虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)04:32:45 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)04:32:45 No.903740629

主人公デッキを組もうと思うけど遊矢の場合エンタメイト・魔術師・オッドアイズのどれを使えば良いのか悩むね 画像や遊矢の使用したカードで一番好きなカード

1 22/03/06(日)04:48:00 No.903741929

殺意と暴力はエンタメだよね

2 22/03/06(日)04:52:27 No.903742268

>殺意と暴力はエンタメだよね 客席からキャーキャー声援が聴こえるね

3 22/03/06(日)04:54:03 No.903742399

俺はオッPやファントムやアドバンスの暴力が好きだぜ!

4 22/03/06(日)04:54:45 No.903742471

遊矢の使ってそうで使ってないカードも入れる事になるぞ

5 22/03/06(日)04:56:29 No.903742602

竜皇神話はオッドアイズでも使えそうだよね

6 22/03/06(日)04:57:20 No.903742676

実際ガトリングール使ってると最高にエンタメしてるって快感になるぞ

7 22/03/06(日)04:58:10 No.903742738

これが遊矢の本質

8 22/03/06(日)04:59:52 No.903742887

全てにおいて隙がない最高のエンタメカード

9 22/03/06(日)05:02:31 No.903743076

こいつもマキシマムクライシスかよ!

10 22/03/06(日)05:02:42 No.903743091

>これが遊矢の本質 実際派手なパフォーマンスや口プは親父の真似っこでしかないから 窮地から暴力で大逆転が遊矢らしいエンタメの形って気がしてならない

11 22/03/06(日)05:03:01 No.903743114

分裂前の世界の民度を考えるとこれが一番エンタメしてると言われても致し方なし

12 22/03/06(日)05:03:43 No.903743156

本質はズァークに近いけどやりたい事は親父寄りよ遊矢 多分ジャックのエンタメ見習ったらそれはそれで伸びたと思う

13 22/03/06(日)05:04:34 No.903743215

適正はガトリングールとかオッドアイズで相手を圧殺する方がいいけど本人とやりたい事は別

14 22/03/06(日)05:05:03 No.903743237

実際どれが一番強いのかといえばなんとなくオッドアイズな気がする

15 22/03/06(日)05:07:56 No.903743411

四天じゃないEMの切り札ってとこも割と好き

16 22/03/06(日)05:08:11 No.903743424

親父のエンタメって最初は面白いけどだんだん腹立ってくるし参考にしない方がよさそうなんだよな… デニスか沢渡くらいがいいんじゃないか

17 22/03/06(日)05:08:58 No.903743475

親父の決闘もユーリ戦とか見てると派手と見せかけて結構緻密な計算とか頭脳活かしてやってたりするんだよな そういうとこも遊矢には向いてなさそう

18 22/03/06(日)05:11:33 No.903743658

ジャックの殴られて窮地かと思いきや大逆転!ってわかりやすいエンタメを学べれば良かったんだが…

19 22/03/06(日)05:11:41 No.903743668

ガトリングールがズァーク寄りのカードならじゃあエンタメ寄りの遊矢らしいカードは?と言われたら何か困る トリッキーなバンバン仲間を呼び出すカード?

20 22/03/06(日)05:13:15 No.903743771

>ガトリングールがズァーク寄りのカードならじゃあエンタメ寄りの遊矢らしいカードは?と言われたら何か困る 非オッドアイズEMがそれじゃない

21 22/03/06(日)05:14:53 No.903743859

使っていて楽しいよ遊矢デッキ 融合シンクロリンクエクシーズ儀式全部ぶち込んで回せるデッキってかなり貴重

22 22/03/06(日)05:17:01 No.903743980

エンライトメントとニルヴァーナが魔術師だったらと思わなくもない

23 22/03/06(日)05:17:21 No.903744001

他のEMとは明らかに毛色の違うビジュアル 殺意しかない効果 妙に高い打点 100点だよこいつ

24 22/03/06(日)05:20:29 No.903744154

デッキコンセプト間でシナジーあると統合したデッキ組めていいよね 王様と十代は帰ってください

25 22/03/06(日)05:20:50 No.903744174

>使っていて楽しいよ遊矢デッキ >融合シンクロリンクエクシーズ儀式全部ぶち込んで回せるデッキってかなり貴重 そういやふと思ったんだけどこのデッキってSophia呼べたりするのかな

26 22/03/06(日)05:23:11 No.903744290

遊矢のエンタメよりのカード来ただろ 弱いやつが

27 22/03/06(日)05:23:42 No.903744307

>王様と十代は帰ってください Nとユベル無視したら十代はマシな方だろ!

28 22/03/06(日)05:23:50 No.903744312

>デッキコンセプト間でシナジーあると統合したデッキ組めていいよね >王様と十代は帰ってください 片方ずつは仲良しだけど全員は噛み合わないし強いカードもEMと魔術師と魔術師とオッドアイズでしか仲良くしないから全部入りだとP置けなくなったり使えなくなったりする

29 22/03/06(日)05:24:13 No.903744333

カバーカーニバルとかあの辺かも

30 <a href="mailto:コクーン">22/03/06(日)05:25:21</a> [コクーン] No.903744396

>Nとユベル無視したら十代はマシな方だろ! 許された…

31 22/03/06(日)05:25:53 No.903744424

>>Nとユベル無視したら十代はマシな方だろ! >許された… お前はNのサポートだからNの括りでいいだろ…

32 22/03/06(日)05:26:56 No.903744477

>Nとユベル無視したら十代はマシな方だろ! 無視したらHEROしか残らないじゃねーか!

33 22/03/06(日)05:27:44 No.903744520

EMもオッドアイズも魔術師も覇王龍関連もそれぞれ独立してテーマとして成立してるのに部分的に影響しあってるから選択肢多すぎて何ができるのかを把握するのすら難しそう

34 22/03/06(日)05:28:18 No.903744548

>無視したらHEROしか残らないじゃねーか! レインボーネオスとかオネスティネオスとか残るし…

35 22/03/06(日)05:42:35 No.903745316

やりたい事と向いてる事が違うって悲しい事だよね遊矢…

36 22/03/06(日)05:54:37 No.903745894

遊矢系のデッキめちゃくちゃ楽しいからおすすめ お高いけど...

37 22/03/06(日)05:56:19 No.903745979

シルクハット被ってるとこが好き

38 22/03/06(日)06:02:39 No.903746278

一番遊矢って感じするのは個人的にディスカバーヒッポ

39 22/03/06(日)06:08:32 No.903746555

融合軸EMもう少し増えて欲しいな

40 22/03/06(日)06:10:30 No.903746654

覇王魔術師タッチオッドアイズでいいんじゃないの

41 22/03/06(日)06:17:44 No.903747008

>ガトリングールがズァーク寄りのカードならじゃあエンタメ寄りの遊矢らしいカードは?と言われたら何か困る ラフメイカーかなスマワで笑顔にさせて火力上げて笑った奴らをぶん殴る

42 22/03/06(日)06:21:41 No.903747191

アニメの好きだった頃ってのもあるけどダベリがすげぇ似合ってると思う

43 22/03/06(日)06:24:31 No.903747334

グール雑に連打するなら出しやすいEMオッドアイズ一択ではある けど色々高い

44 22/03/06(日)06:26:00 No.903747412

遊矢はやたら花火上げたがるからそういう意味でもガトリングールはよく似合うと思う

45 22/03/06(日)06:37:40 No.903748042

>遊矢系のデッキめちゃくちゃ楽しいからおすすめ >お高いけど... 執事達がお高すぎる3詰みカードだから尚更な…

46 22/03/06(日)06:45:14 No.903748476

そもそも最初のデュエルからして凄い嬉しそうにこれでワンショットキルが成立!!とかやってたし >これが遊矢の本質 で間違いないと思う

47 22/03/06(日)07:16:10 No.903750223

魔術師入れないと漫画遊矢っぽさが出るかもしれない

48 22/03/06(日)07:42:53 No.903752479

遊矢はそもそも父親流のエンタメを標榜しておきながらデッキ構築の段階で「相手がどんな展開をしようが一切無視してEMで攻撃力を増減させてオッドアイズで戦闘ダメージを2倍にすれば死ぬ」って戦術を主流にしてる時点で根本的にエンタメに向いてないと思う デュエルとしてのやりとりに付き合う気すらないから下手したらロットン並みのリアリストだよ

49 22/03/06(日)07:52:20 No.903753405

マスターデュエルだとストラクあるから組みやすい…と思ったら全然そんな事なかった

50 22/03/06(日)07:55:25 No.903753812

最近魔術師混合系ペンデュラム組んでみたいと思ってる ストラク出てるし結構安上がりだったりする?

51 22/03/06(日)08:00:10 No.903754403

ダベリオンでぶん殴っただけでドン引きする観客に問題がある

52 22/03/06(日)08:01:35 No.903754548

>最近魔術師混合系ペンデュラム組んでみたいと思ってる >ストラク出てるし結構安上がりだったりする? MDならオッドアイズと魔術師は必要パーツがパック複数にまたがってるから組むの大変な部類 オッドアイズと魔術師で共通パーツはそんな多くないから両方組むとかしだすと更にキツイ

53 22/03/06(日)08:03:06 No.903754715

書き込みをした人によって削除されました

54 22/03/06(日)08:03:06 No.903754717

>>遊矢系のデッキめちゃくちゃ楽しいからおすすめ >>お高いけど... >執事達がお高すぎる3詰みカードだから尚更な… 執事共とペンデュラムグラフドラゴン早くMDに来て

55 22/03/06(日)08:03:47 No.903754800

>ダベリオンでぶん殴っただけでドン引きする観客に問題がある あの世界だとホープ1万でワンパンとか 列車とかヌメロンとか古代の機械を使ってもドン引きされそう

56 22/03/06(日)08:22:30 No.903757218

>遊矢はそもそも父親流のエンタメを標榜しておきながらデッキ構築の段階で「相手がどんな展開をしようが一切無視してEMで攻撃力を増減させてオッドアイズで戦闘ダメージを2倍にすれば死ぬ」って戦術を主流にしてる時点で根本的にエンタメに向いてないと思う >デュエルとしてのやりとりに付き合う気すらないから下手したらロットン並みのリアリストだよ パートナーガ!カレイドスコーピオン!チアモール!オッP!で全体2倍超パワーで殴れば死ぬ!!

57 22/03/06(日)08:28:03 No.903758040

十代といえばシャイニングネオスは軽く感動したな 初期エースと後期エースの融合はロマンある

↑Top