虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)23:51:16 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)23:51:16 No.903676981

意外と快適そうな押入れ

1 22/03/05(土)23:51:49 No.903677162

テキオー灯だァー!!!!!

2 22/03/05(土)23:52:59 No.903677512

広すぎない?

3 22/03/05(土)23:55:21 No.903678237

ドラちゃんが小さくてもリアルに描くと狭すぎるからな

4 22/03/05(土)23:56:24 No.903678580

四次元押し入れ

5 22/03/05(土)23:59:47 No.903679670

押し入れで寝るの憧れたよね…

6 22/03/06(日)00:01:04 No.903680248

何それ パンツ?

7 22/03/06(日)00:04:42 No.903681617

旅館の押し入れくらいはでかいね

8 22/03/06(日)00:06:46 No.903682417

普通は布団畳まずに入る押入れなんて無いもんな…

9 22/03/06(日)00:06:48 No.903682431

子供のころってなんでか狭いとこに潜り込むの好きだったしF先生は子供の好むものよく知ってるな

10 22/03/06(日)00:07:46 No.903682763

ドラえもんは猫型ロボットだから狭いところが大好き…なのか?

11 22/03/06(日)00:08:33 No.903683079

小学生の頃はこんくらいの広さじゃない?

12 22/03/06(日)00:09:43 No.903683550

子供でもミシミシ言うくらいに強度は弱い

13 22/03/06(日)00:11:40 No.903684256

ブリキのラビリンスだよね ここから大逆転劇が始まるの最高に気持ちがいい

14 22/03/06(日)00:14:43 No.903685377

>ここから大逆転劇が始まるの最高に気持ちがいい 和歌子の歌流れ出すとこ気持ちいいよね

15 22/03/06(日)00:17:18 No.903686441

>普通は布団畳まずに入る押入れなんて無いもんな… 今住んでるアパートは布団引けるほどデカいし上に小物置く棚まであるし さらに横に小さな押入れがついてる…あるところにはあるもんだな

16 22/03/06(日)00:17:58 No.903686758

ドラえもんさえやられてしまうという絶望的な展開からのカタルシスが最高 ラビリンス一瞬で攻略しちゃうのひどい

17 22/03/06(日)00:18:27 No.903686936

>子供でもミシミシ言うくらいに強度は弱い ドラちゃんが住み出してから補強したのかな…

18 22/03/06(日)00:24:59 No.903689694

何があったんだっけ スペアポケット?

19 22/03/06(日)00:27:19 No.903690532

>スペアポケット? 左様 ドラえもん本体のポケットに通じてるのでチャモチャ星へ行ける

20 22/03/06(日)00:27:48 No.903690689

スペアポケットを見つけてそれを通って海底に廃棄されたドラえもんを発見するんだっけ?

21 22/03/06(日)00:28:36 No.903690970

そういや何でドラえもんって押入れで寝てんの

22 22/03/06(日)00:28:56 No.903691073

Abemaで近々放送するからうろ覚えなら観てくれよな! なんならアマプラにもある

23 22/03/06(日)00:30:49 No.903691780

ドラえもんを直すのもウイルスをぶち込むのもミニドラが大活躍

24 22/03/06(日)00:30:53 No.903691810

完全に壊れてのび太が介護する奴と 即ミニドラを呼び出して修理するのがあった気がするけど どっちがどっちでなんの話か忘れちゃったな

25 22/03/06(日)00:32:03 No.903692207

>完全に壊れてのび太が介護する奴と >即ミニドラを呼び出して修理するのがあった気がするけど >どっちがどっちでなんの話か忘れちゃったな 前者は雲の王国じゃないか

26 22/03/06(日)00:33:48 No.903692756

ドラえもん無しで四苦八苦する展開もいいけどワンニャン時空伝でドラえもん自身が電光丸無しで勝つシーンが好きだ

27 22/03/06(日)00:34:23 No.903692987

ドラえもんは確か常に少し浮いてるはず

28 22/03/06(日)00:34:59 No.903693191

足は浮いてる

29 22/03/06(日)00:36:56 No.903693916

ゴミ箱があるってことはロボットなのに日常のゴミとかも出るんだな

30 22/03/06(日)00:37:22 No.903694110

>押し入れで寝るの憧れたよね… うちはわりとデカかったからやってたけど小4くらいまでが限度だったな…

31 22/03/06(日)00:37:22 No.903694111

昔試したけど涙とくしゃみと咳が止まらなくなって最悪だった

32 22/03/06(日)00:37:52 No.903694310

どら焼きとか食ってるだろうし

33 22/03/06(日)00:38:06 No.903694384

>子供のころってなんでか狭いとこに潜り込むの好きだったしF先生は子供の好むものよく知ってるな 土管のある空き地とか憧れたなあ…

34 22/03/06(日)00:38:21 No.903694457

あったーっ!!ののび太なんかのび太らしくないな

35 22/03/06(日)00:39:39 No.903694908

アニメでのここ好き

36 22/03/06(日)00:40:11 No.903695081

ラビリンスってリメイクあったっけ?

37 22/03/06(日)00:40:43 No.903695265

>ドラえもんは確か常に少し浮いてるはず 壊れたら120kgの鉄塊になるのによく運べるよな…

38 22/03/06(日)00:40:53 No.903695318

>あったーっ!!ののび太なんかのび太らしくないな それでかは分からないけどアニメの方では …! …あああああ…!!ってじわじわ喜びがあふれる感じになってたね

39 22/03/06(日)00:41:01 No.903695368

>ラビリンスってリメイクあったっけ? まだない

40 22/03/06(日)00:41:16 No.903695431

雲の王国はなんで壊れてどうやって治ったんだっけ……

41 22/03/06(日)00:41:18 No.903695443

四次元クズかごは不良品のひみつ道具入ってるんだったかな

42 22/03/06(日)00:41:45 No.903695576

>ラビリンスってリメイクあったっけ? まだ 出来がいいからこのままでいいと思うけど令和リメイクされたドラちゃんのリョナはどこまで表現が許されるのか見てはみたい

43 22/03/06(日)00:41:59 No.903695643

>雲の王国はなんで壊れてどうやって治ったんだっけ…… ノア計画発動の地上に戻った時に流されて頭打った

44 22/03/06(日)00:42:17 No.903695760

>雲の王国はなんで壊れてどうやって治ったんだっけ…… キー坊がなんかパワーだした

45 22/03/06(日)00:42:18 No.903695764

>雲の王国はなんで壊れてどうやって治ったんだっけ…… 雲戻しガスに頭突き特攻 キー坊の不思議パワーで蘇生だったか

46 22/03/06(日)00:42:38 No.903695878

壊れたドラえもんがみる のび太が助けに来るものの自分の体が石になってのび太を押し潰しちゃう夢いつ見ても泣いちゃう

47 22/03/06(日)00:42:54 No.903695973

>キー坊がなんかパワーだした キー坊リーレ好きー!

48 22/03/06(日)00:43:42 No.903696225

ああそうだ特攻前に一回ぶっ壊れてたよな ここの実況だとその時のドラを今ののぶ代とか書き込む血も涙もへったくれもない「」が大量に出てきやがる

49 22/03/06(日)00:44:10 No.903696406

のび太ここすごい頭がいいんだよな まずテキオー灯を出して浴びてから入るっていう

50 22/03/06(日)00:44:41 No.903696627

>壊れたドラえもんがみる >のび太が助けに来るものの自分の体が石になってのび太を押し潰しちゃう夢いつ見ても泣いちゃう そのあとの(キミにもう一度会ってからボク壊れたかったよ…)も切ない

51 22/03/06(日)00:44:53 No.903696705

未来のチートで迷宮がゴミになる様は大変に気持ちがいい

52 22/03/06(日)00:46:05 No.903697123

ドラミとスペアポケットは一種のデウスエクスマキナだよなあと改めて感じる

53 22/03/06(日)00:46:13 No.903697157

雲の王国は2回ドラえもん壊れてるからな…

54 22/03/06(日)00:46:25 No.903697222

今見るとここから30分ぐらいしかないんだな

55 22/03/06(日)00:46:56 No.903697379

>>雲の王国はなんで壊れてどうやって治ったんだっけ…… >キー坊がなんかパワーだした でも特攻前には正気だったしどっかでなんかで治ったんだよね?

56 22/03/06(日)00:46:57 No.903697386

チャモチャ星の首都に瓶で行くときのヤシの実に入ったご飯がすごくうまそうだった

57 22/03/06(日)00:47:03 No.903697419

イートマキマキ イートマキマキ ヒーテヒーテ トントントン

58 22/03/06(日)00:47:08 No.903697453

>まずテキオー灯を出して浴びてから入るっていう 一回入って水浸しになってなかったっけ? それは別のシーンだっけ

59 22/03/06(日)00:47:22 No.903697541

キー坊とか本編の小ネタをあんな形で回収すると思わんかった

60 22/03/06(日)00:47:38 No.903697640

>>まずテキオー灯を出して浴びてから入るっていう >一回入って水浸しになってなかったっけ? >それは別のシーンだっけ 映画見直したら一回足突っ込んで濡れてるね

61 22/03/06(日)00:47:43 No.903697680

>でも特攻前には正気だったしどっかでなんかで治ったんだよね? 電柱に頭ぶつけたら治った

62 22/03/06(日)00:48:14 No.903697940

一回目は雷に打たれたかで壊れて後に洪水のときに頭打って治る

63 22/03/06(日)00:48:31 No.903698077

>>でも特攻前には正気だったしどっかでなんかで治ったんだよね? >電柱に頭ぶつけたら治った ショック与えたら直るって未来のロボなのに昭和家電みたにな構造だよな…

64 22/03/06(日)00:49:00 No.903698259

ドラえもんアナログすぎんだろ

65 22/03/06(日)00:49:41 No.903698541

>出来がいいからこのままでいいと思うけど令和リメイクされたナポギストラーにどんな独裁者の名前が追加されるのかは見てみたい

66 22/03/06(日)00:49:57 No.903698660

>ドラえもんアナログすぎんだろ 尻尾のスイッチで緊急停止するし…

↑Top