ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/06(日)09:18:54 No.903770830
ウミガメのスープって例題扱いだけど普通にホラーだよね
1 22/03/06(日)09:23:28 No.903771925
ビリー君なら上から落ちてくるイアソンの脳天もブチ抜けそう
2 22/03/06(日)09:27:37 No.903773022
ウミガメのスープを飲んだら自殺した!どうして?で解答が昔遭難した男を生き残らせるために他のメンバーがウミガメのスープと騙して人肉スープを飲ませてそれに気付いた男が絶望して死んだってぶっ飛びすぎじゃない!?ってなる
3 22/03/06(日)09:29:33 No.903773623
サイコパス診断みたいものだろうか
4 22/03/06(日)09:29:42 No.903773654
ウミガメのスープって昔見たよく分からんコピペって印象だったけどこういう例題だったんだな…
5 22/03/06(日)09:32:07 No.903774424
今回の飛び降りは理解できるけど昔遭難や人肉スープとか何処から出てきた!?って困惑した
6 22/03/06(日)09:32:09 No.903774442
そのぶっ飛んだ解答を質問してひねり出すゲームだからいいんだよ
7 22/03/06(日)09:34:57 No.903775403
今回のイベント面白いのにスレ伸びない…
8 22/03/06(日)09:35:39 No.903775643
ウミガメは質問して探るって部分吹っ飛ばして いきなり人肉とかの話しがち
9 22/03/06(日)09:36:35 No.903776002
もしかしてナポリタンだす店の話もそんな内容なのかな
10 22/03/06(日)09:37:59 No.903776642
質問して真相を探るゲームなのは分かったけどそれはそれとして例題ホラーだな…となった
11 22/03/06(日)09:39:17 No.903777079
なんか戦隊モノがメガネイベと被っててダメだった
12 22/03/06(日)09:39:36 No.903777196
>なんか戦隊モノがメガネイベと被っててダメだった 縁ができたな!!!!!!
13 22/03/06(日)09:39:56 No.903777323
>ウミガメは質問して探るって部分吹っ飛ばして >いきなり人肉とかの話しがち 今回のお話でようやく納得したわそういうゲームだったのね
14 22/03/06(日)09:40:14 No.903777413
ウミガメのスープ自体をやったことがないからアレなんだけど イエスとノーで遭難と人肉スープ捻り出すの難しくね?ってなる
15 22/03/06(日)09:41:12 No.903777849
ビリーくんの死因も質問なかったら飛んでるからな
16 22/03/06(日)09:42:51 No.903778323
>ウミガメのスープ自体をやったことがないからアレなんだけど >イエスとノーで遭難と人肉スープ捻り出すの難しくね?ってなる 漂流した船上での空間で問題は食べたものですかとか素材ですかとかから絞り込める
17 22/03/06(日)09:42:57 No.903778353
>質問して真相を探るゲームなのは分かったけどそれはそれとして例題ホラーだな…となった 人狼だってそうじゃろ?
18 22/03/06(日)09:43:35 No.903778769
>ウミガメのスープ自体をやったことがないからアレなんだけど >イエスとノーで遭難と人肉スープ捻り出すの難しくね?ってなる それを探るのが楽しいんだよ
19 22/03/06(日)09:43:55 No.903778846
でも食ったら自殺する件でウミガメは人肉の隠語か何かで?って想像はするよね そこから質問で詰めていくから無茶な問題では無いと思う
20 22/03/06(日)09:44:49 No.903779329
ウミガメのスープとかナポリタンってコピペでしか知らなくてオチとか答えとかないみたいなネタだと思ってた… ちゃんとした回答のある話だったんだ…
21 22/03/06(日)09:45:13 No.903779466
4遠坂で神が来ない… あと2遠坂はもう出せない…
22 22/03/06(日)09:46:58 No.903780287
絶望して自殺するほどの何かを納得させるワードとして人肉なんだろうね
23 22/03/06(日)09:47:09 No.903780313
アキネイターなんてこっちが頭で思い浮かべてるキャラを質問するだけで当てて来る
24 22/03/06(日)09:48:15 No.903780692
普段バカな鯖を眼鏡で理知的にするくらいにしてくれないと眼鏡の効果感じないな
25 22/03/06(日)09:48:29 No.903780763
>アキネイターなんてこっちが頭で思い浮かべてるキャラを質問するだけで当てて来る 最近のは昔より質問がローラー作戦すぎる 何回○○のキャラ?って聞くんだ
26 22/03/06(日)09:48:37 No.903780800
基本型の派生みたいな問題も多いから「食べたのは本当にウミガメでしたか?」から切り込んでいくやつ
27 22/03/06(日)09:49:16 No.903781158
礼装コンプまでに神が二人きた 物欲センサーは本当にあったんだ
28 22/03/06(日)09:50:23 No.903781627
ログボボイス聞いてるとむしろ普段よりIQ下がってる気がするんだけどアルジュナくん…
29 22/03/06(日)09:50:38 No.903781817
友達たくさんいないと楽しめなさそうなゲームだなって…
30 22/03/06(日)09:51:21 No.903782028
>ログボボイス聞いてるとむしろ普段よりIQ下がってる気がするんだけどアルジュナくん… てか通常限りなくアルジュナ… オルタが変に知性上がったらああなるのかな
31 22/03/06(日)09:51:32 No.903782078
前提を如何に崩すかが大切なんだろうな 今回の出題だと「男達は殺し合いを行ったのですか?」とか「男達が死んだのは決闘の結果ですか?」とか
32 22/03/06(日)09:52:03 No.903782261
>友達たくさんいないと楽しめなさそうなゲームだなって… 友達じゃなくても「」となら遊べるらしいぞ
33 22/03/06(日)09:53:34 No.903782776
>>友達たくさんいないと楽しめなさそうなゲームだなって… >友達じゃなくても「」となら遊べるらしいぞ そういや屁理屈推理ってスレで似たような事ずっとやってるな
34 22/03/06(日)09:53:40 No.903782819
>>友達たくさんいないと楽しめなさそうなゲームだなって… >友達じゃなくても「」となら遊べるらしいぞ 屁理屈推理合戦とかやってるからな
35 22/03/06(日)09:54:20 No.903783077
>友達じゃなくても「」となら遊べるらしいぞ imgでやると質問と回答のレスポンスの速度にヤキモキさせられそうだ…
36 22/03/06(日)09:54:58 No.903783236
銃を持った男は運試しのロシアンルーレット勝負に負けたからかと思った
37 22/03/06(日)09:55:06 No.903783282
カタログで時々見かける屁理屈推理ってそういうスレだったの!?
38 22/03/06(日)09:56:00 No.903783543
>4遠坂で神が来ない… >あと2遠坂はもう出せない… 4遠坂が「俺達の犠牲は何だったのか」と嘆いているわよ
39 22/03/06(日)09:57:02 No.903783863
ていうかテーブルトークゲームだからそりゃ複数人であそぶもんだし
40 22/03/06(日)09:57:17 No.903783943
>今回の出題だと「男達は殺し合いを行ったのですか?」とか「男達が死んだのは決闘の結果ですか?」とか 大切は大切なんだけど直接的な質問すると他のプレイヤーに貢ぐ結果にもなりうるから駆け引きよね
41 22/03/06(日)09:57:22 No.903783972
>カタログで時々見かける屁理屈推理ってそういうスレだったの!? まあ大体同じ 少し違うのは「」で括った言葉以外には嘘が含まれる事があるくらいか
42 22/03/06(日)09:58:10 No.903784281
youtuberグループが結構そういう動画上げてるよね
43 22/03/06(日)09:58:10 No.903784285
>少し違うのは「」で括った言葉以外には嘘が含まれる事があるくらいか えぇ…
44 22/03/06(日)09:58:15 No.903784314
>カタログで時々見かける屁理屈推理ってそういうスレだったの!? 屁理屈推理って名前だけあってウミガメより言葉遊び要素やぶっ飛んだ真相なのも多いけどね
45 22/03/06(日)09:58:16 No.903784326
最後高さの質問した時直前に質問したチームが優先権ってそう言うことかあってなった そりゃそうじゃないと不公平になるわな
46 22/03/06(日)09:58:29 No.903784404
水平思考クイズは1対1でもできるし 別にたくさん参加者が必要なわけでもない
47 22/03/06(日)09:58:56 No.903784548
TRPGだって二人で遊べるシナリオあるからな
48 22/03/06(日)09:59:16 No.903784657
面白いけどホワイトデーイベントってこんな頭使うお話だったっけ…となる
49 22/03/06(日)09:59:26 No.903784709
こっちの水平思考は出題者は嘘つけないけど屁理屈は条件付きで嘘がつける感じ?
50 22/03/06(日)10:00:14 No.903784985
>面白いけどホワイトデーイベントってこんな頭使うお話だったっけ…となる アラフィフイベ!
51 22/03/06(日)10:00:29 No.903785068
>面白いけどホワイトデーイベントってこんな頭使うお話だったっけ…となる ウミガメのスープがちょっと頭使ってるだけで頭魔術師が大ポカやらかしてるシナリオじゃん!
52 22/03/06(日)10:00:53 No.903785177
>こっちの水平思考は出題者は嘘つけないけど屁理屈は条件付きで嘘がつける感じ? いや出題者は嘘ついちゃダメよ
53 22/03/06(日)10:02:42 No.903785676
>こっちの水平思考は出題者は嘘つけないけど屁理屈は条件付きで嘘がつける感じ? そんな感じ 嘘をつくと言っても出題文くらいで相手の質問には大体真実で答えてくれるけどね
54 22/03/06(日)10:03:02 No.903785782
>4遠坂が「俺達の犠牲は何だったのか」と嘆いているわよ 邪悪な!
55 22/03/06(日)10:04:07 No.903786040
屁理屈推理は出題時には嘘があるけどその後の質問タイムでは嘘は付いちゃダメってやつだな こういう魔法でやりました→それは嘘で実は現実に可能なトリックだった ってフォーマットだ
56 22/03/06(日)10:05:50 No.903786460
>屁理屈推理は出題時には嘘があるけどその後の質問タイムでは嘘は付いちゃダメってやつだな >こういう魔法でやりました→それは嘘で実は現実に可能なトリックだった >ってフォーマットだ ああそういう意味の嘘か…ごめんね勘違いしてた
57 22/03/06(日)10:06:25 No.903786609
こふで金剣引けてはじめちゃん来た!思ったら双子すり抜けだったんじゃが お前ら男判定だったのか…オルジュナも引けてないのに…
58 22/03/06(日)10:07:44 No.903786932
双子は男女コンビだから両方の判定あるな
59 22/03/06(日)10:07:46 No.903786944
AはBを魔法で殺した、だとこれは嘘になるけど 「AはBを殺した」は真実になるって感じ
60 22/03/06(日)10:07:48 No.903786951
全自動平和維持暴力装置にガチガチの安全装置つけると本末転倒って理屈は理解できんでもない…ないが…ってなる
61 22/03/06(日)10:08:50 No.903787231
例えば「富竹」という男が「雛見沢で死んだ」 「雛見沢の全ての住人には死亡時間にアリバイがある」故にこれはおやしろ様の呪いだ みたいな問題を「」内だけが真実として提示されるから何があったか質問で真実を増やして推理する訳だ
62 22/03/06(日)10:08:53 No.903787249
3年目にしてりゅうたんとブスがお迎えできたよ スト限鯖ってなかなか狙って引く機会ないし今回のポッキ副産物が地味に嬉しい
63 22/03/06(日)10:09:31 No.903787414
非暴力の聖杯戦争ってカニファン思い出す
64 22/03/06(日)10:09:33 No.903787422
>全自動平和維持暴力装置にガチガチの安全装置つけると本末転倒って理屈は理解できんでもない…ないが…ってなる それ以前にまずは試運転から始めろや…
65 22/03/06(日)10:09:47 No.903787475
fu862556.jpeg 恐らく忘れられてるであろうキャンペーンは明日から!
66 22/03/06(日)10:10:40 No.903787786
要は不出来なものは除外するって考えだから強強魔獣が野に解き放たれてもインドでの神と同じような末路になりそう
67 22/03/06(日)10:12:27 No.903788359
あいつらのやった事は要するにデバッグやらずにゲーム出したようなもんだからな 能力とか理念とか抜きにしても馬鹿が過ぎる
68 22/03/06(日)10:12:39 No.903788420
よくある「自分は○○だなんて一言も言ってないよ?」という引っ掛けにいち早く気付けるかのゲームだよね 誤った前提を抱えたままだとどんどん正解が遠ざかっていく…
69 22/03/06(日)10:13:44 No.903788713
先祖代々頑張るぞいして来たんだから試運転もどっかでやったろうさ
70 22/03/06(日)10:13:46 No.903788722
ホワイダニット:メドゥーサのメガネ ハウダニット:木を隠すなら森の中 フーダニット:経験値
71 22/03/06(日)10:14:06 No.903788809
>ウミガメのスープを飲んだら自殺した!どうして?で解答が昔遭難した男を生き残らせるために他のメンバーがウミガメのスープと騙して人肉スープを飲ませてそれに気付いた男が絶望して死んだってぶっ飛びすぎじゃない!?ってなる 何度見ても自殺する程か…?ってなる いやそりゃ人肉食ったショックと恐怖はヤバいだろうけどさ…お前を生かす為にやったのに結局死ぬってお前…
72 22/03/06(日)10:14:19 No.903788862
ウミガメのスープ問題はダンジョン飯で知った
73 22/03/06(日)10:14:30 No.903788901
自殺未遂者役がイアソンなのになにかこう作為を感じる
74 22/03/06(日)10:14:41 No.903788967
>先祖代々頑張るぞいして来たんだから試運転もどっかでやったろうさ 何を見てヨシって言ったんだろう…
75 22/03/06(日)10:14:46 No.903789003
>あいつらのやった事は要するにデバッグやらずにゲーム出したようなもんだからな >能力とか理念とか抜きにしても馬鹿が過ぎる 一周目から琥珀さんルート行けるようになってたきのこはどう思う?
76 22/03/06(日)10:15:47 No.903789312
ナマハゲみたいなもんだろう
77 22/03/06(日)10:17:09 No.903789653
>あいつらのやった事は要するにデバッグやらずにゲーム出したようなもんだからな >能力とか理念とか抜きにしても馬鹿が過ぎる いやデバッグはするつもりではあっただろう それまでの保守管理がガバガバだっただけで
78 22/03/06(日)10:17:14 No.903789680
>よくある「自分は○○だなんて一言も言ってないよ?」という引っ掛けにいち早く気付けるかのゲームだよね >誤った前提を抱えたままだとどんどん正解が遠ざかっていく… 文章に込められた屁理屈を解くゲームだから政治家や魔術師とかだと合理的に考えすぎてドツボにはまりやすいと思う アラフィフや作家鯖なら簡単に解きそう
79 22/03/06(日)10:17:33 No.903789750
魔術師すごいバカにされてたけど型月のボスキャラて似たり寄ったりの極論マンだろーがーえーっ!
80 22/03/06(日)10:17:44 No.903789807
魔獣の個体の中に制御の為の催眠アプリが効かなかったのがいたんだろう多分
81 22/03/06(日)10:18:09 No.903789924
>>ウミガメのスープを飲んだら自殺した!どうして?で解答が昔遭難した男を生き残らせるために他のメンバーがウミガメのスープと騙して人肉スープを飲ませてそれに気付いた男が絶望して死んだってぶっ飛びすぎじゃない!?ってなる >何度見ても自殺する程か…?ってなる >いやそりゃ人肉食ったショックと恐怖はヤバいだろうけどさ…お前を生かす為にやったのに結局死ぬってお前… その辺はゲームだからあまり気にするものではないよ
82 22/03/06(日)10:18:26 No.903789991
>よくある「自分は○○だなんて一言も言ってないよ?」という引っ掛けにいち早く気付けるかのゲームだよね >誤った前提を抱えたままだとどんどん正解が遠ざかっていく… 割れた金魚鉢のある広間で死んでるクレオパトラの話か…
83 22/03/06(日)10:18:32 No.903790022
>魔術師すごいバカにされてたけど型月のボスキャラて似たり寄ったりの極論マンだろーがーえーっ! 問題なのは理論じゃねえんだ 管理体制の方なんだ
84 22/03/06(日)10:19:17 No.903790241
どうせ倒されるほど全体が強くなるんだから初期値は簡単に捕縛できるようにしてじっくり内部の設定進めるべきだったのでは…
85 22/03/06(日)10:19:34 No.903790309
俺がぐだお君なら殺意があったかとか 二人に付着した血が銃によるものかを質問するかな それでAチーム辺りに正解とられる
86 22/03/06(日)10:19:41 No.903790349
落ちてぶつかったのを勝ったというのはよくわからん
87 22/03/06(日)10:20:13 No.903790475
理想はいいんだけどB級映画並みのガバガバ管理体制だからな…
88 22/03/06(日)10:20:24 No.903790521
アグレッシブなDEATH NOTEて考えたらそんなに悪くないか?て思ったけどどうせ不出来の基準がどんどん厳しくなるんだろな
89 22/03/06(日)10:20:46 No.903790635
俺はてっきりバーサーカーがイアソン投げつけて勝ったのかと
90 22/03/06(日)10:20:47 No.903790638
ウミガメのスープってなんか間違えて覚えて例えに使ってる人多そうだな… 時々レスでウミガメのスープみたい…とか見かけてたけどまさか正解がある話だったなんて どう考えても結末の解釈はあなた次第系の話でそんな文脈じゃなかった