虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)09:48:15 忙しそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)09:48:15 No.903780698

忙しそうにしてる人見ると養命酒オススメしたくなる 本当によく眠れるようになるよね

1 22/03/06(日)09:49:28 No.903781239

殴るんです?

2 22/03/06(日)09:53:01 No.903782580

アルコールだけど朝飲んでも良いの?

3 22/03/06(日)09:53:46 No.903782861

運転とかの予定がないならいいかもしれない

4 22/03/06(日)10:05:58 No.903786490

牛乳割り美味しい

5 22/03/06(日)10:06:11 No.903786538

寝る前でいいの?

6 22/03/06(日)10:07:31 No.903786870

アルコールの分際で健康を謳うとか片腹痛いって思ってるけど 製法上アルコールは使う必要があるからそうしてるんだな

7 22/03/06(日)10:07:33 No.903786879

寝る前でいいよ

8 22/03/06(日)10:08:46 No.903787201

>製法上アルコールは使う必要があるからそうしてるんだな 落語みたいな話だけどアルコール抜き版の養命酒作ろうとして何度か挫折したりしてるからね…

9 22/03/06(日)10:10:04 No.903787562

>アルコールの分際で健康を謳うとか片腹痛いって思ってるけど アルコールの作用に血行促進はあるんで…

10 22/03/06(日)10:10:08 No.903787592

用量を守ると常時二日酔いになるよわよわおじさんが俺!

11 22/03/06(日)10:11:08 No.903787940

実はその辺の栄養ドリンクも表示しなくていい量のアルコールいれてるのだらけなんだ

12 22/03/06(日)10:15:06 No.903789114

養命酒めっちゃいいけど効くまでちょっと時間かかるよね

13 22/03/06(日)10:16:34 No.903789515

アルコール入れるのと入れないのとで体に吸収されかたが違うからね…

14 22/03/06(日)10:17:35 No.903789760

なんやかんやで昔からあって今でも売れてる製品だから信頼感あるよね

15 22/03/06(日)10:18:48 No.903790103

>なんやかんやで昔からあって今でも売れてる製品だから信頼感あるよね 400年前からあるからな…

16 22/03/06(日)10:20:54 No.903790670

なそ

17 22/03/06(日)10:21:25 No.903790816

味はともかく長靴いっぱい飲みたいよ

18 22/03/06(日)10:22:09 No.903790995

アルコールは溶媒なの?

19 22/03/06(日)10:22:20 No.903791046

いいや駄目だ 用法用量を守れ

20 22/03/06(日)10:22:39 No.903791134

サイダー割り 牛乳割り こいつでポテチ食べるのが旨いんだ

21 22/03/06(日)10:22:43 No.903791146

アルコール気になるなら400mlぐらいに薄めてグイグイ飲むといい

22 22/03/06(日)10:24:39 No.903791719

大抵の栄養ドリンクにも0.9%アルコール入ってるぐらいアルコールは大事

23 22/03/06(日)10:25:16 No.903791874

これ寝る前に飲んだら次の日疲れが取れてるとかそういうものなの?

24 22/03/06(日)10:26:49 No.903792323

これでも酒だから休肝日には飲んじゃダメなのかな

25 22/03/06(日)10:28:39 No.903792767

>これ寝る前に飲んだら次の日疲れが取れてるとかそういうものなの? 俺の場合は夜中に目が覚めなくなって朝起きた時の気分が段違いにいいのと指先の慢性的な冷えがなくなったので 結果的に心身が安らかになったって感じかな… 眠りの質改善って言っても例えばCPAPつけなきゃいけないレベルならもちろん病院いったほうがいいけど 最近ちょっとなー…ってぐらいなら試してもいいかも

26 22/03/06(日)10:30:58 No.903793346

朝飲んでいくと終業まで割りと元気

27 22/03/06(日)10:32:29 No.903793730

寝る前の養命酒で冷え性は改善されたよ 独特な味も美味しく感じるようになってきた

28 22/03/06(日)10:32:37 No.903793776

風邪引いた時はマジで進化を発揮する ハイポーションとエクスポーションの真ん中くらいの効果

29 22/03/06(日)10:35:09 No.903794516

>風邪引いた時はマジで進化を発揮する >ハイポーションとエクスポーションの真ん中くらいの効果 それめっちゃすごくない?

30 22/03/06(日)10:36:31 No.903794932

冷え性に結構効くのかいいな

31 22/03/06(日)10:38:22 No.903795572

医者行かなきゃ駄目なレベルは治らないけど民間療法の範囲でどうにかしたいなら最上位クラスのパワーは持ってると思う

32 22/03/06(日)10:40:38 No.903796228

CPAP付けてるけどそれはそれとして飲んでみたいな…

33 22/03/06(日)10:47:07 No.903798143

平均体温が35度前半で怠かったり疲れやすいんだけど これ飲んだら改善するかな

34 22/03/06(日)10:47:15 No.903798192

>アルコールの作用に血行促進はあるんで… そうでなくて生薬の成分を溶かし出すのにアルコールがいる

35 22/03/06(日)10:48:30 No.903798599

一瓶一気に飲んだけど効かねえって言ってた「」が居たな 飲むのは養命酒じゃなくて頭の薬だと言われていたが

36 22/03/06(日)10:50:14 No.903799149

初めて飲んだときは効き過ぎて起きたら鼻血で枕カバーが酷くなってた

37 22/03/06(日)10:54:49 No.903800559

ビオフェルミンと養命酒をおまじないで飲んでる

↑Top