ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/06(日)12:29:37 No.903825014
新庄は客寄せパンダにはいいだろうけど実際勝てるんだろうかね?
1 22/03/06(日)12:30:37 No.903825321
逆に監督変えたぐらいでハムが勝てると思ってんの?
2 22/03/06(日)12:30:49 No.903825387
それは今から分かるよ
3 22/03/06(日)12:32:59 No.903826039
ハムって元々その戦力でなんで勝てるの枠だったから正直勝てる勝てないはわからん
4 22/03/06(日)12:38:16 No.903827582
勝てなくても客がはいるならそれでいい
5 22/03/06(日)12:40:15 No.903828130
新ドームって来年?
6 22/03/06(日)12:44:05 No.903829250
ぶっちゃけ勝てるわけがない 昨日ルーキー4人出して巨人に勝ってたけど逆に言うと菅野に手も足も出ない ルーキー4人出しても変わらないくらい今居る選手がショボいって話 勝てるとしたら投手におんぶにだっこしてもらった時だけ
7 22/03/06(日)12:45:19 No.903829656
菅野に手も足も出るチームの方が少ないんじゃねーかな…
8 22/03/06(日)12:45:50 No.903829792
今までチャンスがこなかった若手や中堅も試合出られる!ってウキウキしてるから今年はこれでいいと思う 勝つ負けるは二の次
9 22/03/06(日)12:46:37 No.903830036
そんなすぐ立て直せるもんじゃねえしな…
10 22/03/06(日)12:46:53 No.903830117
中畑がDeNAに来たときを思い出したが あの時のDeNAと比べたら今の日ハムはかなりマシだと思う
11 22/03/06(日)12:47:26 No.903830285
少なくとも去年までとは違う野球をしようとしてるのは間違いない それに結果が着いてくるのかは分からないけど…
12 22/03/06(日)12:47:54 No.903830413
今年最下位なの新庄本人が言ってるしな とにかく今は土台作るのが大事だし客寄せでもいいから曰く明るい野球でなんとか客足が増えればそれでよしだと思ってそう 勿論勝てればいいけど育てながら勝つなんて基本無理だぞ
13 22/03/06(日)12:48:14 No.903830500
全く同じ事選手として来た時にも言われてたから…
14 22/03/06(日)12:48:26 No.903830559
>あの時のDeNAと比べたら今の日ハムはかなりマシだと思う 面子や駒に関してならあの時のDeNAの方が揃ってないか
15 22/03/06(日)12:48:53 No.903830687
というか数年くらい淀んだ空気出してたのが新庄だけで明るい話題振りまいてるの異常ですよ
16 22/03/06(日)12:49:05 No.903830749
ダメで元々勝てればラッキーだからどっちに転んでもいい
17 22/03/06(日)12:49:55 No.903830968
野球と関係ない室伏とか芸能人とかコーチに呼んだり ビジネスマンガの影響受けたみたいなことばっかやってる印象が
18 22/03/06(日)12:50:32 No.903831145
あれ?って思ったのは意外と守備練習してきてること
19 22/03/06(日)12:50:38 No.903831169
>というか数年くらい淀んだ空気出してたのが新庄だけで明るい話題振りまいてるの異常ですよ やっぱ生粋のスターだなって思う
20 22/03/06(日)12:51:29 No.903831391
>野球と関係ない室伏とか芸能人とかコーチに呼んだり >ビジネスマンガの影響受けたみたいなことばっかやってる印象が そういうのに誤魔化されてると実は外野も常に鋭い送球を心掛けるようになってる変化に気付かない
21 22/03/06(日)12:52:20 No.903831629
オープン戦見た?
22 22/03/06(日)12:52:21 No.903831634
守備連携ピシッとし始めたよね そんなにすぐ変われるもんなのか
23 22/03/06(日)12:52:59 No.903831823
守備は劇的に良くなったよね 12球団の底辺だったのに今は普通くらいにはなってる
24 22/03/06(日)12:53:32 No.903831939
清宮がスリムになっただけでも来た意味はあった
25 22/03/06(日)12:55:03 No.903832327
ここ3年ぐらいずっと守備ボロなチームのファンだから守備改善してくれるだけですげぇうらやましい
26 22/03/06(日)12:55:28 No.903832449
元々スレ画と言えば守備だしな
27 22/03/06(日)12:55:39 No.903832502
4戦してチーム打率.160程度しかないけどキッチリ勝ってんだよな…
28 22/03/06(日)12:56:08 No.903832638
守備は劇的に変わっただけファンは嬉しいと思うぞ
29 22/03/06(日)12:56:12 No.903832654
若手はこの人直撃世代だろうから指導されたらやる気も出るし言うことも聞くよね
30 22/03/06(日)12:56:16 No.903832677
>新ドームって来年? 球場じゃなくてドームだったの!?
31 22/03/06(日)12:56:31 No.903832746
YouTubeで外野守備の解説やってるけどすごい分かりやすいし理論的よね 感覚でやってるタイプだと思ってたのに
32 22/03/06(日)12:56:58 No.903832866
練習もするけど根っこは感覚の人だとずっと思い込んでた 想像以上に理論派でびっくりした
33 22/03/06(日)12:57:04 No.903832897
明るい空気の栗山監督とか中畑監督と言われてても借金が嵩むとあっさり吹き飛ぶので 後はどのくらい勝率5割前後キープできるかではある
34 22/03/06(日)12:57:09 No.903832913
ともあれ投手陣がよさげなのは分かってきた 後は守備固めて1点をもぎ取る野球を目指すってのは最適解なのでは?
35 22/03/06(日)12:57:41 No.903833059
前年最下位のチームが揃って優勝した去年の事を思えば5位から這い上がるなんて現実的すぎる
36 22/03/06(日)12:57:53 No.903833103
感覚で(正解の動きを)できる、系の天才はいるけど それを言語化して教えれる天才はやばい
37 22/03/06(日)12:58:00 No.903833143
>明るい空気の栗山監督とか中畑監督と言われてても借金が嵩むとあっさり吹き飛ぶので >後はどのくらい勝率5割前後キープできるかではある 暗黒阪神の監督やってたノムさんを見続けてた愛弟子やぞ
38 22/03/06(日)12:58:03 No.903833158
>元々スレ画と言えば守備だしな 意外と監督になると現役時代重視してた事とは逆の事始める傾向があるらしいぞ
39 22/03/06(日)12:58:12 No.903833194
打撃は水物だけど好不調が出にくい守備走塁の改善出来てるのは収穫だと思う
40 22/03/06(日)12:58:29 No.903833280
根本的な話として優勝したチームはどこだろうがこのチームは雰囲気がいい監督のマネジメントも流石と言われるからな
41 22/03/06(日)12:58:41 No.903833327
>明るい空気の栗山監督とか中畑監督と言われてても借金が嵩むとあっさり吹き飛ぶので 栗山はぼろぼろだったが中畑は擁護論根強かった様な
42 22/03/06(日)12:59:04 No.903833431
>暗黒阪神の監督やってたノムさんを見続けてた愛弟子やぞ とりあえず暗黒でも打てば給料上がる選手目線とは違うだろう
43 22/03/06(日)12:59:15 No.903833475
守備は改善したが打線は外国人ガチャ次第としか言えんな
44 22/03/06(日)12:59:41 No.903833582
来年も監督できるなら大金かけて外人取りまくってガチガチに固めるって言ってるから今年は役者が一人でも生まれたらいいなくらいだろう
45 22/03/06(日)12:59:52 No.903833632
>>元々スレ画と言えば守備だしな >意外と監督になると現役時代重視してた事とは逆の事始める傾向があるらしいぞ 少なくとも新庄はきちっと守備やらせてるし
46 22/03/06(日)13:00:17 No.903833750
今年は怪我無く全員来年の新球場のグラウンドに立てればいい その程度でいいんだ
47 22/03/06(日)13:00:26 No.903833790
>前年最下位のチームが揃って優勝した去年の事を思えば5位から這い上がるなんて現実的すぎる てことは同じく去年5位で新監督迎えたうちも!?
48 22/03/06(日)13:00:37 No.903833846
守備位置たらい回しにしつつクソみたいな守備矯正してるのは有能だと思う それ以外は開幕するまでわからん
49 22/03/06(日)13:00:40 No.903833859
守備の人だけど打撃成績も普通に良いスター
50 22/03/06(日)13:00:43 No.903833866
>守備は劇的に変わっただけファンは嬉しいと思うぞ だらけた守備が見てて一番頭に来るからな
51 22/03/06(日)13:00:52 No.903833921
打線なんて栗山時代から崩壊してるし守備改善しただけでも偉い
52 22/03/06(日)13:01:21 No.903834046
言われてみればノムさんの弟子ってことになるのか
53 22/03/06(日)13:01:30 No.903834093
守備が悪いとね…観てる方も本当に辛いんです…
54 22/03/06(日)13:01:38 No.903834134
西川も中田も抜けたんだから打線がアレなのはもうしょうがない
55 22/03/06(日)13:01:53 No.903834203
現時点だと典型的クソ監督みたいな動きしかしてない
56 22/03/06(日)13:01:55 No.903834215
>>前年最下位のチームが揃って優勝した去年の事を思えば5位から這い上がるなんて現実的すぎる >てことは同じく去年5位で新監督迎えたうちも!? お前さんとこは元々投手いただけマシだろ
57 22/03/06(日)13:02:00 No.903834236
>暗黒阪神の監督やってたノムさんを見続けてた愛弟子やぞ 言ってることは間違ってないけど2年は見続けてきたと言うほどなんだろうか…
58 22/03/06(日)13:02:04 No.903834251
立浪とは真逆なイメージあるのはなんでだろう
59 22/03/06(日)13:02:10 No.903834277
まぁ若手並べてるんだから外野守備は改善するだろう
60 22/03/06(日)13:02:11 No.903834284
来年再来年でどう評価されるか楽しみ
61 22/03/06(日)13:02:14 No.903834298
>>>元々スレ画と言えば守備だしな >>意外と監督になると現役時代重視してた事とは逆の事始める傾向があるらしいぞ >少なくとも新庄はきちっと守備やらせてるし 現役時代打撃重視してたかもしれないだろ!
62 22/03/06(日)13:02:15 No.903834307
お前さん…?
63 22/03/06(日)13:02:25 No.903834342
ノムさんの弟子の監督が3人か
64 22/03/06(日)13:02:25 No.903834344
>今年は怪我無く全員来年の新球場のグラウンドに立てればいい 五十幡と野村はやっぱりスペ体質なのかな…
65 22/03/06(日)13:02:49 No.903834441
オープン戦は今の所去年とは別物 守備走塁の意識が目に見えて改善してる 打撃は初級からガンガン狙ってく方針が良くも悪くも大きい
66 22/03/06(日)13:02:51 No.903834450
>守備が悪いとね…観てる方も本当に辛いんです… 中日ファン「最低打率優勝もつまんねーぞ」
67 22/03/06(日)13:02:54 No.903834464
新庄に野村の弟子感はあんま無いけどな 放置されてたし
68 22/03/06(日)13:02:56 No.903834475
>言われてみればノムさんの弟子ってことになるのか というかノムも生前新庄に監督やらせたいって言ってたし 結局見れないまま死んだけど
69 22/03/06(日)13:03:10 No.903834546
ガチャポン作戦は意外と相手するチームにとっては困るとか
70 22/03/06(日)13:03:19 No.903834576
>来年再来年でどう評価されるか楽しみ 1年契約やぞ 駄目だったら来年監督の座には居ない
71 22/03/06(日)13:03:26 No.903834606
死んだ言うなや
72 22/03/06(日)13:03:50 No.903834719
>現時点だと典型的クソ監督みたいな動きしかしてない 典型的クソ監督の動きってどういう…? 少なくとも現時点じゃ成功してるように見えるが
73 22/03/06(日)13:03:57 No.903834742
>ノムさんの弟子の監督が3人か 5人だろ 辻 高津 矢野 石井一久 新庄
74 22/03/06(日)13:04:00 No.903834752
>中日ファン「最低打率優勝もつまんねーぞ」 優勝はつまんなくないだろ!
75 22/03/06(日)13:04:28 No.903834890
>明るい空気の栗山監督とか中畑監督と言われてても借金が嵩むとあっさり吹き飛ぶので >後はどのくらい勝率5割前後キープできるかではある 中畑に関しては借金かさんでるのがデフォの状態でチームを腐らせず明るい空気を維持しようと頑張ってたから 黄金期から瓦解した栗山とは違う
76 22/03/06(日)13:04:29 No.903834899
良くも悪くもOP戦だから成功も失敗も無い
77 22/03/06(日)13:04:45 No.903834980
>>来年再来年でどう評価されるか楽しみ >1年契約やぞ >駄目だったら来年監督の座には居ない 新監督1年で切るくらいならそれまでだしそれをする球団側はやばいんじゃないかな
78 22/03/06(日)13:04:45 No.903834983
>新庄に野村の弟子感はあんま無いけどな >放置されてたし 好きにやらせるのが一番いい そうすりゃ自分の悪いところ勝手に改善するだろって教育方針だぞ だから投手やりたいか?そうかやってみろやってみろだったんだし
79 22/03/06(日)13:05:07 No.903835090
良くも悪くもこんな話題振りまく監督は他にいないから全然典型的ではないと思う
80 22/03/06(日)13:05:11 No.903835106
ぶっちゃけここまで話題になっただけでもう仕事ほとんど終わってる感ある
81 22/03/06(日)13:05:17 No.903835133
守備が改善しただけでも成功と言って良いわ
82 22/03/06(日)13:05:25 No.903835168
>好きにやらせるのが一番いい >そうすりゃ自分の悪いところ勝手に改善するだろって教育方針だぞ >だから投手やりたいか?そうかやってみろやってみろだったんだし それ別に教えを受けたわけでもなんでもなくない?
83 22/03/06(日)13:05:35 No.903835220
これで結果がついてきたら長嶋みたいな扱いになるかな?
84 22/03/06(日)13:05:55 No.903835289
>中日ファン「最低打率優勝もつまんねーぞ」 今と落合時代どっちがつまらないと聞いて後者というの10.8の恨みマシマシの古参しかいねえよ
85 22/03/06(日)13:05:55 No.903835291
>新監督1年で切るくらいならそれまでだしそれをする球団側はやばいんじゃないかな 普通なら絶対ありえないんだけどノンテンダー事件のせいで無いとは言いきれないのがな…
86 22/03/06(日)13:06:01 No.903835326
ノムさんは自分の理論を教えようとはしてたと何かで見た記憶はある
87 22/03/06(日)13:06:15 No.903835386
監督して優秀かは未知数だけど 少なくとも前年5位のチームの空気と注目度ではないのだけでも大きいよね…
88 22/03/06(日)13:06:20 No.903835418
>これで結果がついてきたら長嶋みたいな扱いになるかな? デブじゃね?が流行語になっちまうーーー
89 22/03/06(日)13:06:21 No.903835428
>新監督1年で切るくらいならそれまでだしそれをする球団側はやばいんじゃないかな 球団側に1年で切るメリットがないからやめるとしたら本人が責任取るとか言って逃げるパターンしかありえない
90 22/03/06(日)13:06:26 No.903835456
こういうスレが立ってる時点で勝ちみたいなとこある
91 22/03/06(日)13:06:54 No.903835560
前imgで野村ヤクルトと青波オリックスの日シリ実況してた時のスタメンやばかったなあ どっちも監督コーチやメジャー経験者ばっかりだった
92 22/03/06(日)13:07:05 No.903835600
>これで結果がついてきたら長嶋みたいな扱いになるかな? 長嶋は無茶苦茶な戦力を無駄にしてたまに優勝出来ただけだろ
93 22/03/06(日)13:07:20 No.903835680
五十幡が早速怪我してて笑えない
94 22/03/06(日)13:07:25 No.903835701
日ハムを語るにはまず レギュラーとコーチ陣の名前をすべていえるところからスタートする 知らんけど
95 22/03/06(日)13:07:37 No.903835762
就任からずっと話題がループしてるんだけど開幕したらこのループも終わるだろ…
96 22/03/06(日)13:07:54 No.903835839
>だから投手やりたいか?そうかやってみろやってみろだったんだし ピッチャーやったのはノムさんの指示だよ スレ画本人が守備位置シャッフルした時に「自分もあの経験で他のポジションの気持ち分かったから自分も同じ事する」って言ってたし
97 22/03/06(日)13:07:57 No.903835857
新庄は必死に練習する選手に好感持ってたりする
98 22/03/06(日)13:07:59 No.903835871
育成の年だし勝てればラッキーぐらいで良いじゃん
99 22/03/06(日)13:07:59 No.903835873
日ハムといえばもうずっと続いてる守乱だもんな それが平均になっただけで仕事してるというか
100 22/03/06(日)13:08:10 No.903835939
あれだけスターの長嶋も監督一年目は巨人史上唯一の最下位になってる事実
101 22/03/06(日)13:08:13 No.903835954
>日ハムを語るにはまず >レギュラーとコーチ陣の名前をすべていえるところからスタートする >知らんけど バカにしないでくれる!? 野村近藤万波(ヌニェス)以外はレギュラー決まってないわよ!
102 22/03/06(日)13:08:16 No.903835963
今年どんな結果でも結局延々ループしてるよ
103 22/03/06(日)13:08:18 No.903835971
>五十幡が早速怪我してて笑えない 当たり前の定例行事と化してもうファンからもサラッと流される野村の負傷
104 22/03/06(日)13:08:30 No.903836033
>五十幡が早速怪我してて笑えない 札ドが悪い
105 22/03/06(日)13:08:34 No.903836053
>前imgで野村ヤクルトと青波オリックスの日シリ実況してた時 まずそんな奇抜なイベントしてた事が驚きだよ!
106 22/03/06(日)13:08:36 No.903836061
なんなら単年契約なのも結果残せませんでした!監督退任!タレント業! くらいの強かな計画あってもおかしくない
107 22/03/06(日)13:08:46 No.903836105
地味にスレ画に批判的な選手やOB少ないよね 現役時代も引退後も今も
108 22/03/06(日)13:08:51 No.903836125
守備に関しては野村が居ないから固いって部分ある
109 22/03/06(日)13:09:01 No.903836176
>野村近藤万波(ヌニェス)以外はレギュラー決まってないわよ! 近藤だけだろ 野村は怪我だし万波は確定とは言えん
110 22/03/06(日)13:09:18 No.903836249
>あれだけスターの長嶋も監督一年目は巨人史上唯一の最下位になってる事実 王も長嶋も第一次政権時は日本一になってないからな 今と違って日本一になれない巨人はそれだけで全否定されるんだ
111 22/03/06(日)13:09:32 No.903836311
>守備に関しては野村が居ないから固いって部分ある 野村も普通に守備良くなってたぞ
112 22/03/06(日)13:09:34 No.903836322
>あれだけスターの長嶋も監督一年目は巨人史上唯一の最下位になってる事実 監督として才能があると思ってる奴誰もいないでしょ…
113 22/03/06(日)13:09:35 No.903836325
>地味にスレ画に批判的な選手やOB少ないよね >現役時代も引退後も今も ハチャメチャやってるように見えるだけで野球に対して真面目だしな
114 22/03/06(日)13:09:41 No.903836351
>地味にスレ画に批判的な選手やOB少ないよね >現役時代も引退後も今も 藤田平の独占市場すぎる…
115 22/03/06(日)13:09:48 No.903836386
認めるやつも認めないやつもそもそも「なんとなく新庄の人間性」で語ってるからな 優勝してもアンチは「ドラフトが良かっただけ」「栗山の遺産」って叩くし 最下位でもファンは「来年への種を蒔いた」「レギュラー候補が出てきた」って擁護するよ
116 22/03/06(日)13:10:07 No.903836471
オープン戦は投打の調子は信用できないけど守備は信用できるからな
117 22/03/06(日)13:10:24 No.903836554
まあ2012年のオープン戦の横浜も11勝6敗だったけどシーズン入ったら…だったから
118 22/03/06(日)13:10:26 No.903836560
今年と来年成績が悪くても大丈夫でしょ この人に辞められたらもう喜んで監督になってくれる人いないだろうし
119 22/03/06(日)13:10:26 No.903836567
>認めるやつも認めないやつもそもそも「なんとなく新庄の人間性」で語ってるからな これがそもそもファンをなんとなくで語ってる決めつけすぎる…
120 22/03/06(日)13:10:35 No.903836618
>>前imgで野村ヤクルトと青波オリックスの日シリ実況してた時 >まずそんな奇抜なイベントしてた事が驚きだよ! 伊藤智仁と斎藤雅樹の投げ合いを実況した後自動再生で頑張ろうKOBEの日シリ始まった「」が多々いたからそれで…
121 22/03/06(日)13:10:45 No.903836658
>地味にスレ画に批判的な選手やOB少ないよね >現役時代も引退後も今も 現役時代から新庄は真面目だって大体の人が言ってるしね
122 22/03/06(日)13:11:06 No.903836756
今のところパワハラ上司だという印象は拭えない
123 22/03/06(日)13:11:26 No.903836856
>伊藤智仁と斎藤雅樹の投げ合いを実況した後 >まずそんな奇抜なイベントしてた事が驚きだよ!
124 22/03/06(日)13:11:54 No.903836990
だいぶ虚言癖あるんだろうな…ってのは感じるなあ新庄 ハンカチ?俺知らないわって言った直後にその時あなた日本いたじゃんってツッコまれてたし
125 22/03/06(日)13:12:02 No.903837018
今新庄の文句言うと死ぬほど叩かれるから内心どう思おうと言えないでしょ
126 22/03/06(日)13:12:28 No.903837147
>今のところパワハラ上司だという印象は拭えない ?
127 22/03/06(日)13:12:41 No.903837205
>今新庄の文句言うと死ぬほど叩かれるから内心どう思おうと言えないでしょ 割とマジでこれ
128 22/03/06(日)13:12:50 No.903837251
>今新庄の文句言うと死ぬほど叩かれるから内心どう思おうと言えないでしょ 文句言えないやつのレス
129 22/03/06(日)13:12:52 No.903837264
本人が勝ち負けよりもチームの顔というかヒーローを作るみたいに言ってたから 弱い時期が長すぎて人気が停滞したって部分からテコ入れする感じでしょ それで時間稼いでるうちにチーム再建って流れだとするならまぁこれ以上の適任はいないなって感じ
130 22/03/06(日)13:13:10 No.903837359
このスレでも新庄の文句言ってる奴いるけど死ぬほど叩かれてるようには見えんなぁ
131 22/03/06(日)13:13:25 No.903837418
なんか一人で会話してそうなのがいるな…
132 22/03/06(日)13:13:29 No.903837440
>割とマジでこれ 気にしてたらそんな発言もしないよねって感じだけどな 好き勝手言ってるよね
133 22/03/06(日)13:13:43 No.903837503
>だいぶ虚言癖あるんだろうな…ってのは感じるなあ新庄 >ハンカチ?俺知らないわって言った直後にその時あなた日本いたじゃんってツッコまれてたし あれは虚言で言ってるわけではないのでは…
134 22/03/06(日)13:13:50 No.903837540
>五十幡が早速怪我してて笑えない せっかく新庄が気に入ってたのに… 怪我しないための指導受けてたのに…
135 22/03/06(日)13:13:57 No.903837583
>このスレでも新庄の文句言ってる奴いるけど死ぬほど叩かれてるようには見えんなぁ 叩かれるまでもなく死んじゃったからもうレスできないんだ…
136 22/03/06(日)13:14:08 No.903837637
俺エスパーだけど案件ない?
137 22/03/06(日)13:14:22 No.903837704
選手より監督が目立つようではダメだと思います
138 22/03/06(日)13:15:08 No.903837896
Big Boss watches You
139 22/03/06(日)13:15:14 No.903837937
清原のレス多くない?
140 22/03/06(日)13:15:17 No.903837947
シーズン始まる前に無駄に叩くのもどうなんだって気がするけどな まぁ何しても叩きたいだけだろうが
141 22/03/06(日)13:15:23 No.903837973
>選手より監督が目立つようではダメだと思います 監督があれだけやってるんだから選手もやっていいんだって気持ちにさせるためだって言ってたけどね それで目立ててないなら新庄うんぬんじゃなくない?
142 22/03/06(日)13:15:23 No.903837974
>選手より監督が目立つようではダメだと思います 馬鹿にしないでくれる?目立つ選手どころかレギュラーすら曖昧よ!
143 22/03/06(日)13:15:41 No.903838046
>選手より監督が目立つようではダメだと思います 目を引くものがないとまず客が集まらないんだ 慈善事業じゃねえんだから客が集まらないとどうしようもねえんだ
144 22/03/06(日)13:15:43 No.903838058
>立浪とは真逆なイメージあるのはなんでだろう それはイメージなだけで実際は二人とも同じ路線の人
145 22/03/06(日)13:15:49 No.903838075
まあでもパンダしてくれて注目度高いから選手もだらけたとこ見せれないし お金も入ってくるようになれば補強もできるし悪いことでもないんじゃない
146 22/03/06(日)13:16:19 No.903838230
去年の後半戦の調子を維持できればAクラスはは入れるでしょ というか去年はなんで開幕直後にあんだけ負けたの
147 22/03/06(日)13:16:47 No.903838352
>>選手より監督が目立つようではダメだと思います >監督があれだけやってるんだから選手もやっていいんだって気持ちにさせるためだって言ってたけどね >それで目立ててないなら新庄うんぬんじゃなくない? ゴールデンのバラエティ番組とかに出まくってるのより目立つのは無理じゃない?
148 22/03/06(日)13:16:53 No.903838374
>だいぶ虚言癖あるんだろうな…ってのは感じるなあ新庄 >ハンカチ?俺知らないわって言った直後にその時あなた日本いたじゃんってツッコまれてたし 興味ない人は知らないってだけだと思うよ…
149 22/03/06(日)13:16:55 No.903838390
監督より目立つようなレベルの高い選手が今のハムにいるの?
150 22/03/06(日)13:17:13 No.903838463
試合見ろよ初回で2点取ったぞ
151 22/03/06(日)13:17:57 No.903838683
>というか去年はなんで開幕直後にあんだけ負けたの フィールディング全般と打撃陣が糞すぎたからですかね…
152 22/03/06(日)13:18:03 No.903838711
>清原のレス多くない? 清原ですらここまで言わないのでは? 清原と新庄二人でめちゃくちゃな解説やった試合あったの思い出す
153 22/03/06(日)13:18:42 No.903838892
とにかくケチつけてるの試合すら見てない人なの丸わかりなの凄くない?
154 22/03/06(日)13:18:58 No.903838967
相手投手がしょっぱいけどそれにしても頑張ってはいるんじゃないかハム打線
155 22/03/06(日)13:19:04 No.903838994
そもそも球界全体で新庄より知名度ある人ってかなり少ないでしょ
156 22/03/06(日)13:19:44 No.903839195
>>今のところパワハラ上司だという印象は拭えない >? 個人の感想です 今の状況は若手にとってはチャンスだけど それはそれとしてこいつの言動は選手のためって言いなから自分の価値観を押し付けるパワハラだなって
157 22/03/06(日)13:19:47 No.903839207
>選手より監督が目立つようではダメだと思います スターが誰一人いないからまず自分が目立ってその後選手をスターに育てる計画なんだ
158 22/03/06(日)13:19:53 No.903839240
今の日ハムで新庄の次に知名度あるのたぶん多田野だぞ
159 22/03/06(日)13:19:54 No.903839248
>試合見ろよ初回で2点取ったぞ ガラポンで大当たりを引いた清宮がスタメン落ちしててだめだった
160 22/03/06(日)13:20:29 No.903839416
>今の日ハムで新庄の次に知名度あるのたぶん多田野だぞ 清宮か伊藤だと思う…
161 22/03/06(日)13:20:45 No.903839502
>選手より監督が目立つようではダメだと思います 巨人に勝ったのに取材拒否はそのへん考えてのことかな
162 22/03/06(日)13:20:53 No.903839539
自分の価値観持ってない監督のほうが厄介だろ… チーム方針もクソもないってことになるだろうが
163 22/03/06(日)13:20:58 No.903839557
>今の日ハムで新庄の次に知名度あるのたぶん多田野だぞ 日ハム見てなさそうな奴のレス
164 22/03/06(日)13:20:58 No.903839558
それで失敗って言う人は具体的にどこが失敗してると思うの? 俺は守備改善してるから失敗ではないと思ってるけど
165 22/03/06(日)13:21:03 No.903839582
新庄も今年は才能を見極める年って言ってるよ ガンガン入れ替えやるって
166 22/03/06(日)13:21:38 No.903839741
パワハラ気質なのは実績があろうとコスパが悪ければノンテンダーしてくるフロントの方だと思う
167 22/03/06(日)13:21:42 No.903839758
結局シーズン始まらんと何もわからないからねぇ 守備に関してはもう仕事をしてるでいいと思うけど
168 22/03/06(日)13:21:43 No.903839765
バーヘイゲン未だに話に上がらないのなんなんだろ
169 22/03/06(日)13:21:48 No.903839788
>>>今のところパワハラ上司だという印象は拭えない >>? >個人の感想です >今の状況は若手にとってはチャンスだけど >それはそれとしてこいつの言動は選手のためって言いなから自分の価値観を押し付けるパワハラだなって じゃあ清宮が太りっぱなしの方がいいのかよ
170 22/03/06(日)13:22:06 No.903839858
シーズン始まってから言えばええやん
171 22/03/06(日)13:22:15 No.903839897
>バーヘイゲン未だに話に上がらないのなんなんだろ MLBがね…
172 22/03/06(日)13:22:18 No.903839909
守備もシーズン終わってみないと分からないと思うが…
173 22/03/06(日)13:22:42 No.903840016
ついさっき落合が「優勝を目指さないのは選手可哀想だろう」と言ってたな
174 22/03/06(日)13:22:50 No.903840062
ぶっちゃけた事言うとまず現時点で守備が改善したが割と懐疑的な部分ではある
175 22/03/06(日)13:23:04 No.903840112
>守備もシーズン終わってみないと分からないと思うが… 少なくとも去年は全体通して酷かった
176 22/03/06(日)13:23:08 No.903840133
>個人の感想です >今の状況は若手にとってはチャンスだけど >それはそれとしてこいつの言動は選手のためって言いなから自分の価値観を押し付けるパワハラだなって 勝手に育ってくれたら何もしなくていいんだけどね
177 22/03/06(日)13:23:16 No.903840171
釜ケ谷軍はどうなんだろ
178 22/03/06(日)13:23:28 No.903840230
>守備もシーズン終わってみないと分からないと思うが… 今までと比べて動きが良くなってるのは立派な成果だと思うよ 結果がついてくるかはシーズン通してからでないと言えないってんならまぁそれはうn
179 22/03/06(日)13:23:31 No.903840244
成績残してもメディアの神輿に選ばれなきゃ知名度なんて上がらんし向こう十年は清宮が日ハムの顔だろうな
180 22/03/06(日)13:23:43 No.903840286
そもそも普通のサラリー的価値観と野球の指導は違うんで…暴力とかしなけりゃいいよ
181 22/03/06(日)13:24:11 No.903840409
>>今の状況は若手にとってはチャンスだけど >>それはそれとしてこいつの言動は選手のためって言いなから自分の価値観を押し付けるパワハラだなって >じゃあ清宮が太りっぱなしの方がいいのかよ 体重を維持しながら改善を目指す道もあったよ 痩せるのを選んだのは清宮だけど 結果出てないんだから俺に従え痩せろってメディアも巻き込んだパワハラだよ
182 22/03/06(日)13:24:13 No.903840418
パワハラ言いたいだけじゃないのこれ
183 22/03/06(日)13:24:32 No.903840516
うちもファン待望の素晴らしいミスタードラゴンズ新監督が来て盛り上がってたのに話題全部BIG BOSSに持ってかれた…まぁ地元メディアはちゃんと応援してくれてるけどさ
184 22/03/06(日)13:24:35 No.903840526
>ついさっき落合が「優勝を目指さないのは選手可哀想だろう」と言ってたな 去年まで目指せるような野球やってた選手たちが言うならともかくね…
185 22/03/06(日)13:24:46 No.903840569
清宮のは筋肉じゃなくて脂肪だもんね
186 22/03/06(日)13:24:52 No.903840598
結果の要因を分析するならまだしも こんな最序盤であーだこーだ言っても何も意味ないよ 居酒屋で酒のんでくだ巻いてるのと同じ
187 22/03/06(日)13:24:58 No.903840629
オフの間の動向見てるだけでも思ってた以上に真剣に野球に取り組んでたし素直に楽しみにはなったよ
188 22/03/06(日)13:25:03 No.903840645
>ついさっき落合が「優勝を目指さないのは選手可哀想だろう」と言ってたな 去年最下位の西武ですら優勝を目指してるわけだからな
189 22/03/06(日)13:25:07 No.903840657
パワーハラスメント(和製英語: power harassment)とは、職場内虐待の一つ。職場内の優位性を利用した、主に社会的な地位の強い者(政治家、会社社長、上司、役員、大学教授など)による、「自らの権力や立場を利用した嫌がらせ」のことである[1 嫌がらせ…?
190 22/03/06(日)13:25:07 No.903840660
>結果出てないんだから俺に従え痩せろってメディアも巻き込んだパワハラだよ まだ公式戦1試合もやってないのに結果出てないと断定するの早漏すぎるだろ
191 22/03/06(日)13:25:09 No.903840671
パワハラがどうとかゲンダイ記事そのまま過ぎてだめだった
192 22/03/06(日)13:25:17 No.903840696
清宮があの短期間で痩せたのは多分失敗するよ アレ無くなったの脂肪じゃなくて筋肉だよ
193 22/03/06(日)13:25:25 No.903840727
>ついさっき落合が「優勝を目指さないのは選手可哀想だろう」と言ってたな 勝つことが最大のファンサービスの化身みたいなやつが言うのは説得力あるな…
194 22/03/06(日)13:25:25 No.903840729
ほらな?新庄アンチなんて結局好き勝手言いたいだけのゴミだよ
195 22/03/06(日)13:25:34 No.903840769
何にしても去年までと違ってベンチの雰囲気は良いと思うよ みんな声出して笑顔だし
196 22/03/06(日)13:26:22 No.903840956
新庄のインスタは見てておもろい
197 22/03/06(日)13:26:26 No.903840967
少しでも言うと死ぬほど攻撃されるんだなやっぱり
198 22/03/06(日)13:26:36 No.903841005
このスレ見るだけでも新庄とアンチどっちが正しいか明白だろ
199 22/03/06(日)13:26:57 No.903841086
赤玉引いたらスタメン交代で清宮が赤玉引いたところで声出して笑った
200 22/03/06(日)13:26:57 No.903841087
曖昧な叩きをして攻撃されて文句を言うのか…
201 22/03/06(日)13:27:02 No.903841104
>清宮があの短期間で痩せたのは多分失敗するよ >アレ無くなったの脂肪じゃなくて筋肉だよ 新庄は悪くない清宮が悪いんだで乗り切れるからセーフ
202 22/03/06(日)13:27:07 No.903841133
でもまぁ体重=パワーで重くなればホームラン増えそうってのは気持ちとしては理解できなくもない 体重全部バットに乗せる技術があればだけど…
203 22/03/06(日)13:27:18 No.903841185
>少しでも言うと死ぬほど攻撃されるんだなやっぱり これが死ぬほど…?
204 22/03/06(日)13:27:25 No.903841228
別に新庄のやることも落合の意見も清原の意見もどれも間違っちゃないと思うんだよね
205 22/03/06(日)13:27:27 No.903841234
>少しでも言うと死ぬほど攻撃されるんだなやっぱり 死んじゃうの!?
206 22/03/06(日)13:27:36 No.903841265
この難癖の付け方が清々しいまでのアンチだな
207 22/03/06(日)13:27:48 No.903841312
この程度で死ぬとか虚弱過ぎるだろ
208 22/03/06(日)13:27:49 No.903841313
>少しでも言うと死ぬほど攻撃されるんだなやっぱり なんにも見てないで印象と感情だけで叩いてるの丸出しのレスしといてアホか
209 22/03/06(日)13:27:52 No.903841336
>少しでも言うと死ぬほど攻撃されるんだなやっぱり お前の命どんだけ脆弱なんだよ
210 22/03/06(日)13:28:05 No.903841388
オーナー「客寄せパンダ万歳!」
211 22/03/06(日)13:28:15 No.903841444
>別に新庄のやることも落合の意見も清原の意見もどれも間違っちゃないと思うんだよね 間違ってるのはアンチ
212 22/03/06(日)13:28:17 No.903841455
目立ってる人が憎くて仕方ないおじさん…
213 22/03/06(日)13:28:17 No.903841457
俺たちは指摘してるだけで攻撃なんてしてないのになぁ
214 22/03/06(日)13:28:24 No.903841486
僕は批判するけど僕を批判するのはやめてくだち!
215 22/03/06(日)13:28:39 No.903841548
落合もその発言の前は監督なんだから好きにやればいいじゃんってめちゃくちゃ肯定的なのに
216 22/03/06(日)13:28:48 No.903841594
客寄せパンダ云々って日ハムがもとからそんな選手の取り方してない?
217 22/03/06(日)13:29:03 No.903841662
清原は自分でも言ってたけどお前が言うなって思われちゃうのはまぁ自業自得というかかわいそうというか…
218 22/03/06(日)13:29:10 No.903841688
>別に新庄のやることも落合の意見も清原の意見もどれも間違っちゃないと思うんだよね 結果がついてくればそれが正義だし一年で結果が出ることもあれば長い目で見ないといけないこともあるので本当に難しいね
219 22/03/06(日)13:29:21 No.903841744
自分が批判されるのが嫌なら新庄を批判するなよ 批判でもないイチャモンだし
220 22/03/06(日)13:29:58 No.903841896
結果が全てと言いながら今年は最下位でもしょうがないになってるから無敵
221 22/03/06(日)13:29:58 No.903841897
批判するならせめてオープン戦くらい見ようね…
222 22/03/06(日)13:30:01 No.903841910
いっそもう新庄嫌いだから なんも認めたくないって言った方がまだわかりやすいよ
223 22/03/06(日)13:30:07 No.903841926
他のスレでも陰口叩いてはボッコボコにされてたって事…?
224 22/03/06(日)13:30:08 No.903841934
巨人への恨み含めて原ボロクソに言って 広岡スレ画絶賛しすぎててダメだった
225 22/03/06(日)13:30:16 No.903841963
この総ツッコミもパワハラってことにされちゃうのかな
226 22/03/06(日)13:30:48 No.903842078
これがパワハラならプロ野球はパワハラ蔓延して大問題扱いだよ
227 22/03/06(日)13:30:52 No.903842088
パワー!
228 22/03/06(日)13:31:03 No.903842146
パワ原!
229 22/03/06(日)13:31:06 No.903842157
>いっそもう新庄嫌いだから >なんも認めたくないって言った方がまだわかりやすいよ まあ嫌いな人は絶対いる振る舞い方してるからな…そっちのがまだわかりやすいわ
230 22/03/06(日)13:31:25 No.903842235
>パワ原! そういうマジなのはやめろ
231 22/03/06(日)13:31:29 No.903842259
新庄嫌いさんは桑田についてどう思うのか聞きたい
232 22/03/06(日)13:31:34 No.903842282
>これがパワハラならプロ野球はパワハラ蔓延して大問題扱いだよ 本当に問題ですよね 素晴らしい新監督はどう思われますか?
233 22/03/06(日)13:31:48 No.903842346
当然勝てないから今から予防線貼りまくってるよファンのおばちゃん達
234 22/03/06(日)13:32:35 No.903842560
当然勝てない(オープン戦首位)
235 22/03/06(日)13:32:53 No.903842646
嫌な言い方だけど若手主体だとOP戦調子いいのは当たり前といえば当たり前だからな
236 22/03/06(日)13:33:11 No.903842730
>自分が批判されるのが嫌なら新庄を批判するなよ >批判でもないイチャモンだし 批判とイチャモンの区別がつかない子供なのかもしれん
237 22/03/06(日)13:33:13 No.903842742
優勝気にしてないわけじゃないだろうけど 興行でもあるしまずはファン増やさないことにはな
238 22/03/06(日)13:33:15 No.903842749
http://www.hkdballpark.com/livecamera/ 新球場もう屋根付いてんだね
239 22/03/06(日)13:33:25 No.903842792
>結果が全てと言いながら今年は最下位でもしょうがないになってるから無敵 打線も投手もチーム雰囲気最悪のボロボロの最下位と来年には期待できるような最下位だと話が違ってこない?
240 22/03/06(日)13:33:49 No.903842897
オープン戦が好調でもシーズンとはなんの関係もないけど オープン戦で絶不調のチームはシーズンでもだいたいヤバい
241 22/03/06(日)13:34:10 No.903842988
客寄せパンダと新球場までのつなぎと土台作りの立場だろう多分
242 22/03/06(日)13:34:32 No.903843083
>オープン戦が好調でもシーズンとはなんの関係もないけど >オープン戦で絶不調のチームはシーズンでもだいたいヤバい 去年はオープン戦の時点で勝ててないしな
243 22/03/06(日)13:35:06 No.903843200
コーチにも厳しいってのがいいよね
244 22/03/06(日)13:35:06 No.903843205
パンダに徹して耳目を集めてくれるだけでもありがたいのにちゃんと選手たちに地力を付けさせようとしてくれてるだけで頭が上がらないよ
245 22/03/06(日)13:35:29 No.903843304
>オープン戦が好調でもシーズンとはなんの関係もないけど >オープン戦で絶不調のチームはシーズンでもだいたいヤバい 去年日本一のヤクルト…
246 22/03/06(日)13:35:30 No.903843308
>当然勝てない(オープン戦首位) オープン戦で強さを測ろうとしてるのがすごいな
247 22/03/06(日)13:35:38 No.903843333
野球見てる人からあれこれ言われるのはキツいだろうけど 野球ファンでもなんでもない人から言われても気にならないと思う…
248 22/03/06(日)13:36:07 No.903843454
>客寄せパンダと新球場までのつなぎと土台作りの立場だろう多分 それは本人が散々今年はそういう年だって言ってるじゃん
249 22/03/06(日)13:36:22 No.903843517
何が何でも否定したいんだな…
250 22/03/06(日)13:36:22 No.903843520
>オープン戦で強さを測ろうとしてるのがすごいな シーズン始まってもいないのに勝てないの当然とか言い切るのすごいな
251 22/03/06(日)13:36:29 No.903843562
しかし落合も喋り聞いてると歳食ったなぁ…
252 22/03/06(日)13:36:38 No.903843596
まぁそれこそ結果が全てなのにオープン戦も終わってないしペナントレースも終わってないのに新庄はクソ!って言うのは早すぎる
253 22/03/06(日)13:36:51 No.903843662
今日も今勝ってんぞハム
254 22/03/06(日)13:37:07 No.903843724
まぁそりゃ普通OP戦より今までの戦績と期待値が物いうし
255 22/03/06(日)13:37:10 No.903843737
>>当然勝てない(オープン戦首位) >オープン戦で強さを測ろうとしてるのがすごいな そりゃ見てる限りだと去年より本当に守備良くなったもの…
256 22/03/06(日)13:37:30 No.903843823
ここ最近のペナントはオープン戦下位からシーズン優勝とか結構多いからな… オープン戦ダメならシーズンもダメってのはプロ野球見てないんだろう
257 22/03/06(日)13:37:41 No.903843864
試合見ろよ去年ひどかった部分がだいぶ改善されてんぞ
258 22/03/06(日)13:38:05 No.903843971
今の試合も見ないで批判してる奴いる!?
259 22/03/06(日)13:38:19 No.903844039
毎年西部を応援してるけど こんな面白い奴が監督のチームとか応援せざるを得ないだろ普通
260 22/03/06(日)13:38:22 No.903844053
>>これがパワハラならプロ野球はパワハラ蔓延して大問題扱いだよ >本当に問題ですよね >素晴らしい新監督はどう思われますか? それ言ってら新庄自身が俺がやってることは立浪さんと一緒と言ってるからダメじゃねぇか!!
261 22/03/06(日)13:38:33 No.903844107
オープン戦すら勝てないチームがオープン戦くらい勝てるようになったのは少し嬉しいよ
262 22/03/06(日)13:38:40 No.903844143
>今の試合も見ないで批判してる奴いる!? いるよなぁ…
263 22/03/06(日)13:38:57 No.903844206
>毎年西部を応援してるけど ファンがそんな誤変換するわけないだろ
264 22/03/06(日)13:38:59 No.903844214
>ここ最近のペナントはオープン戦下位からシーズン優勝とか結構多いからな… 決して多いわけじゃないのに全く関係ないとか言う方も大概野球見てないよ
265 22/03/06(日)13:39:03 No.903844229
長期的に改善してくってのは就任当初から度々言ってるよな
266 22/03/06(日)13:39:21 No.903844310
>ここ最近のペナントはオープン戦下位からシーズン優勝とか結構多いからな… >オープン戦ダメならシーズンもダメってのはプロ野球見てないんだろう いやオープン戦最下位は大体シーズンも酷いぞ オープン戦最下位の球団のシーズン平均順位4.いくつかとかだし 一個反例があったからオープン戦最下位でも問題ないっていう方がプロ野球見てなさそう
267 22/03/06(日)13:40:01 No.903844486
去年はプロ野球始まって以来の超異例年だったからあれ基準にされても困るよ!!!
268 22/03/06(日)13:40:45 No.903844689
ペナント始まっても続くかはわからないけど 今のとこ新庄が言ってた通りの野球やってるのも大きい
269 22/03/06(日)13:40:47 No.903844697
新庄自身も自分は立浪さんと同じことやってると言ってるから新庄持ち上げて立浪批判も的外れになるの凄い話だと思う
270 22/03/06(日)13:40:59 No.903844761
弱い分伸びしろある