虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/06(日)14:18:12 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)14:18:12 No.903855270

ダーク・ウルトラマンは月曜日への恐怖をコントロールできない…

1 22/03/06(日)14:20:24 No.903855886

毎日休みにすればいいんじゃないか?(無職関係者)

2 22/03/06(日)14:20:44 No.903855981

そのため月曜日を滅ぼそうと考えているのだ!

3 22/03/06(日)14:21:34 No.903856199

現実味を帯びてきた サザエさんが放送される時間

4 22/03/06(日)14:21:42 No.903856238

だけどダーク・ウルトラマンのスレは平日昼間に立っていることの方が多いんじゃないか?(業界関係者)

5 22/03/06(日)14:22:39 No.903856506

休日を大事にしろ!大事にしないやつはすぐ月曜なんだ!

6 22/03/06(日)14:22:49 No.903856553

平日昼間にモリモリとレスを稼ぐ様子はあまりにも残酷。

7 22/03/06(日)14:23:05 No.903856642

明日が嫌で死にそうでした(笑)

8 22/03/06(日)14:23:16 No.903856689

「imgで時間溶かすよりも有意義な使い方があるんじゃないか?」(業界関係者)

9 22/03/06(日)14:23:22 No.903856718

>だけどダーク・ウルトラマンのスレは平日昼間に立っていることの方が多いんじゃないか?(業界関係者) それはプライベートな話だし、名誉に関わることだから、今はちょっと話せない

10 22/03/06(日)14:23:25 No.903856736

大変です 来週の土曜日に資格試験なんですよ

11 22/03/06(日)14:23:30 No.903856763

>休日を大事にしろ!大事にしないやつはすぐ月曜なんだ! ゴクジョーの惰眠をむさぼったのが特徴。

12 22/03/06(日)14:23:33 No.903856781

社員が旅行に出かけたと思えばいいんじゃないでしょうか。

13 22/03/06(日)14:24:36 No.903857084

>来週の土曜日に資格試験なんですよ 現実味を帯びてきたウルトラマン検定受験の日

14 22/03/06(日)14:25:26 No.903857355

昨日より今日より明日へ 超えていくのさ 誰もが闘士(ファイター) ウルトラマンズール

15 22/03/06(日)14:25:40 No.903857418

このあと…「ダーク・ウルトラマンは今起きたばかり」の衝撃発言が!

16 22/03/06(日)14:25:54 No.903857478

今日もすごくいい天気だったな。 こんな休日が毎日続けばいいんだが…

17 22/03/06(日)14:25:59 No.903857503

ダーク・ウルトラマンが退職届を発射!

18 22/03/06(日)14:26:19 No.903857592

でも私は、たしか今月は祝日があったような気がしていますよ。

19 22/03/06(日)14:26:30 No.903857647

私は、ハヌマーンのつもりです。平日にやられても、休日が来れば生き返ります。これからも、戦っていきます。

20 22/03/06(日)14:27:24 No.903857901

>でも私は、たしか今月は祝日があったような気がしていますよ。 (出社日に設定されていて)えっ。そんな馬鹿な!?

21 22/03/06(日)14:28:25 No.903858185

>でも私は、たしか今月は祝日があったような気がしていますよ。 休現 日実 出味 勤を の帯 予び 定て  き  た

22 22/03/06(日)14:28:51 No.903858299

有給を使え!使わないやつは使うべきなんだ!

23 22/03/06(日)14:28:56 No.903858317

案外祝日も労働してる人が多いのが特徴。

24 22/03/06(日)14:29:21 No.903858435

最近の労働を行なっている人も多いと思います。ですが、今の労働は、はっきり言って労働ではない。会社から見ても社員から見ても、本来は労働者はQOL向上を目指して仕事をするものですが、そういうものはなくなってしまった。経営がが上向けばいい、安くが働かせればいい、ということで行なっているので、スピリッツがない

25 22/03/06(日)14:29:53 No.903858569

>有給を使え!使わないやつは使うべきなんだ! 現実味を帯びてきた労基が立ち入り検査する日。

26 22/03/06(日)14:30:24 No.903858731

「でも私は、精神的に無理そうなら1日くらい休んでも誰も文句言わないと思いますよ。」(ソンポート氏)

27 22/03/06(日)14:31:16 No.903858970

休暇を取るとデスクに書類がどんどん積まれるので残念だ。

28 22/03/06(日)14:31:43 No.903859091

正体不明の呼び出しが職場から!

29 22/03/06(日)14:31:50 No.903859132

>有給を使え!使わせないやつは死ぬべきなんだ!

30 22/03/06(日)14:32:05 No.903859192

大変です。もう日曜の昼が過ぎてしまったんですよ。

31 22/03/06(日)14:33:38 No.903859663

こちらも都合があり出勤できませんでした。それでこの評定はおかしいのではないですか。

32 22/03/06(日)14:33:49 No.903859724

年5日は有給取らないとまずいんじゃないか?(人事関係者)

33 22/03/06(日)14:33:54 No.903859746

有給はどこですか? 有給はどこですか? 急いで、急いで助けに来てください。 死にかけている私たちを大事にしてください。

34 22/03/06(日)14:33:56 No.903859753

携帯着信の幻聴が聞こえて死にそうでした(笑)

35 22/03/06(日)14:34:15 No.903859836

有給はどこですか?有給はどこですか?

36 22/03/06(日)14:34:36 No.903859946

>年5日は有給取らないとまずいんじゃないか?(人事関係者) 仕事の締め切りも有休消化もコントロールできない…

37 22/03/06(日)14:35:45 No.903860266

>こちらも都合があり出勤できませんでした。それでこの評定はおかしいのではないですか。 連休前後ばっかりに有休を出すのは止めろ!気を使って他の人が働くんだ!

38 22/03/06(日)14:36:10 No.903860387

ダーク・インフラ業は繁忙期と超繁忙期しか無い。 そのため、有給取得の機会がないのだ!

39 22/03/06(日)14:36:24 No.903860454

今日もすごくいい天気だったな こんな平和な毎日が続けばいいんだが…

40 22/03/06(日)14:36:53 No.903860616

>大変です。もう1年の1/6が過ぎてしまったんですよ。

41 22/03/06(日)14:37:57 No.903860912

日本人はテレワークのサービス残業そんなに好きじゃない、、、

42 22/03/06(日)14:38:34 No.903861062

ギリギリまでがんばって ギリギリまでふんばって 出勤の 出勤の 出勤の連続 そんなときに 国民の休日が 欲しい

43 22/03/06(日)14:38:49 No.903861120

その人員体制はFFF。一人休んだだけで地獄。

44 22/03/06(日)14:39:08 No.903861222

>そのため月曜日を滅ぼそうと考えているのだ! 月曜日も滅ぼしても火曜日が取って代わるだけじゃないか?(労働者)

45 22/03/06(日)14:39:09 No.903861230

自営業は実質的に年中無休なのが特徴。

46 22/03/06(日)14:39:29 No.903861311

>>大変です。もう1年の1/6が過ぎてしまったんですよ。 歳をとると時間が早くなるのが特徴。

47 22/03/06(日)14:39:51 No.903861419

正体不明の受注が上司から!

48 22/03/06(日)14:39:52 No.903861429

ダーク・サラリーマンは自分の意思では残業時間や有給休暇をコントロールできない…

49 22/03/06(日)14:40:33 No.903861607

ウルトラマン・ミレニアムはネットを身につけていて休日の時間をゴミにすることに慣れているぞ。

50 22/03/06(日)14:41:09 No.903861782

仕事は多いのに薄給なのが残念だ。

51 22/03/06(日)14:42:36 No.903862164

土日をはじめあっという間に過ぎていく休日の時の流れは、あまりにも残酷。

52 22/03/06(日)14:45:51 No.903863057

現実味を帯びてきた月曜日の復活する日

53 22/03/06(日)14:45:56 No.903863092

そして……「有給は買い取っておいた」の衝撃発言が!

54 22/03/06(日)14:47:00 No.903863412

見ているテレビ アタック・チャンス ほか

55 22/03/06(日)14:49:04 No.903864042

大変です。部屋の掃除をする気力が残っていないんですよ。

56 22/03/06(日)14:49:18 No.903864119

シフトは"ダーク仕様"に変化

57 22/03/06(日)14:50:07 No.903864358

ひなたぼっこ ぽかぽか

58 22/03/06(日)14:50:10 No.903864384

ハヌマーンをはじめウルトラ兄弟は土日祝日休みで定時退社しゴモラが残業休日出勤するシーンは、あまりにも残酷。

59 22/03/06(日)14:50:14 No.903864395

>大変です。部屋の掃除をする気力が残っていないんですよ。 ウルトラマン・ミレニアムは花粉症を身につけているので3月の掃除を諦めることに慣れているぞ。

60 22/03/06(日)14:51:12 No.903864691

ウルトラマンミレニアムは、例えそれが会社の死に影響を与えたとしても、サービス残業に同意しないウルトラマンです。

61 22/03/06(日)14:51:23 No.903864735

心療内科を受診してみてもいいんじゃないか(医療関係者)

62 22/03/06(日)14:52:12 No.903864970

>ひなたぼっこ ぽかぽか 気が付くと夕方なのが残念だ。

63 22/03/06(日)14:55:08 No.903865858

でも、ドンモモタロウとダーク・ウルトラマンもいつか縁があると思いますよ(ソンポート氏)

64 22/03/06(日)15:00:57 No.903867628

>心療内科を受診してみてもいいんじゃないか(医療関係者) 医者がデパス発射!

65 22/03/06(日)15:04:00 No.903868518

会社は、初期のスケジュールや納期を守ろうとしている。実際は失敗した仕事も多いんだけど、道を踏み外してはいないと思う

66 22/03/06(日)15:04:09 No.903868560

ぼく「大変です。今年度は6日しか有休使えてないんですよ。」 人事「年5回を超えてるから問題ないんじゃないか?」 ぼく「そういう解釈は可能です…」

67 22/03/06(日)15:05:07 No.903868825

>ぼく「そういう解釈は可能です…」 こいつ、意思が弱いんだ!

68 22/03/06(日)15:08:24 No.903869782

でも私は日曜のこの時間にダークスレを開けるのは恵まれてると思いますよ(ソンポート氏)

69 22/03/06(日)15:08:48 No.903869886

勤務中もスマホから閲覧するのが特徴。

70 22/03/06(日)15:16:59 No.903872086

大変です、旅行したいからじゃ有休が下りなかったんです。

71 22/03/06(日)15:18:41 No.903872523

>大変です、旅行したいからじゃ有休が下りなかったんです。 プロリンクのサムポートマネージングディレクターは、「会社の半数が有給を断れると誤解している。正しい制度を伝えたい」と話す。

72 22/03/06(日)15:27:44 No.903874985

>>大変です、旅行したいからじゃ有休が下りなかったんです。 >プロリンクのサムポートマネージングディレクターは、「会社の半数が有給を断れると誤解している。正しい制度を伝えたい」と話す。 こいつ、珍しく正論なんだ!

↑Top