虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)17:45:25 今imgを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)17:45:25 No.903916535

今imgを見たな!?

1 22/03/06(日)17:46:00 No.903916727

>現在3259人くらいと縁ができました

2 22/03/06(日)17:46:44 No.903916966

https://youtu.be/OPUeGyqI330 ドン1話を見よう!

3 22/03/06(日)17:47:14 No.903917127

第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな…

4 22/03/06(日)17:48:18 No.903917463

また仲間全員揃うまでの配信はやってくれるんじゃない?

5 22/03/06(日)17:48:30 No.903917540

>第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな… >https://youtu.be/OPUeGyqI330 >ドン1話を見よう!

6 22/03/06(日)17:50:59 No.903918414

>第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな… 見逃し配信で縁が出来たな!

7 22/03/06(日)17:51:28 No.903918587

日曜朝の抗うつ剤

8 22/03/06(日)17:53:41 No.903919318

何度見ても貴方はウィルスに感染しました!と同じようなやり口で駄目だった

9 22/03/06(日)17:55:26 No.903919872

>第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな… そうやってYouTubeで第一話が無料配信をやってるっていうレスを引き出したんだな!

10 22/03/06(日)17:56:12 No.903920115

>第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな… 貼られたリンクの下にこんなレスをするとはまさしく縁だ

11 22/03/06(日)17:56:39 No.903920272

さらにアマプラでは水曜から配信開始だぞ!

12 22/03/06(日)17:57:18 No.903920487

なんとしても縁を結んでやるという公式からの信念を感じる まあ見逃し配信は普通にありがたいんだけど

13 22/03/06(日)17:57:33 No.903920579

久々に戦隊見たけど頭がどうにかなりそうだった

14 22/03/06(日)17:57:46 No.903920643

今広告をタップしたな!?

15 22/03/06(日)17:58:16 No.903920826

仲間揃わねぇからOPにもクレジットがねぇ! ジェットマンかな?

16 22/03/06(日)17:58:27 No.903920903

ケボーン以降の戦隊はなにかおかしい

17 22/03/06(日)17:58:42 No.903920976

ゼンカイジャーは王道だったんだなって思う

18 22/03/06(日)17:59:28 No.903921226

>https://youtu.be/OPUeGyqI330 >ドン1話を見よう! >第一話寝過ごして見れなかったから縁はなかったようだな… これが置きドン破か…

19 22/03/06(日)17:59:37 No.903921274

>久々に戦隊見たけど頭がどうにかなりそうだった 久々だとさすがに刺激が強すぎる… これも縁だと思って我慢しろ!

20 22/03/06(日)18:00:22 No.903921533

視聴者目線キャラのはずの黄色もなんかおかしくない?

21 22/03/06(日)18:01:14 No.903921814

今見たけど今までとおかしさのベクトルがなんか違う

22 22/03/06(日)18:01:17 No.903921833

男がピンクやるのおかしいと思ってたら体型もおかしかった

23 22/03/06(日)18:01:42 No.903921965

>視聴者目線キャラのはずの黄色もなんかおかしくない? fu863532.jpg

24 22/03/06(日)18:01:46 No.903921991

>ケボーン以降の戦隊はなにかおかしい ゴレンジャーハリケーンの頃からある程度おかしいぜ!

25 22/03/06(日)18:02:02 No.903922092

>視聴者目線キャラのはずの黄色もなんかおかしくない? 天才だからな!

26 22/03/06(日)18:02:22 No.903922213

>視聴者目線キャラのはずの黄色もなんかおかしくない? なんか色々唐突で白昼夢みたいに感じたけど俺は監督の素を知らないから判別が付かない…

27 22/03/06(日)18:02:35 No.903922294

>天才だからな! 盗作してたくせに!

28 22/03/06(日)18:03:00 No.903922462

>今見たけど今までとおかしさのベクトルがなんか違う あらためて考えるとゼンカイジャーって確かにぶっ飛んではいたんだけど あくまで戦隊セオリーの中でのぶっ飛び方って感じでここまで根幹から揺るがす系じゃなかったな…

29 22/03/06(日)18:03:02 No.903922467

戦隊で富野アニメばりの説明後回しの展開やっていいんだ!?ってなった

30 22/03/06(日)18:03:13 No.903922542

>ケボーン以降の戦隊はなにかおかしい でも本当のきっかけはルパパトだぜ!

31 22/03/06(日)18:04:19 No.903922910

釘ラケット!?とか思ってたら、何か相手も平然とお盆で卓球し出して駄目だった

32 22/03/06(日)18:05:43 No.903923431

>でも本当のきっかけはルパパトだぜ! やっぱりシャケが悪いよなぁ…

33 22/03/06(日)18:06:08 No.903923564

キツツキ飛ばした人も悪い

34 22/03/06(日)18:06:33 No.903923700

>釘ラケット!?とか思ってたら、何か相手も平然とお盆で卓球し出して駄目だった 高校チャンピオンだからな…

35 22/03/06(日)18:06:45 No.903923780

>戦隊で富野アニメばりの説明後回しの展開やっていいんだ!?ってなった 毎度1話で取り敢えずの世界観の設定あらかた終わらせるのが異常なんだ

36 22/03/06(日)18:07:32 No.903924051

強制変身させるドンブラスターは一体…

37 22/03/06(日)18:07:37 No.903924076

>釘ラケット!?とか思ってたら、何か相手も平然とお盆で卓球し出して駄目だった 釈由美子のイメージをマンホールの女にしたヤクザ脚本ならしょうがない

38 22/03/06(日)18:07:49 No.903924142

>エアロビした人も悪い

39 22/03/06(日)18:08:55 No.903924504

ゼンカイジャーvsドンブラザーズがもう怖い

40 22/03/06(日)18:09:51 No.903924792

喋らないジュランがちょっと怖かった

41 22/03/06(日)18:10:17 No.903924915

鬼頭ちゃんの名字は鬼滅の声優から取ったのかなと思ったけど漫画家って設定だから鬼頭莫宏も意識してる? そっちはマジでたまたま被っただけかな

42 22/03/06(日)18:10:36 No.903925020

でもYoutubeでゴレンジャーハリケーンまとめ見たらゴレンジャーの頃から狂ってたっぽいし…

43 22/03/06(日)18:11:10 No.903925194

>毎度1話で取り敢えずの世界観の設定あらかた終わらせるのが異常なんだ VRみたいな異世界がすぐ近くにあってわりとこっち側が侵略されてて向こうは排他的 人間が欲に負けると鬼になる 脳人は鬼を人ごと消去できる 鬼頭はるかは戦士に選ばれた代償に全てを失った 五色田介人とセンタイギアがなぜかいる これで縁ができたな! 思いつくだけでもこれだけ詰め込んでるのは異常

44 22/03/06(日)18:11:28 No.903925275

>ゼンカイジャーvsドンブラザーズがもう怖い 続投してるカイトの人忙しそうだな…

45 22/03/06(日)18:11:54 No.903925432

>ゼンカイジャーvsドンブラザーズがもう怖い なんなら本編中にやりそうなきがするぞこれ

46 22/03/06(日)18:12:38 No.903925722

主人公の名前暴太郎じゃないんだ…ってなった

47 22/03/06(日)18:12:45 No.903925761

縁マに負けて見たらロボアクションカッコ良すぎてちょっとビビっちゃった 最近あんなにスピード感あるのね…

48 22/03/06(日)18:13:00 No.903925850

>鬼頭ちゃんの名字は鬼滅の声優から取ったのかなと思ったけど漫画家って設定だから鬼頭莫宏も意識してる? >そっちはマジでたまたま被っただけかな 変身名がオニシスターだからじゃね

49 22/03/06(日)18:13:04 No.903925880

はるか視点だからなにあの恐竜のメカ!?で済むけど妖怪縁結びはあの合体に何の疑問も抱かないの?

50 22/03/06(日)18:13:23 No.903925996

>鬼頭ちゃんの名字は鬼滅の声優から取ったのかなと思ったけど漫画家って設定だから鬼頭莫宏も意識してる? >そっちはマジでたまたま被っただけかな なんでもかんでもモチーフがあると思うのやめた方がいいよ

51 22/03/06(日)18:13:51 No.903926155

>縁マに負けて見たらロボアクションカッコ良すぎてちょっとビビっちゃった >最近あんなにスピード感あるのね… ゼンカイジャーの追加ロボからああいうCG路線に進んで最初からCGなのは今回が初めて

52 22/03/06(日)18:14:00 No.903926213

>はるか視点だからなにあの恐竜のメカ!?で済むけど妖怪縁結びはあの合体に何の疑問も抱かないの? ゼンカイジャーに出て1回見てるからね

53 22/03/06(日)18:14:39 No.903926438

なんか変な定型でたな…って思ってたんだけどもしかして今年の戦隊なの!?

54 22/03/06(日)18:15:05 No.903926583

高校チャンピオンはお盆で対応したのに金メダリストは逃げるだけか…

55 22/03/06(日)18:15:13 No.903926618

fu863560.jpg

56 22/03/06(日)18:15:16 No.903926659

>ゼンカイジャーに出て1回見てるからね あの幻ずっといたしな

57 22/03/06(日)18:15:31 No.903926748

>なんか変な定型でたな…って思ってたんだけどもしかして今年の戦隊なの!? そうだよ しかも今日が初放送だよ

58 22/03/06(日)18:15:31 No.903926749

一話見たけどなんか騒がしくて派手派手なまま終わった…

59 22/03/06(日)18:15:41 No.903926821

鬼頭ちゃんの小市民ぶりが実にヤクザヒロイン

60 22/03/06(日)18:15:51 No.903926888

>高校チャンピオンはお盆で対応したのに金メダリストは逃げるだけか… 釘ラケットならまだ戦えたかもしれないがでっかい看板をラケットにされたらな…

61 22/03/06(日)18:16:18 No.903927087

>鬼頭ちゃんの小市民ぶりが実にヤクザヒロイン 小市民と言うには心身共に図太くねぇかな!?

62 22/03/06(日)18:17:09 No.903927418

>>高校チャンピオンはお盆で対応したのに金メダリストは逃げるだけか… >釘ラケットならまだ戦えたかもしれないがでっかい看板をラケットにされたらな… 釘までなら県代表でもおぼんで応戦できるからな…

63 22/03/06(日)18:17:22 No.903927493

>小市民と言うには心身共に図太くねぇかな!? 戦隊ヒロインがまともなワケ無いだろ!!

64 22/03/06(日)18:17:41 No.903927612

>小市民と言うには心身共に図太くねぇかな!? 天才であー人生つまんな!って状態だったからな 自身の恋愛もどこか俯瞰気味だったし

65 22/03/06(日)18:18:03 No.903927757

>戦隊ヒロインがまともなワケ無いだろ!! ぬぬっ!?

66 22/03/06(日)18:18:33 No.903927943

脳人は1期平成ライダーとかのメタか 昔は今と違って怪人倒したら元になった人も死んでたよね

67 22/03/06(日)18:19:04 No.903928125

2話もYouTubeで配信するのかな

68 22/03/06(日)18:19:08 No.903928154

キジは率先して市民助けたりと真っ当なヒーローしてるなと思ったけど失う物が何も無いからヒーローやってるって設定だっけ…

69 22/03/06(日)18:19:28 No.903928279

ゆっぴー消滅しちゃってかわいそう

70 22/03/06(日)18:19:39 No.903928373

ママー!ってなるマザコンキャラとか令和になって見るとは思わなかった

71 22/03/06(日)18:20:25 No.903928664

>キジは率先して市民助けたりと真っ当なヒーローしてるなと思ったけど失う物が何も無いからヒーローやってるって設定だっけ… 失うものが何もない妻帯者

72 22/03/06(日)18:20:26 No.903928670

>ママー!ってなるマザコンキャラとか令和になって見るとは思わなかった はるか周りの人間関係がどことなく作られた感あるのは気のせいだろうか…

73 22/03/06(日)18:21:00 No.903928888

巻き込まれな割に節々で変な図太さ発揮するのは井上の女の子って感じだ

74 22/03/06(日)18:21:35 No.903929083

敏樹作品として受け入れてたけど改めて戦隊と考えるとおかしいなこれ!?

75 22/03/06(日)18:21:39 No.903929105

>2話もYouTubeで配信するのかな 1・2話はある

76 22/03/06(日)18:22:01 No.903929249

むしろ彼氏がどうしようもないやつってわかって喪失感をマイルドにしてくれたんだとも思う

77 22/03/06(日)18:22:27 No.903929388

>2話もYouTubeで配信するのかな 1話と2話まではYoutubeで配信するよ その後も気になったらテレビ放送や水曜のアマゾンプライムでね

78 22/03/06(日)18:23:36 No.903929832

戦隊慣れしてる人間でも濃いなあという印象だから戦隊再履修組は胃もたれしてるのかな

79 22/03/06(日)18:23:52 No.903929962

はるかあの後学校通えないよね じゃあもうJKじゃないじゃん!

80 22/03/06(日)18:23:57 No.903929976

プリキュアもだけどこんかいプライムで後配信してくれるのか ありがたし

81 22/03/06(日)18:24:11 No.903930069

>巻き込まれな割に節々で変な図太さ発揮するのは井上の女の子って感じだ 逆に図太くないと気が狂うわあの状況…

82 22/03/06(日)18:24:13 No.903930088

お祝いと同じノリで「鬼頭はるかを断罪せよ」の黒板アートは怖かったわ

83 22/03/06(日)18:25:08 No.903930428

>はるか周りの人間関係がどことなく作られた感あるのは気のせいだろうか… アバターでワープしたり戦ったり世界を管理したい人とかアバター空間に囚われたおじさんとか… 戦隊メンバー以外はほぼ管理されてるんじゃないかな

84 22/03/06(日)18:25:13 No.903930451

>>ママー!ってなるマザコンキャラとか令和になって見るとは思わなかった >はるか周りの人間関係がどことなく作られた感あるのは気のせいだろうか… 皆の衆って喚ぶ感じとかね

85 22/03/06(日)18:25:13 No.903930453

>はるかあの後学校通えないよね >じゃあもうJKじゃないじゃん! どころか素顔で表歩けないのかもしれない 見てくれよバイト中なのに鼻眼鏡してる次回予告!

86 22/03/06(日)18:25:14 No.903930457

>むしろ彼氏がどうしようもないやつってわかって喪失感をマイルドにしてくれたんだとも思う そういうバランス感覚は上手いよね

87 22/03/06(日)18:25:15 No.903930464

>はるかあの後学校通えないよね 喫茶どんぶらでバイトするらしいから本当に通えなくなるんだろうな

88 22/03/06(日)18:26:07 No.903930799

https://youtu.be/qBD7MS33SBg もう本編見てもMr.アラカルトにしか見えなくなる

89 22/03/06(日)18:26:28 No.903930943

めちゃくちゃ面白かった けどこれ毎週観てたら子供は馬鹿になると思う

90 22/03/06(日)18:26:41 No.903931000

もっとこういくぜ!暴れるぜ!止められねえぜ! みたいなOPだと思ったら意外とカッコいい系のOPなのが衝撃だった

91 22/03/06(日)18:26:57 No.903931095

ルパパトでも快盗バレした二人は続編映画で社会復帰できてないからな それみたいな状況と考えるとキツいわ図太くないとやってられん

92 22/03/06(日)18:27:01 No.903931117

>めちゃくちゃ面白かった >けどこれ毎週観てたら子供は馬鹿になると思う 子供は馬鹿だろ 少なくとも俺は馬鹿だった

93 22/03/06(日)18:27:29 No.903931279

OPの脚本 井上敏樹だけで笑えるの狡い

94 22/03/06(日)18:28:01 No.903931491

漫画家がらみで喫茶店バイトの後ろ暗い元JK ルパンイエローかな

95 22/03/06(日)18:28:06 No.903931513

介人やゼンカイザーブラックがOPに影も形もないのは意図的かな

96 22/03/06(日)18:28:08 No.903931524

これピンクのおじさんの家族も…

97 22/03/06(日)18:28:14 No.903931551

瞬間的にはゴウライガンよりおかしくなりそう

98 22/03/06(日)18:28:44 No.903931718

ドン王みたいなおハーブを期待してたら思ったより劇薬をお出しされる感覚…リバイスでも味わったそれに似ている…

99 22/03/06(日)18:29:04 No.903931825

今年のスーパーヒーロータイム気軽に人の命消えすぎじゃないか?

100 22/03/06(日)18:29:20 No.903931941

子供はお馬鹿なくらいが丁度いい 大人は曇らせ要素で曇らせる

101 22/03/06(日)18:29:39 No.903932047

だいたい二話に回すのに一話からがっつりロボ戦やったのすごい

102 22/03/06(日)18:29:48 No.903932091

ちょっと今朝はいろいろあって第1話見れなかったけどきっと盛り上がったんだろうな →過去ログ検索 →なんで30分の作品で6000レス以上埋まってるんです…?

103 22/03/06(日)18:29:51 No.903932110

>日曜朝の抗うつ剤 ちょっとパンチが強すぎない!?

104 22/03/06(日)18:29:54 No.903932131

はるかちゃん一回クラスメイト全員あのARグラスで見てみない?

105 22/03/06(日)18:29:56 No.903932145

はるかはJKではなくなるが足出した衣装が多いらしいな

106 22/03/06(日)18:30:12 No.903932233

>今年のスーパーヒーロータイム気軽に人の命消えすぎじゃないか? カメラに映す余裕無いだけでずっと民間人死んでるぞ

107 22/03/06(日)18:30:28 No.903932308

>ちょっと今朝はいろいろあって第1話見れなかったけどきっと盛り上がったんだろうな >→過去ログ検索 >→なんで30分の作品で6000レス以上埋まってるんです…? 縁が出来た「」が集まったからな

108 22/03/06(日)18:30:29 No.903932311

ご飯とお風呂とお祭りか 派手なニチアサになりそうだな

109 22/03/06(日)18:30:29 No.903932318

俺今日たまたま観たけど少なくとも3話ぐらいなんだと思ってたよ…

110 22/03/06(日)18:30:50 No.903932472

>はるかはJKではなくなるが足出した衣装が多いらしいな ダンスの衣装が妙にきわどい

111 22/03/06(日)18:31:35 No.903932773

アマプラは本当に嬉しい 高校野球の時に助かる

112 22/03/06(日)18:31:37 No.903932788

なあに数年前は人身売買や皮だけ剥いで殺すとかやってたし

113 22/03/06(日)18:31:38 No.903932794

>はるかちゃん一回クラスメイト全員あのARグラスで見てみない? はるかちゃん絶望しない?

114 22/03/06(日)18:31:48 No.903932855

ライダーが暗くなってきたので暴太郎で相殺しないと

115 22/03/06(日)18:32:17 No.903933018

>ライダーが暗くなってきたので暴太郎で相殺しないと できるかなあ!?

116 22/03/06(日)18:33:25 No.903933443

https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/

117 22/03/06(日)18:33:26 No.903933449

この先ドンブラがどれだけシャケキメようとも消去されたよっぴーの存在は視聴者の脳裏に残り続けるんだ

118 22/03/06(日)18:33:27 No.903933450

孤立するだけならともかく今回死んだクラスメイトがアノーニ化とかしてたら通えるわけねえだろうな

119 22/03/06(日)18:33:46 No.903933580

OPにも普通に紛れてるの怖すぎる… fu863597.jpg

120 22/03/06(日)18:34:05 No.903933706

今年のライダー最初からずっと不穏だったろ!

121 22/03/06(日)18:34:06 No.903933715

ハーブなあらすじでカムフラージュされてたけど敏鬼面出す気満々では…?

122 22/03/06(日)18:34:19 No.903933804

盗作疑惑だの何だので陥れられる?流れを見てると ドンブラザーズのドンはドン底のドン! …ってなりそうだな

123 22/03/06(日)18:34:27 No.903933850

原作 石ノ森章太郎 から Special thanks 石ノ森章太郎 になってるのは縁が出来たからか

124 22/03/06(日)18:34:29 No.903933865

あまりの密度でよくわからん 敵勢力2つあるってことでいいんだろうか…

125 22/03/06(日)18:34:31 No.903933878

ゼイリブだけどスナッチャーでもあるのかな

126 22/03/06(日)18:34:50 No.903934007

>OPにも普通に紛れてるの怖すぎる… >fu863597.jpg つよし…悪いこと言わないから転職しろ今すぐ

127 22/03/06(日)18:34:51 No.903934020

>OPにも普通に紛れてるの怖すぎる… >fu863597.jpg そりゃこんな顔もする

128 22/03/06(日)18:35:05 No.903934102

カタログでスレを見たな!

129 22/03/06(日)18:35:25 No.903934261

>めちゃくちゃ面白かった >けどこれ毎週観てたら子供は馬鹿になると思う PTA「こんなの観てたら頭おかしくなる」

130 22/03/06(日)18:35:54 No.903934453

>敵勢力2つあるってことでいいんだろうか… 世界のエラー側と管理者側で2種類

131 22/03/06(日)18:36:00 No.903934491

>今年のライダー最初からずっと不穏だったろ! 映画とセイバーからの引き継ぎ回までは大丈夫だと思ってたんです…

132 22/03/06(日)18:36:05 No.903934529

>>めちゃくちゃ面白かった >>けどこれ毎週観てたら子供は馬鹿になると思う >PTA「こんなの観てたら頭おかしくなる」 ゼンカイのときもリュウソウの時も同じ感想だった気がする!

133 22/03/06(日)18:36:08 No.903934549

ヨッピーは1話でチェケラ並の傷を残していったね

134 22/03/06(日)18:36:10 No.903934569

>>敵勢力2つあるってことでいいんだろうか… >世界のエラー側と管理者側で2種類 そして暴太郎!

135 22/03/06(日)18:36:14 No.903934586

皆の衆

136 22/03/06(日)18:36:33 No.903934721

>俺今日たまたま観たけど少なくとも3話ぐらいなんだと思ってたよ… 何話分かを1話に圧縮した感じがあって疲労感が凄い

137 22/03/06(日)18:37:24 No.903935052

ニチアサの順番最後にしてくれないかな…… 脳がやられてこのあとのプリマジがあまり頭に入ってこなかった

138 22/03/06(日)18:37:43 No.903935162

>あまりの密度でよくわからん >敵勢力2つあるってことでいいんだろうか… ヒトツ鬼…なんか欲望で変身する 脳人…バイクの人とかの勢力、ヒトツ鬼をデリートしたい ドンブラザーズ…ヒトツ鬼を倒して救済したい って感じかな

139 22/03/06(日)18:37:45 No.903935173

普段の戦隊が2話分圧縮してる程度なのに3話分くらいあったからな

140 22/03/06(日)18:38:17 No.903935382

>普段の戦隊が2話分圧縮してる程度なのに3話分くらいあったからな 普段の戦隊も圧縮してんの!?

141 22/03/06(日)18:38:56 No.903935628

考えたら昔のままだと戦隊が最初なんだよなニチアサ 最近の流れからすると最後になってよかったかもしれん

142 22/03/06(日)18:39:01 No.903935680

>>普段の戦隊が2話分圧縮してる程度なのに3話分くらいあったからな >普段の戦隊も圧縮してんの!? 第1話目の密度は毎回高めではある 今回ほどのはなかなかお目にかかれない

143 22/03/06(日)18:39:13 No.903935754

最初にはるかちゃん襲ってソノイにぶった斬られたヒトツ鬼さんは何の欲望に負けたんだろう…

144 22/03/06(日)18:39:14 No.903935759

何も説明もないまま話が進むけど暴太郎達が変人だけど良い奴らなのはわかった あの世界ならドンモモタロウは間違いなく良縁だよ

145 22/03/06(日)18:39:24 No.903935861

盗作扱いされてすべて失ったり よっぴー惨殺されて消滅したり 話地味に重いな! 遺品の釘ラケットは触ることすら出来なかったし

146 22/03/06(日)18:39:26 No.903935876

密度が高いと言うか全てが急すぎる

147 22/03/06(日)18:39:42 No.903935983

個人的には期待してた物とだいぶ違ってキツかった 電王終わってキバが始まった時と完全に同じ感想を感じた

148 22/03/06(日)18:40:13 No.903936207

>ヒトツ鬼…なんか欲望で変身する >脳人…バイクの人とかの勢力、ヒトツ鬼をデリートしたい >ドンブラザーズ…ヒトツ鬼を倒して救済したい なんかギア回収しようとしてる介人もいるぞ!

149 22/03/06(日)18:40:56 No.903936489

井上脚本でディストピア系組織はたいていろくな目に合わない

150 22/03/06(日)18:41:01 No.903936528

ロボ戦は2話以降になることもよくあるのでドンブラはその分も密度濃い

151 22/03/06(日)18:41:25 No.903936690

ポエム&暴力のイケメンを見るとああヤクザだな…としみじみ感じる

152 22/03/06(日)18:41:28 No.903936711

23分の間に集団戦闘もロボ戦もやって怪人対策と人間ドラマ並行して起承転結バッチリ決めるんだから戦隊の話の圧縮ぶりは平常運転よ

153 22/03/06(日)18:41:34 No.903936746

>電王終わってキバが始まった時と完全に同じ感想を感じた つまり名作になるって事じゃん!

154 22/03/06(日)18:42:00 No.903936872

ロボは既にゼンカイで説明終わってるという裏技みたいな手口

155 22/03/06(日)18:42:18 No.903936999

この戦隊は専用ロボまさか持ってないのか?

156 22/03/06(日)18:42:39 No.903937165

>この戦隊は専用ロボまさか持ってないのか? まだ全員そろってないし…

157 22/03/06(日)18:42:56 No.903937285

鬼が自然発生するもんなのかエラスみたいなのが意図的に生み出せるものなのかで脳人と共闘できるか変わって来るのかな

158 22/03/06(日)18:42:57 No.903937294

>この戦隊は専用ロボまさか持ってないのか? しばらくはね

159 22/03/06(日)18:43:09 No.903937391

1話だと合体前の形態でとりあえず巨大戦したりするよね

160 22/03/06(日)18:43:18 No.903937459

敵周りは戦隊としては結構新しい気がする

161 22/03/06(日)18:43:21 No.903937488

>盗作扱いされてすべて失ったり >よっぴー惨殺されて消滅したり >話地味に重いな! もう支配完了してるというか敵の箱庭みたいな世界だからな

162 22/03/06(日)18:43:33 No.903937557

ゼンカイザーのアバターって…コト!?

163 22/03/06(日)18:43:41 No.903937607

>脳人は1期平成ライダーとかのメタか >昔は今と違って怪人倒したら元になった人も死んでたよね というか怪人になった時点で元の人間は死んでる イメージしてるのオルフェノクとかワームだと思うけど

164 22/03/06(日)18:43:54 No.903937692

リバイスとドンブラ両方一般人が二人死んでる…

165 22/03/06(日)18:44:40 No.903937991

とっ散らかっててよくわかんなかったけど謎の面白さはあった

166 22/03/06(日)18:44:44 No.903938015

怪人は一般人から作れる みんなしってるね!

↑Top