22/03/06(日)01:10:21 ストII... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/06(日)01:10:21 No.903705081
ストIIの配信をします 表彰台に立ちに行きます https://www.twitch.tv/seitei3
1 22/03/06(日)01:11:40 No.903705485
あれ聖帝がストファイやってる!
2 22/03/06(日)01:12:01 No.903705576
こんばんは聖帝 サンダーでみどりのおじさんがいる 聖帝の好きな要素が多いゲームだこれ
3 22/03/06(日)01:12:20 No.903705665
だいたい5か~
4 22/03/06(日)01:12:39 No.903705752
こんばんは聖帝 これが最新のストリートファイターかあ
5 22/03/06(日)01:14:37 No.903706332
聖帝が格闘ゲームやってるっていうのは珍しい気がする
6 22/03/06(日)01:14:56 No.903706396
聖帝のこの動き…練習した?
7 22/03/06(日)01:15:35 No.903706564
ストⅡのCPUケンと言えばドラゴンダンス
8 22/03/06(日)01:15:41 No.903706594
でも忘れてないよ…ジョイメカファイトを完全クリアしたこと
9 22/03/06(日)01:15:58 No.903706664
聖帝向きならカイザーナックルとかマーシャルチャンピョンが合ってそう
10 22/03/06(日)01:16:44 No.903706898
キャンセル波動拳は?キャンセル波動拳見せてよ!
11 22/03/06(日)01:16:55 No.903706948
聖帝にジェネラルチャレンジお願いしたら一週間でクリアしてくれるのかな…
12 22/03/06(日)01:17:30 No.903707129
戸愚呂弟チャレンジは?戸愚呂弟チャレンジ見せてよ!
13 22/03/06(日)01:17:51 No.903707241
カイザーナックルはそのあまりの難しさ故に メーカー側からお店に難易度を下げるように指示があったほどです
14 22/03/06(日)01:18:15 No.903707379
先程から必殺技が出ていないようだが…
15 22/03/06(日)01:19:32 No.903707788
大味格闘ゲームなら龍虎の拳とかいいよね 音楽もカッコいいし
16 22/03/06(日)01:20:34 No.903708112
これキャラの順番によっては聖帝めっちゃ苦戦させられそう…
17 22/03/06(日)01:20:37 No.903708131
CPUは溜めなしで溜め必殺出してくるからずっこい
18 22/03/06(日)01:21:36 No.903708431
聖帝の敵きたな
19 22/03/06(日)01:21:51 No.903708500
小足連打すると相手ピヨるまで当たるって本当?
20 22/03/06(日)01:22:08 No.903708587
みどりのおじさん
21 22/03/06(日)01:22:21 No.903708657
気絶させといて追撃入れないCPUさんの舐めプにはまいったね
22 22/03/06(日)01:23:12 No.903708904
今日は聖帝の名にふさわしく戦うゲームしてる…
23 22/03/06(日)01:23:16 No.903708926
このゲーム見た時床のラインスクロールによる描写がめっちゃ奇麗で驚いたよ
24 22/03/06(日)01:23:30 No.903708981
素晴らしいグラフィック
25 22/03/06(日)01:24:07 No.903709147
無印ストⅡのリュウのやられ顔はぶっさいくだな…
26 22/03/06(日)01:24:46 No.903709346
必殺技出さないんですか?
27 22/03/06(日)01:24:48 No.903709358
ゲロ吐くのって初代2だけだっけ
28 22/03/06(日)01:25:05 No.903709436
でもキャラの絵はこれくらいの方が味があっていいと思う
29 22/03/06(日)01:25:55 No.903709678
これってアーケードのスト2?
30 22/03/06(日)01:26:23 No.903709818
アケ版は背景すごい綺麗だね
31 22/03/06(日)01:26:32 No.903709875
90年代はまだカプコンがブサイク病に発症してないからな…
32 22/03/06(日)01:26:39 No.903709906
しかし初代はあまりにもゲームスピードが遅いな… とはいえターボは速すぎる
33 22/03/06(日)01:26:44 No.903709935
1942が無料でもらえたやつかな?
34 22/03/06(日)01:27:09 No.903710058
聖帝これクリアできたらスーパー行こうぜー
35 22/03/06(日)01:28:00 No.903710276
ダークエッジですって!?
36 22/03/06(日)01:28:08 No.903710312
そうそうスパ2…Xの方が面白いかな
37 22/03/06(日)01:28:11 No.903710324
今バックでエッチのことは話してないんですすいません
38 22/03/06(日)01:28:14 No.903710344
ストリートファイター2バックエッチ!
39 22/03/06(日)01:28:21 No.903710378
今なんて?
40 22/03/06(日)01:28:31 No.903710413
このスピードじゃ昇龍拳強すぎる
41 22/03/06(日)01:29:02 No.903710550
格ゲージャンルのキャラゲーもやってみて欲しい 具体的に言うとエンドレスデュエル
42 22/03/06(日)01:29:54 No.903710752
そういえばベルスクゲーもあまりやらないね聖帝
43 22/03/06(日)01:30:28 No.903710939
初代のたかしはマジで弱いよね…
44 22/03/06(日)01:30:57 No.903711077
当時スパ2の8人トーナメントやった事あるのがプチ自慢
45 22/03/06(日)01:31:06 No.903711115
チュンリーのパンツ見るために家庭版スト2でポーズ連打かけないやついる!? いねぇよなぁ!
46 22/03/06(日)01:31:23 No.903711219
ある時期突然どのメーカーも消えたボーナスステージ
47 22/03/06(日)01:31:29 No.903711236
カプコンといえばタルと牛と星と弥七
48 22/03/06(日)01:31:44 No.903711299
懐かしいねボーナスステージ
49 22/03/06(日)01:31:51 No.903711332
スト2初代ってたかし弱いのか… よく知らんがやっぱりダルとかガイルとかブランカが強いのかな
50 22/03/06(日)01:32:35 No.903711585
初代は空中でやられてから地上に戻る時のグラフィックが無いな
51 22/03/06(日)01:32:38 No.903711598
スト3の3rdSTRIKEくらいまではボーナスステージなかった?
52 22/03/06(日)01:32:41 No.903711607
初代はガイルとダルシムがまんべんなく強い
53 22/03/06(日)01:33:41 No.903711908
いいよね6ボタン全部パンチボタン
54 22/03/06(日)01:34:09 No.903712056
パターン化しやがった…!
55 22/03/06(日)01:34:19 No.903712113
子供の頃にアケ版やってたら背景の子で精通していたかもしれん
56 22/03/06(日)01:34:20 No.903712125
ブルースリーは長らくフリー素材だけどマイクタイソンキャラは消えたな…
57 22/03/06(日)01:35:03 No.903712338
昇竜拳打ち込みポインツ!
58 22/03/06(日)01:35:14 No.903712387
お見事
59 22/03/06(日)01:35:15 No.903712399
しょうりゅうけんをやぶらぬかぎり以下略
60 22/03/06(日)01:35:18 No.903712415
パッドもいいけどアケゲーはアケコンでやりたいなぁ
61 22/03/06(日)01:35:23 No.903712437
スパ2xと違って止まって見えるぜ
62 22/03/06(日)01:35:53 No.903712593
餌食だ
63 22/03/06(日)01:36:03 No.903712635
バルログのやられ顔がホラーだった時代
64 22/03/06(日)01:36:08 No.903712655
バルログの出っ放しジャンプ攻撃は狂ってるね
65 22/03/06(日)01:36:41 No.903712820
アイガー アイガー アイガーアパカッ
66 22/03/06(日)01:36:53 No.903712865
前作ラスボスだぞ
67 22/03/06(日)01:37:06 No.903712912
たかしの上位互換すぎない?
68 22/03/06(日)01:37:08 No.903712921
この辺からCPUもキツくなってくる
69 22/03/06(日)01:37:15 No.903712956
愛がー 愛がー 愛がー
70 22/03/06(日)01:37:42 No.903713061
ジャンプ膝蹴りめっちゃ強いよね
71 22/03/06(日)01:37:53 No.903713123
リーチの長さが強さに直結してた時代… 今もリスクなくリーチ長きゃ強いだろうけど
72 22/03/06(日)01:38:01 No.903713154
やっぱり出っ放しのジャンプ攻撃は狂ってるね
73 22/03/06(日)01:38:04 No.903713169
この時代の格ゲー定番のボクサーキャラとムエタイキャラ
74 22/03/06(日)01:38:34 No.903713317
みどりのおじさんが7人目に来ると相当強いよ
75 22/03/06(日)01:39:01 No.903713419
佐藤けん…佐藤けん?
76 22/03/06(日)01:40:17 No.903713762
佐藤ケンの波動拳
77 22/03/06(日)01:40:25 No.903713799
聖帝は北斗ネームのケンは使わないんです?
78 22/03/06(日)01:41:13 No.903714005
ケンもタカシも同じじゃないですか
79 22/03/06(日)01:41:30 No.903714074
今更だけど素手で車解体できるこいつらやばい
80 22/03/06(日)01:41:54 No.903714172
…もしかして待ち時間が長かったりプレイ時間が長いゲームは苦手な感じです?
81 22/03/06(日)01:42:29 No.903714299
無印の頃は隆も健も大きな差は無かった気がする ダッシュになってから波動キャラと昇竜キャラに分岐してった気がする
82 22/03/06(日)01:43:15 No.903714513
リンが作中でケーンケーンひたすら叫ぶけどケンシロウのことケンって言う読者いないよね
83 22/03/06(日)01:43:23 No.903714546
本当に微妙にケンが有利な所があるんだったかな
84 22/03/06(日)01:43:31 No.903714580
初代は当時調べたらケンよりリュウのほうが気絶しやすくて病弱と言われてたね
85 22/03/06(日)01:44:06 No.903714700
いつからかケンの昇竜は距離が伸びなくなって連射しやすいようになってなかったっけ?
86 22/03/06(日)01:44:55 No.903714893
バグを除けばケンのほうがK投げの地獄車の画面端への運び性能差でケンのが強いね
87 22/03/06(日)01:44:59 No.903714914
初代の必殺奥義は小足連打ですぞ
88 22/03/06(日)01:46:57 No.903715412
密着で小足超連打すると半分くらい減らなかったっけ
89 22/03/06(日)01:47:01 No.903715425
初代は同キャラ対戦できないからリュウとケンはなるべく同条件で戦いたい人向けに用意されたキャラだったのよ
90 22/03/06(日)01:47:05 No.903715442
このゲームが割とゲーセンでのプレイヤー間のコミュニケーション活性させるきっかけに当時なってた気がする
91 22/03/06(日)01:47:54 No.903715653
ケンの地獄車好きだったんだよな 手軽に出せるわりに派手な投げだから
92 22/03/06(日)01:48:14 No.903715735
初代ストⅡのころのゲーセンを知っている人ってだいぶその…
93 22/03/06(日)01:48:50 No.903715894
格ゲーはスト2以降長らくアーケードから他のジャンルゲーム消したからな…
94 22/03/06(日)01:49:00 No.903715951
100円で満載になったコインベンダーなんてこのゲームでしか見たことがないよ…
95 22/03/06(日)01:49:32 No.903716089
くっくっくっ うつくしいものは はいぼくをしらぬのだ
96 22/03/06(日)01:49:33 No.903716094
一度勝った相手に負けるとは
97 22/03/06(日)01:49:46 No.903716141
冷静に考えると初代ストⅡって正しいんだけど変な表現だよな 初代ストリートファイターが語られてるの見たことないけど
98 22/03/06(日)01:49:50 No.903716155
コインシューター満杯で開かない元祖はそれこそインベーダーだね タイトー凄い
99 22/03/06(日)01:50:41 No.903716374
…聖帝落ち着いてるようで実は結構あったまってない?
100 22/03/06(日)01:51:16 No.903716541
おちくび…
101 22/03/06(日)01:51:41 No.903716658
聖帝を温めるのはグラ4とA-JAXと…
102 22/03/06(日)01:52:02 No.903716736
ピンボール!
103 22/03/06(日)01:52:09 No.903716768
格ゲー作れなかったコナミタイトーが今もアケゲー作っててカプコンSNKがアケゲー作ってないのも面白いな
104 22/03/06(日)01:52:13 No.903716786
おふくろがまだ若かった時代はどの喫茶店にもインベーダーのテーブル型筐体が置いてあって サラリーマンが休憩時間にこぞって100円積んで熱中してたとは聞いた
105 22/03/06(日)01:53:54 No.903717176
コナミもそこそこ格闘ゲーム作ってたけど 癖の強いやつばかり…
106 22/03/06(日)01:54:34 No.903717340
ジャペーン
107 22/03/06(日)01:54:37 No.903717349
やたら昇竜連発するAIだったせいで後々昇竜キャラになったとかどうかは知らない
108 22/03/06(日)01:54:43 No.903717375
コナミは何かの間違いでバトルトライスト移植されないか待ってる でもその前に俺の寿命が尽きそう
109 22/03/06(日)01:55:12 No.903717486
コナミの格ゲーは得意のキャラのポップセンスもなくなって恐ろしく地味という
110 22/03/06(日)01:55:17 No.903717504
>コナミは何かの間違いでバトルトライスト移植されないか待ってる アケアカはこういう変なチョイス好きだよね
111 22/03/06(日)01:56:25 No.903717748
アケアカならドラグーンマイトくらいなら移植してくれるかな
112 22/03/06(日)01:56:48 No.903717839
コナミはスト2ブームからビートマニア作るまでの期間どう生きてたんだ
113 22/03/06(日)01:57:08 No.903717916
64のGASP!とか誰も知らんやろって格闘ゲーム作ったりとかね…
114 22/03/06(日)01:57:10 No.903717929
金髪爆乳ニンジャレイチェルのヤツだな
115 22/03/06(日)01:57:25 No.903717986
>コナミはスト2ブームからビートマニア作るまでの期間どう生きてたんだ 家庭用が良かった
116 22/03/06(日)01:57:31 No.903718009
昇龍拳を極めるのだ
117 22/03/06(日)01:58:00 No.903718120
>家庭用が良かった ライトニングレジェンドとか良かったよね
118 22/03/06(日)01:58:01 No.903718123
お見事
119 22/03/06(日)01:58:05 No.903718130
>コナミはスト2ブームからビートマニア作るまでの期間どう生きてたんだ ときメモと幻想水滸伝がヒット ゴエモンががんばらなくなった…
120 22/03/06(日)01:58:05 No.903718133
あの時期はときメモで掘り当てた鉱脈がでかかったからなあ
121 22/03/06(日)01:58:06 No.903718135
コナミの格ゲーなんてらくがきっずくらいしか知らないな
122 22/03/06(日)01:58:20 No.903718191
まるでゴエモンが頑張ってたみたいじゃん
123 22/03/06(日)01:58:23 No.903718197
タイトーもカイザーナックルとサイキックフォースが代表ってなかなかだな
124 22/03/06(日)01:58:43 No.903718259
波動拳
125 22/03/06(日)01:59:08 No.903718351
サイキックフォースはまあ一時代築いたから… 2012含めて結構やったわ
126 22/03/06(日)01:59:34 No.903718461
当時のコナミには小島ゲーもあるからな・・・
127 22/03/06(日)01:59:37 No.903718467
サイキックフォースはお姉さま方に深々と突き刺さったから代表作でいいかな…
128 22/03/06(日)01:59:54 No.903718539
キャラ人気妙にあったよねサイキックフォース
129 22/03/06(日)01:59:57 No.903718545
一応ときメモが現代の恋愛シュミレーションゲーの元祖ってことでいいのかな… ときメモがパワプロのサクセスの元ネタというのはあまりにも有名だけど
130 22/03/06(日)02:00:08 No.903718582
セガはバーチャ当てたけど2D格ゲーは駄目だったな
131 22/03/06(日)02:00:08 No.903718584
パターン
132 22/03/06(日)02:00:23 No.903718640
>金髪爆乳ニンジャレイチェルのヤツだな マーシャルチャンピオン! マーシャルチャンピオンのレイチェルじゃないか!
133 22/03/06(日)02:00:54 No.903718739
爪へし折ろうぜ
134 22/03/06(日)02:01:01 No.903718765
ヒョー
135 22/03/06(日)02:01:11 No.903718796
やはり昇竜拳
136 22/03/06(日)02:01:34 No.903718871
ゼクゼクスの設定絵みるとイレーネ姫かなりときメモ1ぽいんだよな
137 22/03/06(日)02:02:20 No.903719023
昇龍拳を破った
138 22/03/06(日)02:02:28 No.903719054
そもそも現代ってときメモみたいなタイプの恋愛SLGあるの?
139 22/03/06(日)02:02:33 No.903719064
そこから負けるのはさぞ悔しいだろうな
140 22/03/06(日)02:02:39 No.903719091
うわバルログ強い
141 22/03/06(日)02:02:53 No.903719141
CPUが当然のようにめくり攻撃使ってくるのひどいよね
142 22/03/06(日)02:03:19 No.903719219
苦し紛れの波動拳でやられた聖帝
143 22/03/06(日)02:03:46 No.903719311
タツマキはあんまり使わない?
144 22/03/06(日)02:04:03 No.903719366
昔ながらの恋愛ゲーと客層に近いのはアイマスとかあのへんになるのかな
145 22/03/06(日)02:04:31 No.903719450
初代の竜巻クソ弱いからね
146 22/03/06(日)02:04:43 No.903719499
そういえば聖帝が初代以外のストⅡやってるの見たことないな ダッシュとかスーパーもやるの?
147 22/03/06(日)02:05:07 No.903719579
ときメモを参考にして生まれたパワプロ …を参考にしたと言われるウマ娘 つまり?
148 22/03/06(日)02:05:07 No.903719580
昇竜拳だな
149 22/03/06(日)02:05:49 No.903719713
風神録のルナティッククリアできる聖帝が早すぎて解んないとか言うんですか…
150 22/03/06(日)02:06:10 No.903719779
>つまり? ウマ娘対戦ぱずるだまがリリースされる
151 22/03/06(日)02:06:11 No.903719784
彩京弾はひょいひょい避けるのに速すぎるのか…
152 22/03/06(日)02:06:21 No.903719820
波動昇竜キャラとよく言われるけど 竜巻どこ行った?
153 22/03/06(日)02:06:49 No.903719904
>彩京弾はひょいひょい避けるのに速すぎるのか… ゆうて1週目はパターンだし・・・
154 22/03/06(日)02:07:01 No.903719943
個人的にボタン6個も使うのが無理だったよ…
155 22/03/06(日)02:07:46 No.903720078
聖帝はだいたい1レバー2ボタンあれば十分だからな
156 22/03/06(日)02:08:26 No.903720208
本田ム
157 22/03/06(日)02:08:57 No.903720315
パッドなら6ボタン以上使用でも普通にいけるど アケコンだときついかも
158 22/03/06(日)02:09:34 No.903720427
あ、これ7人目がみどりのおじさんのパターンなのでは…
159 22/03/06(日)02:09:48 No.903720474
ガイルステージ背景のF-16がすげぇスッキリしてるのが時代を感じさせるんだよな
160 22/03/06(日)02:10:57 No.903720677
あぶねー
161 22/03/06(日)02:11:46 No.903720850
そういえばなんで車壊したり樽壊したりしなきゃならんのだろう
162 22/03/06(日)02:12:03 No.903720918
ブラジル人は強いからな…
163 22/03/06(日)02:12:51 No.903721087
当時は日本車叩き壊すの流行ってたんじゃなかったっけ
164 22/03/06(日)02:13:15 No.903721154
四天王またしても
165 22/03/06(日)02:15:03 No.903721460
完勝
166 22/03/06(日)02:16:14 No.903721685
初代にしか無いレアな手前のヤシの木
167 22/03/06(日)02:16:28 No.903721725
アイガーの硬直なさすぎて笑える
168 22/03/06(日)02:16:34 No.903721747
タイガーの隙が無いな
169 22/03/06(日)02:16:48 No.903721791
動きが早くて手足が長いというシンプルに強いやつ
170 22/03/06(日)02:17:21 No.903721901
おまえはよわすぎてあくびがでるわ
171 22/03/06(日)02:17:47 No.903721991
鍛え直した丹下団平
172 22/03/06(日)02:20:08 No.903722425
昇龍拳は地上でくらって反撃すればいとも簡単にやぶれれるぞ!
173 22/03/06(日)02:21:05 No.903722594
溜めろや!
174 22/03/06(日)02:22:20 No.903722839
しかし聖帝が弾で飛ばせてるのみると成長を感じるよ
175 22/03/06(日)02:25:21 No.903723347
聖帝キャンセルは出来るの?
176 22/03/06(日)02:25:49 No.903723421
もともとKOFチョットワカルな聖帝だから感覚掴めば上達すごいね
177 22/03/06(日)02:26:57 No.903723609
通常技が出てるときに必殺技入力するだけだから難しくないよ
178 22/03/06(日)02:27:03 No.903723628
格ゲーにまだ一人用の名残があった時代か
179 22/03/06(日)02:27:26 No.903723690
波動拳とソニックの差が…
180 22/03/06(日)02:28:22 No.903723842
結局一人用大戦なダダンダーンやウォーザードみたいのは人気出なかったからなあ
181 22/03/06(日)02:29:37 No.903724052
餓狼伝説は途中から一人用の演出凝るのも止めたしな
182 22/03/06(日)02:30:09 No.903724151
ボーナスステージでキャンセルの練習したら?
183 22/03/06(日)02:30:29 No.903724202
>餓狼伝説は途中から一人用の演出凝るのも止めたしな ストーリーに力を入れた3をよろしくね