虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)08:33:12 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)08:33:12 No.903758943

これくらい食べたい

1 22/03/06(日)08:35:28 No.903759422

この程度でいい

2 22/03/06(日)08:37:21 No.903760000

うまそう これは何ラーメンになるの?

3 22/03/06(日)08:38:48 No.903760459

醤油とんこつラーメン

4 22/03/06(日)08:39:23 No.903760621

いや、豚骨しょうゆラーメンだな

5 22/03/06(日)08:39:46 No.903760793

二郎インスパイア系で野菜少なめアブラマシにした?

6 22/03/06(日)08:40:59 No.903761193

えどもんどかな

7 22/03/06(日)08:41:33 No.903761362

大昔の二郎ってこれより野菜少ないくらいだったんだよね

8 22/03/06(日)08:44:02 No.903762167

野菜少なめでこれくらいが良い

9 22/03/06(日)08:53:01 No.903764266

埼玉でおすすめのこんなのある?

10 22/03/06(日)08:56:50 No.903765317

>大昔の二郎ってこれより野菜少ないくらいだったんだよね 常連の要望とかでエスカレートしていったのかしら

11 22/03/06(日)09:05:02 No.903767310

>>大昔の二郎ってこれより野菜少ないくらいだったんだよね >常連の要望とかでエスカレートしていったのかしら 三田の元々あったとこが立ち退きにあって新店舗開いた頃までは常識的な野菜の量だった 慶應のドカ食い学生が丼二杯分の大盛り食ってるとかはあったけど野菜がタワーになってるのは見たことがない そこから支店いっぱい出来る辺りまで行かなかったからよく知らないんだけどどこで野菜ドカ盛りになったんだろうね

↑Top