虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/06(日)00:40:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/06(日)00:40:18 No.903695120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/06(日)00:51:01 No.903699089

カタセーシェル…何でセーシェル?

2 22/03/06(日)00:51:54 No.903699436

イタリアと創価学会のハイブリッド?

3 22/03/06(日)00:54:17 No.903700355

どうすればいいんだ?セーシェルトークすればいいのか?

4 22/03/06(日)00:56:48 No.903701154

https://worldle.teuteuf.fr/ セーシェルについてはなんも分からんけど上のサイトでクソドマイナー国家を一発で当てるの楽しいよ この前セーシェルの近くのディエゴ・ガルシア島が登場したよ

5 22/03/06(日)01:02:53 No.903702928

ええと…じゃあセーシェルについて語る セーシェルは良いところだよ インド洋の真珠とも呼ばれる美しい国で観光地もしっかり整備されてる 政治的に安定していて治安も良い方で実に興味深いクレオール文化もある

6 22/03/06(日)01:15:03 No.903706437

なんで俺セーシェルの国旗だって分かったんだろう

7 22/03/06(日)01:16:10 No.903706734

この辺住んでる人ってどうやって生活してるんだろうって気になる そりゃ交易の民なのかもしれないがそれにしたって沖すぎない?

8 22/03/06(日)01:22:27 No.903708681

カタ種死のビーム

9 22/03/06(日)01:22:41 No.903708749

> この辺住んでる人ってどうやって生活してるんだろうって気になる > そりゃ交易の民なのかもしれないがそれにしたって沖すぎない? セーシェルは観光の国 独裁者だった人が観光開発に力を入れた結果経済的にはなかなか豊かな方

10 22/03/06(日)01:24:26 No.903709243

ヘタリアで何故か可愛い褐色ガールだったな 別にいいんだけど

↑Top