ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/05(土)22:08:44 No.903639809
>名画貼る
1 22/03/05(土)22:09:46 No.903640237
下こんなだけんっぽい顔してだけんお前なんだお前!
2 22/03/05(土)22:10:41 No.903640560
なんなんぬ…
3 22/03/05(土)22:11:51 No.903640983
どっちも可愛すぎる…
4 22/03/05(土)22:12:40 No.903641272
触りたい
5 22/03/05(土)22:13:01 No.903641405
こいついつまでたっても変わらねえんぬ
6 22/03/05(土)22:13:39 No.903641626
なんなんぬこいつ!? なんなんぬこいつ…
7 22/03/05(土)22:14:14 No.903641876
いいかげんにオレが猛獣って気づけんぬ…
8 22/03/05(土)22:16:43 No.903642808
どっちもなんなんぬ?って顔しててダメだった
9 22/03/05(土)22:17:44 No.903643195
>いいかげんにオレが猛獣って気づけんぬ… じっさいはだけんと育てられた猛獣はだけんみたいな性格になって穏やかに人馴れするから自分をだけんと思い込む
10 22/03/05(土)22:19:15 No.903643736
尊い関係だと思う
11 22/03/05(土)22:20:26 No.903644166
こう見えて犬が保護役という尊いやつ
12 22/03/05(土)22:21:23 No.903644523
>じっさいはだけんと育てられた猛獣はだけんみたいな性格になって穏やかに人馴れするから自分をだけんと思い込む シベリアンハスキーと一緒に育てられたぬがすっかりだけん顔になったのを思い出すわ
13 22/03/05(土)22:22:52 No.903645140
河合杉流
14 22/03/05(土)22:26:00 No.903646330
>こう見えて百合という尊いやつ
15 22/03/05(土)22:26:16 No.903646421
つまりだけんは伝染する…?
16 22/03/05(土)22:26:32 No.903646517
実際このくらい小さい頃から一緒だとどっちよりの性格になるんだろう
17 22/03/05(土)22:26:37 No.903646552
顔つきも似てらっしゃる
18 22/03/05(土)22:28:28 No.903647247
書き込みをした人によって削除されました
19 22/03/05(土)22:29:12 No.903647495
あっはげだー あっはげだー
20 22/03/05(土)22:29:47 No.903647687
本能スイッチが入らなければ大丈夫
21 22/03/05(土)22:30:34 No.903647959
猛獣でも穏やかに育つのか
22 22/03/05(土)22:30:51 No.903648063
チーぬの顔はなぜこうも抜けて見えるのか
23 22/03/05(土)22:31:14 No.903648196
少し前にここでだけんとイノシシ飼ってる人のうぇぶみ見たけど そっちもすごい大人しかったな…
24 22/03/05(土)22:31:24 No.903648261
ぬーん
25 22/03/05(土)22:31:25 No.903648262
>つまりだけんは伝染する…? マジで伝染するんだよだけんは…
26 22/03/05(土)22:31:27 No.903648280
(こいつ出会った時からずっと口開いてるんぬ…アホっぽいんぬ…)
27 22/03/05(土)22:31:52 No.903648440
>実際このくらい小さい頃から一緒だとどっちよりの性格になるんだろう 基本だけんと育てられたら駄犬寄りになるらしい
28 22/03/05(土)22:32:34 No.903648688
犬と育った猫って何か犬っぽいもんね
29 22/03/05(土)22:32:36 No.903648705
犬は遺伝子レベルで人間好きなので犬と一緒に猛獣の子を育てると自然に人間好きになるのだ
30 22/03/05(土)22:32:52 No.903648799
https://youtu.be/caX24UC2lsY 仲良しすぎる…
31 22/03/05(土)22:33:11 No.903648904
>(こいつ出会った時からずっと口開いてるんぬ…アホっぽいんぬ…) おまえもだよ!
32 22/03/05(土)22:33:45 No.903649110
(なにこいつ...) (何こいつ...)
33 22/03/05(土)22:34:46 No.903649464
fu861377.jpg 舌しまうんぬ…チュッ
34 22/03/05(土)22:34:57 No.903649536
チーターはチーターの保護施設で 野生に戻すための手伝いをしてるチーターが居る程度に元々人間の言うことを聞くかしこいぬタイプだから…
35 22/03/05(土)22:34:58 No.903649540
>犬は遺伝子レベルで人間好きなので犬と一緒に猛獣の子を育てると自然に人間好きになるのだ それはそれとして野生が出る時は出る
36 22/03/05(土)22:36:11 No.903650010
チーターは繊細でチーター同士でも友達になれないから陽キャの犬と一緒に育てることで健やかに育つらしい
37 22/03/05(土)22:36:47 No.903650291
ふと思ったんだけど人間にはわからない動物共通言語あるのでは?
38 22/03/05(土)22:37:54 No.903650758
>チーターは繊細でチーター同士でも友達になれないから陽キャの犬と一緒に育てることで健やかに育つらしい なんてこった…だけんはオタクに優しいギャルだったのか…
39 22/03/05(土)22:38:41 No.903651045
成長しても大丈夫そうなの?
40 22/03/05(土)22:39:45 No.903651418
成長に連れて自分のパワーちゃんと自覚するなら大丈夫
41 22/03/05(土)22:39:55 No.903651478
https://youtu.be/caX24UC2lsY?t=98 二人そろってこっち向く瞬間が可愛すぎる
42 22/03/05(土)22:40:08 No.903651576
>成長しても大丈夫そうなの? アニマルライツにうるさそうなアメリカで一緒に過ごさせてるから多分大丈夫だろう…多分…
43 22/03/05(土)22:41:11 No.903651962
ち…違…私そんなつもりじゃ…展開にはならない…とは思う
44 22/03/05(土)22:41:24 No.903652019
>https://youtu.be/caX24UC2lsY?t=98 >二人そろってこっち向く瞬間が可愛すぎる 振り向く瞬間にカメラが寄るからギャグシーンみたいになってる…
45 22/03/05(土)22:42:09 No.903652269
チーター自体実はそこまでパワー無いからな…
46 22/03/05(土)22:42:22 No.903652335
>野生に戻すための手伝いをしてるチーターが居る程度に元々人間の言うことを聞くかしこいぬタイプだから… かしこすぎる…
47 22/03/05(土)22:43:10 No.903652619
>https://youtu.be/caX24UC2lsY >仲良しすぎる… 最初はコイツなんなんぬ!って感じだったのに だけん大好き❤ってなってるのが可愛い
48 22/03/05(土)22:43:16 No.903652652
>チーター自体実はそこまでパワー無いからな… 走ることに特化しすぎてるらしいな
49 22/03/05(土)22:43:59 No.903652920
上の動画のコメントにも書いてあるな 余計なことをしなければ野生でもそうそう自分から襲ったりしないとか…
50 22/03/05(土)22:44:32 No.903653094
だけんがあそぼドーン!したら折れてしまうかもしれん…
51 22/03/05(土)22:45:42 No.903653485
遊びの中で成長に伴うパワーの増加も自覚してくから大丈夫
52 22/03/05(土)22:46:14 No.903653669
えへー えへー
53 22/03/05(土)22:46:21 No.903653719
>>チーター自体実はそこまでパワー無いからな… >走ることに特化しすぎてるらしいな 他のビックキャッツと比較すると明らかに細いからな
54 22/03/05(土)22:50:39 No.903655247
間に挟まりてえ~
55 22/03/05(土)22:50:58 No.903655351
追いかけっこしてる時に片方が速すぎてダメだった
56 22/03/05(土)22:52:02 No.903655735
チーターは野生だと足怪我したら終わりだからな
57 22/03/05(土)22:54:12 No.903656508
ふれんず…
58 22/03/05(土)22:54:19 No.903656544
昔の人はチーター家畜化しようとしたのかな
59 22/03/05(土)22:54:45 No.903656704
>上の動画のコメントにも書いてあるな >余計なことをしなければ野生でもそうそう自分から襲ったりしないとか… 襲うどころかにんげんさんの車を見張り台代わりにしたり狩りの間にんげんさんにベビーシッターお願いしたりしてるな...
60 22/03/05(土)22:54:45 No.903656706
>なんてこった…だけんはオタクに優しいギャルだったのか… 駄犬は「」にも優しい理解のある駄犬だよ
61 22/03/05(土)22:55:09 No.903656840
ネコ科で一番家畜向きの性格してるらしいなチーター
62 22/03/05(土)22:55:44 No.903657051
だけんは「」の事も分け隔てなく愛してくれるからな...チーターだってお手のものだよ
63 22/03/05(土)22:56:04 No.903657173
>ネコ科で一番家畜向きの性格してるらしいなチーター ぬは何番目なんぬ…
64 22/03/05(土)22:56:37 No.903657366
>>ネコ科で一番家畜向きの性格してるらしいなチーター >ぬは何番目なんぬ… 小型のぬ類は基本凶暴だぞ実は
65 22/03/05(土)22:56:39 No.903657382
チーターの骨格標本見るとたしかにめっちゃ細いな
66 22/03/05(土)22:57:19 No.903657630
アフリカだかとかでやろうとしてなかったっけチーター すげえ昔の話だった気がするけど
67 22/03/05(土)22:57:36 No.903657732
チーターの遺伝子には一度家畜化されたような痕跡が残っているそうな
68 22/03/05(土)22:57:53 No.903657835
昔の人は家畜化してどうしたかったのかな 狩のお供?
69 22/03/05(土)22:58:06 No.903657903
ネコは小さいだけで性格はあかんのんね
70 22/03/05(土)22:58:34 No.903658057
ぬはばかだな
71 22/03/05(土)22:58:36 No.903658071
>いいかげんにオレが猛獣って気づけんぬ… チーターは大きさの割に軽いからあんまり強くない
72 22/03/05(土)22:59:00 No.903658233
じゃあチーターはペットにしても大丈夫なのか
73 22/03/05(土)22:59:43 No.903658508
チーターは他のと違ってパワー自体がないのだ
74 22/03/05(土)22:59:49 No.903658540
>じゃあチーターはペットにしても大丈夫なのか 富豪とかカルテルが勝手にやってるけど違法なので問題になった
75 22/03/05(土)23:00:03 No.903658626
>https://youtu.be/caX24UC2lsY?t=98 >二人そろってこっち向く瞬間が可愛すぎる ラクダがいる…?
76 22/03/05(土)23:02:30 No.903659547
駄犬じゃなくて凶暴なのと育てた場合もそっちよりになるのだろうか
77 22/03/05(土)23:03:28 No.903659890
ホントにスピード特化だよなチーぬ ネコ科では珍しく爪の収納機能失ってるし
78 22/03/05(土)23:04:44 No.903660347
>じゃあチーターはペットにしても大丈夫なのか 絶滅危惧種だからダメ
79 22/03/05(土)23:05:09 ID:dIP5icGk dIP5icGk No.903660513
むしろ家ぬの方がペットに向いてないまである
80 22/03/05(土)23:05:14 No.903660544
俺が頭になるからチーターと狩したい
81 22/03/05(土)23:05:24 No.903660604
>駄犬じゃなくて凶暴なのと育てた場合もそっちよりになるのだろうか 多分臆病だから内気なチーターになる
82 22/03/05(土)23:07:04 No.903661180
そもそもレトリーバー頭いいんだから駄犬というにはちょっと
83 22/03/05(土)23:07:43 No.903661425
駄犬とだけんは意味が違うから…
84 22/03/05(土)23:08:02 No.903661543
ただのスラングだから…