこれ語ってるのすべてNGでは? 上でも言ってるけどメディアなり個人がアイツがやったに決まってるよなってスタンスで話す事自体に法的な瑕疵はない 受け取る側が賢くならんとダメ
351 22/03/06(日)19:00:54 No.903944221
もしかして新しいタイプの詐欺とか無罪になったりしてるの…?
352 22/03/06(日)19:01:17 No.903944367
有罪率99.9%をなんか悪い事のように言われたりしてるよね
353 22/03/06(日)19:01:30 No.903944444
>そういえばニュースで見る自称会社員みたいなのってどういうことなの? >見栄貼ってるの? 会社の方が社員が逮捕された時点で前日付でクビにしてるとか…?
354 22/03/06(日)19:01:40 No.903944509
>そういえばニュースで見る自称会社員みたいなのってどういうことなの? >見栄貼ってるの? 会社側にまだ連絡取れてない状態
355 22/03/06(日)19:01:41 No.903944516
>有罪率99.9%をなんか悪い事のように言われたりしてるよね いやまあそれは……
356 22/03/06(日)19:01:52 No.903944586
>もしかして新しいタイプの詐欺とか無罪になったりしてるの…? 刑法は拡大解釈が禁止されてるから刑法に乗ってないタイプの詐欺ならそうなる可能性はある 合法ドラッグを禁止できないのとかと同じ
357 22/03/06(日)19:02:31 No.903944853
>有罪率99.9%をなんか悪い事のように言われたりしてるよね 起訴の判断で有罪無罪がほぼ決まってしまうのは結構問題だとは思う
358 22/03/06(日)19:02:33 No.903944861
アメリカだとパーティにピエロ呼んだりするんだと つまり子供から見たら知らん大人がいきなり来る
359 22/03/06(日)19:02:53 No.903944990
>有罪率99.9%をなんか悪い事のように言われたりしてるよね 有罪かどうかを決める裁判の前に有罪かわかってるってのはシステム的におかしくはある あと実質一方的に有罪の証拠を収集する側だけが行動できるのもおかしい
360 22/03/06(日)19:02:57 No.903945020
>>>悪い事してなきゃ疑われたりするわけないもんな >>顔が悪人っぽいからこの父親が犯人だろって語ってた匿名掲示板があるらしいぞ >あれはちょっと本気でビビった >真相判明後「はー!?犯人扱いしてたのはマスゴミで「」は反対してたんですけど!?」みたいなのがたくさん湧いて >なに!?なんなのこいつら!?ってなった マスコミもやってたからセーフ
361 22/03/06(日)19:02:59 No.903945043
>つまり子供から見たら知らん大人がいきなり来る こわ…
362 22/03/06(日)19:03:13 No.903945119
>有罪率99.9%をなんか悪い事のように言われたりしてるよね 微妙なとこだな…無罪になるなら起訴しないとも言えるけど 何%かは無罪じゃないとおかしい
363 22/03/06(日)19:03:41 No.903945316
やっぱり容疑者側ももっと無罪の証拠を集めたり有罪の証拠を消せるようにした方がいいよな