虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)06:35:54 握劇で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)06:35:54 No.903747948

握劇できそう

1 22/03/06(日)06:38:28 No.903748082

解体屋ジョネスもできそう

2 22/03/06(日)06:53:12 No.903748872

結局相手つまんだ事なかったな

3 22/03/06(日)06:54:06 No.903748922

強力なピンチ力を生かしてやることが天井キックと中指パンチ

4 22/03/06(日)06:54:34 No.903748946

あの切れる拳はこの指の力あってこその技って解釈でいいのかな?

5 22/03/06(日)06:57:07 No.903749057

そうなんじゃない?

6 22/03/06(日)06:57:10 No.903749059

上から自由にキックできるのが強力なのは天内でわかるけどやっぱ違和感ある

7 22/03/06(日)06:58:28 No.903749142

書き込みをした人によって削除されました

8 22/03/06(日)07:00:52 No.903749277

かっこいい空間だと思ったらトイレだった

9 22/03/06(日)07:03:09 No.903749403

狙った相手からしてプロの世界で脚光浴びてる人に思うところがあったんじゃ無いかとか言われるけどどうなんだろうね

10 22/03/06(日)07:17:19 No.903750317

引き際がしょぼくて飽きられたな…

11 22/03/06(日)07:22:52 No.903750731

ぶら下がってキックとかじたばたするだけであんま強そうじゃないよね…

12 22/03/06(日)07:24:16 No.903750833

この辺から敗北宣言まで道筋ができてたんだろうな

13 22/03/06(日)07:26:23 No.903750988

死刑囚それぞれに違った形の敗北が与えられたわけだけどシコルは「待つ恐怖」だった そんでまさに待つ恐怖で覚醒して超人化したガイアって適任選んだけど さっさとライタイに進みたくなっちゃったんじゃないかな

14 22/03/06(日)07:27:45 No.903751096

絶対ガーレンのが強い

15 22/03/06(日)07:28:15 No.903751136

餓狼伝のサクラはこの時の反省?なのか しっかりストーリー絡めて「待つ恐怖」表現されたね

16 22/03/06(日)07:28:42 No.903751176

バトルスタイル的にもバッグボーンも面白くなんねえなでポイ捨てされた感がある

17 22/03/06(日)07:29:44 No.903751273

ガイアは勇次郎に膝を屈したくせにイキッてるのが嫌い 負けても良いけどハゲや浮浪者みたいに再戦してからイキッてほしい

18 22/03/06(日)07:29:47 No.903751277

敗北知りたいくせに誰一人として勇ちゃんに挑まないのはアホでしょ

19 22/03/06(日)07:29:47 No.903751278

スレ画で一番強靭に感じるのどう考えてもスプリンクラー

20 22/03/06(日)07:29:59 No.903751295

>餓狼伝のサクラはこの時の反省?なのか >しっかりストーリー絡めて「待つ恐怖」表現されたね サクラの方が先です

21 22/03/06(日)07:30:17 No.903751320

>敗北知りたいくせに誰一人として勇ちゃんに挑まないのはアホでしょ シコル君はホテルで挑もうとしてなかったっけ

22 22/03/06(日)07:30:24 No.903751327

>敗北知りたいくせに誰一人として勇ちゃんに挑まないのはアホでしょ 画像の人挑んだじゃん!

23 22/03/06(日)07:30:36 No.903751342

>敗北知りたいくせに誰一人として勇ちゃんに挑まないのはアホでしょ シコルスキーは勇ちゃんとオリバ二人同時に挑んだ

24 22/03/06(日)07:30:50 No.903751368

全く活かせない地下闘技場に連れて行かれたの酷い

25 22/03/06(日)07:31:19 No.903751408

敗北を知りたいのであって世界最強になりたい訳ではない

26 22/03/06(日)07:31:32 No.903751426

>全く活かせない地下闘技場に連れて行かれたの酷い これが環境利用闘法…

27 22/03/06(日)07:31:40 No.903751435

>サクラの方が先です 死刑囚編が1995年で餓狼伝の地下編が1999年じゃないっけ?

28 22/03/06(日)07:32:07 No.903751478

>バトルスタイル的にもバッグボーンも面白くなんねえなでポイ捨てされた感がある 身体能力はトップクラスだと思うんだけどなぁ… あのミサイルサイロ素手で登れるやつグラップラーに何人いるの?

29 22/03/06(日)07:32:48 No.903751536

>死刑囚編が1995年で 死刑囚編は2000年からです

30 22/03/06(日)07:32:49 No.903751538

>あのミサイルサイロ素手で登れるやつグラップラーに何人いるの? ピンチ力でなんとかなる物だろうかアレ…

31 22/03/06(日)07:33:01 No.903751555

シコルスキーの投げた釘は口で止められるのにもっとフィジカルが低い本部の手裏剣は反応すらできないジャック

32 22/03/06(日)07:36:29 No.903751857

>>死刑囚編が1995年で >死刑囚編は2000年からです あっほんとだ勘違いしてたわ 確かに絵柄見てたらサクラとかのが古めね

33 22/03/06(日)07:36:46 No.903751879

>シコルスキーの投げた釘は口で止められるのにもっとフィジカルが低い本部の手裏剣は反応すらできないジャック 本部は一応フェイント入れてる

34 22/03/06(日)07:37:02 No.903751901

勇次郎に挑もうとしたシコルスキーを勇次郎にビビって戦おうともしなくなったガイアが苛めるのがどうしても受け付けない ピクルの時にもビビって前に出てこなかったしさ 逆に勇次郎に食って掛かったせいでバカにされた克己は成長してるから「挑むこと」の重要さを作者が忘れてるわけではないと思うんだけど

35 22/03/06(日)07:37:04 No.903751903

そもそもこの戦闘法が強そうに全く見えない ジャックはともかくガーレンは射程外に逃げればいいだろ

36 22/03/06(日)07:38:03 No.903751992

ガーレンはジャックにあばら骨粉砕されてたから…

37 22/03/06(日)07:38:19 No.903752039

>そもそもこの戦闘法が強そうに全く見えない >ジャックはともかくガーレンは射程外に逃げればいいだろ 不意打ちでやられてたからな… トラウマで怯えるガーレンは見たくなかったな…

38 22/03/06(日)07:38:50 No.903752094

やっぱ昔の絵柄は迫力があるなあ

39 22/03/06(日)07:39:07 No.903752128

スペック(人名)はいいんだけどドリアンは長すぎたししつこすぎた

40 22/03/06(日)07:41:03 No.903752301

>スペック(人名)はいいんだけどドリアンは長すぎたししつこすぎた スペックもリアルタイムだと長く感じたんだよ 昔はもっともっと戦いが短かったから

41 22/03/06(日)07:42:09 No.903752418

突然ガイアを推されても困る 最低限トーナメントには出ろや

42 22/03/06(日)07:42:32 No.903752449

板垣の中で「待ってる時間こそが~」ってブームの時とかボクシングブームの時とかでキャラクターの戦力は変わる

43 22/03/06(日)07:43:27 No.903752531

絵の変化はともかくこの頃からだいぶグダグダしてるよね刃牙

44 22/03/06(日)07:43:42 No.903752553

でも敗北ってテーマからして一番あってたのドリアンかもな

45 22/03/06(日)07:43:51 No.903752571

>突然ガイアを推されても困る >最低限トーナメントには出ろや 幼年編のバキに負けてるからそこから段飛ばしで強くなってるバキと戦えるキャラクターにたいしては全然戦力のスケール違うはずなんだけどなぁ 花山なんかは若いから伸びるのもわかるけど

46 22/03/06(日)07:44:40 No.903752646

柳はバキに良いようにやられて泣いてたくせにドイル襲撃したのがムカつくから死んで欲しい

47 22/03/06(日)07:44:46 No.903752657

>花山なんかは若いから伸びるのもわかるけど ガイアっていくつなんだろ 野村じゃない時も見た目は子供に見えてるらしいけど

48 22/03/06(日)07:44:49 No.903752661

>でも敗北ってテーマからして一番あってたのドリアンかもな 過程はともかくドリアンの結論とオチが一番好きだわ

49 22/03/06(日)07:45:43 No.903752723

>過程はともかくドリアンの結論とオチが一番好きだわ 好きだけどその後のライタイサイで出さなくても良くない?って思った ドリアン海王とは言え

50 22/03/06(日)07:46:26 No.903752788

ドイルの決着も柳が出なければ好きだったんだけどなぁ 敗けを認めたくないドイルに対して敗けを認めた克己、自分にできない敗北を受け入れる事ができる克己にドイルが初めて敗北を認めるって流れがお互いへのリスペクトを感じられて

51 22/03/06(日)07:46:41 No.903752817

何でもアリだぜって粋がってた死刑囚を武器解禁した烈本部や環境利用闘法のガイアがそれ以上の何でもアリっぷりで圧倒するのは流れとして理解できるし外連味あるとおもうんだけどね

52 22/03/06(日)07:47:29 No.903752890

>でも敗北ってテーマからして一番あってたのドリアンかもな 死ぬまで負けを認めない奴が最終的にどうなるかってここでもう描き切ってしまった気がする

53 22/03/06(日)07:47:59 No.903752928

>好きだけどその後のライタイサイで出さなくても良くない?って思った >ドリアン海王とは言え あれは単にオリバが出たかったから利用されたんだ

54 22/03/06(日)07:48:13 No.903752959

>ドイルの決着も柳が出なければ好きだったんだけどなぁ >敗けを認めたくないドイルに対して敗けを認めた克己、自分にできない敗北を受け入れる事ができる克己にドイルが初めて敗北を認めるって流れがお互いへのリスペクトを感じられて ア・リ・ガ・ト………… いいよね

55 22/03/06(日)07:49:47 No.903753104

オリバは死刑囚捕らえるために日本に来たのに二人しか捕まえずに帰った…

56 22/03/06(日)07:50:20 No.903753163

この子についてはこのシーンしか覚えてないけど このシーンはめっちゃくちゃ好きだよ どんどん移動して有利な地形を利用する手練れ感があって 目に見えてパワー!強い!って伝わるハッタリがあって 公衆電話そんな飛び方する?しない…いや…するかも…って絶妙なマンガファンタジー感があって ショーちゃんが巻き込まれるユーモアがあって どこか面白さとカッコよさが両立した良いシーンだと思う

57 22/03/06(日)07:50:47 No.903753215

電話ボックスにショーちゃん入ったままだよゥッッッ!!!

58 22/03/06(日)07:50:53 No.903753232

こいつがハンカチ勝負するべきだった

59 22/03/06(日)07:50:57 No.903753242

アニメで見るとそんなにおかしくなかったんだけど 連載当時は「この世で最も危険な気体…酸素だよ」で刃牙が失神して 「刃牙さんアンタ負けたぞい」じゃねえよ刃牙が負けようがどうしようがその死刑囚を止めるのがあんたの義務だよって思ってた

60 22/03/06(日)07:50:59 No.903753244

>オリバは死刑囚捕らえるために日本に来たのに二人しか捕まえずに帰った… シコルはつかまえた後逃げてるので実質1人です

61 22/03/06(日)07:51:07 No.903753260

>No.903753163 ひたすら可哀想なチャラ男だった

62 22/03/06(日)07:51:42 No.903753320

地下闘技場まで運ばれて退場するのいいよね…

63 22/03/06(日)07:51:59 No.903753359

>オリバは死刑囚捕らえるために日本に来たのに二人しか捕まえずに帰った… 外野が来て2/5ならかなり良くやったと思う 黒帯欲しいデースとかやるヒマは不要だったが

64 22/03/06(日)07:52:27 No.903753426

克己は相手を殺すつもりはない、って攻撃を止めてドイルに敗けを認めたけど 相撲の奴に「これ以上は殺しあいにしかならないから止めます」で去って相撲取りが勝った扱いになるのはなんだかなぁ、て思った ルール的にはそうなんだろうけど相撲の人その勝ちかたを誇れるの?って

65 22/03/06(日)07:52:46 No.903753469

>黒帯欲しいデースとかやるヒマは不要だったが ここの渋川先生は良かった

66 22/03/06(日)07:53:10 No.903753517

巻き込まれてるけど直接ダメージは貰ってないし奇跡のような体験だったろう

67 22/03/06(日)07:54:06 No.903753663

>地下闘技場まで運ばれて退場するのいいよね… ショウちゃん目が覚めたらどうやって帰ったんだろうね

68 22/03/06(日)07:54:15 No.903753677

オリバってわりと刃物ブスブス刺さってるから柳あたりは普通に殺されそう

69 22/03/06(日)07:54:26 No.903753700

特技活かせない場所で見せ物にされて虐められてかわいそ…

70 22/03/06(日)07:54:36 No.903753723

>オリバってわりと刃物ブスブス刺さってるから柳あたりは普通に殺されそう 毒を調べて冷や汗かいてたしね

71 22/03/06(日)07:55:46 No.903753852

>特技活かせない場所で見せ物にされて虐められてかわいそ… シコルスキーが観客の杖を構えて武器攻撃した時に大喜びしてた観客どもが 武蔵が烈を殺したらシュンとして警察に通報するのクソだと思う

72 22/03/06(日)07:58:05 No.903754140

>>オリバは死刑囚捕らえるために日本に来たのに二人しか捕まえずに帰った… >シコルはつかまえた後逃げてるので実質1人です しかもドイルは自分から捕まりたがってたしな

73 22/03/06(日)07:59:22 No.903754319

>相撲の奴に「これ以上は殺しあいにしかならないから止めます」で去って相撲取りが勝った扱いになるのはなんだかなぁ、て思った あれ過去の名シーンのセルフカバーを狙ったんだろうけど 明らかに支離滅裂で意味わからんかったよな 路上の喧嘩ならともかく闘技場の試合であれはねえよ

74 22/03/06(日)07:59:46 No.903754364

スペックは刑務所を自宅扱いしててドリアンは秘密基地、ドイルは地下鉄の空きスペースといろんな所に潜伏してたの好き シコルスキーはただの廃墟に住んでて警察仕事しろよって思うけど

75 22/03/06(日)08:02:44 No.903754672

捜索が警察より優秀な神心会

76 22/03/06(日)08:03:00 No.903754706

柳がさもっ…するまで何故か完全にOFFになってる毒手

77 22/03/06(日)08:03:21 No.903754750

結局独歩の嫁ってドリアンに殺されちゃったのかな

78 22/03/06(日)08:05:29 No.903754996

>結局独歩の嫁ってドリアンに殺されちゃったのかな ピクル編に出てるよ!!

79 22/03/06(日)08:05:57 No.903755049

刃牙が童貞捨てたあたりから作者露骨に「普通に戦わせて普通に勝敗競わせるのなんだかなァ…」ってなったよね

80 22/03/06(日)08:07:18 No.903755187

>捜索が警察より優秀な神心会 百万人居るからな

81 22/03/06(日)08:08:14 No.903755303

>百万人居るからな おまけに忠誠心も高いし各分野各業界に顔が効く人が結構いる

82 22/03/06(日)08:09:00 No.903755401

読者様になっちまったのか?

83 22/03/06(日)08:09:23 No.903755444

警察にも神心会いるし

84 22/03/06(日)08:10:36 No.903755601

百万人の戦闘員、って書くとやばそうに見える 実際は少年部の子供とか健康維持の老人も居ると思うけどさ

85 22/03/06(日)08:11:29 No.903755712

救急車とか消防車勝手に乗ってきちゃダメだよ!

86 22/03/06(日)08:11:35 No.903755725

100万人から監視されてるってのも十分強みだよ

87 22/03/06(日)08:12:52 No.903755894

穴を開けられて火を付けられて爆破される神心会ビル

88 22/03/06(日)08:14:53 No.903756150

>穴を開けられて火を付けられて爆破される神心会ビル テロ過ぎる…

89 22/03/06(日)08:16:01 No.903756296

クラブでお姉ちゃん侍らせてへらへらしたくもなる大組織

90 22/03/06(日)08:16:43 No.903756389

>100万人から監視されてるってのも十分強みだよ 現代ならSNSでも強そう

91 22/03/06(日)08:16:45 No.903756395

克己が二代目館長やってるけど若いから外部の流派とかに舐められたりしないのかな いやまぁ克己なら相手がプロレスラーでも相撲取りでも勝てるんだけど

92 22/03/06(日)08:18:24 No.903756649

そもそも警察官いっぱい抱えてるしな…

93 22/03/06(日)08:19:02 No.903756739

>現代ならSNSでも強そう 開設その日に100万フォロワー達成する神心会公式アカウント

94 22/03/06(日)08:19:10 No.903756765

>巻き込まれてるけど直接ダメージは貰ってないし奇跡のような体験だったろう 「電話ボックスで身長2メートル以上ある外人入ってきて二人が殴り合い始めて アッパーで電話ボックスが逆さまになったんだよ!」 「?」

95 22/03/06(日)08:27:32 No.903757957

ショウちゃんは多分電話ボックスがトラウマになってる 電話ボックスに限らす密閉空間が、かもだけど

96 22/03/06(日)08:40:39 No.903761096

シコルスはファイトスタイルが他4人と比べて真っ当すぎて こいつ犯罪落ちする必要あったのか謎

97 22/03/06(日)08:41:18 No.903761287

ガイアは勝てる相手には普通に出てくるって護身完成気味ということだろう

98 22/03/06(日)08:44:20 No.903762240

>シコルスはファイトスタイルが他4人と比べて真っ当すぎて >こいつ犯罪落ちする必要あったのか謎 凶器使うにしても他四人より随分優しい

99 22/03/06(日)08:49:07 No.903763256

ガー連との比較で出て来たりモブの偉い人の評価も見るにアスリート崩れなんだろうか

100 22/03/06(日)08:50:18 No.903763565

そういや死刑囚編のときはまだ電話ボックスで電話することもあるような頃だったのか

101 22/03/06(日)08:59:34 No.903765954

>凶器使うにしても他四人より随分優しい むしろ猪狩にチャカぶっ放されたりフルチンバケツされたり凶器で散々な目にあってる印象が強い

↑Top