虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)13:46:27 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)13:46:27 No.903846253

この前話題になってたんで買ったんだけどなんかこうもうちょいマシな銃ってないの…?

1 22/03/06(日)13:47:49 No.903846644

中盤までは無いと思え

2 22/03/06(日)13:48:47 No.903846903

序盤に手に入ったソードオフ使い倒すよね

3 22/03/06(日)13:49:27 No.903847095

mercの銃は狙った所に当たるいい銃だぞ

4 22/03/06(日)13:49:40 No.903847151

AKに付けられるスコープ出るまで我慢

5 22/03/06(日)13:50:30 No.903847390

>中盤までは無いと思え 中盤!?序盤どうすればいいの!?

6 22/03/06(日)13:51:28 No.903847691

Strelokの隠れ家にある特別仕様Akm 74が序盤で手に入る奴だとまともだった気がする

7 22/03/06(日)13:52:28 No.903847989

序盤はMP5でHD狙うかショットガン接射の二択

8 22/03/06(日)13:52:46 No.903848097

>>中盤までは無いと思え >中盤!?序盤どうすればいいの!? 回復アイテムたくさん持ってMP5入手まで頑張る…

9 22/03/06(日)13:54:04 No.903848494

序盤と終盤の銃の精度の差がすごい

10 22/03/06(日)13:55:02 No.903848760

序盤で拾えるのはチンピラが使ってる銃だからね…

11 22/03/06(日)13:57:19 No.903849412

とりあえずAkm拾えれば満足

12 22/03/06(日)13:59:48 No.903850093

チンピラが振り回してる銃がまともに整備されてると思うな

13 22/03/06(日)14:00:29 No.903850273

このショットガン弾飛ばねえなあ... このピストル当たらねえなあ... このライフルめっちゃリコイルする... スナイパーライフル最高~!

14 22/03/06(日)14:00:42 No.903850320

バニラならサイト覗かない方が当たるぞ!

15 22/03/06(日)14:00:55 No.903850390

改造AK感動するよね

16 22/03/06(日)14:03:13 No.903851055

そこにMilitaryがおるじゃろ?

17 22/03/06(日)14:05:39 No.903851792

このゲームもしや序盤が一番キツいやつだな?

18 22/03/06(日)14:06:01 No.903851899

>Strelokの隠れ家にある特別仕様Akm 74が序盤で手に入る奴だとまともだった気がする red forest辺りまではこれで十分戦える

19 22/03/06(日)14:06:32 No.903852054

拾ったなけなしのグレと初期のピストルで橋の上のmilitaryから拝借したな…

20 22/03/06(日)14:07:17 No.903852287

なんでCOPにしなかったの

21 22/03/06(日)14:07:18 No.903852289

最初の村でシドのおっさん以外誰にも話しかけずに屋根裏のMercSuitを拾う それを着て村のちょっと北にある廃車?の中のコンテナを踏みつけるか床に落としてPBピストルを装備する そのまま夜までその辺で時間を潰してから線路下のトンネルの中でスパークとフラッシュを拾う そんでもってそこら中のアイテムをかき集めたらそれを売ってシドのおっさんから特殊仕様のGroza(最強武器の1つ)を買う スパーク1個くらいは残した方が後々楽

22 22/03/06(日)14:07:47 No.903852420

初期のMAPは完全に頭に入ってるぐらいやったな

23 22/03/06(日)14:08:35 No.903852669

北の検問所でP99拾うのもいいぞ

24 22/03/06(日)14:08:45 No.903852720

実はSOC以降遊んでないんだけど面白い…?

25 22/03/06(日)14:09:12 No.903852838

箱をナイフやなんかで壊すとアイテムが出てくる時があるよ

26 22/03/06(日)14:09:52 No.903853019

ショットガンなら当たると思ったら弾が飛ばない!

27 22/03/06(日)14:09:58 No.903853044

>実はSOC以降遊んでないんだけど面白い…? 面白い 面白いんだけどもSOCの時みたいな新鮮な感動と引き込まれるようなストーリーはあんまりかなって

28 22/03/06(日)14:10:50 No.903853280

コレは普通に武器を性能が上のものに繰り上げていくプレイしてたけど他の2作はちょっと進めたらDuty構成員が勝手に戦って勝手に死んでVinterBC落とすからそれ拾って最後まで大体それだった

29 22/03/06(日)14:11:00 No.903853326

Garbage行きの検問所でワルサー拾って次のMAPの廃車置き場の塔の上の箱撃って9㎜強化弾大量に拾って使うのいいよね

30 22/03/06(日)14:11:12 No.903853391

舞台は同じだけど感じる雰囲気は3つとも別々よね

31 22/03/06(日)14:11:41 No.903853545

傭兵のキャンプでTRs301を補充する

32 22/03/06(日)14:13:47 No.903854095

2作目3作目もちゃんと面白いけどストーリー上で一番興奮したのがまーくんが出てくる所だった

33 22/03/06(日)14:14:05 No.903854166

続編2作は武器改造しないとお話にならない… ただCSはトロフィーAKクエストを受けてそのままクエストほったらかしでAK使うのが1番良いまである

34 22/03/06(日)14:14:33 No.903854275

>2作目3作目もちゃんと面白いけどストーリー上で一番興奮したのがまーくんが出てくる所だった CSのマー君クソ速い…

35 22/03/06(日)14:15:17 No.903854477

スタート地点近くの検問所の人たちを撃退してみたいと思いつつ成功したことがない

36 22/03/06(日)14:17:18 No.903855020

マー君の仲間たちの遺品とか見てるとマー君が裸にアーティファクト5つ持てるのとかやたら威力の高いナイフも何らかのアーティファクト効果なのかなって

37 22/03/06(日)14:17:44 No.903855142

グドハンティンストーカー

38 22/03/06(日)14:18:14 No.903855279

>この前話題になってたんで買ったんだけどなんかこうもうちょいマシな銃ってないの…? 傭兵がM4クローンもってるだろ?

39 22/03/06(日)14:18:19 No.903855303

>面白いんだけどもSOCの時みたいな新鮮な感動と引き込まれるようなストーリーはあんまりかなって そっかーセールで安くなったら買って遊んでみるかなー

40 22/03/06(日)14:18:47 No.903855440

>スタート地点近くの検問所の人たちを撃退してみたいと思いつつ成功したことがない やり込みまくったら余裕で一方的に殲滅できるようになる 漁っても大したものは何も無いけど

41 22/03/06(日)14:19:14 No.903855553

>スタート地点近くの検問所の人たちを撃退してみたいと思いつつ成功したことがない 村の北のPB拾って根本に茂みのある木の陰から撃つのおすすめ 最大限までしゃがむと茂みに完全に隠れるらしく撃たれなくなったりするよ 1度発見されるとダメだったかもしれないけど

42 22/03/06(日)14:20:16 No.903855845

SoCはちょっとマップに生気がないというか普通のSTALKERが居なさ過ぎてCoPくらいうろついててほしい… でも話としてはSoCが一番面白くてな

43 22/03/06(日)14:21:23 No.903856144

>そっかーセールで安くなったら買って遊んでみるかなー 今やるとCSはキツいかなって… CoPは途中のある場所に突入するイベントは盛り上がるかもしれない でも介護がきつい

44 22/03/06(日)14:21:59 No.903856309

CS終盤のbanditが占領してる橋越えた辺りで止めてるの思い出した 金も装備耐久もねぇ!

45 22/03/06(日)14:22:13 No.903856365

2は…

46 22/03/06(日)14:22:34 No.903856482

3作どれも面白いけど 初代SoCで発電所に到達したときの恐怖感と興奮は味わえない

47 22/03/06(日)14:22:43 No.903856517

>2は… もう無理だ諦めろ

48 22/03/06(日)14:23:31 No.903856768

>2は… 訓練されたstalker諸君なら5年10年待つくらい屁でもないだろう

49 22/03/06(日)14:23:51 No.903856862

>初代SoCで発電所に到達したときの恐怖感と興奮は味わえない ヘリから爆撃されモノリスからは撃たれて死ぬ!

50 22/03/06(日)14:24:08 No.903856941

MP5はあまり威力ないけど序盤だとまともな銃じゃないか 狙ったとこにちゃんと飛ぶんだぜ

51 22/03/06(日)14:25:12 No.903857286

>MP5はあまり威力ないけど序盤だとまともな銃じゃないか 東側の9mmと西側の9mmじゃ互換性ないのがポイントだな! 後の作品だと武器改造でどうとでもなるけどな

52 22/03/06(日)14:25:51 No.903857465

プリピャチに突入からの盛り上がりが凄いよねSOC 強化外骨格を着た野良stalkerと行軍するくだりが好き

53 22/03/06(日)14:26:04 No.903857525

AKSUとかマジクソだからな…

54 22/03/06(日)14:26:20 No.903857597

どういうゲームかあんまり知らないんだけど今でいうボダランみたいなジャンルなの?

55 22/03/06(日)14:27:36 No.903857954

>どういうゲームかあんまり知らないんだけど今でいうボダランみたいなジャンルなの? ストーリーがあるタルコフだよ

56 22/03/06(日)14:27:43 No.903857986

>東側の9mmと西側の9mmじゃ互換性ないのがポイントだな! >後の作品だと武器改造でどうとでもなるけどな 確かに西側のパラはクソほどばらまける程手に入るわけでもないのがちょっとつらいな…

57 22/03/06(日)14:27:55 No.903858035

今だとタルコフがちょっと近いかも

58 22/03/06(日)14:28:07 No.903858083

初代はかなりのホラーに近い

59 22/03/06(日)14:28:30 No.903858206

>どういうゲームかあんまり知らないんだけど今でいうボダランみたいなジャンルなの? 武器に付加ステータスがつくから厳選とかそういう感じではない FPSでRPGやってる感じ

60 22/03/06(日)14:29:07 No.903858370

>初代はかなりのホラーに近い いいですよね X18

61 22/03/06(日)14:30:50 No.903858843

コントローラーの念波攻撃いいよね エフェクト怖いし銃飛ばされるしで最初は怖かったな

62 22/03/06(日)14:30:51 No.903858853

>AKSUとかマジクソだからな… copが初めてだったから精度のうんこ具合に驚いた まだ拳銃の方が使えるじゃねえか…

63 22/03/06(日)14:31:18 No.903858977

俺は2を諦めない スタッフ全員無事でいて5年後くらいに出してもらう

64 22/03/06(日)14:31:31 No.903859045

>まだ拳銃の方が使えるじゃねえか… じゃあマカロフ一つでバンディットに突撃だ

65 22/03/06(日)14:32:06 No.903859199

>>AKSUとかマジクソだからな… >copが初めてだったから精度のうんこ具合に驚いた 現物もうんこと聞く

66 22/03/06(日)14:32:28 No.903859301

どんなに怖くてもスパスをぶち込むと死ぬ

67 22/03/06(日)14:32:32 No.903859328

開発元の拠点がキエフって聞いて流石にキツいんじゃないかな…ってなったわ2

68 22/03/06(日)14:32:42 No.903859380

>コントローラーの念波攻撃いいよね その部分は前情報無いほうが面白いよね 最初に動画とか見てしまったのが残念だったわ

69 22/03/06(日)14:32:56 No.903859456

>コントローラーの念波攻撃いいよね >エフェクト怖いし銃飛ばされるしで最初は怖かったな 初登場の時のなにが起きてるのか分からない混乱状態はおっかないよね 倒して死体観察したらジーパン野郎って呼び始めるけど

70 22/03/06(日)14:33:40 No.903859674

copは主人公がイケメンだし…

71 22/03/06(日)14:33:41 No.903859678

ハドーケーン!

72 22/03/06(日)14:34:16 No.903859842

俺は最後まで9mmで通したよ

73 22/03/06(日)14:34:25 No.903859892

バッテリー4つ拾えばあんなに怖かった電撃アノマリーがただのパルス治療器になるからオススメ アーマーも回復する

74 22/03/06(日)14:35:19 No.903860140

俺も最後は9ミリだったよ 9×39の方だが

75 22/03/06(日)14:36:56 No.903860628

最後はだいたいVSS

76 22/03/06(日)14:37:05 No.903860660

>初登場の時のなにが起きてるのか分からない混乱状態はおっかないよね さっちゃん初登場時はパニックになったわ怖すぎる

77 22/03/06(日)14:38:08 No.903860946

9x39重いんだよな… チェルノブイリに持ち込むの断念した記憶ある

78 22/03/06(日)14:39:26 No.903861294

突拍子もなくたまに起こるわけわからんバグ(寝ようとした人が浮いたりする)がめちゃくちゃ笑える 本当に不意に起こるので耐えられない

79 22/03/06(日)14:39:54 No.903861438

A-life完成したバージョンやってみたい

80 22/03/06(日)14:39:57 No.903861458

(温存しすぎてメチャクチャ余る徹甲弾)

81 22/03/06(日)14:40:45 No.903861668

カタコンベは初潜入時めちゃくちゃ怖かったな…

82 22/03/06(日)14:41:13 No.903861800

慣れると人間相手はほぼヘッドショット一撃になるから弾は余りまくる モンスター系はショットガンばかり

83 22/03/06(日)14:41:24 No.903861856

色々足りないのもあって緊張感が凄い

84 22/03/06(日)14:41:27 No.903861870

>最後はだいたいVSS 名前忘れたけど微声拳銃を相棒にもってくのもいい…

85 22/03/06(日)14:42:44 No.903862211

ピストルどれも微妙に感じる

86 22/03/06(日)14:43:03 No.903862292

ベーイベーイ

87 22/03/06(日)14:43:47 No.903862491

ピストルはもっと持ち替え早ければいいんだけどね…

88 22/03/06(日)14:44:30 No.903862667

マカロフとソードオフはひでえよな 本当に明後日の方向に銃弾が飛ぶ こんなの初めてだった

89 22/03/06(日)14:45:13 No.903862863

VSS鬼強え!

90 22/03/06(日)14:45:19 No.903862888

ピストルは趣味武器…

91 22/03/06(日)14:47:04 No.903863427

グレランとかRPGを見つけてもそれが必要になるような相手が稀だったから全然つかわなかった たまにスタッシュとかで見つけるアンダーバレルランチャーも全部売ってたな

92 22/03/06(日)14:47:43 No.903863644

性能は気にせず東側武器のみで行くのがこだわり

93 22/03/06(日)14:47:45 No.903863649

グレランは結構強い つまりGrozaだ

94 22/03/06(日)14:50:12 No.903864391

改造できるシリーズだと三点バーストとかにしたピストルはそこそこつかえる

95 22/03/06(日)14:50:48 No.903864578

>グレランとかRPGを見つけてもそれが必要になるような相手が稀だったから全然つかわなかった >たまにスタッシュとかで見つけるアンダーバレルランチャーも全部売ってたな なにより重いのがつらい

96 22/03/06(日)14:51:02 No.903864636

最初の村を出たら右に行って装備漁れ

97 22/03/06(日)14:51:35 No.903864792

そういえばRPGシリーズ通して一度ぶっ放したことないな…

98 22/03/06(日)14:51:58 No.903864903

>最初の村を出たら右に行って装備漁れ クリアスカイで逆襲の重機関銃陣地

99 22/03/06(日)14:54:18 No.903865597

>クリアスカイで逆襲の重機関銃陣地 あれ好き

100 22/03/06(日)14:55:28 No.903865954

>クリアスカイで逆襲の重機関銃陣地 ぬあ…クソ痛い…

↑Top