22/03/05(土)21:27:09 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)21:27:09 No.903623801
めっちゃ良いリメイクだった
1 22/03/05(土)21:30:09 No.903625049
しずかちゃん愛に狂ったスタッフいるよね
2 22/03/05(土)21:34:19 No.903626648
市民の蜂起補完されてて徐々に動き出していくの良かったな
3 22/03/05(土)21:36:29 No.903627503
>市民の蜂起補完されてて徐々に動き出していくの良かったな なんでパピがわざわざPCIAに捕まりに行ったのかの理由には感心したな
4 22/03/05(土)21:36:43 No.903627595
大筋は変えてないけどパピとみんなが交流する場面増えてパピが掘り下げられてるのいいかいへんだね
5 22/03/05(土)21:36:44 No.903627603
ドラコルルは相変わらず有能だった
6 22/03/05(土)21:37:52 No.903628067
>大筋は変えてないけどパピとみんなが交流する場面増えてパピが掘り下げられてるのいいかいへんだね 旧作と比べるとパピは大統領だけどまだ子供なんだよなってのが強調されてると思う その上で自分も姉も殺されると分かっていながら国民に呼びかける展開がグッとくる
7 22/03/05(土)21:38:40 No.903628367
公園でのパピ奪還が成功して結構驚いたな 助け出せるんだ!?って
8 22/03/05(土)21:38:59 No.903628481
魔界大冒険を思い出してそこ石ころでいいのかとは思ったけど、 推測であそこまでやるのドラコルルやっぱり怖いわ
9 22/03/05(土)21:39:40 No.903628745
なんでスモールライト回収してるのバレてんだよPCIAガバガバかよと思ったら きっちりドラえもん達をおびき寄せる罠だったって言うね
10 22/03/05(土)21:40:59 No.903629219
パピ奪還する時の戦車ぐるぐるとかPCIA本部でのび太を逃がすための立ち回りとか ドラえもん側も賢いよね
11 22/03/05(土)21:43:04 No.903630018
>>大筋は変えてないけどパピとみんなが交流する場面増えてパピが掘り下げられてるのいいかいへんだね >旧作と比べるとパピは大統領だけどまだ子供なんだよなってのが強調されてると思う >その上で自分も姉も殺されると分かっていながら国民に呼びかける展開がグッとくる ドラ達に心開いてるけど本当に子どもになるのが姉さんと二人のときっていうのがマジで無理してきたんだなって
12 22/03/05(土)21:45:37 No.903630901
https://animageplus.jp/articles/detail/42553 https://animageplus.jp/articles/detail/42554 さっき別のスレに貼られてた監督インタビュー 細かい所しっかり考えて作ってるなと
13 22/03/05(土)21:47:43 No.903631693
地味な所だとスモールライトでないと解除できない他の道具じゃ無理って言及してる所が良かったと思う
14 22/03/05(土)21:48:37 No.903632032
ギャグがオリジナルより多くなってるけど状況のヤバさ誤魔化しきれてない
15 22/03/05(土)21:52:38 No.903633533
奇しくもタイムリーな題材になってしまったけど普通に面白かった
16 22/03/05(土)21:54:25 No.903634230
>奇しくもタイムリーな題材になってしまったけど普通に面白かった ドラコルルも老いればギルモアになる現実… いやドラコルルのままだったら世界がヤバいんだが
17 22/03/05(土)21:54:38 No.903634321
ひみつ道具で誤魔化されないであいつらなら透明化くらいするかもと思って手を打つのが怖い
18 22/03/05(土)21:55:35 No.903634716
ギャグ成分が副官に回ったせいかドラコルルは終始シリアスだったな 処刑場の天丼の所は流石に別だけど
19 22/03/05(土)21:56:08 No.903634969
ひみつ道具込みのドラえもんたちを追い詰めてるのが強すぎる…
20 22/03/05(土)21:56:53 No.903635283
>公園でのパピ奪還が成功して結構驚いたな >助け出せるんだ!?って あそこでパピがドラコルルとの約束守ろうとするところがいい
21 22/03/05(土)21:57:33 No.903635544
>公園でのパピ奪還が成功して結構驚いたな >助け出せるんだ!?って そこから別ルート入る感が凄い
22 22/03/05(土)22:00:08 No.903636508
>ひみつ道具込みのドラえもんたちを追い詰めてるのが強すぎる… ひみつ道具があるし戦車のスペックでも圧倒してるのにギリギリまで追い詰められるからな…
23 22/03/05(土)22:00:59 No.903636833
効果が切れないから安心!で石ころ帽子被ってるのにそれを上回るのいいよね 映画特有のトリックスターで一人だけ抜け出すのび太もいい
24 22/03/05(土)22:02:05 No.903637251
クジラのとどめがジャイアンで決めるのそうそうそれそれ!って感じ
25 22/03/05(土)22:04:15 No.903638073
石ころ帽子ってあくまで認識阻害だから存在自体が消える訳じゃないんだよな そりゃ普通にセンサーとかに引っ掛かるわな…
26 22/03/05(土)22:06:34 No.903638989
隕石に偽装して突入する作画がすっごい
27 22/03/05(土)22:13:17 No.903641492
普段映画ドラ見ないけど何か情報だけ聞くと普通に戦争モノとして面白そうだな…
28 22/03/05(土)22:15:36 No.903642373
>奇しくもタイムリーな題材になってしまったけど普通に面白かった のび太のカラーが黄色と青なんだよな…っての見てダメだった
29 22/03/05(土)22:15:38 No.903642388
>普段映画ドラ見ないけど何か情報だけ聞くと普通に戦争モノとして面白そうだな… 敵が頭良くて秘密道具使っても裏かかれるから緊張感があるんだこれ
30 22/03/05(土)22:15:40 No.903642399
スネ夫の特攻シーンはあった?
31 22/03/05(土)22:16:23 No.903642661
題材としては普遍的なものではあるんだけど公開時期が延びに延びてここで公開なのはもうなにか運命ですらある
32 22/03/05(土)22:18:33 No.903643466
>隕石に偽装して突入する作画がすっごい 戦闘シーンの作画は終始凄かったと思う
33 22/03/05(土)22:21:10 No.903644440
開始1分でこれ先週脚本書いたのってくらいの首都侵攻シーンだからな
34 22/03/05(土)22:22:31 No.903644998
>普段映画ドラ見ないけど何か情報だけ聞くと普通に戦争モノとして面白そうだな… 単純な武力では勝ってるしひみつ道具もあるのに追い詰められる恐ろしさがあるよ
35 22/03/05(土)22:24:57 No.903645911
ドラコルルかっこよく描きすぎじゃない?