虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/06(日)11:49:22 No.903813898

    映画にお出しできない

    1 22/03/06(日)11:50:17 No.903814173

    再登場するなら全員特定の国じゃなくなってそう

    2 22/03/06(日)11:50:28 No.903814216

    22世紀にはもうない国かもしれないしね

    3 22/03/06(日)11:50:44 No.903814291

    もう出ないから不要な心配

    4 22/03/06(日)11:51:06 No.903814413

    そもそもドラえもんズ自体が…

    5 22/03/06(日)11:51:37 No.903814532

    ロシアは理性がなく獰猛な獣…ってコト!?

    6 22/03/06(日)11:55:26 No.903815560

    公式黒歴史

    7 22/03/06(日)11:55:56 No.903815686

    >ロシアは理性がなく獰猛な獣…ってコト!? むしろ仲間のために精神力で獣状態を抑えたりもできる奴だぞ

    8 22/03/06(日)11:56:36 No.903815850

    当時もうソビエトじゃなかったんだ

    9 22/03/06(日)11:57:51 No.903816173

    もうドラえもんズやらないかな…

    10 22/03/06(日)11:58:22 No.903816304

    普段は物静かだけどいざと言う時は頑張ってくれるし…

    11 22/03/06(日)11:58:54 No.903816459

    >映画が出ない

    12 22/03/06(日)12:00:46 No.903816951

    ドラえもんズ消えて20年近く経つのか…

    13 22/03/06(日)12:02:15 No.903817328

    これから北朝鮮みたいになる国にロボット開発は無理だよな

    14 22/03/06(日)12:05:11 No.903818148

    なんかもう実在の国をモチーフにする事自体が憚られそう

    15 22/03/06(日)12:07:52 No.903818881

    出なくなって結構経つのに未だにファンアート描かれ続けてるくらいには愛されてるんだよな

    16 22/03/06(日)12:08:04 No.903818927

    ドラリーニョとかもう公式ヘイトスピーチだもんな

    17 22/03/06(日)12:08:22 No.903819025

    アマプラの映画配信からドラえもんズ抜けてて悲しかった

    18 22/03/06(日)12:08:41 No.903819123

    お出しできないも何もここ数十年見てなくない?

    19 22/03/06(日)12:09:16 No.903819258

    人気あったと思うけど突然ぱたっと消えたよねこいつら

    20 22/03/06(日)12:10:03 No.903819477

    夢女子大量生産したからなドラえもんズ

    21 22/03/06(日)12:10:17 No.903819529

    記憶に残ってる割には作品数は少ない

    22 22/03/06(日)12:15:36 No.903821048

    >人気あったと思うけど突然ぱたっと消えたよねこいつら やっぱり声優陣がレジェンド過ぎる…

    23 22/03/06(日)12:17:51 No.903821684

    ドラリーニョがラリってるのなんなの

    24 22/03/06(日)12:17:55 No.903821708

    人気トップはキッドか李のどっちかだけどこいつはスペインと最下位争いだろ

    25 22/03/06(日)12:18:12 No.903821803

    >ドラリーニョがラリってるのなんなの ドラッグでしょ

    26 22/03/06(日)12:18:29 No.903821881

    >ドラリーニョがラリってるのなんなの 出身国がね…

    27 22/03/06(日)12:18:50 No.903821956

    >李 誰だよ

    28 22/03/06(日)12:19:02 No.903822016

    ロシア代表が狼男でタバスコ飲むと火を吹くってどんなキャラだよ

    29 22/03/06(日)12:19:19 No.903822098

    それぞれ世界各国にいるだけでみんなロボット学校の同期だから全員日本産だぞ

    30 22/03/06(日)12:19:23 No.903822120

    >人気トップはキッドか うn >李 誰だよ!?

    31 22/03/06(日)12:19:42 No.903822204

    プーチンモチーフにしてるわけでもないしなんの問題もないだろ それよりドラえもんズ自体が

    32 22/03/06(日)12:19:43 No.903822210

    33 22/03/06(日)12:20:08 No.903822328

    王ドラ!王ドラです!

    34 22/03/06(日)12:20:34 No.903822446

    古いイメージあったがもうソ連じゃなくなってんだな

    35 22/03/06(日)12:20:47 No.903822499

    韓国代表!ドラ李!

    36 22/03/06(日)12:20:50 No.903822509

    >李 王ドラ?

    37 22/03/06(日)12:20:53 No.903822517

    >ドラリーニョがラリってるのなんなの ブラジルといえば麻薬密売組織メデジン・カルテル

    38 22/03/06(日)12:21:23 No.903822657

    >古いイメージあったがもうソ連じゃなくなってんだな 90~00年代だよドラえもんズ

    39 22/03/06(日)12:21:36 No.903822728

    >ブラジルといえば麻薬密売組織メデジン・カルテル そりゃ消えるわ

    40 22/03/06(日)12:22:24 No.903822968

    今回の件が無くともエスニックジョーク自体憚られる世の中だし…

    41 22/03/06(日)12:23:05 No.903823169

    各国集まってうんぬんは今だとなんでここがいるのにここがいないのみたいになってきて限界迎えるよね多分

    42 22/03/06(日)12:23:17 No.903823221

    ふだん大人しいけど獣になって手がつけられないんだっけ

    43 22/03/06(日)12:23:21 No.903823233

    ドラえもんに日本要素ないし大丈夫だろう

    44 22/03/06(日)12:23:21 No.903823235

    アドラフ・ヒッドラー

    45 22/03/06(日)12:23:40 No.903823329

    中国=カンフーのイメージももう無いし ドラザキッドも褐色になるんだ

    46 22/03/06(日)12:23:42 No.903823338

    >今回の件が無くともエスニックジョーク自体憚られる世の中だし… Gガンダムもギリギリだよね…

    47 22/03/06(日)12:24:07 No.903823453

    各国じゃなくて世界各地に散らばってるとか曖昧な形にしとこう

    48 22/03/06(日)12:24:11 No.903823485

    >ブラジルといえば麻薬密売組織メデジン・カルテル コロンビアです…

    49 22/03/06(日)12:24:47 No.903823625

    スト2のキャラがギリギリ許されるライン

    50 22/03/06(日)12:24:48 No.903823630

    他民族国家とか複雑なことになるしね…

    51 22/03/06(日)12:25:01 No.903823682

    イスラエル代表ドラスト! サウジアラビア代表ムハマドラ!

    52 22/03/06(日)12:25:57 No.903823930

    ドラえもんズが復活しないのってそういう政治的な配慮なの…?

    53 22/03/06(日)12:25:59 No.903823939

    ストは本田で自国すらネタにしてるしな

    54 22/03/06(日)12:26:27 No.903824076

    たまたま進路が自分たちの好きな国だけのやつらだし

    55 22/03/06(日)12:26:51 No.903824198

    >ドラえもんズが復活しないのってそういう政治的な配慮なの…? いや…

    56 22/03/06(日)12:28:45 No.903824736

    ヒッドラーと合わせて黒歴史化か…

    57 22/03/06(日)12:28:59 No.903824814

    末期は声優のギャラケチったのか知らないけど声なし映画でそれはねえよと思う

    58 22/03/06(日)12:29:53 No.903825095

    まず当時のPがドラえもんズを認めてなかったからな

    59 22/03/06(日)12:29:57 No.903825117

    >中国=カンフーのイメージももう無いし >ドラザキッドも褐色になるんだ 今の中国モチーフってなんだろ…? ハイテク?

    60 22/03/06(日)12:30:52 No.903825402

    F先生ってドラえもんズになんか言ってたっけ?

    61 22/03/06(日)12:30:55 No.903825424

    ググったらF先生の他界以降に公式二次創作続けるのはいかがなものかという理由らしい

    62 22/03/06(日)12:31:31 No.903825597

    >F先生ってドラえもんズになんか言ってたっけ? 没後に始まったコンテンツじゃないの?

    63 22/03/06(日)12:31:44 No.903825681

    >ググったらF先生の他界以降に公式二次創作続けるのはいかがなものかという理由らしい F先生監修の元作ったのに!?

    64 22/03/06(日)12:31:52 No.903825717

    >中国=カンフーのイメージももう無いし そうかな…

    65 22/03/06(日)12:32:21 No.903825842

    まぁこのシリーズ続けたら色んな国のドラ増えて収集つかなくなりそうだしな

    66 22/03/06(日)12:33:45 No.903826269

    >>F先生ってドラえもんズになんか言ってたっけ? >没後に始まったコンテンツじゃないの? むしろF先生が生きてた頃の最後辺りの企画だよこれ!

    67 22/03/06(日)12:33:53 No.903826306

    コイツらのどら焼きの食べ方普通に不味そうなんだよね…

    68 22/03/06(日)12:34:05 No.903826363

    >>>F先生ってドラえもんズになんか言ってたっけ? >>没後に始まったコンテンツじゃないの? >むしろF先生が生きてた頃の最後辺りの企画だよこれ! 知らなかった…

    69 22/03/06(日)12:34:05 No.903826364

    >F先生がお亡くなりになってから、「もっと長編でドラズを!」という声も上がりましたが、F先生の作品を守るため別紙プロデューサーが防波堤になって『ドラえもん』がメインであることに変りは有りません。『ドラえもんズ』が一五分と言うのも大事な意味があるのです(笑)。 >F先生からは「2112」のアニメコミックスの中で、作品を容認していただいたことが嬉しかったです。まさか自分がドラえもんの歴史を作ってしまうとは(笑)。そして子供達が「ドラえもんズ」を見て喜んでいる様子を見たF先生から、『ドラえもん』を引き継ぐ人達が現れたんだなっておっしゃっていただいたことが何より光栄でした。 ということでF先生は認めてたんだけど亡くなった後に >公式二次創作続けるのはいかがなものか となったのが消えた原因っぽいね

    70 22/03/06(日)12:35:05 No.903826660

    >コイツらのどら焼きの食べ方普通に不味そうなんだよね… というかなんでこいつらあんこを変なアレンジして食ってるんだって奴しかいねえ

    71 22/03/06(日)12:35:16 No.903826722

    というかこれ下手に途絶えさせたら不味かったシリーズなのでは?

    72 22/03/06(日)12:35:51 No.903826892

    >>コイツらのどら焼きの食べ方普通に不味そうなんだよね… >というかなんでこいつらあんこを変なアレンジして食ってるんだって奴しかいねえ 美味そうかもしれないってアレンジしてたのドラパンしかいねぇ いややっぱ不味そうだ

    73 22/03/06(日)12:36:16 No.903827006

    最近のアニメの懐キャラ再登場の流れ見てると出番来そうな気もする

    74 22/03/06(日)12:36:39 No.903827130

    むしろ今だと色んな国に受けそうなキャラしてそうではある

    75 22/03/06(日)12:37:03 No.903827235

    なんだっけカラシをつけて食べるんだっけ

    76 22/03/06(日)12:37:05 No.903827244

    ネオ・ユートピア、非公式な同人なのに製作者インタビューが盛りだくさんで凄いな… 藤子・F・不二雄大全集の編纂にも加わってるらしいし

    77 22/03/06(日)12:37:11 No.903827270

    ドラパン辺りがやっぱ絶頂期なんだろうか

    78 22/03/06(日)12:38:19 No.903827598

    >最近のアニメの懐キャラ再登場の流れ見てると出番来そうな気もする 今そんなことしてんの?

    79 22/03/06(日)12:38:48 No.903827725

    公式二次創作やスピンオフは今ものすごい盛り上がってるし ドラえもんもまたやれば良いのにな… 原作者が亡くなってるクレしんでもやってるみたいだしさ

    80 22/03/06(日)12:39:06 No.903827799

    剣で刺して食うのが旨いんだよ

    81 22/03/06(日)12:39:44 No.903827976

    >なんだっけカラシをつけて食べるんだっけ ケチャップやらマスタードやらタバスコやらラー油と酢と醤油やら… なんでそんな刺激物ばっかかけたがるんだこいつらは

    82 22/03/06(日)12:39:46 No.903827990

    ドラえもんズの顔が白いのはいかがなものかって声が出そう

    83 22/03/06(日)12:39:51 No.903828020

    >サウジアラビア代表ムハマドラ! ドラメッド3世じゃねぇか!

    84 22/03/06(日)12:40:05 No.903828077

    というか七不思議までは普通に不二雄先生存命してたしそれ見てるから 恐らくあれウケたのも見てる

    85 22/03/06(日)12:40:46 No.903828286

    ミニドラとかもあんま見なくなったな

    86 22/03/06(日)12:40:56 No.903828332

    ドラえもんの外伝作りまくってるくせに

    87 22/03/06(日)12:41:13 No.903828415

    >>なんだっけカラシをつけて食べるんだっけ >ケチャップやらマスタードやらタバスコやらラー油と酢と醤油やら… >なんでそんな刺激物ばっかかけたがるんだこいつらは だってこいつらロボットで味覚とかあんまなさそうだし…

    88 22/03/06(日)12:41:58 No.903828616

    一番人気なのってやっぱりキッド?

    89 22/03/06(日)12:42:01 No.903828635

    今だと声優一新だろうけどどんな感じなんだろうな…

    90 22/03/06(日)12:42:14 No.903828700

    ドラえもん映画がアマプラに追加されたと聞いたのにこいつらなかった かなしい

    91 22/03/06(日)12:42:23 No.903828740

    >ドラえもんの外伝作りまくってるくせに ドラベースぐらいしかなくない?

    92 22/03/06(日)12:42:45 No.903828847

    まあ俺たちは世代だからいろいろ言ってるだけで 世代じゃない人達からしてみればSHIN-MENみたいなものなんだろう…

    93 22/03/06(日)12:43:02 No.903828927

    >一番人気なのってやっぱりキッド? ドラえもん>ドラパン>王ドラ≧キッド>マタドーラ>その他 辺りくらいだった記憶がある

    94 22/03/06(日)12:43:05 No.903828941

    ロシアの狼男要素とは…

    95 22/03/06(日)12:43:43 No.903829129

    ドラパン人気あったね

    96 22/03/06(日)12:43:44 No.903829138

    ドラパンそんな人気あったんだ…

    97 22/03/06(日)12:43:56 No.903829210

    王ドラあざといもんな…

    98 22/03/06(日)12:44:31 No.903829394

    ドラパンあいつ1作限りのキャラなのにお茶目でやたら格好いいし声も格好いいから…

    99 22/03/06(日)12:44:31 No.903829396

    キッドのアレンジドラ焼きは美味いぞ 養成学校当時再現して食べた

    100 22/03/06(日)12:44:35 No.903829412

    だって神谷明だぞ

    101 22/03/06(日)12:44:44 No.903829452

    >キッドのアレンジドラ焼きは美味いぞ >養成学校当時再現して食べた マジでか

    102 22/03/06(日)12:44:44 No.903829456

    いつの時代も追加メンバーってのは人気が出るもんだ

    103 22/03/06(日)12:45:17 No.903829642

    世界が平和だったころの産物だよね やらかしたらその国のキャラ使いづらくなるし

    104 22/03/06(日)12:45:27 No.903829696

    カプ厨に人気あったのは断然キッド ドラミとセット推しで

    105 22/03/06(日)12:46:11 No.903829891

    ドラパンはあいつ敵から味方って流れもだけど敵になった理由も格好よすぎるの卑怯だと思う

    106 22/03/06(日)12:46:28 No.903829991

    ドラえもん「王ドラ?ドラニコフ?誰だいそれ?」

    107 22/03/06(日)12:46:30 No.903829995

    >むしろF先生が生きてた頃の最後辺りの企画だよこれ! 先生の公認が貰えたからこういう思い切った企画もできるけど 今となっては出来ないだろうなあ

    108 22/03/06(日)12:46:32 No.903830008

    >カプ厨に人気あったのは断然キッド >ドラミとセット推しで は?ロビンだろ?

    109 22/03/06(日)12:46:37 No.903830042

    ドラニコフは刺さる人には凄い刺さるんだろうなって感じ

    110 22/03/06(日)12:47:04 No.903830182

    ドラパンは声もデザインも性根もカッコいいからな…

    111 22/03/06(日)12:47:09 No.903830211

    言ってもみんな大体人気あってその差はあんま無い感じではある 当然ドラえもんが1番人気はあったが

    112 22/03/06(日)12:47:11 No.903830219

    キッドの「言っただろ…おまえだけは!絶対に守るって!!!」で劇場でトゥンク!した

    113 22/03/06(日)12:47:15 No.903830239

    バトルフィーバーJみたいな名前ってイメージだったけど全然違うかった

    114 22/03/06(日)12:47:40 No.903830342

    >カプ厨に人気あったのは断然キッド >ドラミとセット推しで 機関車の回で僕っ娘ともいい感じだったしモテモテでズルい

    115 22/03/06(日)12:47:54 No.903830419

    ドラパン自体は友情テレカ持ってないんだよな

    116 22/03/06(日)12:48:08 No.903830476

    ドラパンなんていたっけ?とググってみたけど誰これ知らない…

    117 22/03/06(日)12:48:17 No.903830514

    ジェドーラが地味に声優すごいんだよな…

    118 22/03/06(日)12:48:37 No.903830619

    やたら映画のヒロインが可愛かった記憶がある

    119 22/03/06(日)12:48:50 No.903830671

    ゲスい考えではあるが人気声優あてがえばハネる素材だよなドラえもんズ

    120 22/03/06(日)12:48:51 No.903830674

    >ドラパンなんていたっけ?とググってみたけど誰これ知らない… 見よう! 怪盗ドラパン謎の挑戦状!

    121 22/03/06(日)12:48:54 No.903830693

    一応全キャラが主役の話やったしフェードアウトしたなは単純にネタきれなだけでは?

    122 22/03/06(日)12:49:03 No.903830746

    >ドラパン自体は友情テレカ持ってないんだよな 友情の証 親友テレカな!!!

    123 22/03/06(日)12:49:07 No.903830755

    >キッドの「言っただろ…おまえだけは!絶対に守るって!!!」で劇場でトゥンク!した ホモよ!

    124 22/03/06(日)12:49:16 No.903830805

    >ゲスい考えではあるが人気声優あてがえばハネる素材だよなドラえもんズ おそ松さんみたいな人気の出方しそうではある

    125 22/03/06(日)12:50:04 No.903831014

    >ドラパンなんていたっけ?とググってみたけど誰これ知らない… 寧ろドラえもんズの映画で1番話題に上がる奴だろ!

    126 22/03/06(日)12:50:07 No.903831034

    どうせならこっちもアマプラに欲しい

    127 22/03/06(日)12:50:38 No.903831171

    >>キッドのアレンジドラ焼きは美味いぞ >>養成学校当時再現して食べた >マジでか アンコとケチャップマスタードが絶妙に合う 騙されたと思って食べてみろ

    128 22/03/06(日)12:50:49 No.903831221

    >友情の証 親友テレカな!!! よく考えるとテレカ自体が今の子にはなにそれアイテムだな

    129 22/03/06(日)12:50:58 No.903831270

    >>ドラパンなんていたっけ?とググってみたけど誰これ知らない… >寧ろドラえもんズの映画で1番話題に上がる奴だろ! 映画は七不思議と二強だと思う

    130 22/03/06(日)12:51:08 No.903831310

    ドラパン辺りも見て欲しかったなぁ あの辺りがドラえもんズ全盛期だし

    131 22/03/06(日)12:51:13 No.903831331

    >よく考えるとテレカ自体が今の子にはなにそれアイテムだな テレホンカードじゃなくてテレパシーカードの略だからな!!!

    132 22/03/06(日)12:51:36 No.903831420

    ドラパンとロボット学校7不思議が二大巨頭 後のはオンナノコガかわいい

    133 22/03/06(日)12:51:36 No.903831422

    >>ゲスい考えではあるが人気声優あてがえばハネる素材だよなドラえもんズ >おそ松さんみたいな人気の出方しそうではある 今だと櫻井か豊永辺りになりそうCVが

    134 22/03/06(日)12:51:52 No.903831498

    テレキネシスかテレパシーか忘れたカード

    135 22/03/06(日)12:52:17 No.903831611

    まあ当時でも豪華だったが 今見るとやばい声優が多いな

    136 22/03/06(日)12:52:21 No.903831632

    ロシア云々抜きにお国柄出したら差別扱いされるし無理でしょ

    137 22/03/06(日)12:52:40 No.903831723

    なんかみんなで合体するのはドラパンだっけ

    138 22/03/06(日)12:52:47 No.903831761

    声優まだ全員存命だっけ

    139 22/03/06(日)12:52:48 No.903831767

    2強というかそれ以外がどんどんショボくなっていったというか

    140 22/03/06(日)12:53:01 No.903831828

    花江夏樹とか男八段とか榎本とか今ホットな声優あたりが抜擢されそう 今リメイクするなら

    141 22/03/06(日)12:53:12 No.903831868

    ドラメッドとドラリーニョは今思うとその国に喧嘩売ってんのかレベル

    142 22/03/06(日)12:53:40 No.903831987

    >>>キッドのアレンジドラ焼きは美味いぞ >>>養成学校当時再現して食べた >>マジでか >アンコとケチャップマスタードが絶妙に合う >騙されたと思って食べてみろ 食わず嫌いは良くないね

    143 22/03/06(日)12:54:16 No.903832133

    >まあ当時でも豪華だったが >今見るとやばい声優が多いな 林原めぐみもそうだが旧ポップの人もいるしドラパンは神谷明だし…

    144 22/03/06(日)12:54:21 No.903832159

    今となってはドラズ嫌いのプロデューサーが悪になってしまった

    145 22/03/06(日)12:54:44 No.903832258

    キッドとドラミちゃんがなんか恋人みたいな関係になってたの今考えると凄いな

    146 22/03/06(日)12:55:08 No.903832353

    >ドラメッドとドラリーニョは今思うとその国に喧嘩売ってんのかレベル でも滅茶苦茶キャラ濃いから割と印象に残るよそいつら それにドラリーニョはあいつ馬鹿だけど絶妙に馬鹿じゃないってポジションだし

    147 22/03/06(日)12:55:18 No.903832397

    >キッドとドラミちゃんがなんか恋人みたいな関係になってたの今考えると凄いな どうもこれが逆鱗に触れた感はある

    148 22/03/06(日)12:55:58 No.903832591

    眠れぬ夜にはいつだって 瞳を閉じてそっと耳をすませば 聞こえる優しいあのメロディ あふれるほどの涙つれてくる ハレルヤいつまでも貴方を忘れないわ もう一度その胸に抱かれて眠りたい 貴方を忘れない

    149 22/03/06(日)12:56:07 No.903832631

    初めてひみつ道具博物館見たときにあるシーンで怪盗ドラパン!ってなりました それぐらいには印象に残るドラパン

    150 22/03/06(日)12:56:54 No.903832847

    ちょうど世代だったから現状の干されぶりはちょっと悲しい

    151 22/03/06(日)12:57:16 No.903832942

    今でもドラミちゃんの彼氏はキッドしかいないと思ってる

    152 22/03/06(日)12:57:26 No.903832985

    >養成学校当時再現して食べた ロボット学校出身の「」初めて見た

    153 22/03/06(日)12:57:40 No.903833058

    パワえもん…

    154 22/03/06(日)12:57:57 No.903833125

    映像だけじゃなくて漫画の方も好きだった

    155 22/03/06(日)12:58:20 No.903833231

    正直今もリメイクしたらまた跳ねそうな要素はある 問題はやっぱ今の時勢かな…

    156 22/03/06(日)12:58:39 No.903833321

    ドラえもんズの漫画いいよね 俺もコミックス持ってる

    157 22/03/06(日)12:59:18 No.903833490

    >正直今もリメイクしたらまた跳ねそうな要素はある >問題はやっぱ今の時勢かな… 出すか!ゲストキャラのウクライナドラ

    158 22/03/06(日)12:59:40 No.903833578

    ぶっちゃけ時勢とか関係なくてドラ側に都合の悪い存在になっていたからな

    159 22/03/06(日)12:59:53 No.903833636

    ケチャップドラ焼きは想像しただけでふつうに美味しいだろ