虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/06(日)16:56:57 荒木先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)16:56:57 No.903900769

荒木先生的には悪の大ボスは小物じゃないといけないルールでもあるのかな

1 22/03/06(日)16:59:48 No.903901630

小物じゃないと悪に堕ちないとかなんとか

2 22/03/06(日)17:00:28 No.903901847

単行本のカバー折り返しのとこにあるコメントでそういう話たまにしてる

3 22/03/06(日)17:01:55 No.903902325

小物だからこそドス黒い悪の大ボスになれるんだろう

4 22/03/06(日)17:02:02 No.903902368

>小物じゃないと悪に堕ちないとかなんとか でも中ボスレベルは高潔な最後の人も多くない?

5 22/03/06(日)17:02:36 No.903902550

大統領だけ異質

6 22/03/06(日)17:03:15 No.903902740

どんなに言葉や態度で取り澄ましてても本性はやってることが表してる通りゲス野郎ってことだと思う

7 22/03/06(日)17:03:53 No.903902955

>どんなに言葉や態度で取り澄ましてても本性はやってることが表してる通りゲス野郎ってことだと思う 途中まではカッコつけてたりすること多いもんね

8 22/03/06(日)17:04:36 No.903903191

青ちょびたって罵倒語 どんな意味かとググったら波紋食らったディオの話しか出てこない

9 22/03/06(日)17:04:55 No.903903271

荒木的にキャラを掘り下げ過ぎるとどうしても同情の余地が出てきちゃって悪党としてよろしくないらしい

10 22/03/06(日)17:05:10 No.903903362

こいつら語彙力あるな

11 22/03/06(日)17:05:34 No.903903487

一番酷かったのはカーズだと思う

12 22/03/06(日)17:06:17 No.903903697

大統領と神父だけ異質

13 22/03/06(日)17:06:22 No.903903721

書き込みをした人によって削除されました

14 22/03/06(日)17:06:29 No.903903772

>こいつら語彙力あるな まずジョジョ世界の住人は罵倒する時めっちゃ饒舌になるからな…

15 22/03/06(日)17:07:09 No.903903957

>荒木的にキャラを掘り下げ過ぎるとどうしても同情の余地が出てきちゃって悪党としてよろしくないらしい だいたい登場シーンでなんか変態的な行動して印象付けてくるからなどんなカッコよくなってもコイツ変態なんだよなってのが残る

16 22/03/06(日)17:07:17 No.903903983

この KUAAとかURYYYとか意味よくわかんないけど雰囲気出てるよね

17 22/03/06(日)17:07:24 No.903904028

>大統領だけ異質 でもいくら取り繕っても最後に不意打ち狙うのが本性だしな…

18 22/03/06(日)17:07:45 No.903904149

>青ちょびたって罵倒語 >どんな意味かとググったら波紋食らったディオの話しか出てこない 青ざめてチビったくらいの意味合いだし良いんじゃ無い?

19 22/03/06(日)17:08:09 No.903904273

書き込みをした人によって削除されました

20 22/03/06(日)17:08:12 No.903904285

すごい早口

21 22/03/06(日)17:08:57 No.903904527

スピードワゴン解説が冴えわたりすぎてる

22 22/03/06(日)17:09:33 No.903904725

大統領も最初死ぬまではこいつなんなん...みたいな描写多かったけどその後の活躍でむしろその辺が思い返されることが少なくなったからな

23 22/03/06(日)17:09:54 No.903904836

口に出して読みたい 初めて味わったヤツの屈辱的波紋初体験ってわけよ!

24 22/03/06(日)17:09:58 No.903904855

ンドゥールとかディオを悪のカリスマって言ってたから人望はあったっぽい

25 22/03/06(日)17:09:59 No.903904859

スピードワゴンは現場に居合わせてるだけの一般人なのに何でさも波紋に詳しいかの様に語ってるのさ

26 22/03/06(日)17:10:48 No.903905127

>ンドゥールとかディオを悪のカリスマって言ってたから人望はあったっぽい ふんぞり返ってる間はかっこいいし いや小物っぽさも含めて求められてたのかもしれんけど

27 22/03/06(日)17:10:59 No.903905206

本当に強い人は暴力に頼らないってのがあるからな 怖いのは弱さを暴力に変えてしまった奴で

28 22/03/06(日)17:11:22 No.903905335

なんで貧民街で腐ってたのかわからないくらいスピードワゴンに教養と度量と人徳がありすぎる…

29 22/03/06(日)17:11:44 No.903905468

大統領は最期わざわざ親父のハンカチのエピソード挟んでそれを汚い不意打ちに利用するって展開したのでゲス描写が足りないと判断したのだろう

30 22/03/06(日)17:12:36 No.903905693

>なんで貧民街で腐ってたのかわからないくらいスピードワゴンに教養と度量と人徳がありすぎる… あの時代にあちこちの貧民街行って回ってる人間なんで元よりただのチンピラじゃない

31 22/03/06(日)17:12:54 No.903905800

大統領もパパのハンカチ無ければ大物で終われたのにね

32 22/03/06(日)17:13:48 No.903906104

>大統領と神父だけ異質 どっちもクズだよ

33 22/03/06(日)17:13:56 No.903906145

fu863467.jpg

34 22/03/06(日)17:14:20 No.903906265

>一番酷かったのはカーズだと思う カーズは不完全な生命体だったからこそ 善悪があったとかなんとか

35 22/03/06(日)17:14:26 No.903906303

>fu863467.jpg なんでお前そこまで見切れるんだよ

36 22/03/06(日)17:14:27 No.903906308

>fu863467.jpg ラップにできそう

37 22/03/06(日)17:14:27 No.903906309

でもそういう負の方向に前向きな人描いてる時凄い楽しそう

38 22/03/06(日)17:14:28 No.903906318

>fu863467.jpg 名実況すぎる

39 22/03/06(日)17:14:54 No.903906460

>fu863467.jpg やっぱり実況力高すぎるよ

40 22/03/06(日)17:15:14 No.903906555

吉良の悲しき過去カットしたりなんか信念あるよね

41 22/03/06(日)17:15:16 No.903906567

神父ってただ現実受け止められなくて 責任転換してるのを言い繕ってるだけのカスじゃない?

42 22/03/06(日)17:15:31 No.903906656

>神父ってただ現実受け止められなくて >責任転換してるのを言い繕ってるだけのカスじゃない? はい

43 22/03/06(日)17:16:53 No.903907044

ヤツのパワーは骨肉を容易く微塵に砕くほど無双だ!は言ってみたい解説すぎる…

44 22/03/06(日)17:16:55 No.903907051

大統領も神父も結局自分か自分の国のために他人を踏みにじるゲス野郎だからな ウェザーの自分で悪と気づいていない悪というのが的を得てる

45 22/03/06(日)17:17:19 No.903907166

>でもそういう負の方向に前向きな人描いてる時凄い楽しそう どうせ俺なんかって風に内向的に向かう奴がいない全員攻撃的

46 22/03/06(日)17:17:31 No.903907238

クロススプリットアタックとサンダーを省略して使うのがあまりにも巧みすぎる

47 22/03/06(日)17:18:07 No.903907432

>一番酷かったのはカーズだと思う 落下して花守った辺りはキャラ付け悩んでた感じある

48 22/03/06(日)17:18:09 No.903907441

カーズの種族的な弱さを克服したいって思いは普遍的なもんだと思うんだけどな

49 22/03/06(日)17:18:19 No.903907496

神父はあれDIOに関しても絶対生前に想定してた運用じゃないし 友人の遺志でも何でもなく遺体を利用してるからな…

50 22/03/06(日)17:18:50 No.903907646

>吉良の悲しき過去カットしたりなんか信念あるよね あいつは根っからのサイコキラーであって欲しい

51 22/03/06(日)17:18:50 No.903907649

大物ならそもそも悪に堕ちないってのは確かにって思う ブチャラティなんかは闇の中で光を見出してるし

52 22/03/06(日)17:19:42 No.903907920

>神父ってただ現実受け止められなくて >責任転換してるのを言い繕ってるだけのカスじゃない? 『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!

53 22/03/06(日)17:19:42 No.903907924

カーズはワムウの手前体面を最低限取り繕ってたけど もうワムウに気を使う必要なくなって好きにし始めた感じに見える

54 22/03/06(日)17:20:20 No.903908158

犬とか猫が巻き添え食って惨死するのも多い気がする

55 22/03/06(日)17:20:46 No.903908279

クソみたいなノリになるけど一応ワムウやエシディシへのケジメはつけようとする心くらいは残る

56 22/03/06(日)17:20:54 No.903908323

大統領は最後の不意打ち狙いまでならともかく信用度0の世界DIO呼んてるのがクソすぎる

57 22/03/06(日)17:20:56 No.903908339

神父はマジで取り繕ってるだけで自分の信念すら貫いてないから好き

58 22/03/06(日)17:21:06 No.903908387

>>吉良の悲しき過去カットしたりなんか信念あるよね >あいつは根っからのサイコキラーであって欲しい 間違った愛情の被害者みたいな側面は多少あるけど 本人がちゃんと頭おかしくあってほしい

59 22/03/06(日)17:21:30 No.903908515

>大統領は最後の不意打ち狙いまでならともかく信用度0の世界DIO呼んてるのがクソすぎる よりにもよってあのDioにコレからのアメリカ託そう!ってなるのはおかしいぜ大統領!

60 22/03/06(日)17:22:06 No.903908716

大統領って国は大事にしてるけど国民はそんな大事にしてないよね

61 22/03/06(日)17:22:07 No.903908733

>吉良の悲しき過去カットしたりなんか信念あるよね アニメで見ると同情しそうになったけどモナリザ勃起とか挟んでくれて助かった

62 22/03/06(日)17:22:19 No.903908803

仲間が大事なのはずっと変わってないからなカーズ 正々堂々してたのもワムウの前でカッコつけたかっただけだと思う

63 22/03/06(日)17:22:42 No.903908939

でも出てきたDioの「俺だけの時間だぜ」はしびれるほど格好よかったよ なんか世界凄く穏やかな顔してたけど

64 22/03/06(日)17:22:42 No.903908942

週給20ドルで雇ったりするしな

65 22/03/06(日)17:23:14 No.903909103

>カーズはワムウの手前体面を最低限取り繕ってたけど >もうワムウに気を使う必要なくなって好きにし始めた感じに見える 気を使えるだけ人は出来てると思うしそもそも誰も見てないのに花避けて着地したりしてるし力に溺れたって部分もあると思う

66 22/03/06(日)17:23:34 No.903909227

神父はまともな目的があるんだからちゃんと理解者探せよ… 全員捨て駒じゃないか

67 22/03/06(日)17:23:36 No.903909249

>仲間が大事なのはずっと変わってないからなカーズ >正々堂々してたのもワムウの前でカッコつけたかっただけだと思う でも一族皆殺しにしてるから案配が不安定だよね

68 22/03/06(日)17:23:41 No.903909273

>>fu863467.jpg >ラップにできそう 「可能」「無双」で韻踏んでるしな…

69 22/03/06(日)17:24:10 No.903909460

ボスは正体見せるまでは割と大物っぽかったような気がする

70 22/03/06(日)17:24:22 No.903909525

そもそも7部ディオってあめりか人だっけ…?が最初に来た

71 22/03/06(日)17:24:35 No.903909591

薄給の機関車の運転手とかで念入りに大統領のゲスさを出したのにアメリカでは今でも大統領の善悪についてレスポンチが続いてるらしいな

72 22/03/06(日)17:24:43 No.903909634

>そもそも7部ディオってあめりか人だっけ…?が最初に来た 根っからのイギリス人です…

73 22/03/06(日)17:24:58 No.903909721

カーズは車に轢き殺されそうな犬助けたり お花踏まなかったり生き物に優しい所有るから結構好き

74 22/03/06(日)17:25:00 No.903909729

やっぱりスレ画1部2部の頃の この太い線の絵柄が好きだ

75 22/03/06(日)17:25:09 No.903909776

>ボスは正体見せるまでは割と大物っぽかったような気がする でも常にやれることをやってるから小物ってのも違う気がする

76 22/03/06(日)17:25:10 No.903909781

物凄くサラッと流されるけど柱の種族も大概謎の存在だよな

77 22/03/06(日)17:25:10 No.903909785

そいつは結局どういう奴なのか?ってのが全く分からないディアボロの過去回想 他のラスボスはけっこう分かりやすいのに

78 22/03/06(日)17:25:51 No.903910003

>そいつは結局どういう奴なのか?ってのが全く分からないディアボロの過去回想 なんで母親を地面に…??どういう…??ってなった

79 22/03/06(日)17:25:58 No.903910052

>神父はまともな目的があるんだからちゃんと理解者探せよ… >全員捨て駒じゃないか 私とDIOの間に入れるものなど何もない

80 22/03/06(日)17:26:11 No.903910117

>『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ! ひとりで勝手に覚悟キメてる分にはジョースター側と相性良さそうな発想なのにな… どうして全宇宙巻き込むんですか…ばかなんですか…

81 22/03/06(日)17:26:13 No.903910127

>そいつは結局どういう奴なのか?ってのが全く分からないディアボロの過去回想 >他のラスボスはけっこう分かりやすいのに 岸辺露伴の怪異みたいな感じでただの人間では無いよって事だろう

82 22/03/06(日)17:26:36 No.903910245

ディアボロは感性とかは割と普通なのに出自は謎すぎる

83 22/03/06(日)17:26:54 No.903910327

カーズは最大の弱点太陽を初めて見た時の感想が美しいと素晴らしいだったのがなんか尊厳を感じた

84 22/03/06(日)17:26:59 No.903910355

神父はエンポリオ無視してれば一周完成したのが全てすぎる

85 22/03/06(日)17:27:14 No.903910443

>>神父はまともな目的があるんだからちゃんと理解者探せよ… >>全員捨て駒じゃないか >私とDIOの間に入れるものなど何もない そういうとこだぞ

86 22/03/06(日)17:27:22 No.903910485

カーズ様は花踏まないために無茶すぎる軌道で下りるとこ好き

87 22/03/06(日)17:27:36 No.903910566

女子監獄所なのになんで妊娠したってそもそもがおかしいディアボロの出生

88 22/03/06(日)17:27:53 No.903910635

6部の敵の中だとリキエルは割とマトモな精神してたと思う

89 22/03/06(日)17:28:12 No.903910761

サイコホモみたいだな神父

90 22/03/06(日)17:28:22 No.903910814

ジョジョボスは割と日常を楽しんでそう

91 22/03/06(日)17:28:30 No.903910870

ディアボロは王様モチーフを度々出すけど王の気質がまるで無い… 影の支配者とかは似合うんだが

92 22/03/06(日)17:28:32 No.903910879

>カーズは車に轢き殺されそうな犬助けたり >お花踏まなかったり生き物に優しい所有るから結構好き まあ究極生命体になってからはリスに変化させた腕にリス食わせたりするんですけどね

93 22/03/06(日)17:28:37 No.903910911

大統領は国のためにやってるから高潔って言われるけど むしろ人のためじゃなく国なんかのために非道な行いやってるってのがクソな部分だと思うぞ

94 22/03/06(日)17:28:40 No.903910939

ボスは無責任中出ししてできた娘を正体ばれに繋がりそうだからって呼びだして殺そうとしてるところが小物

95 22/03/06(日)17:28:44 No.903910955

神父って突き詰めると自分が妹殺したことからずっと逃げてるんだけど 縁は重力だから逃げられるわけがなかった

96 22/03/06(日)17:28:48 No.903910976

本当に強い人は悪いことをしない 正にその通り

97 22/03/06(日)17:28:49 No.903910985

ウェザーリポートくらってる時に見苦しいのもマイナスだと思う

98 22/03/06(日)17:28:49 No.903910986

>女子監獄所なのになんで妊娠したってそもそもがおかしいディアボロの出生 文字通り悪魔の子だわ

99 22/03/06(日)17:28:50 No.903910993

デイアボロ楽しんでないだろ 常にビクビクしてるようなもんだぞ

100 22/03/06(日)17:28:50 No.903910996

>ジョジョボスは割と日常を楽しんでそう (掃除のおばちゃんにガチビビリしてキング・クリムゾン起動)

101 22/03/06(日)17:29:06 No.903911080

>ジョジョボスは割と日常を楽しんでそう 5部ボスはどうだろう…

102 22/03/06(日)17:29:14 No.903911129

>神父はエンポリオ無視してれば一周完成したのが全てすぎる 全ての人間は運命を知ったうえで覚悟を決めるべき! …エンポリオ逃がすと後で俺のこと殺しに来る運命だからその前に殺そ!

103 22/03/06(日)17:29:14 No.903911130

大統領だって結局は他人を利用するだけのカスだよ

104 22/03/06(日)17:29:29 No.903911212

読者がスカッとしないから ボスが「あいつも実は可哀想な奴で…」 みたいなのはやらないというポリシーがあるとか昔言ってた

105 22/03/06(日)17:29:32 No.903911224

人間でも石仮面使ったら人格まるっきり変わる人もいるしカーズも変わったんじゃないかなと思う 花や犬を守るのは石仮面前で石仮面後はリス食い殺してるし

106 22/03/06(日)17:29:32 No.903911225

>大統領だって結局は他人を利用するだけのカスだよ それはそう

107 22/03/06(日)17:29:49 No.903911307

>ボスは無責任中出ししてできた娘を正体ばれに繋がりそうだからって呼びだして殺そうとしてるところが小物 他の漫画でもあるけど 精子出すの我慢できないの?その言い分で?みたいなボスいるよね

108 22/03/06(日)17:29:59 No.903911361

>ディアボロは王様モチーフを度々出すけど王の気質がまるで無い… >影の支配者とかは似合うんだが 王の器でないのは置いといても他人の上に立つことに喜びを感じてなさそうなのも謎

109 22/03/06(日)17:30:09 No.903911409

>人間でも石仮面使ったら人格まるっきり変わる人もいるしカーズも変わったんじゃないかなと思う >花や犬を守るのは石仮面前で石仮面後はリス食い殺してるし あーなるほど そう考えると仲間意識だけはそのままってのすげぇなカーズ

110 22/03/06(日)17:30:10 No.903911416

>読者がスカッとしないから >ボスが「あいつも実は可哀想な奴で…」 >みたいなのはやらないというポリシーがあるとか昔言ってた 吉良の背景設定ボツにした理由だっけか

111 22/03/06(日)17:30:13 No.903911429

ボスは通帳の数字が増えてくことに安堵するタイプというか ジョルノとブチャラティが組まなかったら普段は9割ドッピオだろうし

112 22/03/06(日)17:30:41 No.903911614

ウェザーの人生半分奪っておきながらピンチになると生かしておいてやったのだとか言い出すのが実に醜悪でぶっ飛ばす時スカっとするだろうなと思ったよ

113 22/03/06(日)17:30:55 No.903911693

神父は「筋が通ってない人間」として筋が通ってるのが好き 聞こえは良いけど言ってることとやってることが噛み合わない

114 22/03/06(日)17:30:57 No.903911697

>>神父はエンポリオ無視してれば一周完成したのが全てすぎる まあ結果たぶん絶対無視できないのは覚悟と矛盾してるのもある

115 22/03/06(日)17:31:04 No.903911730

>>ディアボロは王様モチーフを度々出すけど王の気質がまるで無い… >>影の支配者とかは似合うんだが >王の器でないのは置いといても他人の上に立つことに喜びを感じてなさそうなのも謎 他人の上に立つ事自体は喜び感じてるんじゃね? その為に臆病になり過ぎて生きてて楽しいの?ってなるが

116 22/03/06(日)17:31:17 No.903911807

>ボスは無責任中出ししてできた娘を正体ばれに繋がりそうだからって呼びだして殺そうとしてるところが小物 まあベイビィ・フェイスの素体にでもされたら追跡されかねないよなぁ…

117 22/03/06(日)17:31:24 No.903911852

大統領はスティーブン氏をやっぱムカつくから追加でボコボコにしとこ…… したあたりの小物臭さが生々しくて一気に深みが出たと思ってる

118 22/03/06(日)17:31:30 No.903911886

>女子監獄所なのになんで妊娠したってそもそもがおかしいディアボロの出生 女子監獄所って警備員も女性?

119 22/03/06(日)17:31:30 No.903911889

ジョジョリオンでも全然かわいそうだと思わん!って思わせるとこは一貫してたな

120 22/03/06(日)17:31:33 No.903911908

ディアボロはその産まれとかナーゾとかいう ちんこに正直な人格なんなんだよ…!?とかマジでよく分からん存在すぎる

121 22/03/06(日)17:31:37 No.903911931

>女子監獄所なのになんで妊娠したってそもそもがおかしいディアボロの出生 あれ教戒師とヤったって推測があったな

122 22/03/06(日)17:31:41 No.903911955

ディアボロはとにかく自分が他人に知られていることが敵を作ることに繋がって敵がいるということでいつか自分がダメージを与えられると思い込んでる なので誰にも知られたくないんだろう 何でそう思ってるかは知らんけど

123 22/03/06(日)17:31:54 No.903912026

プッチはディオとの初対面で太陽アレルギーを信じるお人好しな部分はなかなか好き

124 22/03/06(日)17:32:18 No.903912160

ディオもジョナサンの肉体で子作りが可能か試してやるっ!!してるし

125 22/03/06(日)17:32:23 No.903912199

カーズが種族の中で浮いて皆殺しにしたのって石仮面関係なかったっけ

126 22/03/06(日)17:32:40 No.903912280

まぁ正直追っ手とか裏切り者に狙われるの怖いってボスの気持ちには共感出来る ジョルノも他人事では無いけどジョルノの場合真正面から迎え撃つんだろうな

127 22/03/06(日)17:33:04 No.903912431

>ナーゾとかいう >ちんこに正直な人格 なにそれ…

128 22/03/06(日)17:33:12 No.903912471

>カーズが種族の中で浮いて皆殺しにしたのって石仮面関係なかったっけ 太陽克服したいと思うじゃん!逆らう奴はころそ!

129 22/03/06(日)17:33:21 No.903912512

精神的に屈服せず肉の芽も入れられずにディオとオトモダチになれるってことは根が腐ってるんだと思う

130 22/03/06(日)17:33:24 No.903912522

>神父は「筋が通ってない人間」として筋が通ってるのが好き >聞こえは良いけど言ってることとやってることが噛み合わない 言葉だけなら黄金の精神なのに自己弁護のために世界を巻き添えにしてるのとかね…

131 22/03/06(日)17:33:29 No.903912556

>プッチはディオとの初対面で太陽アレルギーを信じるお人好しな部分はなかなか好き 妹死なせる前はまだ普通の善良な青年だったと思うよ

132 22/03/06(日)17:33:41 No.903912606

>カーズが種族の中で浮いて皆殺しにしたのって石仮面関係なかったっけ めっちゃある そもそも石仮面は究極生命体になるためのものだから

133 22/03/06(日)17:33:41 No.903912612

>>女子監獄所なのになんで妊娠したってそもそもがおかしいディアボロの出生 >女子監獄所って警備員も女性? 基本は女性

134 22/03/06(日)17:33:49 No.903912656

>カーズが種族の中で浮いて皆殺しにしたのって石仮面関係なかったっけ あいつ仲間以外の知的生物憎んでたのかな

135 22/03/06(日)17:33:51 No.903912663

カーズが石仮面でパワーアップして一族が殺さんとダメな奴だってなって返り討ちだっけ?

136 22/03/06(日)17:33:59 No.903912702

>なにそれ… ソリッドナーゾとか名乗って田舎で無責任中出しするからトリッシュウナが生まれたわけだから…

137 22/03/06(日)17:34:02 No.903912726

大統領はどこまでも自国優先だけど他の国の人達蹴落として幸せになりたいって考える国民がどれだけいるかだよね

138 22/03/06(日)17:34:07 No.903912748

>ディアボロはとにかく自分が他人に知られていることが敵を作ることに繋がって敵がいるということでいつか自分がダメージを与えられると思い込んでる >なので誰にも知られたくないんだろう >何でそう思ってるかは知らんけど あながち間違いでは無いだろ 実際にチョコラータとか暗殺チームとか護衛チームとか歯向かう敵は現れる訳で 品行方正に生きれば敵なんて滅多に現れないだろうがボスは品行方正に生きれる倫理観は無い

139 22/03/06(日)17:34:42 No.903912930

自分が運命だからってしょうがないしょうがない絶対変えられないしって言い訳をしたいだけだからな神父は

140 22/03/06(日)17:34:44 No.903912941

神父はジョルノ相手だとレクイエムなしでも倒されそうな気がする

141 22/03/06(日)17:34:53 No.903913008

>小物だからこそドス黒い悪の大ボスになれるんだろう 俺これ根岸スレではじめて理解出来た

142 22/03/06(日)17:34:55 No.903913023

荒らしの検索に引っ掛かりそうだから伏せるけど ボスのみみっちい臆病な人間性は北のぷぅさんを見てるとリアリティ増したな…

143 22/03/06(日)17:35:07 No.903913093

カーズは一歩進んだ生命体になろうぜと言ったら殆どの同族から危険人物扱いされて殺し合いになった

144 22/03/06(日)17:35:08 No.903913103

ディアボロは育ての神父のワイルドさに笑う 改築するときにいきなりツルハシで床破壊し始めるとか

145 22/03/06(日)17:35:13 No.903913126

ディアボロはキンクリの性能が確実にメンタルに悪影響与えてると思うわ 暗殺に怯えるタイプの人間が未来予知と危険回避能力を手に入れたせいで常に未来見てないと安心できない疑心暗鬼がどんどん加速してる

146 22/03/06(日)17:35:21 No.903913171

大統領は結局約束破ったから全否定は出来ないけど高潔とは言えない

147 22/03/06(日)17:35:28 No.903913202

>ディオもジョナサンの肉体で子作りが可能か試してやるっ!!してるし つまりヤク中もアポロ号も判事もジョナサンの息子…?

148 22/03/06(日)17:35:33 No.903913233

ディオは魂の根本が持たないし生み出せない簒奪者なので 第1ルートではジョナサンから借りパクした時計がモチーフのスタンドになるし 第2ルートではジョースター家との因縁がないので他の学者の実績を奪ってスタンドを身に付けるという話が

149 22/03/06(日)17:35:35 No.903913247

>薄給の機関車の運転手とかで念入りに大統領のゲスさを出したのにアメリカでは今でも大統領の善悪についてレスポンチが続いてるらしいな 内容を見たことないけどアメリカ人アメリカ好きすぎだろ

150 22/03/06(日)17:35:40 No.903913278

そもそも自国優先と言いつつ国民を平気で殺すんだよな大統領 共同体のために個人を抹殺しても構わないというのはちょっとリアルな悪の権力者だと思う

151 22/03/06(日)17:35:41 No.903913289

>カーズが石仮面でパワーアップして一族が殺さんとダメな奴だってなって返り討ちだっけ? カーズが太陽を克服したいがために石仮面作って柱の男化 こいつはやばい!って一族総出で殺しにかかる エシディシとカーズで皆殺しにして赤子だったワムウとサンタナ連れて世界の旅へ

152 22/03/06(日)17:35:44 No.903913303

>荒木的にキャラを掘り下げ過ぎるとどうしても同情の余地が出てきちゃって悪党としてよろしくないらしい ヴェルサスとか可哀想だもんな

153 22/03/06(日)17:35:44 No.903913305

太陽克服して普通に生きたいと思ってたカーズと ひっそりと生きるべきっていう一族の信念と対立した感じ

154 22/03/06(日)17:36:06 No.903913443

ここ最近の炎上ニュースみてるとボスの言ってる真の恐怖は過去からやってくるの意味が心で理解できる

155 22/03/06(日)17:36:15 No.903913484

>そもそも自国優先と言いつつ国民を平気で殺すんだよな大統領 >共同体のために個人を抹殺しても構わないというのはちょっとリアルな悪の権力者だと思う 国民を見てないからなヴァレンタイン

156 22/03/06(日)17:36:16 No.903913497

>ディアボロは育ての神父のワイルドさに笑う >改築するときにいきなりツルハシで床破壊し始めるとか アニメで見ると規模的にも人力じゃ無茶なのよくわかってだめだった

157 22/03/06(日)17:36:18 No.903913511

原作で語られて無いからディアボロとドナテロの馴れ初めがすごい気になる

158 22/03/06(日)17:36:30 No.903913566

小物認定するスレ「」的に大物って何?

159 22/03/06(日)17:36:32 No.903913576

カーズとエシディシ相手に全滅してるあたり種族はそこまで強くないのかな それともパーティーで料理に毒入れるようなことしたのか

160 22/03/06(日)17:36:47 No.903913656

ボスはあの臆病さでマフィアのトップ目指そうってなったのがすごい

161 22/03/06(日)17:36:50 No.903913671

ヴェルサスとリキエルは可哀想なんだよな…

162 22/03/06(日)17:36:57 No.903913704

>小物認定するスレ「」的に大物って何? 小物は小物を知るんだぜ

163 22/03/06(日)17:36:59 No.903913721

あのボスが気軽に女口説いて中出しするか?と考えると ナーゾは元人格か別人格だったんじゃないか…? になるよね

164 22/03/06(日)17:37:05 No.903913754

>カーズとエシディシ相手に全滅してるあたり種族はそこまで強くないのかな >それともパーティーで料理に毒入れるようなことしたのか 知能も進化してるらしいし非暴力主義なんじゃないか

165 22/03/06(日)17:37:05 No.903913756

神父は最初から最後まで他人は利用する物として扱ってるクズだから

166 22/03/06(日)17:37:22 No.903913824

大統領はアメリカ=自分みたいな精神性だから国本位であり自分本位なんだ もちろん自分が大統領をしているアメリカってところもあるし多分民主制は尊重してない

167 22/03/06(日)17:37:29 No.903913870

>小物認定するスレ「」的に大物って何? まずスレ「」が小物認定してる訳でなく 荒木の持論に「」たちが追随してるだけなんだ

168 22/03/06(日)17:37:30 No.903913876

>カーズとエシディシ相手に全滅してるあたり種族はそこまで強くないのかな >それともパーティーで料理に毒入れるようなことしたのか 体は丈夫だけど肉体操作みたいなのは素の一族じゃできないんじゃない?

169 22/03/06(日)17:37:33 No.903913898

>ヴェルサスとリキエルは可哀想なんだよな… 全員ジョルノのようになれた可能性があったと考えると全員環境が悪かった

170 22/03/06(日)17:37:39 No.903913927

当時のディアボロ青年を語る印象だとまんまドッピオなんだよな

171 22/03/06(日)17:37:51 No.903913988

小物臭いって言っちゃうと悪く思えるけどボスって悪人だけど結構共感出来るシーンが多くてそういうところ好きなんだよな

172 <a href="mailto:柱の一族">22/03/06(日)17:37:54</a> [柱の一族] No.903914003

>>カーズが種族の中で浮いて皆殺しにしたのって石仮面関係なかったっけ >めっちゃある >そもそも石仮面は究極生命体になるためのものだから こんなん使ったら生物が全て滅ぶから駄目よ

173 22/03/06(日)17:38:13 No.903914122

>あのボスが気軽に女口説いて中出しするか?と考えると >ナーゾは元人格か別人格だったんじゃないか…? >になるよね ドッピオはそんなことしそうにないし ディアボロは表に出てこないからな…

174 22/03/06(日)17:38:17 No.903914142

すぐ小物認定マンが出てくるのがうっとうしくて嫌

175 22/03/06(日)17:38:17 No.903914144

>あのボスが気軽に女口説いて中出しするか?と考えると >ナーゾは元人格か別人格だったんじゃないか…? >になるよね 多重人格障害ってほっとくと分裂が進むって聞いたことあるしそうかもだ

176 22/03/06(日)17:38:30 No.903914227

>当時のディアボロ青年を語る印象だとまんまドッピオなんだよな ディアボロが精神が移動できるとかいう謎スキルがあるからやっぱり本体はドッピオの方なんじゃないかな

177 22/03/06(日)17:38:31 No.903914234

ホワイトスネイクも他人を徹底的に資源として扱うメンタルが前面に出てるからな…

178 22/03/06(日)17:38:37 No.903914273

>カーズとエシディシ相手に全滅してるあたり種族はそこまで強くないのかな >それともパーティーで料理に毒入れるようなことしたのか 能力研鑽しまくった天才と共鳴者なので流法の洗練度がぶっちぎりだった説と パワー不足石仮面でもフル凸できないだけで何段階かは強化できた説がある

179 22/03/06(日)17:38:45 No.903914311

クゥア~ッ!お前のチンポでエリナ以外の女とセックスしているぞJOJOォ~!

180 22/03/06(日)17:38:46 No.903914318

ディアボロは迎えた危機を試練と捉えたり教会で育った人間っていうのが垣間見えるのが面白い

181 22/03/06(日)17:38:48 No.903914335

妹失った直後は呪われるべきはこの私だ!って嘆いてたし外法に引き込むDIOと出会ってなければ 神職らしく長く苦しい贖いの人生を歩む可能性もあったんじゃないかな

182 22/03/06(日)17:38:59 No.903914389

小物って言うか悪意と敵意がめちゃくちゃ強いって感じ

183 22/03/06(日)17:39:01 No.903914406

>>ヴェルサスとリキエルは可哀想なんだよな… >全員ジョルノのようになれた可能性があったと考えると全員環境が悪かった ジョルノもあっち側になる可能性あったのきっちり描かれてたしなあ

184 22/03/06(日)17:39:28 No.903914532

ジョルノとかってジョナサンとDIOの愛の結晶って解釈でいいの?

185 22/03/06(日)17:39:38 No.903914592

>クゥア~ッ!お前のチンポでエリナ以外の女とセックスしているぞJOJOォ~! 本当に思って勝ち誇ってそうなのが嫌だ…

186 22/03/06(日)17:39:49 No.903914656

>ジョルノとかってジョナサンとDIOの愛の結晶って解釈でいいの? 気持ち悪いわ~ッ!!!

187 22/03/06(日)17:39:51 No.903914671

>>ヴェルサスとリキエルは可哀想なんだよな… >全員ジョルノのようになれた可能性があったと考えると全員環境が悪かった ジョルノの育成環境もクソだったしジョルノだけが幸運というか出会いの縁に恵まれた形なんだよねアレ

188 22/03/06(日)17:39:59 No.903914722

判事スパイクは理不尽すぎてそりゃ思想も捻じ曲がるよ……って思うわ

189 22/03/06(日)17:40:00 No.903914730

なんか面白そうじゃん俺も混ぜろ(よく分からんけど) で種族絶滅に協力するエシディシもこいつやばい

190 22/03/06(日)17:40:05 No.903914759

>妹失った直後は呪われるべきはこの私だ!って嘆いてたし外法に引き込むDIOと出会ってなければ >神職らしく長く苦しい贖いの人生を歩む可能性もあったんじゃないかな 結局DIOと会ってひとのせいにすること覚えちゃったからな

191 22/03/06(日)17:40:07 No.903914766

レクイエムの入れ替わりの部分で何故かボスだけイメージが本人の顔じゃなくてキンクリだったからスタンドに人格支配されたんじゃねえのとも言われてる

192 22/03/06(日)17:40:21 No.903914882

小物って言うか保身第一って言うか己のために全てを利用する連中というか

193 <a href="mailto:荒木">22/03/06(日)17:40:26</a> [荒木] No.903914915

>>荒木的にキャラを掘り下げ過ぎるとどうしても同情の余地が出てきちゃって悪党としてよろしくないらしい >ヴェルサスとか可哀想だもんな 幸せになってほしい

194 22/03/06(日)17:40:36 No.903914966

一貫して自分だけの利益のために他人を踏みつける奴は悪って漫画

195 22/03/06(日)17:40:42 No.903915004

>あのボスが気軽に女口説いて中出しするか?と考えると >ナーゾは元人格か別人格だったんじゃないか…? >になるよね 誰にでもそういう時期はある…

196 22/03/06(日)17:40:46 No.903915027

>ヴェルサスとリキエルは可哀想なんだよな… もう1人は?

197 22/03/06(日)17:40:55 No.903915080

>小物って言うか悪意と敵意がめちゃくちゃ強いって感じ 荒木的に「悪人は自分の弱さを攻撃性に変えている」って感じらしいんでそうなんだろう

198 22/03/06(日)17:40:55 No.903915082

神父「なんでこんなことに…!」 お前がゴロツキに依頼したからでは…?

199 22/03/06(日)17:41:22 No.903915219

闇の一族の状態ではモードとかは使えないんじゃねえかな あれは石仮面を被って得られる力ついでに太陽光を食らっても消滅せず石になって耐えられる でもより多くのエネルギーが必要なので一族は危険視した

200 22/03/06(日)17:41:25 No.903915240

イギリス人は貧民街に住んでいるとしても語彙が豊富なんだ!

201 22/03/06(日)17:41:31 No.903915278

ディオがゲスい女しか抱いてないのはエリナに泥水以下って説明されたトラウマ

202 22/03/06(日)17:41:44 No.903915344

現代だったら大統領の考えって悪側だけど西部時代って忘れてる人多いよね

203 22/03/06(日)17:41:46 No.903915357

神父なんか勝手に強制ネタバレすれば人生ハッピーと思い込んで全人類巻き込んだから最悪すぎる

204 22/03/06(日)17:41:49 No.903915376

自分でやったことに耐えられなくてそうなる運命だった!って言うのはある意味分かりやすいが…

205 22/03/06(日)17:42:08 No.903915477

ナーゾは分裂したり消えた人格なのかなと思ってる

206 22/03/06(日)17:42:15 No.903915530

>神父「なんでこんなことに…!」 >お前がゴロツキに依頼したからでは…? まぁそうなんだけどあそこはちょっと選ぶ相手間違えたけど責められねぇ…ってなる

207 22/03/06(日)17:42:46 No.903915689

しかし貧民と貴族の少年が出会った結果100年後には宇宙が生まれ変わるんだから凄い話だ

208 22/03/06(日)17:42:51 No.903915717

>神父「なんでこんなことに…!」 >お前がゴロツキに依頼したからでは…? それはそうなんだけどゴロツキがKKK所属であそこまで加虐するとかまでは読めなかったしそもそもすり替えなんか起きなければゴロツキに依頼もしなかったし…って脳が破壊されてるシーンだからな

209 22/03/06(日)17:42:54 No.903915733

5部6部は全員犯罪者なんだから一般人からしたら悪しかいねえ…

210 22/03/06(日)17:42:58 No.903915746

>ナーゾは分裂したり消えた人格なのかなと思ってる どっかの考察サイトだとボスとドッピオともう一人人格あったとか言われてたね

211 22/03/06(日)17:43:13 No.903915812

>>神父「なんでこんなことに…!」 >>お前がゴロツキに依頼したからでは…? >まぁそうなんだけどあそこはちょっと選ぶ相手間違えたけど責められねぇ…ってなる だからこそ覚悟が幸福な世界を望む!人類はそれが幸福なんだ!

212 22/03/06(日)17:43:23 No.903915853

生涯高潔な聖女みたいなエリナしか知らなかったジョナサンの肉体で ゲスで便所のちり紙みたいな品性しか持たない女を抱くのはセックス以上の快楽かもしれない

213 22/03/06(日)17:43:28 No.903915885

ゴロツキがKKKとは予想出来ないよ

214 22/03/06(日)17:43:29 No.903915887

嘘をついた結果人生の父といえる名も知らぬギャングと出会ったジョルノと 正直に答えた結果判事にゆがめられたヴェルザスの対比がつらすぎ問題

215 22/03/06(日)17:43:34 No.903915906

>>>神父「なんでこんなことに…!」 >>>お前がゴロツキに依頼したからでは…? >>まぁそうなんだけどあそこはちょっと選ぶ相手間違えたけど責められねぇ…ってなる >だからこそ覚悟が幸福な世界を望む!人類はそれが幸福なんだ! それは許されねぇ

216 22/03/06(日)17:43:49 No.903915991

神父が神父じゃなかったらもうちょっと別な対応できたかもしれないけどそうなったら取り換えに気が付けないから結婚しちゃうか

217 22/03/06(日)17:44:21 No.903916176

ディオは最高に拗らせてた時に破滅して吸血鬼化して 全能っぽい力手に入れたぞッ!だからおかしくなるのも分からんでもない あの辺ジェットコースターすぎる

218 22/03/06(日)17:45:01 No.903916396

ウェザーがすり替えられたのも妹がその兄弟を愛してしまったのも神父のせいではないからな 妹を傷つけまいとして判断を誤ったのは普通に悲劇

219 22/03/06(日)17:45:05 No.903916418

神父は他人に覚悟を強制してそれが幸福なんだと説いていながら 自分は運命を受け入れる覚悟がなかったからエンポリオ殺しにいって返り討ちにあうのが最高にクソ

220 22/03/06(日)17:45:08 No.903916442

荒木先生がなんかのインタビューで自分の悪事を自己肯定してしまう奴が悪党になるって言ってたから

221 22/03/06(日)17:45:13 No.903916467

一部から数奇な運命を辿り過ぎる…

222 22/03/06(日)17:45:19 No.903916500

>>青ちょびたって罵倒語 >>どんな意味かとググったら波紋食らったディオの話しか出てこない >青ざめてチビったくらいの意味合いだし良いんじゃ無い? 青いちょび髭顔じゃなかったの!?

223 22/03/06(日)17:45:21 No.903916508

下衆な女にしかちんちん入れてないディオ

224 22/03/06(日)17:45:32 No.903916558

神父だしまぁ兄妹の恋愛は見過ごせんわな

225 22/03/06(日)17:45:42 No.903916618

神父は追い詰められるとこのちっぽけな小僧がああ!とか本性出るのいいよね…

226 22/03/06(日)17:45:46 No.903916641

柱の男にあうディオもちょっと見てみたい

227 22/03/06(日)17:45:46 No.903916642

どこの誰だかわからん奴のお陰で人生上向いた奴がいる一方でついてない奴は本当についてないからな

228 22/03/06(日)17:45:53 No.903916686

エンポリオがウェザーのディスク入れれたのはエンポリオのテンションが高かったから?

229 22/03/06(日)17:45:58 No.903916715

キャラとして謎というよく分かんなかった透龍

230 22/03/06(日)17:45:59 No.903916719

>下衆な女にしかちんちん入れてないディオ そういう性癖なんだろう エンヤ婆とか側近にしてたし

231 22/03/06(日)17:46:08 No.903916770

ワムウが分かりやすいな ああいう高潔なタイプだと負けたらそのまま死んじゃうから最終進化まで辿り着けない

232 22/03/06(日)17:46:11 No.903916794

>荒木先生がなんかのインタビューで自分の悪事を自己肯定してしまう奴が悪党になるって言ってたから その意味では大統領も当てはまるのよね 水に流す必要すらないぜ

233 22/03/06(日)17:46:16 No.903916819

>現代だったら大統領の考えって悪側だけど西部時代って忘れてる人多いよね その辺の二項対立も7部のテーマだしな

234 22/03/06(日)17:46:19 No.903916830

>どこの誰だかわからん奴のお陰で人生上向いた奴がいる一方でついてない奴は本当についてないからな 本当に幸せになってほしいものだ

235 22/03/06(日)17:46:36 No.903916917

>エンヤ婆とか側近にしてたし エンヤ婆と息子に謝れよ

236 22/03/06(日)17:46:37 No.903916930

全体的に行動が強行すぎるわ神父

237 22/03/06(日)17:46:42 No.903916959

ディオブス専説はやめろ

238 22/03/06(日)17:46:44 No.903916965

>>下衆な女にしかちんちん入れてないディオ >そういう性癖なんだろう >エンヤ婆とか側近にしてたし ジョナサンチンポでゲスな女抱くの気持ちい~!

239 22/03/06(日)17:47:28 No.903917209

なんだかんだ言って勃起しているぞボディよ…ってなってるのかな

240 22/03/06(日)17:47:45 No.903917295

fu863514.jpg

241 22/03/06(日)17:47:57 No.903917370

>生涯高潔な聖女みたいなエリナしか知らなかったジョナサンの肉体で >ゲスで便所のちり紙みたいな品性しか持たない女を抱くのはセックス以上の快楽かもしれない やるだけやった後どちらもとっくにこの世にいないのに何をしてるのだ…人間に定められた時間とはむなしいものだなとか賢者タイムになってそう

242 22/03/06(日)17:48:37 No.903917571

因縁の男を強烈に意識しながら適当に女を抱きまくるって女性向け作品みたいだな

243 22/03/06(日)17:48:50 No.903917640

>やるだけやった後どちらもとっくにこの世にいないのに何をしてるのだ…人間に定められた時間とはむなしいものだなとか賢者タイムになってそう そういう時間に一巡後の世界のこと企みそうではあるな

244 22/03/06(日)17:49:29 No.903917844

仗助とかジョルノとかは決して善人とは言えなさそうな人の行動で黄金の精神に目覚めてるのがなんかいい…

245 22/03/06(日)17:49:55 No.903918001

ディエゴはお前はそうなるのも分からんでもない… な感じでディオより大分マシだった気がする

246 22/03/06(日)17:50:15 No.903918138

>全体的に行動が強行すぎるわ神父 傷つき挫折した若造のまま時が止まってるんだ

247 22/03/06(日)17:50:25 No.903918203

>fu863514.jpg 突然冷静になるな

248 22/03/06(日)17:50:45 No.903918340

>>やるだけやった後どちらもとっくにこの世にいないのに何をしてるのだ…人間に定められた時間とはむなしいものだなとか賢者タイムになってそう >そういう時間に一巡後の世界のこと企みそうではあるな 協会近くでセックスした後に神父に会ってることになるからやめろ

249 22/03/06(日)17:51:55 No.903918714

大統領は給料の安い車掌にやったことだけは許されない

250 22/03/06(日)17:52:08 No.903918775

大物ぶって悟った様なこといって死んでく系のボスより ジョジョみたいな最後まで足掻く系のボス好き

251 22/03/06(日)17:52:27 No.903918879

>協会近くでセックスした後に神父に会ってることになるからやめろ だめだった

252 22/03/06(日)17:52:54 No.903919031

ボスは今も抗い続けてるんだろうか…

253 22/03/06(日)17:53:03 No.903919087

そうまで愛してたのなら一巡した世界でジョナサンと会いたかったのかもディオ…

254 22/03/06(日)17:53:25 No.903919217

>そうまで愛してたのなら一巡した世界でジョナサンと会いたかったのかもディオ… 二人で一つだからな…

255 22/03/06(日)17:53:58 No.903919407

>協会近くでセックスした後に神父に会ってることになるからやめろ ディオはそう言うことする

256 22/03/06(日)17:55:37 No.903919929

>ディエゴはお前はそうなるのも分からんでもない… >な感じでディオより大分マシだった気がする 並行世界のザ・ワールド使う方のディエゴもそうなのかな?

257 22/03/06(日)17:56:18 No.903920154

ディオってめっちゃ独りよがりなセックスしそう

258 22/03/06(日)17:57:57 No.903920711

>ディオってめっちゃ独りよがりなセックスしそう ヤった後に食べたり食べなかったりもするしな

↑Top