22/03/06(日)10:08:02 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)10:08:02 No.903786998
思ったより普通の1話だったな!
1 22/03/06(日)10:08:15 No.903787059
そうかなあ!?
2 22/03/06(日)10:08:20 No.903787071
やぁやぁやぁ!祭りだ!祭りだぁ! スレ立て合うのも多少の縁…4人のそうだね引き連れて!delをもらえば繋がる縁! imgは楽園!荒らしなんざ吹っ飛ばせ!
3 22/03/06(日)10:08:38 No.903787159
エヴァの1話くらいなんの説明もなかったぞ
4 22/03/06(日)10:08:38 No.903787162
>また、1年間どっぷりとゼンカイ脳に浸かっていた方はあまりの人間の多さに戸惑われたかもしれませんね。 そっちじゃねえよ!
5 22/03/06(日)10:08:39 No.903787165
アマプラで見れるのいいな!
6 22/03/06(日)10:08:41 No.903787175
地獄のような一話だった
7 22/03/06(日)10:08:45 No.903787195
定型分作成に難儀しそうだ
8 22/03/06(日)10:08:50 No.903787236
うそつけ!
9 22/03/06(日)10:08:52 No.903787246
fu862558.jpg
10 22/03/06(日)10:09:02 No.903787286
「」が誇張してんだろうと思ってた赤のキャラがそのままどころかさらに強烈でだめだった
11 22/03/06(日)10:09:09 No.903787314
必 勝
12 22/03/06(日)10:09:11 No.903787321
無難すぎて心配になるよ
13 22/03/06(日)10:09:11 No.903787324
縁を結びたがるくせに悪縁は断ち切ろうとするの怖くない?
14 22/03/06(日)10:09:11 No.903787325
変身アイテムとかロボとか前作と似通ってる部分ちらほらあるけどコロナの影響だったりするんだろうか
15 22/03/06(日)10:09:12 No.903787327
>楽園のような一話だったな!!!!!!
16 22/03/06(日)10:09:13 No.903787333
公式の怪人紹介みてたRた >スキン/三騎士の甲冑 >「リュウソウジャーギア」をドロップする。 ゲーム感覚だこれ
17 22/03/06(日)10:09:16 No.903787354
ゼンカイ見て脳を落ち着かせるか…
18 22/03/06(日)10:09:17 No.903787358
井上臭キツくて合う合わない激しそう
19 22/03/06(日)10:09:17 No.903787362
リュウソウジャーだから卓球だったのか?
20 22/03/06(日)10:09:18 No.903787365
キジはアクターさんが慣れさえすれば超シークレットブーツでCG要らずって寸法よ
21 22/03/06(日)10:09:22 No.903787378
黄色主役も新機軸の一環かしら?
22 22/03/06(日)10:09:23 No.903787385
>アマプラで見れるのいいな! 一回見て分からないなら分かるまで何度でも見ろという公式からのお達しだ
23 22/03/06(日)10:09:27 No.903787401
正直な感想言うと展開の速さと卓球の絵面が狂ってただけでそれ以外は割と無難な話運びだったと思う
24 22/03/06(日)10:09:29 No.903787405
みんなアバターだから荒らしはこの世界を乱すとか言ってるしよっぴー殺害も消去扱いしてるんかな
25 22/03/06(日)10:09:44 No.903787461
俺のスレを立てたな!!
26 22/03/06(日)10:09:48 No.903787481
思ってたよりだいぶ異常だったけど思ってたよりだいぶ真面目なヒーローだったから困惑してる
27 22/03/06(日)10:09:49 No.903787486
>無難すぎて心配になるよ 平成を詰め込みすぎた人間のレス
28 22/03/06(日)10:09:52 No.903787502
井上節が強すぎる 俺は好きだけど
29 22/03/06(日)10:09:53 No.903787511
>一回見て分からないなら分かるまで何度でも見ろという公式からのお達しだ 嫌がらせ?
30 22/03/06(日)10:09:54 No.903787513
ライダー過去作配信きたし戦隊もアマプラでまた過去配信するかな
31 22/03/06(日)10:09:55 No.903787522
>縁を結びたがるくせに悪縁は断ち切ろうとするの怖くない? 安心しろ!俺との縁は超良縁だ!
32 22/03/06(日)10:09:58 No.903787537
>定型分作成に難儀しそうだ !マークいっぱいつけて縁にかけた言葉を言わせてあと笑わせとけば何とかなる気がする
33 22/03/06(日)10:10:01 No.903787553
>俺のスレを立てたな!! 立ち過ぎだよ!
34 22/03/06(日)10:10:06 No.903787574
>「」が誇張してんだろうと思ってた赤のキャラがそのままどころかさらに強烈でだめだった 正直言っていきなりキャラを立ててくる井上敏樹すげえなと思ったわ 「」のキャラ付けが子供遊びにみえてくるんだが
35 22/03/06(日)10:10:07 No.903787584
脚本の人何か溜まってたんだろうか…
36 22/03/06(日)10:10:13 No.903787611
>「」が誇張してんだろうと思ってた赤のキャラがそのままどころかさらに強烈でだめだった スレを開いたな!これでお前とも縁ができたな! ってマジで言いそうじゃんこのレッド…
37 22/03/06(日)10:10:15 No.903787624
これ実況しながらだと1割くらいしか理解できない気がする…
38 22/03/06(日)10:10:16 No.903787643
主人公が縁を結ぶ 電脳世界 ひょっとしてこの作品はプリンセスコネクトなんじゃ…
39 22/03/06(日)10:10:19 No.903787662
今日一体どれだけ消費するんだ…
40 22/03/06(日)10:10:22 No.903787672
>一回見て分からないなら分かるまで何度でも見ろという公式からのお達しだ 正直何回見ても理解できるとは到底
41 22/03/06(日)10:10:23 No.903787686
>井上臭キツくて合う合わない激しそう それもまた縁!!
42 22/03/06(日)10:10:26 No.903787708
星3つの一話
43 22/03/06(日)10:10:29 No.903787729
脚本の人は昔からこんな感じだよ
44 22/03/06(日)10:10:31 No.903787737
青いのは結局なんなの
45 22/03/06(日)10:10:34 No.903787753
>一回見て分からないなら分かるまで何度でも見ろという公式からのお達しだ 廃人を量産する気か
46 22/03/06(日)10:10:35 No.903787759
数々の井上脚本で鍛えられてきた歴戦の「」ですら解んねぇってなるの何なの…?
47 22/03/06(日)10:10:36 No.903787763
戦闘に現地に集まる必要がないのと 解除したら元の所に戻っちゃうのは割と新鮮だな
48 22/03/06(日)10:10:39 No.903787773
>これ実況しながらだと1割くらいしか理解できない気がする… なそ にん
49 22/03/06(日)10:10:39 No.903787776
定型も何も肩ぶつかっただけで縁ができるんだぞ? 何でもありだろ
50 22/03/06(日)10:10:43 No.903787794
本作でドンブラザーズが戦う敵は2種類、「脳人」と「ヒトツ鬼(ヒトツキ)」です。ヒトツ鬼は人間がなんらかの欲望に取り憑かれたことより変貌してしまった存在。脳人は人の欲望を憎み、欲望の権化であるヒトツ鬼を消去しようとする存在です。 つまり、大雑把に言えば、ドンブラザーズはヒトツ鬼を倒して人間に戻しながら、 脳人によるヒトツ鬼の消去を止めるという2重の戦いをしなければならないのです。たぶん、きっと、知らんけど。 いつか劇中でも詳しく語られる日が来るでしょう。
51 22/03/06(日)10:10:44 No.903787802
>思ったより普通の1話だったな! ドン1話だ! 覚えてくれよな!
52 22/03/06(日)10:10:45 No.903787804
>脚本の人は昔からこんな感じだよ そうかなあ!?
53 22/03/06(日)10:10:45 No.903787809
>リュウソウジャーだから卓球だったのか? 人の心ないのか…?
54 22/03/06(日)10:10:48 No.903787825
1話から綺麗にまとまるよりガチャガチャしてた方が好きだぞ でも5話までにはまとまれよ!
55 22/03/06(日)10:10:53 No.903787860
ゼンカイジャーはまだわかりやすかったけどこっちは全然わからんし学園ノリがきついしなんなの…
56 22/03/06(日)10:10:55 No.903787867
>青いのは結局なんなの クンニリン気取りの荒らし
57 22/03/06(日)10:10:55 No.903787873
そういや今回ロボ戦は赤だけで個別のロボはなしなのか
58 22/03/06(日)10:10:56 No.903787877
自分から人に会いに行く仕事をすることで合法的に当たり屋になれる妖怪縁結び
59 22/03/06(日)10:10:57 No.903787882
本編で説明しろ fu862563.png
60 22/03/06(日)10:10:58 No.903787885
良くも悪くも戦隊をぶっ壊す気だなというのは伝わった
61 22/03/06(日)10:11:00 No.903787892
狂った展開に不穏な伏線が散りばめられてて井上すぎた
62 22/03/06(日)10:11:05 No.903787921
>主人公が縁を結ぶ >電脳世界 >ひょっとしてこの作品はプリンセスコネクトなんじゃ… 俺と出会い俺とゆく!
63 22/03/06(日)10:11:06 No.903787927
>数々の井上脚本で鍛えられてきた歴戦の「」ですら解んねぇってなるの何なの…? 井上脚本ってこうだよねって要素を5話分ぐらい圧縮してる気がする
64 22/03/06(日)10:11:07 No.903787932
最近ここで散々見てきたスレのキャラまんまだったタロウ
65 22/03/06(日)10:11:07 No.903787935
御輿にバイクって絵面だけで1000点あげちゃう
66 22/03/06(日)10:11:09 No.903787944
今年は電脳世界の話かな? 最初の黄漫画家デビューも夢オチゼンカイな話だったし
67 22/03/06(日)10:11:09 No.903787945
スレいくつ消費した…?
68 22/03/06(日)10:11:10 No.903787947
カタログを勢い順にすると画面がうるさすぎる
69 22/03/06(日)10:11:12 No.903787959
>『ドンブラザーズ』第1話&第2話が無料配信 アマプラで水曜日から見放題配信もスタート >https://www.oricon.co.jp/news/2226823/full アマプラとも縁ができたな!
70 22/03/06(日)10:11:15 No.903787973
派手だから子供が喜べばいいとおもう
71 22/03/06(日)10:11:17 No.903787981
だって配達に来ていきなり縁が出来たな!とか言われるなんて思わないじゃん…
72 22/03/06(日)10:11:18 No.903787982
>「」のキャラ付けが子供遊びにみえてくるんだが それは実際そう
73 22/03/06(日)10:11:22 No.903788001
アマプラで見れるの!? 甲子園の時助かるわ…
74 22/03/06(日)10:11:22 No.903788002
巻き添えでグリッドマンがトレンド入りしとる…
75 22/03/06(日)10:11:27 No.903788024
あのヒーロー様と仲間の名前 ソノイ・ソノニ・ソノザなの…?雑…
76 22/03/06(日)10:11:31 No.903788045
もう……ワケワカンネ……
77 22/03/06(日)10:11:32 No.903788052
>本編で説明しろ >fu862563.png 説明しなくてもここはなんとなく分かるだろ
78 22/03/06(日)10:11:38 No.903788083
https://youtu.be/OPUeGyqI330 復習祭りだ!!!
79 22/03/06(日)10:11:40 No.903788088
情報量濃すぎたけど高校チャンピオン凄くない?という印象が強い
80 22/03/06(日)10:11:40 No.903788093
脳人とドンブラでそれぞれ怪人を追うのか これ後で共闘するんじゃ?
81 22/03/06(日)10:11:41 No.903788094
卓球で飯食ってるやつとヨッピーがいい勝負してんのが面白かった
82 22/03/06(日)10:11:41 No.903788097
導入の形としてはこの上なくオーソドックスなんだけど 展開が超高速なうえに過激すぎる…!
83 22/03/06(日)10:11:43 No.903788105
情報量が多すぎて面白い面白くないが判断できねえ!
84 22/03/06(日)10:11:44 No.903788116
>甲子園の時助かるわ… 甲子園とも縁が…?
85 22/03/06(日)10:11:46 No.903788125
ヨッピーまだギリ救いありそう
86 22/03/06(日)10:11:46 No.903788127
井上と出会うの響鬼以来なんだけどこういう感じだっけ…
87 22/03/06(日)10:11:51 No.903788149
縁が出来たな!だけじゃなくて悪縁は断ち切るに限る!って定型もあるから荒らしにも反撃できるのが強すぎる…
88 22/03/06(日)10:11:51 No.903788150
ドンモモがカタログ侵略しててダメだった
89 22/03/06(日)10:11:55 No.903788165
>数々の井上脚本で鍛えられてきた歴戦の「」ですら解んねぇってなるの何なの…? ジオウのマンホール回の時もわりとアレだったし… いやこれよりはまだマシか…?
90 22/03/06(日)10:11:57 No.903788173
>>脚本の人は昔からこんな感じだよ >そうかなあ!? それはそうだろ!
91 22/03/06(日)10:11:57 No.903788174
もうちょっとIQ低くてもいいんすよ…
92 22/03/06(日)10:11:57 No.903788176
>星3つの一話 平成…うっ頭が!
93 22/03/06(日)10:11:59 No.903788182
>>「」のキャラ付けが子供遊びにみえてくるんだが >それは実際そう 所詮素人のごっこ遊びだと思い知らされるね
94 22/03/06(日)10:12:00 No.903788191
>巻き添えでグリッドマンがトレンド入りしとる… グリッドマンは悪くないよ
95 22/03/06(日)10:12:00 No.903788195
>本編で説明しろ >fu862563.png それはまぁジェットコースター展開な本編でも大体察せられる描写はしてると思う
96 22/03/06(日)10:12:01 No.903788196
>スレを開いたな!これでお前とも縁ができたな! >ってマジで言いそうじゃんこのレッド… fu862569.jpg
97 22/03/06(日)10:12:01 No.903788198
>本編で説明しろ >fu862563.png 実際にやって見せたからちびっ子もわかるだろ
98 22/03/06(日)10:12:05 No.903788218
ゼンカイジャーも見といた方が良いかな?今回だけのコラボそれともガッツリ絡む?
99 22/03/06(日)10:12:06 No.903788225
笑え!笑え!で笑っちゃうからずるい
100 22/03/06(日)10:12:06 No.903788227
>最近ここで散々見てきたスレのキャラまんまだったタロウ むしろ公式はもっと強烈というKOUSHIROみたいな流れだった
101 22/03/06(日)10:12:09 No.903788250
>>甲子園の時助かるわ… >甲子園とも縁が…? 悪縁は断つに限るぜ!
102 22/03/06(日)10:12:10 No.903788257
黄色ちゃん視点でやってくれてるのは親切だと思うよ あの子も何もわかってないしこっちもそれでいいってことだから
103 22/03/06(日)10:12:11 No.903788259
去年ってどうだっけ リュウソウジャーのセンタイギアって切断の能力だったよね 今年はリュウソウジャーなら卓球ですよね?だぞ ゼンカイジャーって割とおとなしかったのでは
104 22/03/06(日)10:12:15 No.903788285
>脳人とドンブラでそれぞれ怪人を追うのか >これ後で共闘するんじゃ? 方向性違うから多分無理
105 22/03/06(日)10:12:16 No.903788295
>本編で説明しろ >fu862563.png ドンモモに倒された高校チャンピオンは元の姿に戻った 青いやつに倒されたよっぴーは死んだ ってちゃんと描写されてたのに…
106 22/03/06(日)10:12:18 No.903788310
赤いやつのフィギュア欲しいけど買ったらバイクと御輿と周りの人たちも欲しくなりそう
107 22/03/06(日)10:12:20 No.903788316
>巻き添えでグリッドマンがトレンド入りしとる… グリッドマンとゼイリブでマトリックスやってると思った
108 22/03/06(日)10:12:20 No.903788325
>リュウソウジャーだから卓球だったのか? 強さへのコンプレックスを抱えた男が変身者だぞ!
109 22/03/06(日)10:12:21 No.903788326
面白かったつまらなかったじゃなくて 疲れたとか脳がしびれるが感想を占める第一話はじめてみた
110 22/03/06(日)10:12:22 No.903788337
デパプリと足して2で割ったらちょうどいいくらいのテンポになると思う
111 22/03/06(日)10:12:23 No.903788339
>あのヒーロー様と仲間の名前 >ソノイ・ソノニ・ソノザなの…?雑… 欲望は要らないと言ってたから極端な個性も要らないんだろう
112 22/03/06(日)10:12:24 No.903788342
>皆さんも無料配信や各種配信サービスでドン1話を2回、3回と見直し、ドンブラ脳へとシフトチェンジしていきましょう! ゼンカイ脳からドンブラ脳にすれば大丈夫だが理解できるとは言っていない!
113 22/03/06(日)10:12:25 No.903788354
敵ザコはアノニマスで敵幹部はクンリニンサンなの?
114 22/03/06(日)10:12:26 No.903788356
はーっはっはっは!寝過ごしたぁ…
115 22/03/06(日)10:12:26 No.903788357
井上だからで思考停止するな
116 22/03/06(日)10:12:29 No.903788373
プロは違うなぁ
117 22/03/06(日)10:12:33 No.903788392
>ドンモモがカタログ侵略しててダメだった ずっとやってたやつ!
118 22/03/06(日)10:12:33 No.903788395
>ヨッピーまだギリ救いありそう 一番最後に犠牲者みんな帰ってくるとかかなあ
119 22/03/06(日)10:12:34 No.903788401
アマプラでもこれから見れるのヤバいな
120 22/03/06(日)10:12:39 No.903788418
流石に次回から少しづつ解説が挟まるだろうから1話よりは大人しくなるだろう…
121 22/03/06(日)10:12:40 No.903788427
>思ったより普通の1話だったな! ジオウOQに星3評価してそう
122 22/03/06(日)10:12:41 No.903788433
>fu862569.jpg ドンクリック詐欺で飛ばされるアフィリ縁トサイトやめろ
123 22/03/06(日)10:12:41 No.903788435
>>数々の井上脚本で鍛えられてきた歴戦の「」ですら解んねぇってなるの何なの…? >ジオウのマンホール回の時もわりとアレだったし… >いやこれよりはまだマシか…? 時間が無くて投げられた井上と練ってお出しされた本気の井上はまたハーブさがちがうんだ
124 22/03/06(日)10:12:44 No.903788453
>>数々の井上脚本で鍛えられてきた歴戦の「」ですら解んねぇってなるの何なの…? >ジオウのマンホール回の時もわりとアレだったし… >いやこれよりはまだマシか…? あっちは色々わかってた後だし… マンホールで戦うのは意味がわからなかったけど
125 22/03/06(日)10:12:45 No.903788462
ヒーロー!→ヒーローじゃない! なにこいつ→こっちがヒーロー ってのはよくやるよね
126 22/03/06(日)10:12:50 No.903788493
>fu862569.jpg ドンクリック詐欺だのアフィリ縁トサイトだの
127 22/03/06(日)10:12:53 No.903788514
>はーっはっはっは!寝過ごしたぁ… 見逃し配信があるぞ!
128 22/03/06(日)10:12:54 No.903788520
ブラックはギア集めたいから合体させてくれてるだけかなあれ
129 22/03/06(日)10:12:54 No.903788521
>笑え!笑え!で笑っちゃうからずるい 天女踊りながら現れたときテンション上がっちゃったよ…
130 22/03/06(日)10:12:56 No.903788528
>ゼンカイジャーも見といた方が良いかな?今回だけのコラボそれともガッツリ絡む? なんかちょいちょい出てくる気はする 玩具あったし
131 22/03/06(日)10:12:59 No.903788533
アマプラで見逃がし助かるわ TTFCはいつも入ろう入ろうと思って迷ってたからな…
132 22/03/06(日)10:12:59 No.903788534
>井上だからで思考停止するな スタッフも思考停止できない https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228364_3246.html
133 22/03/06(日)10:13:00 No.903788537
>>リュウソウジャーだから卓球だったのか? >強さへのコンプレックスを抱えた男が変身者だぞ! あ…あぁ…なるほど…
134 22/03/06(日)10:13:02 No.903788543
>本編で説明しろ >fu862563.png みれば何となくわかるだろ!
135 22/03/06(日)10:13:03 No.903788552
今週ずっと縁結びしてたせいで今作から初めてだったり久々だったりで戦隊観る「」もちょいちょい居るんですよ? もうちょい加減しろや!
136 22/03/06(日)10:13:08 No.903788572
>>スレを開いたな!これでお前とも縁ができたな! >>ってマジで言いそうじゃんこのレッド… >fu862569.jpg もう悪質なウイルスの類じゃんこれ…
137 22/03/06(日)10:13:14 No.903788593
>>リュウソウジャーだから卓球だったのか? >強さへのコンプレックスを抱えた男が変身者だぞ! 嫌いや……
138 22/03/06(日)10:13:23 No.903788627
>>リュウソウジャーだから卓球だったのか? >強さへのコンプレックスを抱えた男が変身者だぞ! 人の心とかないんか?
139 22/03/06(日)10:13:25 No.903788635
正直タロウ周りはキャラは強烈だけどまだわかりやすいと思う
140 22/03/06(日)10:13:26 No.903788637
つーかジュラン喋らないのかよ!
141 22/03/06(日)10:13:26 No.903788640
>>リュウソウジャーだから卓球だったのか? >強さへのコンプレックスを抱えた男が変身者だぞ! そういうとこがほんま嫌いや…
142 22/03/06(日)10:13:27 No.903788646
おそらく本来のターゲット層であろう子供たちはどういう反応してるのだろうか…
143 22/03/06(日)10:13:28 No.903788651
>もうちょい加減しろや! おっぱいに吊られただけだろうが!!!
144 22/03/06(日)10:13:35 No.903788681
TTFCは今もうエキストラ募集とかやってるのかな このご時世だし
145 22/03/06(日)10:13:36 No.903788686
>本編で説明しろ >fu862563.png わざわざ説明する程でもないだろ
146 22/03/06(日)10:13:49 No.903788733
>今週ずっと縁結びしてたせいで今作から初めてだったり久々だったりで戦隊観る「」もちょいちょい居るんですよ? >もうちょい加減しろや! 一話で加減してたら戦隊じゃ生きていけないぞ
147 22/03/06(日)10:13:51 No.903788735
カタログに俺が溢れたな!これで「」とも縁が出来たな! fu862572.png
148 22/03/06(日)10:13:52 No.903788743
今後はブラザーたちも個別でメカ持ってきて合体していくのかな
149 22/03/06(日)10:13:53 No.903788745
ゴウライガン系列の井上ならやばい
150 22/03/06(日)10:13:55 No.903788755
fu862573.jpg なるほど…わからん!
151 22/03/06(日)10:14:01 No.903788783
TTFCにてオーディオコメンタリーがスタート! 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のオーディオコメンタリーが配信開始! ドン1話「あばたろう」は 田﨑竜太監督×白倉伸一郎プロデューサーがトーク! ここでしか聞けないディープな話を聞いちゃおう!! 東映特撮ファンクラブ(TTFC): https://tokusatsu-fc.jp/
152 22/03/06(日)10:14:03 No.903788794
>おそらく本来のターゲット層であろう子供たちはどういう反応してるのだろうか… やかましくてたのしい
153 22/03/06(日)10:14:05 No.903788799
鬼とか脳人云々は3話ぐらいかけてやるでしょ
154 22/03/06(日)10:14:05 No.903788804
リバイスの衝撃展開も一輝とバイスは昔から縁があったのか!!そうか!!!って思えばなんてこと無い気がしてきた
155 22/03/06(日)10:14:06 No.903788813
あまりの展開の速さに置いていかれてしまったというのが正直な感想 でもリュウソウみたいに数話後から楽しみ方わかる気がするから頑張って観続けるよ…
156 22/03/06(日)10:14:07 No.903788816
あれもしかしてこの世界仮想現実と言うかフルダイブMMOゲームだったりする? MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな
157 22/03/06(日)10:14:08 No.903788819
来週若さへの渇望でトッキュウジャーモチーフが来るのなんていうかこう… 元ネタの使い方が陰湿だな!
158 22/03/06(日)10:14:12 No.903788836
>欲望は要らないと言ってたから極端な個性も要らないんだろう 白Tアバターの名称未設定さん…
159 22/03/06(日)10:14:14 No.903788840
>去年ってどうだっけ >リュウソウジャーのセンタイギアって切断の能力だったよね >今年はリュウソウジャーなら卓球ですよね?だぞ >ゼンカイジャーって割とおとなしかったのでは 去年もリュウソウジャーならアスナがレーンの寿司を全部食べてから倒すってリュウソウ公式から言われてたからな
160 22/03/06(日)10:14:17 No.903788853
一話で何もわからん…てのはたまにあるけどここまでわかんないのは初めてだよ…
161 22/03/06(日)10:14:21 No.903788869
>おそらく本来のターゲット層であろう子供たちはどういう反応してるのだろうか… どんどんどんぶら どんどんどんぶら
162 22/03/06(日)10:14:21 No.903788870
>カタログに俺が溢れたな!これで「」とも縁が出来たな! 先週から縁が結ばれてた気がするが…
163 22/03/06(日)10:14:30 No.903788902
カタログがめでたくなったな!!!
164 22/03/06(日)10:14:32 No.903788918
>fu862573.jpg >なるほど…わからん! なんなのこれ…
165 22/03/06(日)10:14:34 No.903788929
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228364_3246.html >「アバター戦隊」にするか、「桃太郎戦隊」がいいか……ウンウン悩んでた企画陣に、 >「アバターか桃太郎かって? まとめて『暴太郎』でいいじゃん」 >と、通りすがりの某バンダイ原さんが言い放ったのをまるっとイタダいた とか >かくいう我々現場スタッフも「戦隊なのに人間が5人もいる!!」と恐れおののきましたが、大丈夫です。徐々に馴れます。 とか製作スタッフのゼンカイ脳後遺症がひどい
166 22/03/06(日)10:14:36 No.903788939
わかったぞBLEACHだ あのヒーローだと思われた人がクインシーでドンブラザーズが死神だ
167 22/03/06(日)10:14:37 No.903788947
超ゴキゲンな登場は良かったと思う 元々ヤバい奴だったのに変身すると狂気度200%になるな
168 22/03/06(日)10:14:39 No.903788955
>ゴウライガン系列の井上ならやばい 待ってたやつ
169 22/03/06(日)10:14:40 No.903788959
>ヒーロー!→ヒーローじゃない! >なにこいつ→こっちがヒーロー >ってのはよくやるよね 濃度高い井上で錯覚しちゃうけど構成自体は割と鉄板路線だったよね
170 22/03/06(日)10:14:42 No.903788972
キジがめちゃくちゃデカくなって黄色の声聞こえないってくだりでクソ笑ってしまってすごい悔しかった
171 22/03/06(日)10:14:49 No.903789012
>本編で説明しろ 見せるだけでは分からない病気の人への配慮が足りないね 次回以降で説明は入るかもしれんが
172 22/03/06(日)10:14:52 No.903789024
この令和の世の中にストレートな井上脚本をぶっこんでくるんじゃない
173 22/03/06(日)10:14:53 No.903789031
>MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな あたまいいな…
174 22/03/06(日)10:14:53 No.903789033
>あれもしかしてこの世界仮想現実と言うかフルダイブMMOゲームだったりする? >MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな アバターで暴太郎だ
175 22/03/06(日)10:14:54 No.903789035
強さコンプレックスを抱えた男がリュウソウジャー 若さへの執着を持ったおばさんがトッキュウジャー 怪人とその変身者の相関だけは法則性が予想できる範囲にあって助かる…
176 22/03/06(日)10:14:56 No.903789046
>去年もリュウソウジャーならアスナがレーンの寿司を全部食べてから倒すってリュウソウ公式から言われてたからな ひどい
177 22/03/06(日)10:14:58 No.903789062
ネットのデマでは前後関係が軽視されるからあの漫画盗作は後からそっくりなの作って記事捏造したんだな
178 22/03/06(日)10:14:58 No.903789065
fu862576.jpg
179 22/03/06(日)10:15:01 No.903789084
1話でここまで状況説明置き去りにして情報の洪水起こしてくるのはすげえよ…
180 22/03/06(日)10:15:02 No.903789086
>>ゼンカイジャーも見といた方が良いかな?今回だけのコラボそれともガッツリ絡む? >なんかちょいちょい出てくる気はする >玩具あったし なるほど…ゼンカイジャーは餅転売してたシーなどだけ見たことあるけどゼンカイジャーってドンブラみたいなギャグ作品?
181 22/03/06(日)10:15:04 No.903789097
バトルスタイルが無法すぎる
182 22/03/06(日)10:15:04 No.903789101
>わかったぞBLEACHだ >あのヒーローだと思われた人がクインシーでドンブラザーズが死神だ すげぇ 理解できた
183 22/03/06(日)10:15:06 No.903789113
そもそも説明してないこと多いし視聴者側が理解出来ないのは当たり前っていうか
184 22/03/06(日)10:15:13 No.903789144
>井上だからで思考停止するな 戦隊だから…で思考停止するのは?
185 22/03/06(日)10:15:13 No.903789146
特撮上級者でもIQが破壊された
186 22/03/06(日)10:15:14 No.903789153
センタイギア回収してるのが想像外だった 前作商品もまだまだ売っていくのか?
187 22/03/06(日)10:15:16 No.903789165
>fu862573.jpg >なるほど…わからん! 多分きっとしらんけど
188 22/03/06(日)10:15:18 No.903789173
>カタログに俺が溢れたな!これで「」とも縁が出来たな! >fu862572.png 左2つは違わない…?
189 22/03/06(日)10:15:18 No.903789175
>面白かったつまらなかったじゃなくて >疲れたとか脳がしびれるが感想を占める第一話はじめてみた ほんこれだわ なんなんぬ…って感想しか出ん
190 22/03/06(日)10:15:23 No.903789204
年齢ネタでトッキュジャーモチーフ怪人っぽいな次回…
191 22/03/06(日)10:15:23 No.903789208
>fu862573.jpg >なるほど…わからん! >たぶん、きっと、知らんけど。
192 22/03/06(日)10:15:24 No.903789214
>この令和の世の中にストレートな井上脚本をぶっこんでくるんじゃない 冒頭のポエマーの時点でいつもの敏樹すぎて面白すぎた
193 22/03/06(日)10:15:28 No.903789234
今はまだ分からなくてもいいってことだけは全力で主張してるからあんまり騒ぐこともないような
194 22/03/06(日)10:15:30 No.903789240
デレマスとコラボしててダメだった
195 22/03/06(日)10:15:34 No.903789254
>MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな 頭暴太郎かよ
196 22/03/06(日)10:15:40 No.903789278
>リュウソウジャーのセンタイギアって切断の能力だったよね センタイギアの能力ってこれ使えば常にこれが出るっていうより使うとその場に応じた戦隊の力っぽい何がノリで出てくるような感じじゃない?
197 22/03/06(日)10:15:40 No.903789279
>面白かったつまらなかったじゃなくて >疲れたとか脳がしびれるが感想を占める第一話はじめてみた いや面白かったでしょ 浪人生の家に荷物届けるシーンとか トレパクの嘘を押し付けられて黒板がひどい事になるシーンとか ピンポン玉が学校の看板に突き刺さるシーンとか 卓球のラバーに釘を刺すとか 高校生卓球王者の見事な立ち回りとか 街の看板から巨大なラケットを作り出すとか 卓球金メダリストが悪の卓球怪人にラケット構えて勇姿を見せるとか 卓球要素からリュウソウジャーが出てくるとか
198 22/03/06(日)10:15:41 No.903789284
井上脚本は勢いに乗ったら面白いんだけど日常シーンも同じノリで意味わかんないから見てて疲れる
199 22/03/06(日)10:15:59 No.903789377
なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって とりあえず次回からかな…
200 22/03/06(日)10:16:11 No.903789415
>1話でここまで状況説明置き去りにして情報の洪水起こしてくるのはすげえよ… ゼンカイはもうちょっと説明して…たかなぁ…?
201 22/03/06(日)10:16:18 No.903789446
モモってなんか昔映画であったな
202 22/03/06(日)10:16:20 No.903789454
>>面白かったつまらなかったじゃなくて >>疲れたとか脳がしびれるが感想を占める第一話はじめてみた >いや面白かったでしょ >浪人生の家に荷物届けるシーンとか >トレパクの嘘を押し付けられて黒板がひどい事になるシーンとか >ピンポン玉が学校の看板に突き刺さるシーンとか >卓球のラバーに釘を刺すとか >高校生卓球王者の見事な立ち回りとか >街の看板から巨大なラケットを作り出すとか >卓球金メダリストが悪の卓球怪人にラケット構えて勇姿を見せるとか >卓球要素からリュウソウジャーが出てくるとか それが全部疲れるって言ってんだよ!!!
203 22/03/06(日)10:16:22 No.903789460
>この令和の世の中にストレートな井上脚本をぶっこんでくるんじゃない でもここ数年の戦隊ならまぁ…ってなる
204 22/03/06(日)10:16:22 No.903789464
ドンモモタロウが出てくる時の天女たちなんなの…
205 22/03/06(日)10:16:23 No.903789465
>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >とりあえず次回からかな… へーグリッドマンってこういう話なのか
206 22/03/06(日)10:16:27 No.903789482
>いや面白かったでしょ 卓球に心奪われすぎだよ!
207 22/03/06(日)10:16:28 No.903789488
>左2つは違わない…? これで縁ができたな!!!!!
208 22/03/06(日)10:16:29 No.903789500
>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >とりあえず次回からかな… 次回とりあえず3話まで見てからだな…ってなるのはわかる
209 22/03/06(日)10:16:36 No.903789525
>モモってなんか昔映画であったな ミヒャエルエンデのやつ?
210 22/03/06(日)10:16:39 No.903789531
テンション異様に高い割に話の骨子自体はわかりやすい分 謎しかないゼンカイザーブラックや戦隊ギアが敵のとこにある理由が気になって仕方ない
211 22/03/06(日)10:16:39 No.903789533
>卓球要素からリュウソウジャーが出てくるとか 急に思い出させるな鬱になる
212 22/03/06(日)10:16:40 No.903789538
あれ?じゃあ脳人とヒトツ鬼って無関係なの!?
213 22/03/06(日)10:16:41 No.903789545
>デレマスとコラボしててダメだった えなにそれ
214 22/03/06(日)10:16:41 No.903789546
世界はもう征服されててノートは治安維持部隊みたいな感じなのかな…
215 22/03/06(日)10:16:43 No.903789550
>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >とりあえず次回からかな… 説明を意図的に省いてるのは似てるよね…まあドンブラは狂気マシマシだが…
216 22/03/06(日)10:16:47 No.903789568
この日曜の朝から体力使い切る感じ久々だな… 今日はリバイスも重かったし…
217 22/03/06(日)10:16:49 No.903789572
>>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >>とりあえず次回からかな… >へーグリッドマンってこういう話なのか 風評被害やめろ!
218 22/03/06(日)10:16:52 No.903789583
fu862579.jpg なかよし
219 22/03/06(日)10:16:52 No.903789584
「」!説明!
220 22/03/06(日)10:16:53 No.903789587
>>MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな >あたまいいな… たぶんここで使うべきでないあたまのよさ…
221 22/03/06(日)10:16:53 No.903789589
>卓球要素からリュウソウジャーが出てくるとか 邪悪…
222 22/03/06(日)10:16:53 No.903789591
これ見る前にステーキとか食わないと カロリーもたん
223 22/03/06(日)10:16:55 No.903789596
しばらくはドンモモタロウのテンションで押し切れそうというかずっとこいつを見てたいくらい何かにやられてる感ある
224 22/03/06(日)10:16:58 No.903789605
OPカッコいいな
225 22/03/06(日)10:17:06 No.903789631
>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >とりあえず次回からかな… コンピューターワールドっぽいとこで戦ってたもんな…
226 22/03/06(日)10:17:06 No.903789633
おっぱいって何?詳細を
227 22/03/06(日)10:17:07 No.903789644
>MMO太郎でMOMO太郎とか言わんよな ちょっと感心した
228 22/03/06(日)10:17:10 No.903789658
>センタイギア回収してるのが想像外だった >前作商品もまだまだ売っていくのか? コンプリセット出してくれるなら大歓迎だぞ!!
229 22/03/06(日)10:17:11 No.903789662
>なるほど…ゼンカイジャーは餅転売してたシーなどだけ見たことあるけどゼンカイジャーってドンブラみたいなギャグ作品? むしろドンブラよりギャグに振り切ってるかな… 毎週常識改変を敵がしてくる
230 22/03/06(日)10:17:11 No.903789663
>次回とりあえず3話まで見てからだな…ってなるのはわかる そこまで見たらドンブラ脳になってるはずなのでスルリと4話目以降も入るって寸法よ
231 22/03/06(日)10:17:12 No.903789673
>No.903789279 こいつ…脳をドンブラザーズに焼かれて…!!
232 22/03/06(日)10:17:14 No.903789679
>fu862579.jpg >なかよし 良縁だな!!!!!!
233 22/03/06(日)10:17:14 No.903789682
脳人ってもう人間支配してんだねこれ
234 22/03/06(日)10:17:26 No.903789723
>>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >>とりあえず次回からかな… >へーグリッドマンってこういう話なのか あんなだったかと言われればアンナだったかもと
235 22/03/06(日)10:17:32 No.903789747
>>デレマスとコラボしててダメだった >えなにそれ ネタ垢のネタ
236 22/03/06(日)10:17:35 No.903789762
>超ゴキゲンな登場は良かったと思う >元々ヤバい奴だったのに変身すると狂気度200%になるな テンションたけーなこいつ…って
237 22/03/06(日)10:17:43 No.903789801
・20年前にある男の前に桃型のカプセルが流れてきて赤ん坊が乗っている ・時は流れ現代、高校生漫画家はるかが新人賞受賞 ・はるかは新人賞授賞式帰りに乗ってたタクシー運転手が実は怪人で襲われてしまうが仮面ライダーもどきが助けてくれて自分のヒーローだと思い込む ・学校でクラスメイト達に新人賞を祝ってもらうが同級生の卓球に釘を打つやべーやつよっぴーが学校で絡んできてそれを卓球部のイケメン彼氏が助けてくれる ・一方そのころ受験勉強に疲れ自暴自棄になった学生に縁が出来たと意味不明なことを言う宅配便配達員がやってきて励ます ・はるかはスマホ見てたら謎のバイザーを手に入れ、世界に怪人が紛れ込んでいることを視れるようになってしまい襲われ、自分自身が謎のヒーロー”オニシスター”にチェンジしてしまう
238 22/03/06(日)10:17:48 No.903789819
多分あの神輿の人達がなんなのかとは最後まで説明されないだろうな そういうものなんだろうな…
239 22/03/06(日)10:17:51 No.903789839
>1話でここまで状況説明置き去りにして情報の洪水起こしてくるのはすげえよ… 一応必要な描写はしてるんだが一気に雪崩込んでくるから処理が追いつかない 視聴者もシスターと同じように置いてかれてる
240 22/03/06(日)10:17:52 No.903789846
>あれ?じゃあ脳人とヒトツ鬼って無関係なの!? なんかありそうだけどなあ
241 22/03/06(日)10:17:53 No.903789851
>fu862579.jpg >なかよし でもこうはならなかった ならなかったたんだよ鬼頭
242 22/03/06(日)10:17:53 No.903789852
>おっぱいって何?詳細を OP見てこい
243 22/03/06(日)10:17:54 No.903789856
>これ見る前にステーキとか食わないと >カロリーもたん ステーキを頼んだな!!! 届けに来たぞ!!! これもまた縁!!!!
244 22/03/06(日)10:17:55 No.903789865
・何とか逃げた後、身に覚えのないトレパク騒動で単行本回収、クラスメイトにも彼氏にも糾弾されてしまう ・バイザーのせいだと考えたはるかはバイザーを捨てようとするが捨てられずに謎の世界で謎の人物と出会い、解決のためには桃井タロウに跪いて忠誠を誓えと言われる ・一方そのころよっぴーが暴走。卓球の試合を色んな人間に仕掛け、ラケットが破壊されるほどのスピードの弾を試合相手にぶつけていく ・よっぴーはオリンピック選手にまで試合を挑み、遂に怪人化。それに呼応してはるかは強制的に変身&転移 ・仮面ライダーもどきが現れる。桃井タロウだと思ったはるかは忠誠を誓うが足蹴りされよっぴーを殺害。更にオリンピック選手を怪人化 ・よっぴーを殺した男を非難するはるかの前にまた別の男が現れる。桃井タロウだと思ったはるかは忠誠を誓うが別人で、男はキジブラザーに変身して戦い出す ・わけがわからず困惑するはるかの前に現れたのは…ド派手な桃をオデコに付けた真っ赤なヒーロー”ドンモモタロウ”だった!!
245 22/03/06(日)10:17:57 No.903789873
話のテンポ自体はめちゃくちゃ良いんだけど濃過ぎて理解が追いつかないんだよな…1話なのに…
246 22/03/06(日)10:17:58 No.903789877
>fu862579.jpg よかった生きてたんだなよっぴー
247 22/03/06(日)10:18:00 No.903789886
>>デレマスとコラボしててダメだった >えなにそれ 釣りだよ!
248 22/03/06(日)10:18:05 No.903789906
リバイスの衝撃の真実をドンブラで和らげたな
249 22/03/06(日)10:18:05 No.903789908
矢継ぎ早になんの説明もなくシーンが変わるからか整合性が取れてないように見える…実際はそんなことないのかもしれんが…
250 22/03/06(日)10:18:09 No.903789920
おっぱい縁で見たけど最近の戦隊ロボバトルカッコいいね
251 22/03/06(日)10:18:10 No.903789928
>こいつ…脳をドンブラザーズに焼かれて…!! 焼きあがるの早すぎだろ
252 22/03/06(日)10:18:12 No.903789937
>・20年前にある男の前に桃型のカプセルが流れてきて赤ん坊が乗っている >・時は流れ現代、高校生漫画家はるかが新人賞受賞 >・はるかは新人賞授賞式帰りに乗ってたタクシー運転手が実は怪人で襲われてしまうが仮面ライダーもどきが助けてくれて自分のヒーローだと思い込む >・学校でクラスメイト達に新人賞を祝ってもらうが同級生の卓球に釘を打つやべーやつよっぴーが学校で絡んできてそれを卓球部のイケメン彼氏が助けてくれる >・一方そのころ受験勉強に疲れ自暴自棄になった学生に縁が出来たと意味不明なことを言う宅配便配達員がやってきて励ます >・はるかはスマホ見てたら謎のバイザーを手に入れ、世界に怪人が紛れ込んでいることを視れるようになってしまい襲われ、自分自身が謎のヒーロー”オニシスター”にチェンジしてしまう 何言ってんだお前!
253 22/03/06(日)10:18:13 No.903789940
リュウソウジャーっていうのは知らないんだけどなんで鬱になってる人がいるんです?
254 22/03/06(日)10:18:15 No.903789952
ヒーローっぽい人は自治厨か何かなのか
255 22/03/06(日)10:18:16 No.903789954
ドンブラ世界ってグリットマンみたいに電脳世界で現実の世界は別に有るのか…?
256 22/03/06(日)10:18:17 No.903789958
>なんかSSSSグリッドマンの1話みたいだなって >とりあえず次回からかな… どっちかっていうとダイナゼノンの1話っぽかった
257 22/03/06(日)10:18:18 No.903789963
敵の青のヒーロー様の人がインタビューで 何が目的なのかなんでこんな行動とるのか謎だらけかもしれませんが僕達もまだ教えてもらえてないので分かりません って言ってたのが印象深かったがうん確かに謎だわ
258 22/03/06(日)10:18:19 No.903789967
わかりやすい敵組織を描かずに単発で悪さする悪役を書くのが井上式
259 22/03/06(日)10:18:25 No.903789989
>No.903789801 ダイスかゾロ目で展開決めた?
260 22/03/06(日)10:18:25 No.903789990
おはよう 面白かった? アマプラで見られるらしいからこれから見る
261 22/03/06(日)10:18:26 No.903789992
赤変身前もあの感じなんだ…
262 22/03/06(日)10:18:26 No.903789993
破天荒なやつを主人公にするならこれくらい訳わからなくしていいんだよ!っていう気概は感じた
263 22/03/06(日)10:18:30 No.903790011
>デレマスとコラボしててダメだった 見たら縁ができるんだからこの世の全てとコラボしてるだろ
264 22/03/06(日)10:18:36 No.903790038
>そういうものなんだろうな… 変身のときのエフェクトみたいなもんだろう
265 22/03/06(日)10:18:40 No.903790059
>多分あの神輿の人達がなんなのかとは最後まで説明されないだろうな >そういうものなんだろうな… 変身エフェクト扱いだな
266 22/03/06(日)10:18:42 No.903790065
モブのキャラが濃すぎるのにそれすら薄れるのすごい なんだよあのトレーで善戦できる高校生卓球チャンピオン!
267 22/03/06(日)10:18:43 No.903790071
>脳人ってもう人間支配してんだねこれ 支配してるのは鬼 脳人は鬼を殺すマン
268 22/03/06(日)10:18:45 No.903790078
赤はアバター変身前後でキャラが変わりますみたいな話あった気がするけどずっと同じじゃねーか!
269 22/03/06(日)10:18:45 No.903790082
>ネットのデマでは前後関係が軽視されるからあの漫画盗作は後からそっくりなの作って記事捏造したんだな マイナーな自費出版だったから気づかれなかったとかそういうやり口実際にありそうでコワ~ってなった
270 22/03/06(日)10:18:46 No.903790089
>おはよう >面白かった? 疲れた
271 22/03/06(日)10:18:49 No.903790108
黄色はこのまま狂言回しとしてやってくのかな 戦隊もので狂言回しって新しいな
272 22/03/06(日)10:18:58 No.903790146
バグデータ消してるのが脳人でデバッグ係にされたのがドンブラザーズ?
273 22/03/06(日)10:19:02 No.903790161
>あれ?じゃあ脳人とヒトツ鬼って無関係なの!? それはこれからの展開だろう
274 22/03/06(日)10:19:02 No.903790162
>ヒーローっぽい人は自治厨か何かなのか .hackのバルムンク(フレグランス)とカイト(ドンブラ)だと思ってる
275 22/03/06(日)10:19:05 No.903790180
>アマプラで見られるらしいからこれから見る アマプラは毎週水曜更新だ 1、2話は無料ですぐ見逃し配信されるどっかで
276 22/03/06(日)10:19:05 No.903790184
>何が目的なのかなんでこんな行動とるのか謎だらけかもしれませんが僕達もまだ教えてもらえてないので分かりません >って言ってたのが印象深かったがうん確かに謎だわ 東映は相変わらずライブ感で生きてるな!
277 22/03/06(日)10:19:10 No.903790210
>あれ?じゃあ脳人とヒトツ鬼って無関係なの!? 鬼作ってたからどうなんだろうね わからん
278 22/03/06(日)10:19:19 No.903790250
雑魚敵のデザインが怖すぎる メガネかけたシーンホラーだよ
279 22/03/06(日)10:19:21 No.903790263
仲間だと思ってたけど忠誠を誓えとか言われてるしなんなの…
280 22/03/06(日)10:19:23 No.903790269
1話だからあえて説明してないっての合わせてもちょっと展開が早すぎて付いてくのがやっとだ… たぶん最終話あたり滅茶苦茶シリアスで重くなるんだろうな…
281 22/03/06(日)10:19:25 No.903790273
>多分あの神輿の人達がなんなのかとは最後まで説明されないだろうな >そういうものなんだろうな… シンケンの時の黒子みたいなもんかな… いや多分本当に何も明かされないんだろうな…
282 22/03/06(日)10:19:31 No.903790299
>>こいつ…脳をドンブラザーズに焼かれて…!! >焼きあがるの早すぎだろ 1週間くらい念入りに焼かれてたからな
283 22/03/06(日)10:19:36 No.903790317
一話はつべにあがってるぞ
284 22/03/06(日)10:19:38 No.903790321
>解決のためには桃井タロウに跪いて忠誠を誓えと言われる これ混乱の元過ぎない? 他の奴には言って無いっぽいし…
285 22/03/06(日)10:19:38 No.903790322
忠誠を誓えって言い様からして首領のドンともかかってるのかな…
286 22/03/06(日)10:19:38 No.903790324
あの釘ラケットがよっぴーの遺品か…
287 22/03/06(日)10:19:38 No.903790328
>今週ずっと縁結びしてたせいで今作から初めてだったり久々だったりで戦隊観る「」もちょいちょい居るんですよ? >もうちょい加減しろや! それで見たけど事前にゼンカイジャーのコラボ回を接種してたから免疫できてて助かったよ
288 22/03/06(日)10:19:39 No.903790339
あのヒーロー風の人ゴリラか
289 22/03/06(日)10:19:40 No.903790343
>リュウソウジャーっていうのは知らないんだけどなんで鬱になってる人がいるんです? 俺のこと思い出したせい…やろうな…
290 22/03/06(日)10:19:53 No.903790392
>雑魚敵のデザインが怖すぎる >メガネかけたシーンホラーだよ 渋谷行ったときのモブが普通に怖かった…
291 22/03/06(日)10:19:59 No.903790410
>テンション異様に高い割に話の骨子自体はわかりやすい分 >謎しかないゼンカイザーブラックや戦隊ギアが敵のとこにある理由が気になって仕方ない 露骨にゼイリブやってきたからには人類が支配されてて電脳世界にマトリックスみたいに閉じ込められていて過去の重要な物は全部持っていかれてるとかその辺じゃないかな
292 22/03/06(日)10:20:03 No.903790429
>アマプラは毎週水曜更新だ そうかー次週から録画するわ
293 22/03/06(日)10:20:07 No.903790442
>次回とりあえず3話まで見てからだな…ってなるのはわかる ドン王は3話あるぜ?
294 22/03/06(日)10:20:09 No.903790457
アマプラあるしみんなで見直し出来るのか
295 22/03/06(日)10:20:10 No.903790460
忠誠を誓えって言う方もおかしいし その通りにする黄色もおかしい…
296 22/03/06(日)10:20:12 No.903790471
>あの釘ラケットがよっぴーの遺品か… なんつー遺品だ…
297 22/03/06(日)10:20:13 No.903790472
>バグデータ消してるのが脳人でデバッグ係にされたのがドンブラザーズ? ファイルごとまるっと消すのが脳人で復旧してファイル残すのがドンブラでないかね?
298 22/03/06(日)10:20:13 No.903790474
>>雑魚敵のデザインが怖すぎる >>メガネかけたシーンホラーだよ >渋谷行ったときのモブが普通に怖かった… お前見えるんだな?
299 22/03/06(日)10:20:17 No.903790493
>おっぱいって何?詳細を >>雑魚敵のデザインが怖すぎる >>メガネかけたシーンホラーだよ >渋谷行ったときのモブが普通に怖かった… 文字化けも地味に怖い
300 22/03/06(日)10:20:21 No.903790516
他はだいたい説明なくてもおいおいで良いとは思うんだけど 会話もなしに力を貸してレンタル料かっぱらうゼンカイブラックはちゃんと説明してよ!
301 22/03/06(日)10:20:24 No.903790526
>>あれ?じゃあ脳人とヒトツ鬼って無関係なの!? >鬼作ってたからどうなんだろうね グリードとヤミーみたいな感じ?
302 22/03/06(日)10:20:24 No.903790527
>リバイスの衝撃の真実をドンブラで和らげたな リアクティブアーマー的な和らげかたなんよ
303 22/03/06(日)10:20:25 No.903790530
最後の犬連れてた女の人ってオニシスターのスーアクだったのか…
304 22/03/06(日)10:20:29 No.903790551
>アマプラあるしみんなで見直し出来るのか しないよ!?
305 22/03/06(日)10:20:30 No.903790558
黄色の彼氏がマザコンだから別れられて良かったなってなった
306 22/03/06(日)10:20:32 No.903790572
>シンケンの時の黒子みたいなもんかな… あっちはまだ「黒子係の家来」って体裁があったじゃん! こっちはなんなの!?
307 22/03/06(日)10:20:37 No.903790591
>雑魚敵のデザインが怖すぎる >メガネかけたシーンホラーだよ ジャンパーソンのネオギルド回は大体こんな感じだった 人間に化けたロボットがほぼほぼ支配してる感じ
308 22/03/06(日)10:20:39 No.903790598
>多分あの神輿の人達がなんなのかとは最後まで説明されないだろうな 変身エフェクトの一部なのかもしれない リュウソウジャーでも変身するときに周りで踊ったり走ったりする謎のやつらがいたしああいうの
309 22/03/06(日)10:20:39 No.903790600
桃太郎モチーフだと黄色だけおかしいんだよね 鬼だし
310 22/03/06(日)10:20:41 No.903790610
>リュウソウジャーっていうのは知らないんだけどなんで鬱になってる人がいるんです? 色々あって敵対してた同郷の戦士がようやく仲間になった その次の話の冒頭でみんななかよく卓球で遊んで そして死んだ…
311 22/03/06(日)10:20:42 No.903790615
>忠誠を誓えって言い様からして首領のドンともかかってるのかな… 桃太郎が大将だろうしな
312 22/03/06(日)10:20:47 No.903790641
井上節っていつもこういうめちゃくちゃ展開早いのに何も話進んでない感じなの? よく知らないから教えて…
313 22/03/06(日)10:20:51 No.903790657
>文字化けも地味に怖い おっぱいにレスしようとしてんじゃねえ
314 22/03/06(日)10:20:53 No.903790662
面白かった 面白かったがそれ以上に脳が疲れた…
315 22/03/06(日)10:20:56 No.903790678
>しないよ!? 水曜に同時視聴してる姿が目に浮かぶよ…
316 22/03/06(日)10:20:58 No.903790685
去年も一昨年もなんだこれ……って思ってたし 慣れるでしょ
317 22/03/06(日)10:20:58 No.903790687
カタログで暴れてたとおりのドンモモタロウだったから耐えられたが前情報なしだと劇薬だよこれ
318 22/03/06(日)10:21:01 No.903790695
強制縁結びマンがちゃんと怖いものとして扱われてたのがダメだった
319 22/03/06(日)10:21:02 No.903790698
>>あの釘ラケットがよっぴーの遺品か… >なんつー遺品だ… まあおそらく元ネタのナダは遺品と遺体をおもちゃ売り場に並べられたから…
320 22/03/06(日)10:21:03 No.903790705
>黄色の彼氏がマザコンだから別れられて良かったなってなった そう思わせる為のマザコン要素なんだろうね そういうの上手い
321 22/03/06(日)10:21:04 No.903790707
>>多分あの神輿の人達がなんなのかとは最後まで説明されないだろうな >>そういうものなんだろうな… >シンケンの時の黒子みたいなもんかな… >いや多分本当に何も明かされないんだろうな… シンケンの黒子キョウリュウのダンスリュウソウの周りで踊るソウルもなんやかんやで通したからワンチャン神輿も最後までやる可能性がある
322 22/03/06(日)10:21:04 No.903790713
最初から3つ巴?な構図なのは珍しいな
323 22/03/06(日)10:21:07 No.903790725
メガネはゼイリブあじがあった
324 22/03/06(日)10:21:11 No.903790742
うnまぁ何ていうかこう期待してたんですよこんくらいの容器いっぱいに入るようなものを気持ち大き目の容器用意して 容器ごと破壊されてもまだ注がれてる気分だよ
325 22/03/06(日)10:21:18 No.903790775
コメディに見せかけて初っ端からなんかやばい世界観してるのは井上っぽい
326 22/03/06(日)10:21:19 No.903790778
はるかちゃんの性格アコちゃん系だな…
327 22/03/06(日)10:21:19 No.903790780
>リュウソウジャーっていうのは知らないんだけどなんで鬱になってる人がいるんです? 仲違いした→やっぱり仲間ってえぇなぁ…→死んだ…
328 22/03/06(日)10:21:20 No.903790785
脳人がクンリニンサンで暴太郎が荒らしを説得して真人間に戻すやつ
329 22/03/06(日)10:21:20 No.903790789
>仲間だと思ってたけど忠誠を誓えとか言われてるしなんなの… ブラザーに忠誠を誓うんだから つまり反し…
330 22/03/06(日)10:21:21 No.903790800
警察機構が敵組織に支配されてるんだから いくらでもなんとでもできるでしょ
331 22/03/06(日)10:21:21 No.903790802
>そして死んだ… 人の心無いんか
332 22/03/06(日)10:21:30 No.903790833
ちょくちょくBGMに童謡のメロディがミックスされてるのいいよね
333 22/03/06(日)10:21:30 No.903790836
今週がヤマでしょ 来週には実況も落ち着いてるでしょ
334 22/03/06(日)10:21:32 No.903790849
ゼンカイギアってどうなったっけと思ったが最終回も世界改編の時に散らばってたのかな
335 22/03/06(日)10:21:34 No.903790853
脚本に虚淵玄いるってきいたけどデマだったのか
336 22/03/06(日)10:21:37 No.903790862
>アマプラあるしみんなで見直し出来るのか 今すぐyoutubeで見直しできるぜー!!
337 22/03/06(日)10:21:38 No.903790864
よっぴー周りが平成初期の仮面ライダーの温度感じゃない?
338 22/03/06(日)10:21:40 No.903790868
キジの設定がレイトさんみてえだ
339 22/03/06(日)10:21:46 No.903790890
>うnまぁ何ていうかこう期待してたんですよこんくらいの容器いっぱいに入るようなものを気持ち大き目の容器用意して >容器ごと破壊されてもまだ注がれてる気分だよ むしろでかい容器無理矢理渡されて注がれてるまである
340 22/03/06(日)10:21:46 No.903790892
>忠誠を誓えって言い様からして首領のドンともかかってるのかな… ドンモモ以外の隊員の名前はブラザーとかシスターだしな
341 22/03/06(日)10:21:48 No.903790902
>リュウソウジャーっていうのは知らないんだけどなんで鬱になってる人がいるんです? 頭おかしいノリで毎回やってた中で シリアスに味方が死んじゃったから…
342 22/03/06(日)10:22:03 No.903790960
>まあおそらく元ネタのナダは遺品と遺体をおもちゃ売り場に並べられたから… つまり釘ラケットがオニシスターの強化装備になる
343 22/03/06(日)10:22:03 No.903790968
意味がわからないまま変な学園ノリで進むの響鬼思い出した
344 22/03/06(日)10:22:04 No.903790970
ドンとブラザーってヤクザかよ
345 22/03/06(日)10:22:05 No.903790974
風邪ひいたときの夢みたいだった