22/03/05(土)22:35:02 週末の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)22:35:02 No.903649570
週末のマジカルファンタジーアドベンチャータイム 日本ファルコムの「ぽっぷるメイル(PC88版)」をプレイします おそらくクライマックスですが正直大苦戦の予感しかない第5回 https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 22/03/05(土)22:39:26 No.903651319
こばうるふ山 シュウラウールの時の「この二人後ろジャンプしないんですよね」がなんかツボだった でもそういう所があの二人好きな理由かもしれん
2 22/03/05(土)22:40:49 No.903651820
さっきまでPDスレ立ってましたね 100越えてたのはちょっと驚いた
3 22/03/05(土)22:41:29 No.903652039
>すげー見てた 知ってた
4 22/03/05(土)22:41:43 No.903652124
あのカタログからでもわかる太ももがいけない
5 22/03/05(土)22:42:02 No.903652222
スレ消えたなーって思ってちょっと経ったら配信開始してて こいつやったな感
6 22/03/05(土)22:42:58 No.903652526
だいたい情報部が悪い
7 22/03/05(土)22:43:34 No.903652766
ろくに情報収集できてないからな情報部
8 22/03/05(土)22:48:34 No.903654506
なんかもう色々含めて難しいよなーって印象になっちゃう でも可能性は存在し続けてほしいなーって思う
9 22/03/05(土)22:49:56 No.903655011
今作るとしてもどんな方向になるんだろう
10 22/03/05(土)22:52:06 No.903655759
売るためにヤオが脱いでも許すよ…
11 22/03/05(土)22:52:08 No.903655768
複雑とか難しいじゃなくてわかりにくいって思う
12 22/03/05(土)22:52:16 No.903655831
新規優先だけども今の時代新規が見向きしてくれるタイトルかと言われると…というのが中々難しい所ね
13 22/03/05(土)22:54:31 No.903656615
Web版は気づいたら死んでて何も情報がないんだよなぁ
14 22/03/05(土)22:55:30 No.903656965
PDプラモ作るだけ配信と見せかけてPDガレキ作るだけ配信
15 22/03/05(土)22:57:16 No.903657617
シミュレーションってジャンル自体は死んでない…はず
16 22/03/05(土)22:57:43 No.903657775
流石に今時だと操作チュートリアルは欲しいかなぁ 結局この前起動成功したPD4も操作思い出すのにマニュアル見つつ4の最初のステージやってる動画見てこういう操作だったなぁというのを思い出したし
17 22/03/05(土)23:00:03 No.903658624
今なら戦闘ムービー入れてもPSの時ほどテンポ悪くなったりはしない…筈
18 22/03/05(土)23:00:04 No.903658627
スパロボ的なFE的な方向はちょっと違うとは思うけど んじゃ何が良いんだろうってなっても出てこない
19 22/03/05(土)23:00:23 No.903658760
とりあえず高さがわかりやすくなれば
20 22/03/05(土)23:01:04 No.903659016
やはりフロントミッション風に
21 22/03/05(土)23:01:49 No.903659287
あと案外、はい/いいえの選択が多いのが気になったり
22 22/03/05(土)23:02:14 No.903659443
ローラーダッシュなしだとオルタナティブ風味か…
23 22/03/05(土)23:03:13 No.903659801
オルタナティブ風の眺めて無線聞くゲームでも良い気はする
24 22/03/05(土)23:03:55 No.903660059
うっかりウルフ!
25 22/03/05(土)23:04:12 No.903660148
PD話で気がそれ過ぎた
26 22/03/05(土)23:04:14 No.903660162
そういやうるふ山は結局PD4起動できたの? やりなおしててミッション3はやっぱり関門だわ
27 22/03/05(土)23:04:28 No.903660260
いけるいけるー
28 22/03/05(土)23:04:28 No.903660264
一本勝負始まったな
29 22/03/05(土)23:05:00 No.903660447
脚部破損!くらいの渋い顔になるやーつ
30 22/03/05(土)23:08:12 No.903661609
1フロア越える度にセーブしましょう
31 22/03/05(土)23:12:43 No.903663389
無言になるうるふ山久しぶりに見た
32 22/03/05(土)23:14:24 No.903664054
脚部破損!くらいの渋い顔になるやーつ あたりからかな…
33 22/03/05(土)23:14:34 No.903664111
マジモードなのかと…
34 22/03/05(土)23:14:44 No.903664184
ボスにやられた辺りから無音だったんで凄く自然に感じてました
35 22/03/05(土)23:17:54 No.903665374
シヴァルツシルトも今やるならどうなるかなって考える事はあるけど即行き詰まるやつ
36 22/03/05(土)23:19:17 No.903665904
でも国家運営系とかのシミュはそれなりに根強いからなあ
37 22/03/05(土)23:19:55 No.903666171
街づくり特化型蒼いなんとか
38 22/03/05(土)23:20:55 No.903666557
>でも国家運営系とかのシミュはそれなりに根強いからなあ HoI2なんて未だにDarkest Hourに場を移してサイバーフロント時代から続く和製MODの更新続いてたりするな
39 22/03/05(土)23:21:31 No.903666761
シヴィにもう一度核ガンジーを
40 22/03/05(土)23:22:57 No.903667317
>Civ 5でも6でもやってみるといいと思うよ いいだけ古いから気がつくとセールやってるし
41 22/03/05(土)23:23:15 No.903667432
別の解釈だとお金かからない良いゲーム
42 22/03/05(土)23:23:38 No.903667581
買ってはいけないさんが復活する目は…多分ないね
43 22/03/05(土)23:24:53 No.903668089
ヒソカの声がマジ密か過ぎて聞こえない…
44 22/03/05(土)23:26:47 No.903668847
でも買ってはいけないさんが大活躍できるよ
45 22/03/05(土)23:27:53 No.903669261
>買ってはいけないのです 索敵と射程のバランスが話題になってた記憶がある
46 22/03/05(土)23:28:01 No.903669304
デザインとかキャラとかすごい今でも受けると思うんだけどねえ
47 22/03/05(土)23:29:06 No.903669707
そして接近できない
48 22/03/05(土)23:31:16 No.903670534
うるふ山総受け配信
49 22/03/05(土)23:32:23 No.903670936
死ななきゃ安い