今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)17:58:21 No.903920865
今日はボリビアのティワナク遺跡
1 22/03/06(日)17:59:08 No.903921115
また
2 22/03/06(日)17:59:24 No.903921204
乳カカ
3 22/03/06(日)17:59:25 No.903921210
父母子!
4 22/03/06(日)17:59:29 No.903921229
チチカカ湖
5 22/03/06(日)17:59:30 No.903921237
イエー ボリビーア!!
6 22/03/06(日)17:59:36 No.903921268
ちちかかこ!
7 22/03/06(日)17:59:52 No.903921369
ふーたごのーチーチとカーカ
8 22/03/06(日)17:59:53 No.903921372
インカ帝国! 杏ちゃんが卑猥な事言うの?
9 22/03/06(日)17:59:57 No.903921398
昔流行った大迷路
10 22/03/06(日)18:00:06 No.903921442
600年前 以外と最近
11 22/03/06(日)18:00:10 No.903921466
謎の文化img
12 22/03/06(日)18:00:21 No.903921526
インカ以前か
13 22/03/06(日)18:00:31 No.903921585
あんです
14 22/03/06(日)18:00:39 No.903921634
杏です
15 22/03/06(日)18:00:45 No.903921666
img帝国
16 22/03/06(日)18:00:58 No.903921734
>600年前 >以外と最近 日本だと武士が殴りあってたころか
17 22/03/06(日)18:01:00 No.903921749
ゴールデンおぺにす…
18 22/03/06(日)18:01:01 No.903921752
おぺにす…
19 22/03/06(日)18:01:10 No.903921793
ちんちん描写しっかりしてるな!
20 22/03/06(日)18:01:23 No.903921860
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 22/03/06(日)18:01:46 No.903921992
ぴっちりしてんなぁ
22 22/03/06(日)18:01:48 No.903922002
顔ついとる!
23 22/03/06(日)18:01:51 No.903922021
ひきかえせ
24 22/03/06(日)18:01:57 No.903922060
キモい…
25 22/03/06(日)18:02:01 No.903922078
そのはみ出てる首なんなの
26 22/03/06(日)18:02:22 No.903922212
スプリガンにでてくるやつ
27 22/03/06(日)18:02:31 No.903922277
チチ カカ
28 22/03/06(日)18:02:38 No.903922312
チチカカコでっか
29 22/03/06(日)18:02:39 No.903922320
アンデスの高知県
30 22/03/06(日)18:02:44 No.903922352
ボリビア海ないんだな
31 22/03/06(日)18:02:54 No.903922414
富士山より高い
32 22/03/06(日)18:02:55 No.903922420
なだらかだけどでかい山
33 22/03/06(日)18:02:57 No.903922432
チチカカコーデ
34 22/03/06(日)18:03:07 No.903922501
空気薄そう
35 22/03/06(日)18:03:19 No.903922580
ボリビア豆知識! ボリビアは超貧乏の極限格差社会! 治安は酷い!
36 22/03/06(日)18:03:23 No.903922600
おちちもおかかもおいしいからな
37 22/03/06(日)18:03:23 No.903922608
人口結構多いな
38 22/03/06(日)18:03:27 No.903922631
>スプリガンにでてくるやつ また宇宙人の文明か
39 22/03/06(日)18:03:35 No.903922669
市じゃん
40 22/03/06(日)18:03:56 No.903922785
畑の畝じゃなく?
41 22/03/06(日)18:04:01 No.903922811
地上絵みたい
42 22/03/06(日)18:04:03 No.903922822
埋まったりしないんだ
43 22/03/06(日)18:04:05 No.903922832
potato
44 22/03/06(日)18:04:09 No.903922853
変な形の畑だな
45 22/03/06(日)18:04:13 No.903922879
>ボリビア豆知識! >ボリビアは超貧乏の極限格差社会! >治安は酷い! 地下資源めっちゃとれるのに南米有数の失敗国家だから 「黄金の玉座に座る乞食」とか言われたりする
46 22/03/06(日)18:04:21 No.903922924
それぜんぶ荒野かあ
47 22/03/06(日)18:04:30 No.903922976
パッチワークみたいできれいだなー
48 22/03/06(日)18:04:50 No.903923107
せいじはダメ
49 22/03/06(日)18:04:54 No.903923127
>地下資源めっちゃとれるのに南米有数の失敗国家だから >「黄金の玉座に座る乞食」とか言われたりする なんでそんな失敗を…
50 22/03/06(日)18:05:02 No.903923176
赤パナ
51 22/03/06(日)18:05:04 No.903923188
アッガイ乗ってる人みたいな名前
52 22/03/06(日)18:05:06 No.903923198
またピラミッド作ってる
53 22/03/06(日)18:05:13 No.903923258
一回埋められたんかな?
54 22/03/06(日)18:05:17 No.903923281
赤鼻゜
55 22/03/06(日)18:05:26 No.903923323
>「黄金の玉座に座る乞食」とか言われたりする なにもそこまでってくらい酷いのか…
56 22/03/06(日)18:05:49 No.903923464
独特のインテリア
57 22/03/06(日)18:05:50 No.903923470
きもい
58 22/03/06(日)18:05:58 No.903923514
奇妙だ
59 22/03/06(日)18:06:11 No.903923575
車だん吉みたいな顔だな
60 22/03/06(日)18:06:22 No.903923632
>「黄金の玉座に座る乞食」とか言われたりする 酷い言われ様だ…
61 22/03/06(日)18:06:22 No.903923637
下段が雑なのはどんな意味が
62 22/03/06(日)18:06:23 No.903923641
そうかな…そうかも…
63 22/03/06(日)18:06:24 No.903923648
レベル高い
64 22/03/06(日)18:06:27 No.903923670
なにこの生首
65 22/03/06(日)18:06:31 No.903923696
なんかこういう人見たことある
66 22/03/06(日)18:06:32 No.903923699
急にリアルに作るな!
67 22/03/06(日)18:06:35 No.903923718
>空気薄そう ボリビアの実質首都は富士山位の高さにある盆地なんだけど 盆地の中心部は周辺に比べて空気が濃いため富裕層が占拠し 貧困層は空気の薄い外延部にスラムを形成しているよ 酸素濃度まで格差が生まれる社会 そして酸素濃度の濃さはIQに反映されるので子々孫々影響を成すことになる
68 22/03/06(日)18:06:36 No.903923728
顔だけリアル
69 22/03/06(日)18:06:37 No.903923737
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70 22/03/06(日)18:06:39 No.903923749
けっこう写実的
71 22/03/06(日)18:06:49 No.903923796
顔が……赤い
72 22/03/06(日)18:06:52 No.903923813
写実的だな
73 22/03/06(日)18:06:58 No.903923855
星ピューマ
74 22/03/06(日)18:06:58 No.903923856
キモい!
75 22/03/06(日)18:06:59 No.903923861
人面キャッツ!
76 22/03/06(日)18:07:00 No.903923865
ケモ…
77 22/03/06(日)18:07:03 No.903923875
ケモシコ
78 22/03/06(日)18:07:07 No.903923899
おぺにす…
79 22/03/06(日)18:07:17 No.903923952
首の向きそっち?
80 22/03/06(日)18:07:19 No.903923962
ケモナーの歴史は古い
81 22/03/06(日)18:07:19 No.903923964
>>地下資源めっちゃとれるのに南米有数の失敗国家だから >>「黄金の玉座に座る乞食」とか言われたりする >なんでそんな失敗を… なんもかも戦争ばっかやってるのが悪い
82 22/03/06(日)18:07:27 No.903924011
人面獣心
83 22/03/06(日)18:07:30 No.903924034
>ボリビアの実質首都は富士山位の高さにある盆地なんだけど >盆地の中心部は周辺に比べて空気が濃いため富裕層が占拠し >貧困層は空気の薄い外延部にスラムを形成しているよ >酸素濃度まで格差が生まれる社会 >そして酸素濃度の濃さはIQに反映されるので子々孫々影響を成すことになる 酸素格差なんて初めて知った…
84 22/03/06(日)18:07:30 No.903924041
>ボリビアの実質首都は富士山位の高さにある盆地なんだけど >盆地の中心部は周辺に比べて空気が濃いため富裕層が占拠し >貧困層は空気の薄い外延部にスラムを形成しているよ >酸素濃度まで格差が生まれる社会 >そして酸素濃度の濃さはIQに反映されるので子々孫々影響を成すことになる そんな関係性があるの!?
85 22/03/06(日)18:07:57 No.903924182
ベネット!?
86 22/03/06(日)18:07:57 No.903924186
来いよベネット
87 22/03/06(日)18:07:58 No.903924190
ベネット!!
88 22/03/06(日)18:07:59 No.903924198
来いよベネット
89 22/03/06(日)18:07:59 No.903924199
カカシですな
90 22/03/06(日)18:08:02 No.903924209
ベネット…こんなになって
91 22/03/06(日)18:08:03 No.903924212
でかいな…
92 22/03/06(日)18:08:07 No.903924230
来いよべネット!
93 22/03/06(日)18:08:13 No.903924271
ボリビアといえば日本人が大好きなウユニ塩湖がある すげえちっちゃな町なんだけど恐ろしい金額の外貨が集まる
94 22/03/06(日)18:08:14 No.903924276
ボリビアに詳しい「」助かる…
95 22/03/06(日)18:08:15 No.903924279
ヒラリーもあるのか
96 22/03/06(日)18:08:28 No.903924337
こんなの世界遺産じゃないわ! ただのコマンドーよ!
97 22/03/06(日)18:08:34 No.903924379
モアイじゃないか?
98 22/03/06(日)18:08:54 No.903924498
ピシッと
99 22/03/06(日)18:08:57 No.903924516
これ石の産地がそれぞれどこか調べてあるのかな?
100 22/03/06(日)18:09:05 No.903924548
>モアイじゃないか? まあすぐ隣はチリで沖にはモアイ島がある
101 22/03/06(日)18:09:10 No.903924571
直線の多さは文明の証
102 22/03/06(日)18:09:20 No.903924634
>ボリビアといえば日本人が大好きなウユニ塩湖がある アニメのOPごっこができるというあの…!
103 22/03/06(日)18:09:25 No.903924652
モザイクアートみたいで美しいな…
104 22/03/06(日)18:09:37 No.903924714
石の加工技術すごいね
105 22/03/06(日)18:09:38 No.903924722
>直線の多さは文明の証 日本の石垣そのままの石だな
106 22/03/06(日)18:09:52 No.903924796
5…
107 22/03/06(日)18:09:53 No.903924804
>ボリビアといえば日本人が大好きなウユニ塩湖がある >すげえちっちゃな町なんだけど恐ろしい金額の外貨が集まる 観光だけでなくリチウムの鉱山にもなっているので
108 22/03/06(日)18:10:29 No.903924980
日本の石垣も直線ベースになってるの戦国時代後期くらいからだし900年前は本当にすげえ
109 22/03/06(日)18:10:31 No.903924989
おいおす…
110 22/03/06(日)18:10:32 No.903924995
>日本の石垣そのままの石だな 城による 丸亀城の石垣とかすごいぞ
111 22/03/06(日)18:11:22 No.903925248
リチウムは電池なんかの必需素材だけど 原子番号小さい元素の中で埋蔵量極端に少ないうえに極端に産出地偏っててままならんよね
112 22/03/06(日)18:11:23 No.903925253
鉄の無いのどうやって加工すんだろ
113 22/03/06(日)18:11:28 No.903925279
なんで「」そんなボリビアにくわしいの!?
114 22/03/06(日)18:11:29 No.903925280
この番組もいつのまにかCanonがスポンサー顔するように
115 22/03/06(日)18:11:48 No.903925391
きっちり切り出してんなぁ
116 22/03/06(日)18:12:11 No.903925535
70kmも運んだの
117 22/03/06(日)18:12:15 No.903925585
おー
118 22/03/06(日)18:12:31 No.903925682
こいつ切り出したのか…
119 22/03/06(日)18:12:31 No.903925683
>なんで「」そんなボリビアにくわしいの!? 妙なことに詳しいのが「」だからだ
120 22/03/06(日)18:12:37 No.903925717
>この番組もいつのまにかCanonがスポンサー顔するように スポンサーだろ!?
121 22/03/06(日)18:12:44 No.903925755
クレーンもトラックもないのにどうやって
122 22/03/06(日)18:12:53 No.903925811
デカすぎて無理だこれってなったのかな
123 22/03/06(日)18:12:55 No.903925823
岩山と杉の木 ウルクなら泣いて喜ぶ建築資源
124 22/03/06(日)18:13:18 No.903925967
モアイ像も加工途中のやつが見つかって 作り方の解明が進んだけど 途中のやつって研究的にめちゃ重要ね
125 22/03/06(日)18:13:20 No.903925978
プマプンク
126 22/03/06(日)18:13:21 No.903925983
プマプンク
127 22/03/06(日)18:13:31 No.903926030
運ぶ都合上小さくしてったんかな
128 22/03/06(日)18:13:33 No.903926042
もう測量が凄いきっちりしてるよな
129 22/03/06(日)18:13:37 No.903926060
H
130 22/03/06(日)18:13:38 No.903926067
H
131 22/03/06(日)18:13:39 No.903926072
H
132 22/03/06(日)18:13:40 No.903926080
HHHHH
133 22/03/06(日)18:13:42 No.903926088
HHHHH
134 22/03/06(日)18:13:42 No.903926090
Hのやつか
135 22/03/06(日)18:13:43 No.903926098
やぁんHな石さんですぅ
136 22/03/06(日)18:13:46 No.903926113
ふーん
137 22/03/06(日)18:13:48 No.903926124
HHHHHHHHHH
138 22/03/06(日)18:13:49 No.903926135
HはHでも
139 22/03/06(日)18:13:49 No.903926142
スケベ石!
140 22/03/06(日)18:13:52 No.903926162
えっちな巨岩さんですー
141 22/03/06(日)18:13:55 No.903926179
やーん
142 22/03/06(日)18:13:56 No.903926184
すごいな
143 22/03/06(日)18:14:06 No.903926232
こんな綺麗に切り出せんの!?
144 22/03/06(日)18:14:06 No.903926234
Hな宗教ということなの?
145 22/03/06(日)18:14:07 No.903926239
めっちゃ角がしっかりしてんじゃん
146 22/03/06(日)18:14:11 No.903926281
こんなん紀元前から作ってたのか…
147 22/03/06(日)18:14:15 No.903926307
>モアイ像も加工途中のやつが見つかって >作り方の解明が進んだけど >途中のやつって研究的にめちゃ重要ね 後世の人類のために俺の作ってるプラモも作りかけで放置しとくか…
148 22/03/06(日)18:14:24 No.903926366
マイクラで作ったみたいだ
149 22/03/06(日)18:14:25 No.903926371
もう広場じゃん
150 22/03/06(日)18:14:32 No.903926405
デカすぎね?
151 22/03/06(日)18:14:40 No.903926443
最近だな
152 22/03/06(日)18:14:43 No.903926462
!?
153 22/03/06(日)18:14:45 No.903926476
>後世の人類のために俺の作ってるプラモも作りかけで放置しとくか… ちゃんと 組め
154 22/03/06(日)18:14:50 No.903926504
人工的な石!?
155 22/03/06(日)18:14:52 No.903926518
キープもすごい考えられててインカすごい https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB) スペインくたばれ
156 22/03/06(日)18:14:53 No.903926524
コンクリート的な?
157 22/03/06(日)18:14:56 No.903926535
どういうことだってばよ
158 22/03/06(日)18:14:59 No.903926546
セメントってコト?
159 22/03/06(日)18:15:01 No.903926561
コンクリートみたいなもん?
160 22/03/06(日)18:15:08 No.903926598
文化レベル高すぎない?
161 22/03/06(日)18:15:14 No.903926627
石を作る技術もあったのか…
162 22/03/06(日)18:15:22 No.903926694
セメント?
163 22/03/06(日)18:15:23 No.903926695
結合剤なんてどこから…
164 22/03/06(日)18:15:29 No.903926735
三和土はまあ結構昔からあるが…
165 22/03/06(日)18:15:30 No.903926740
どう見ても一枚岩じゃねーか…
166 22/03/06(日)18:15:37 No.903926794
楔の後かな
167 22/03/06(日)18:15:40 No.903926811
ダボ穴か
168 22/03/06(日)18:15:41 No.903926825
おぺにす…
169 22/03/06(日)18:15:43 No.903926838
ちんぽやん!
170 22/03/06(日)18:15:46 No.903926855
セメントって言わないって事はあくまで石を作ったって事かな…
171 22/03/06(日)18:15:51 No.903926882
あいあいあいのにー
172 22/03/06(日)18:15:55 No.903926917
転移した現代人が無双してない?
173 22/03/06(日)18:15:56 No.903926930
思ったより文明のレベルが高いな…
174 22/03/06(日)18:15:59 No.903926954
石にかすがい…
175 22/03/06(日)18:16:00 No.903926959
何の金属なんだろ
176 22/03/06(日)18:16:08 No.903927009
わかってないんかーい
177 22/03/06(日)18:16:09 No.903927014
唆るじゃねぇか
178 22/03/06(日)18:16:09 No.903927021
普通に金属なんだ
179 22/03/06(日)18:16:14 No.903927048
石とセメントとコンクリとたたきってそれぞれどう違うの?
180 22/03/06(日)18:16:16 No.903927064
MMRになってきた
181 22/03/06(日)18:16:26 No.903927167
金属は貴重だろうに…
182 22/03/06(日)18:16:27 No.903927170
ほ、滅んでる
183 22/03/06(日)18:16:30 No.903927188
宇宙人か何かか
184 22/03/06(日)18:16:37 No.903927225
これだけの都市を捨てて何処に…
185 22/03/06(日)18:16:50 No.903927303
故郷の星に帰ったんだ
186 <a href="mailto:すぺいんじん">22/03/06(日)18:17:02</a> [すぺいんじん] No.903927383
おれじゃない きこうへんどうでほろんだ しらない すんだこと
187 22/03/06(日)18:17:07 No.903927408
Dr.STONEみたいなやついただろ
188 22/03/06(日)18:17:09 No.903927423
2017年の調査でやっと「〜ではないか」って製造方法もわかってないのかなあのくそでかい一枚岩
189 22/03/06(日)18:17:12 No.903927442
アンデス征服
190 22/03/06(日)18:17:16 No.903927458
文字無いのかな
191 22/03/06(日)18:17:24 No.903927508
うおっまぶしっ
192 22/03/06(日)18:17:26 No.903927519
あっこれ紀元前とかそういうときの話じゃないんだ…
193 22/03/06(日)18:17:47 No.903927654
>文字無いのかな あるけど解読できない
194 22/03/06(日)18:17:50 No.903927669
>文字無いのかな インカは文字を持たない アズテックは数字を持つ
195 22/03/06(日)18:18:00 No.903927733
いい遺跡だな
196 22/03/06(日)18:18:03 No.903927753
>文字無いのかな アンデス文明は滅ぶまでずっと文字がなかったのでキープって縄の結び目つかって記録の殺してたらしい
197 22/03/06(日)18:18:06 No.903927774
チンカナ
198 22/03/06(日)18:18:06 No.903927776
チンカナ!?
199 22/03/06(日)18:18:07 No.903927779
チンかな?
200 22/03/06(日)18:18:07 No.903927780
ちんかな…
201 22/03/06(日)18:18:07 No.903927783
チンカナ
202 22/03/06(日)18:18:08 No.903927785
チンかな?
203 22/03/06(日)18:18:09 No.903927791
チンかな
204 22/03/06(日)18:18:11 No.903927803
おぺにす…
205 22/03/06(日)18:18:12 No.903927812
チンカナ?
206 22/03/06(日)18:18:14 No.903927825
ちんかな…ちんかも…
207 22/03/06(日)18:18:15 No.903927829
杏ちゃんはさぁ…
208 22/03/06(日)18:18:17 No.903927844
チンかな…
209 22/03/06(日)18:18:18 No.903927858
おぺにすかな…
210 22/03/06(日)18:18:22 No.903927878
チン!カナ!
211 22/03/06(日)18:18:26 No.903927903
女性たちが!?
212 22/03/06(日)18:18:41 No.903927987
君ら本当にちんちん好きだね!?
213 22/03/06(日)18:19:01 No.903928107
畑だらけやな
214 22/03/06(日)18:19:04 No.903928121
月島
215 22/03/06(日)18:19:08 No.903928152
なんかいいなぁ 湖の島に住む
216 22/03/06(日)18:19:14 No.903928190
なんて?
217 22/03/06(日)18:19:16 No.903928201
処女!
218 22/03/06(日)18:19:20 No.903928225
太陽の処女
219 22/03/06(日)18:19:21 No.903928227
湖の中に島が聖地か
220 22/03/06(日)18:19:21 No.903928231
処女!
221 22/03/06(日)18:19:25 No.903928257
太陽の処女