虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)09:40:11 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)09:40:11 No.903777396

こいつ術普通なのに強すぎない?

1 22/03/06(日)09:42:49 No.903778306

こんなツラして作中一のテクニックタイプだから

2 22/03/06(日)09:43:39 No.903778784

攻・守・飛 全てに対応出来る系統の術やぞ

3 22/03/06(日)09:44:12 No.903778987

シンがドルゾニスなの渋すぎる

4 22/03/06(日)09:45:05 No.903779423

術が普通でも相手の隙を見極めれば勝てるからな

5 22/03/06(日)09:45:11 No.903779455

術自体強くするんじゃなくて常に弱点分かるから最低限の力で相手を倒せる

6 22/03/06(日)09:45:44 No.903779763

全ての攻撃がクリティカル入るイメージ

7 22/03/06(日)09:46:32 No.903780130

>攻・守 うn >飛 おかしいですよね?

8 22/03/06(日)09:48:06 No.903780641

他の奴らよりだいぶお兄ちゃんだからね

9 22/03/06(日)09:48:29 No.903780764

自力で高速飛行できるの結構ずるいよね

10 22/03/06(日)09:49:03 No.903781079

やっぱグスタフが強いよなあ

11 22/03/06(日)09:49:27 No.903781225

パートナーも色々おかしくない?

12 22/03/06(日)09:50:00 No.903781451

ガッシュ2で王をぶん殴りそう

13 22/03/06(日)09:51:30 No.903782063

>やっぱグスタフが強いよなあ パートナーガチャSSRだよね

14 22/03/06(日)09:51:55 No.903782218

ここで身を挺して死んでくれと言わんばかりのギミックで殺されたのがちょっと不憫

15 22/03/06(日)09:52:03 No.903782255

>パートナーも色々おかしくない? 一緒に回転してるのに目とか回らない人

16 22/03/06(日)09:52:09 No.903782294

元々強いのに竜族との戦いで更にレベルが一桁上がってる…

17 22/03/06(日)09:52:52 No.903782520

やられ方が納得行かない

18 22/03/06(日)09:53:16 No.903782659

こいつ単体だと強さランク的にはどんくらいだろう ブラゴと同じか若干上くらいのイメージすらあるけど

19 22/03/06(日)09:53:37 No.903782804

>元々強いのに竜族との戦いで更にレベルが一桁上がってる… ガッシュに一度勝ってからさらにレベル上がるとかそりゃ強い…

20 22/03/06(日)09:54:08 No.903783008

>こいつ単体だと強さランク的にはどんくらいだろう >ブラゴと同じか若干上くらいのイメージすらあるけど 同じ学校になったんだっけ

21 22/03/06(日)09:54:17 No.903783063

ゾニッて何だよ

22 22/03/06(日)09:54:44 No.903783177

>>攻・守 >うn >>飛 >おかしいですよね? 何言ってるんだウマゴンなんて最終的にシン・シュドルク一つで全部賄うようになったぞ

23 22/03/06(日)09:55:15 No.903783337

なんか当時はエルザドルと気持ち良く勝負付いたと思ってたけどカフェみたら向こうが無茶苦茶悔しがっていて意外だった 所詮は子供か

24 22/03/06(日)09:55:34 No.903783428

ゼオンにもワンチャンあるくらいのイメージ

25 22/03/06(日)09:57:01 No.903783860

一呼吸のアクションが実にガッシュらしい強さ演出だった

26 22/03/06(日)09:57:04 No.903783870

>>こいつ単体だと強さランク的にはどんくらいだろう >>ブラゴと同じか若干上くらいのイメージすらあるけど >同じ学校になったんだっけ ブラゴはたぶんエリート学校 こいつは地元の悪が集まる様な学校

27 22/03/06(日)09:58:59 No.903784574

戦闘限定でアンサートーカー発現してるからなぁ

28 22/03/06(日)09:59:03 No.903784602

こいつ17歳だから年長組に入れないと

29 22/03/06(日)09:59:37 No.903784776

清麿が突破口を見出せないクリアに対してコイツのシンで無理矢理答え作れるのはちょっと規格外が過ぎる

30 22/03/06(日)09:59:55 No.903784872

スレ画とのバトルが一番好き

31 22/03/06(日)10:00:24 No.903785036

無理やり退場させないといけない程度のスペックはしてた

32 22/03/06(日)10:01:37 No.903785388

>無理やり退場させないといけない程度のスペックはしてた こいついたらロデュウヤンコヤンコは倒せちゃうだろうからな…

33 22/03/06(日)10:01:53 No.903785474

ファウードの身体もこじ上げて侵入してる…なんだこいつ…

34 22/03/06(日)10:01:59 No.903785492

ファウード編時点だとブラゴより強いかもしれない

35 22/03/06(日)10:02:07 No.903785531

バリーとアースが同じくらいの強さらしい

36 22/03/06(日)10:03:44 No.903785944

龍族倒せるってすごい

37 22/03/06(日)10:04:41 No.903786178

>バリーとアースが同じくらいの強さらしい へー…!?

38 22/03/06(日)10:05:11 No.903786301

>清麿が突破口を見出せないクリアに対してコイツのシンで無理矢理答え作れるのはちょっと規格外が過ぎる バリーの術単独で作った訳じゃなくて 集まった皆の力だぞ

39 22/03/06(日)10:05:28 No.903786378

優勝候補の一角を崩したやつだからもうそりゃ強い

40 22/03/06(日)10:06:07 No.903786524

グスタフと出会ってなかったらシンの術ドルゾニスじゃなかったよねたぶん

41 22/03/06(日)10:06:08 No.903786525

アースってそんな強いイメージ無いけどなあ

42 22/03/06(日)10:06:09 No.903786528

アースってロリコンストーカーなのに強いよね

43 22/03/06(日)10:06:20 No.903786578

>バリーとアースが同じくらいの強さらしい アース完封したゴームがアシュロンに勝てないんだからそれは無いんじゃね? エルザドルとアシュロンに差があるのかもだけど

44 22/03/06(日)10:07:37 No.903786891

アースは言ってもディオガ級かそれ以上3つあるぞあいつ

45 22/03/06(日)10:07:39 No.903786903

アースの奥の手もディオガ級数発分の威力があったらしいね それを簡単に砕くゴーム…

46 22/03/06(日)10:07:54 No.903786969

>バリーとアースが同じくらいの強さらしい 作者がブログで互角くらいって言ってたな 同じ作者の解答でバリーがやってることは清麿アントカの弱所突きより魔物本人ができるから優れてるとか言われてるからマジかよとも思った

47 22/03/06(日)10:07:55 No.903786971

>>バリーとアースが同じくらいの強さらしい >アース完封したゴームがアシュロンに勝てないんだからそれは無いんじゃね? >エルザドルとアシュロンに差があるのかもだけど ガッシュカフェだと神童二人は結構実力差があることになってた

48 22/03/06(日)10:08:47 No.903787210

>>バリーとアースが同じくらいの強さらしい >アース完封したゴームがアシュロンに勝てないんだからそれは無いんじゃね? >エルザドルとアシュロンに差があるのかもだけど でも別にバリーがアシュロンに勝てるとは到底思えないし

49 22/03/06(日)10:09:16 No.903787356

ゾニスって何のエネルギーなんだろう

50 22/03/06(日)10:09:24 No.903787386

アースの奥の手は吸った魔力を解放してるから心の力使わなそうだな

51 22/03/06(日)10:09:25 No.903787391

この漫画のパートナーは8割ぐらいフィジカルおかしいからそこはグスタフに限った話ではないのだ

52 22/03/06(日)10:09:25 No.903787395

敵の体勢崩してから強大術ぶち当てるのをガッシュ戦の時点でやってる辺りでレベルが違う感があった ファウード編でキース相手に同じことやって完封してるの見てるとこのまま生き残ってたらアシュロン相手でもいい勝負したんだろうなと思ったし

53 22/03/06(日)10:09:29 No.903787407

>エルザドルとアシュロンに差があるのかもだけど 少なくともアシュロンの鱗みたいな超防御性能は エルザドルにはない

54 22/03/06(日)10:09:53 No.903787510

いつかぶつかる予定だった竜倒しておいてくれてありかたい…

55 22/03/06(日)10:10:13 No.903787610

>なんか当時はエルザドルと気持ち良く勝負付いたと思ってたけどカフェみたら向こうが無茶苦茶悔しがっていて意外だった >所詮は子供か 気持ちよく勝負付いても悔しいのは悔しいしもう一回やりたいだろ

56 22/03/06(日)10:10:55 No.903787870

>この漫画のパートナーは8割ぐらいフィジカルおかしいからそこはグスタフに限った話ではないのだ ザケルを何発喰らっても倒れない鉄のフォルゴレ…

57 22/03/06(日)10:11:07 No.903787933

>この漫画のパートナーは8割ぐらいフィジカルおかしいからそこはグスタフに限った話ではないのだ 大袈裟な 六割くらいだろう

58 22/03/06(日)10:11:35 No.903788065

>敵の体勢崩してから強大術ぶち当てるのをガッシュ戦の時点でやってる辺りでレベルが違う感があった >ファウード編でキース相手に同じことやって完封してるの見てるとこのまま生き残ってたらアシュロン相手でもいい勝負したんだろうなと思ったし チンピラ同然の考えしかもってない時期でも戦うのは普通に上手いんだよな…

59 22/03/06(日)10:11:51 No.903788152

強いやつだいたいパートナーも強くてズルい

60 22/03/06(日)10:12:25 No.903788353

術も実に素直な性能してる

61 22/03/06(日)10:12:35 No.903788403

グスタフ無茶苦茶当たりだわ

62 22/03/06(日)10:12:39 No.903788422

初戦見返すと傷がないの違和感がすごい

63 22/03/06(日)10:12:43 No.903788446

続編ちょっとどうなるか怖いよな…

64 22/03/06(日)10:13:27 No.903788642

>強いやつだいたいパートナーも強くてズルい 紫式部って強いんだろうか?

65 22/03/06(日)10:13:37 No.903788689

アシュロンは初対戦でクリアと当たってうわっこんな強いやついるの…!?ってメッチャ修行したから…

66 22/03/06(日)10:14:24 No.903788879

>ゾニスって何のエネルギーなんだろう 回転か竜巻?

67 22/03/06(日)10:14:26 No.903788890

アースはパートナーが病じゃなければゴームに対してももっと善戦出来てたと思うよ

68 22/03/06(日)10:14:41 No.903788969

カス術しかない上に狂犬チンピラバリー時代に目力で思いとどまらせるところまで粘ったガッシュコンビおかしくない?

69 22/03/06(日)10:15:37 No.903789265

アシュロンは規格外スペック持ってるのに特に慢心とかしないから隙が無さ過ぎて無理…

70 22/03/06(日)10:16:14 No.903789428

最初のバリー戦はジケルド使ってればもっといけただろ…

71 22/03/06(日)10:16:49 No.903789577

>アシュロンは規格外スペック持ってるのに特に慢心とかしないから隙が無さ過ぎて無理… あのスペックで精神面まで高潔なのすごくない?

72 22/03/06(日)10:16:57 No.903789600

>カス術しかない上に狂犬チンピラバリー時代に目力で思いとどまらせるところまで粘ったガッシュコンビおかしくない? 正直なんでジケルド使わなかったんだろうって今でも思ってる

73 22/03/06(日)10:17:25 No.903789717

ゾフィスの洗脳式パートナーは心の力とか補正かけてるし弱いやつをある程度の強さに機械的に底上げすることはできるけど ファウードあたりの強キャラには届かない感じ

74 22/03/06(日)10:17:34 No.903789754

>アシュロンは規格外スペック持ってるのに特に慢心とかしないから隙が無さ過ぎて無理… 初期にクリアにエンカウントしたのが大きいな

75 22/03/06(日)10:17:39 No.903789783

でもなんで初級術の変形程度でボロボロにされたのにそれ防げる盾で満足しちゃったんだ…

76 22/03/06(日)10:17:56 No.903789866

>クリアは初対戦でアシュロンと当たってうわっこんな強いやついるの…!?ってメッチャ修行したから…

77 22/03/06(日)10:18:31 No.903790019

ジケルドはバランスブレイカーすぎて困る

78 22/03/06(日)10:18:40 No.903790056

>正直なんでジケルド使わなかったんだろうって今でも思ってる 無理に理由付けるなら周りの被害がヤバイからとかかな

79 22/03/06(日)10:19:52 No.903790385

下手すればパートナーも死ぬからなあそこでのジケルドは

80 22/03/06(日)10:19:57 No.903790405

>ゾフィスの洗脳式パートナーは心の力とか補正かけてるし弱いやつをある程度の強さに機械的に底上げすることはできるけど こいつディオガテオラドムとかいう他に類を見ない地味に頭おかしい術出してる…

81 22/03/06(日)10:21:34 No.903790855

メインキャラのパートナーで露骨にひ弱なのってエリーぐらいしか… いやでもエリーもちょっとひ弱詐欺感あるな…

82 22/03/06(日)10:22:13 No.903791013

>あのスペックで精神面まで高潔なのすごくない? 他の種族と一緒に仕事して終わったあと一緒に酒飲むのウメーするのが好きとか育ちがよいのもいい

83 22/03/06(日)10:22:57 No.903791214

シスター

84 22/03/06(日)10:23:05 No.903791252

ナゾナゾ博士は誤魔化してるけどひ弱じゃないかな

85 22/03/06(日)10:23:17 No.903791311

バリーは技量は凄いけど術のスペックは普通だから技量も術の威力もずば抜けてるゼオンやアシュロンを相手にするのは厳しいと思う

86 22/03/06(日)10:23:19 No.903791328

力を半分削って謎バリア(術ではない、術も余裕で防ぐ、パートナーの意思で自在に浮遊)張ります パートナーは呪文唱えられないけどがんばりますよろしく

87 22/03/06(日)10:23:39 No.903791430

>こいつディオガテオラドムとかいう他に類を見ない地味に頭おかしい術出してる… テオ自体がゾフィスが出したのが初だったから 後からテオの位置づけ調整したのかもね

88 22/03/06(日)10:24:05 No.903791537

>ナゾナゾ博士は誤魔化してるけどひ弱じゃないかな 私は不死身の身体を持つ男だぞ

89 22/03/06(日)10:24:33 No.903791696

>私は不死身の身体を持つ男だぞ 本当!?

90 22/03/06(日)10:24:53 No.903791778

>こいつディオガテオラドムとかいう他に類を見ない地味に頭おかしい術出してる… ディガン・テオラドムの方じゃなくて…?

91 22/03/06(日)10:24:59 No.903791805

何度も術喰らってんのに戦意萎えないどころか義憤に燃える元引きこもり中学生がおかしいんだよ!

92 22/03/06(日)10:25:00 No.903791812

>>ナゾナゾ博士は誤魔化してるけどひ弱じゃないかな >私は不死身の身体を持つ男だぞ ホント!?

93 22/03/06(日)10:25:20 No.903791901

>>私は不死身の身体を持つ男だぞ >本当!? ああ…

94 22/03/06(日)10:25:39 No.903791989

>>>私は不死身の身体を持つ男だぞ >>本当!? >ああ… (ウ・ソ…)

95 22/03/06(日)10:25:49 No.903792025

>ナゾナゾ博士は誤魔化してるけどひ弱じゃないかな あんな一撃食らったら誰でも死にかけるわ!!

96 22/03/06(日)10:25:52 No.903792036

二章は正直やらないでほしい

97 22/03/06(日)10:26:19 No.903792195

パートナーがグスタフじゃなかったらあそこまで成長できなかったと思う多分

98 22/03/06(日)10:26:23 No.903792210

>強いやつだいたいパートナーも強くてズルい 実際には魔物が最も成長出来るマッチングされてる感じだけどね クリアでさえ愛がないってのが発覚したから赤子育ててそれを得るの期待してた可能性あるし

99 22/03/06(日)10:26:25 No.903792220

ゾフィス特有って言われるとディガンの方が浮かぶ 他にいたっけ

100 22/03/06(日)10:26:59 No.903792353

>>こいつディオガテオラドムとかいう他に類を見ない地味に頭おかしい術出してる… >ディガン・テオラドムの方じゃなくて…? ディオガ・テオラドムは命名方式が唯一って感じじゃないかな 普通ならディオガ・ラドムドンとかそこらへんになるみたいな

101 22/03/06(日)10:27:11 No.903792416

退場の時の謎装置が本当に意味の分からない効果過ぎて困る…

102 22/03/06(日)10:27:30 No.903792510

そもそもテオがメチャクチャ少ないんで参考にならん…

103 22/03/06(日)10:27:54 No.903792606

>>こいつディオガテオラドムとかいう他に類を見ない地味に頭おかしい術出してる… >ディガン・テオラドムの方じゃなくて…? 中級+連射(の強化?)もおかしいけど 上級+中級もおかしい どっちもやったのはこいつだけ

104 22/03/06(日)10:28:17 No.903792695

作者にアースと同格言われてたの未だに納得してない いやアースも滅茶苦茶強いけどさ

105 22/03/06(日)10:28:54 No.903792836

テオ付いたのザケル、ラドム、ブロア、ラディスの4つだけだもんな

106 22/03/06(日)10:29:16 No.903792914

レイン…パートナーがカイルじゃなければ…

107 22/03/06(日)10:29:20 No.903792927

テオは兄弟とクリアとゾフィスだけ ゾフィスだけ複数の修飾子が付いてる なんなのこいつ

108 22/03/06(日)10:29:24 No.903792941

>退場の時の謎装置が本当に意味の分からない効果過ぎて困る… あの謎装置の一番の問題は そもそも起動させなきゃガッシュ達は向こうに行けずに詰んでたって事

109 22/03/06(日)10:29:38 No.903793004

>作者にアースと同格言われてたの未だに納得してない >いやアースも滅茶苦茶強いけどさ むしろ納得するけどね

110 22/03/06(日)10:29:40 No.903793010

アースと同格で正しいんじゃないかな ただしこいつは戦闘中アンサートーカーがあるのとパートナーがグスタフなだけで

111 22/03/06(日)10:29:43 No.903793026

>レイン…パートナーがカイルじゃなければ… 守ろうって精神が育たなくて呪文全く増えずに退場してたな…

112 22/03/06(日)10:30:00 No.903793090

アニメだとアースがリオウ圧倒してたな 回復液なければ三回位倒せてた

113 22/03/06(日)10:30:12 No.903793146

アシュロンは一回クリアに負けたけど生き残って修行し直してるから エルサドルもなんか逃げられてたら負けを糧に強くなったかもしれない

114 22/03/06(日)10:30:18 No.903793177

テオは中級の中の最上位、みたいな感じだっけ

115 22/03/06(日)10:30:30 No.903793221

>ディオガ・テオラドムは命名方式が唯一って感じじゃないかな >普通ならディオガ・ラドムドンとかそこらへんになるみたいな ディオガ・グラビジオ…お前は今どこで戦っている…

116 22/03/06(日)10:30:55 No.903793331

アボロディオは素でディオ(ガ)級なのかな…

117 22/03/06(日)10:31:11 No.903793387

>テオは中級の中の最上位、みたいな感じだっけ 才能ある魔物が使える修飾語らしいんで余計に段階がわからない

118 22/03/06(日)10:31:39 No.903793516

>レイン…パートナーがカイルじゃなければ… 心の力って勇気とかじゃなくて感情の触れ幅っぽいしカイルは恐怖心がエネルギータンクとしては優秀そうなんだよな

119 22/03/06(日)10:32:01 No.903793606

バリーやアースよりモモンの方が勝ちそう 強そうじゃなくて勝ちそう

120 22/03/06(日)10:32:51 No.903793842

>バリーやアースよりモモンの方が勝ちそう >強そうじゃなくて勝ちそう アースはいけそうだけどバリーは相性悪くないか

121 22/03/06(日)10:33:52 No.903794126

>守ろうって精神が育たなくて呪文全く増えずに退場してたな… おそらく基本呪文だけでも糞強い…

122 22/03/06(日)10:33:54 No.903794137

モモンはパートナーと性格のせいでアースとバリーには勝てない気はする

123 22/03/06(日)10:34:09 No.903794202

>アボロディオは素でディオ(ガ)級なのかな… ディオ・バオール・ラギュウガとかあるし ディオ付いてるのはディオガ一個手前感ある

124 22/03/06(日)10:34:09 No.903794204

味方だと攻撃が充実してるより妨害やサポート術の方が面白いよね

125 22/03/06(日)10:34:22 No.903794259

こういうチンピラの癖にバトルIQ高いキャラ好き

126 22/03/06(日)10:35:05 No.903794500

アースの活躍があんまパッとしないのとバリーは竜族倒したってのにパワーアップしたキースを一方的にボコっていたからどうしてもバリーの方が強いイメージが出る

127 22/03/06(日)10:35:09 No.903794518

>>バリーやアースよりモモンの方が勝ちそう >>強そうじゃなくて勝ちそう >アースはいけそうだけどバリーは相性悪くないか 弱所突きってそこまで万能ってわけじゃないからどうだろう

128 22/03/06(日)10:36:13 No.903794818

アボロディオとディオボロスは突然変異が使ってるだけあって根本的に何かがおかしいから…

129 22/03/06(日)10:36:19 No.903794862

ほとんどの術角から出してるのに一本失ってるのに逆に強くなってません…? ロデュウは羽ちぎったら半減してたのに

130 22/03/06(日)10:36:19 No.903794865

覚醒前だとミンフェイ・ミミルグで逃げようとしたけどバリーがガルゾニスで追いかけてきて目玉が飛び出すモモンの絵が浮かぶ

131 22/03/06(日)10:36:49 No.903795028

>>アボロディオは素でディオ(ガ)級なのかな… >ディオ・バオール・ラギュウガとかあるし >ディオ付いてるのはディオガ一個手前感ある ディオにガ(収束)ついてる同格説ある

132 22/03/06(日)10:37:23 No.903795218

>モモンはパートナーと性格のせいでアースとバリーには勝てない気はする 強さを議論する時って性格はあんま考慮されないんだ

133 22/03/06(日)10:37:26 No.903795229

>アボロディオは素でディオ(ガ)級なのかな… ゴームもディオボロスだしおそらく種族の中で規格外の奴はそんな感じの呪文になるんだと思う

134 22/03/06(日)10:38:00 No.903795421

レインの種族って大人がレインの腰くらいの大きさなのよね

135 22/03/06(日)10:38:15 No.903795520

>弱所突きってそこまで万能ってわけじゃないからどうだろう よく考えたらオラ・ノロジオとか弱所突きで対応できないな...

136 22/03/06(日)10:38:17 No.903795548

普通なら基本呪文はアボロドやボロスだろうし ガやギガノすっ飛ばしていきなりディオが付いてるのマジおかしい

137 22/03/06(日)10:38:27 No.903795597

>モモンはパートナーと性格のせいでアースとバリーには勝てない気はする ロデュウとジェデュン相手に大立ち回りしたからビビリはしてもなんとかなる気もする 清麿に出会ってなかったら間違いなく死ぬまで地球中逃げ回るだろうけど

138 22/03/06(日)10:38:52 No.903795740

オラノロジオが当たればそりゃモモンにもワンチャンあると思うが…

139 22/03/06(日)10:39:00 No.903795775

いってもモモンだとグスタフがバリーと行動されたら何もできん

140 22/03/06(日)10:39:06 No.903795811

アシュロンは強いけど種族の規格内っぽいからな

141 22/03/06(日)10:39:14 No.903795864

>>アボロディオは素でディオ(ガ)級なのかな… >ゴームもディオボロスだしおそらく種族の中で規格外の奴はそんな感じの呪文になるんだと思う アボロド+ディオで初期呪文じゃない説を推す

142 22/03/06(日)10:39:16 No.903795874

>普通なら基本呪文はアボロドやボロスだろうし >ガやギガノすっ飛ばしていきなりディオが付いてるのマジおかしい いくつも覚えてるからそこらへんも覚えてるはず 使う必要なかっただけで

143 22/03/06(日)10:40:50 No.903796289

いいですよね第一の術ディオガ・ラギュウル

144 22/03/06(日)10:40:56 No.903796315

レインは本来パートナーと育む心が既に成長し切ってるから強い

145 22/03/06(日)10:41:00 No.903796337

モモンは感知能力がずば抜けてるから魔物の戦いのルールと相性が良すぎる

146 22/03/06(日)10:41:32 No.903796500

もっとショボイ術あるならまずそれから使うでしょ! カイルが勇気出したとはいえ最初なんだからさ

147 22/03/06(日)10:41:32 No.903796507

モモンはかなり強いけどパートナーがシスターの時点で仲間に攻撃できないからな

148 22/03/06(日)10:41:43 No.903796565

>レインは本来パートナーと育む心が既に成長し切ってるから強い しきってなかったからあの戦闘で目が覚めたのに…

149 22/03/06(日)10:42:14 No.903796759

やはり俺は外道だなあ…

150 22/03/06(日)10:43:16 No.903797027

>もっとショボイ術あるならまずそれから使うでしょ! >カイルが勇気出したとはいえ最初なんだからさ ろくに使ったことないからどれがショボいやつかわからんだろ

151 22/03/06(日)10:43:23 No.903797061

>レインは本来パートナーと育む心が既に成長し切ってるから強い だから最初は基本術っぽいのばかりよ トドメのカウンターは最近覚えた最強の術

↑Top