虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)21:01:35 そりゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)21:01:35 No.903613711

そりゃねえよな…

1 22/03/05(土)21:05:26 No.903615274

詐欺ってレベルじゃねえ

2 22/03/05(土)21:05:55 No.903615477

でも軍って書いてあるもんなあ…

3 22/03/05(土)21:07:25 No.903616038

国の失策が山盛りだな

4 22/03/05(土)21:07:34 No.903616093

おっさんよく生き残ったな…

5 22/03/05(土)21:08:19 No.903616368

義勇軍って国際法上軍人として扱われるの?

6 22/03/05(土)21:08:48 No.903616559

義勇軍募集ってちゃんと書きました!

7 22/03/05(土)21:13:51 No.903618536

大夢 ゆ 地の ・ は  ・ ・  ・ ・ ・ ?

8 22/03/05(土)21:14:14 No.903618680

>満蒙開拓青少年義勇軍とは、日本内地の数え年16歳から19歳の青少年を満州国に開拓民として送出する制度であり 人で足らんから年齢足りなくても送る

9 22/03/05(土)21:14:33 No.903618798

>義勇軍って国際法上軍人として扱われるの? 条件を満たしていれば軍人と同じ様に戦闘員資格が認められる

10 22/03/05(土)21:17:18 No.903619810

余った人間はこうやって定期的に外国に捨てる

11 22/03/05(土)21:19:53 No.903620860

現地の危険を取り除くのも開拓民の仕事ではあるから…

12 22/03/05(土)21:20:04 No.903620935

棄民政策かよ…

13 22/03/05(土)21:20:21 No.903621045

>1932年(昭和7年)の満州国の建国から敗戦時に至るまで、一貫して「満州」(現中国東北部、以下「」を略す)への日本人農業移民事業の主導権を関東軍が握っていた[3][4]。 関東軍か…そうか…

14 22/03/05(土)21:21:13 No.903621381

求む兵士報酬は土地ただし自分で開拓してね…ってコト?

15 22/03/05(土)21:21:50 No.903621636

>現地の危険を取り除くのも開拓民の仕事ではあるから… ものは言いようにも限度があるわ

16 22/03/05(土)21:22:21 No.903621854

こんな風に運んだりはしなかったはずだけど…

17 22/03/05(土)21:23:09 No.903622185

>求む兵士報酬は土地ただし自分で開拓してね…ってコト? いつから満蒙の地に先住民がいないと思っていた? つまりそういうことだ

18 22/03/05(土)21:23:24 No.903622299

せめて昭和と西暦混ぜるな

19 22/03/05(土)21:24:04 No.903622576

>こんな風に運んだりはしなかったはずだけど… スレ画の漫画と「」の発言だとスレ画の方が説得力強いから なんというか絵柄パワーなんだろうな

20 22/03/05(土)21:24:54 No.903622907

切り拓くのは大地じゃなかったって話か

21 22/03/05(土)21:25:36 No.903623184

せめて死んだら家族に恩給無いとやってられねえな

22 22/03/05(土)21:27:10 No.903623811

>こんな風に運んだりはしなかったはずだけど… 現場のアドリブはどこにでもあるし このおじいさんのところはこういうやり方だったんじゃ

23 22/03/05(土)21:27:42 No.903624024

>こんな風に運んだりはしなかったはずだけど… じいさまの話聞いた人が想像で絵描いてるから…

24 22/03/05(土)21:28:18 No.903624253

その程度の衝撃で爆発するって 撃ち出す段階で暴発しねえかな…

25 22/03/05(土)21:29:42 No.903624858

関東軍だからなあ…関東軍じゃあこういう事もあるよなあ…

26 22/03/05(土)21:30:35 No.903625219

口の形が戦場でエンジョイしてるようにしか見えない…

27 22/03/05(土)21:31:42 No.903625624

>>こんな風に運んだりはしなかったはずだけど… >現場のアドリブはどこにでもあるし >このおじいさんのところはこういうやり方だったんじゃ で…でも安全基準に満たしてないって労基に怒られたから ちゃんとやるようにと指示したはずなんです!

28 22/03/05(土)21:31:55 No.903625709

運用方法は決まってたからこんなやり方してないはずと言うのなら労災事件は起きないし ちゃんと統制取れてるならともかくこの時期の関東軍だもんな…と思うとあまり否定できない

29 22/03/05(土)21:32:17 No.903625833

>義勇軍って国際法上軍人として扱われるの? 軍人としての募集要項を満たしていれば年金も貰えた スレ画の人は14だからたぶん一般人扱い

30 22/03/05(土)21:32:18 No.903625843

近所に住んでたじじいは戦後に着の身着のままでも大丈夫だよわりと温かいよって政府の勧誘で 北海道開拓に行ってめちゃくちゃな目に合った話ずっとしてたな…

31 22/03/05(土)21:32:40 No.903625959

ご安全に!

32 22/03/05(土)21:32:56 No.903626055

現代日本で安全基準法が守られてないのに戦時下に守られるわけねぇだろ! って言われたら…はい…

33 22/03/05(土)21:33:00 No.903626084

関東軍だろ?一本一本手で抱えて運ばせてない時点で有情だよ

34 22/03/05(土)21:33:26 No.903626261

>>義勇軍って国際法上軍人として扱われるの? >軍人としての募集要項を満たしていれば年金も貰えた >スレ画の人は14だからたぶん一般人扱い あんまりすぎない!?

35 22/03/05(土)21:33:49 No.903626429

とはいえ当時のノモンハンの行軍写真大量にあるけどこんなので運んでる写真はない まぁ非整地の草地だからトラックですら押してる写真がいくつもあるくらいだし

36 22/03/05(土)21:33:59 No.903626513

16歳に届いてないのは日本軍が軍人として認めてないから各種お手当は無かったはず 俺が読んだ満州引き上げの人の本だとソレに対する恨みつらみがあった記憶がある

37 22/03/05(土)21:34:52 No.903626891

関東軍がやることだから世界でも類を見ない最低の待遇だと思う

38 22/03/05(土)21:35:57 No.903627298

先住民の殲滅が開拓に含まれるのは歴史が証明してる

39 22/03/05(土)21:36:04 No.903627343

関東軍だから何を言ってもいいって思ってない? 妥当だと思う

40 22/03/05(土)21:36:08 No.903627363

えっああだから14歳って書いてるのか マジでタダで殺せる人材使いたくてガキ回してたのね

41 22/03/05(土)21:36:20 No.903627449

>近所に住んでたじじいは戦後に着の身着のままでも大丈夫だよわりと温かいよって政府の勧誘で >北海道開拓に行ってめちゃくちゃな目に合った話ずっとしてたな… 蝦夷開拓団は80ぐらいの集団送って17団体くらいしか生き残ってないから 民俗資料館の解説文章がブチ切れてるのが印象深かったな

42 22/03/05(土)21:37:52 No.903628066

そもそも今の日本の舵取りやってんのもほぼ関東軍の末裔だし あの人たち色々やべえよ本当

43 22/03/05(土)21:37:56 ID:RB.aM1es RB.aM1es No.903628092

生糸が売れなくなったのはナイロンが発明されたからだったか 外貨が獲得出来ん様になって開戦に踏み切った原因の一つと言われてる

44 22/03/05(土)21:37:59 No.903628107

開拓とか植民で大手を振って歓迎されるんだったら開拓とか植民する必要ねえわな

45 22/03/05(土)21:38:21 No.903628238

この作者は聞いた話を自分の妄想で盛る癖と整合性無視があるから全部信じられないけど 関東軍ならたぶんそう言う事やるって歴史的信頼はあるな

46 22/03/05(土)21:38:56 No.903628449

いくらなんでも…という気持ちが関東軍だしそれくらいするか…という説得力に塗りつぶされていく

47 22/03/05(土)21:39:10 No.903628557

負の信頼感だけは抜群にあるからな…

48 22/03/05(土)21:39:25 No.903628664

そもそも伝聞の漫画化だから整合性も何もないでしょ

49 22/03/05(土)21:39:52 No.903628802

>この作者は聞いた話を自分の妄想で盛る癖と整合性無視があるから全部信じられないけど >関東軍ならたぶんそう言う事やるって歴史的信頼はあるな 完全に言ったまんま書いてたとしてもいくら印象的だとはいえその当時のこと完璧に覚えてるはずないだろうし 単純な錯誤や誤解や保身だって大量に混ざるだろうし

50 22/03/05(土)21:40:19 No.903628963

作者の記憶で描いてるならともかく 当時の人の記憶を聞いての作品だしなあ

51 22/03/05(土)21:40:23 No.903628985

満蒙開拓民の仕事 現地の危険(ソ連軍)の除去

52 22/03/05(土)21:40:29 No.903629031

>そもそも伝聞の漫画化だから整合性も何もないでしょ この漫画は全部フィクションだから伝聞ですらないぞ 流石に調べてはいるんだろうが

53 22/03/05(土)21:40:31 ID:cOCvg1Os cOCvg1Os No.903629042

労基はなにやってんだよ

54 22/03/05(土)21:40:49 No.903629159

でも関東軍の名誉とか守らなくていいし 記憶間違いでもどうでもいいな

55 22/03/05(土)21:41:08 No.903629274

関東軍そんな酷いか? 関東軍クソですわ… となるのヒドくない?

56 22/03/05(土)21:41:23 No.903629372

関東軍が同胞ってだけで西洋人からモラルの発達が遅い蛮国って思われるのに無限に説得力が出ちゃう

57 22/03/05(土)21:41:37 No.903629455

キャリーカートっぽいのは地形的になくとも現地にいた民間人に運ばせたかどうかは多分やった

58 22/03/05(土)21:41:51 No.903629536

>蝦夷開拓団は80ぐらいの集団送って17団体くらいしか生き残ってないから >民俗資料館の解説文章がブチ切れてるのが印象深かったな 空襲で土地が他人に奪われてて腹立って緊急開拓事業実施要領だか開拓事業実施要領だかに 喜び勇んで草履で雪の北海道に嫁と降り立ったけど寒さの中怒鳴られながら作業することになって 流石に大阪に逃げ戻ったと言ってた

59 22/03/05(土)21:41:56 No.903629573

満蒙開拓団は凄いぞ 敗戦濃厚で本土も人手が足りなくなってるのに満蒙開拓団だけは終了画際まで送り続けてた

60 22/03/05(土)21:42:03 No.903629625

まぁ関東軍には何言っても良いくらいの感じはちょっとでも昭和史噛じると持っちゃうよな…

61 22/03/05(土)21:42:12 No.903629684

なんだい「」は 関東軍のせいで日本が滅んだくらいの勢いでボロクソいうじゃないのさ

62 22/03/05(土)21:42:14 No.903629694

>この作者は聞いた話を自分の妄想で盛る癖と整合性無視があるから全部信じられない 漫画に何言ってんだ?

63 22/03/05(土)21:42:21 No.903629740

これ言って「」が気を悪くしたら謝るけど 漫画家と「」なら俺は漫画家の言うことの方が信憑性あると思う

64 22/03/05(土)21:42:27 No.903629770

なぜシビリアンコントロールが必要なのかというあまりにも強い証拠だからね関東軍

65 22/03/05(土)21:42:29 No.903629779

日本人ってマジで性格悪いな

66 22/03/05(土)21:42:33 No.903629817

>関東軍がやることだから世界でも類を見ない最低の待遇だと思う 底には底があるもんで…

67 22/03/05(土)21:42:57 No.903629970

>なんだい「」は >関東軍のせいで日本が滅んだくらいの勢いでボロクソいうじゃないのさ 大日本帝国が滅んだのは関東軍のせいだと思うよ

68 22/03/05(土)21:43:22 No.903630111

>>そもそも伝聞の漫画化だから整合性も何もないでしょ >この漫画は全部フィクションだから伝聞ですらないぞ >流石に調べてはいるんだろうが いや戦争めしは取材しての作品では?

69 22/03/05(土)21:43:23 No.903630124

>関東軍がやることだから世界でも類を見ない最低の待遇だと思う 下を見たらまだいるよ 比べてマシではなくてどっちもやりたくねえけど

70 22/03/05(土)21:43:32 No.903630183

軍に行政やらすな!

71 22/03/05(土)21:43:33 No.903630186

>これ言って「」が気を悪くしたら謝るけど >漫画家と「」なら俺は漫画家の言うことの方が信憑性あると思う そもそも漫画は記録史料でもなんでもないんだよ

72 22/03/05(土)21:43:35 No.903630193

原因とは言わないけど戦争責任の3割くらいは関東軍にある

73 22/03/05(土)21:43:40 No.903630217

>なんだい「」は >関東軍のせいで日本が滅んだくらいの勢いでボロクソいうじゃないのさ そこまでは言わんが完全に独立勢力みたいなもんだしなあ… そして肥え太ったのが陸軍大臣送り込んでくる

74 22/03/05(土)21:44:27 No.903630454

>これ言って「」が気を悪くしたら謝るけど >漫画家と「」なら俺は漫画家の言うことの方が信憑性あると思う そもそもネットの書き込みに信憑性なんざ0だ 0だと思っといた方がいい便所の落書き

75 22/03/05(土)21:44:27 No.903630458

関東軍の麻薬まわりは闇そのものすぎて知名度が意図的に低くされてる…と思っちゃうくらいヤバい

76 22/03/05(土)21:44:33 No.903630497

関東軍がもうすこしまともだったらなぁ

77 22/03/05(土)21:44:39 No.903630538

>軍に行政やらすな! はー?陛下より指揮権を預かっているんですけど!!

78 22/03/05(土)21:44:50 No.903630603

麻薬と映画!

79 22/03/05(土)21:45:07 No.903630698

>この漫画は全部フィクションだから伝聞ですらないぞ >流石に調べてはいるんだろうが 作者の作品見てたら戦争体験者に取材云々って書いてますが

80 22/03/05(土)21:45:08 No.903630705

>求む兵士報酬は土地ただし自分で肥料になって土地を肥やしてね…ってコト?

81 22/03/05(土)21:45:32 No.903630873

そもそもこれ実態も違うよ 自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ

82 22/03/05(土)21:46:06 No.903631055

実り豊かな満州から逃げてきた農民は 日本国内で豊かな農地は誰かの所有地で無く かと言って農業以外のノウハウもなく やむを得ず実り少ない荒れの農地化に取り組む者が多かった

83 22/03/05(土)21:46:27 No.903631211

>そもそも漫画は記録史料でもなんでもないんだよ 便所の落書きよりは上

84 22/03/05(土)21:46:32 No.903631245

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ それは自分から応募してきた人もいるってだけで 別に矛盾もないように見える…

85 22/03/05(土)21:46:38 No.903631279

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ そういう強制的な人もいた上で スレ画の人は自分で応募したってだけでは?

86 22/03/05(土)21:46:45 No.903631317

満洲で軍閥位出来るし独立色強くなるのも仕方ないんだ いやでもこれ殆ど麻薬カルテル…

87 22/03/05(土)21:47:00 No.903631430

なんか昔にあった悪い陸軍のイメージの7割くらいが関東軍由来だと思う それくらいヤバい話しかない

88 22/03/05(土)21:47:00 No.903631434

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ 叩きたいからって全部嘘だ!ってするのはよくない

89 22/03/05(土)21:47:11 No.903631498

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ 日本語苦手ですか

90 22/03/05(土)21:47:23 No.903631576

ヤクを育てて豊かな農民になろう!

91 22/03/05(土)21:47:25 No.903631592

大村崑は学校で開拓団の紙貰って喜んでたけど家に帰ったら母代わりの叔母にビリビリに破られてブチぎれたそうな 結果的よかったですわってインタビューで言ってた

92 22/03/05(土)21:47:27 No.903631602

>かと言って農業以外のノウハウもなく >やむを得ず実り少ない荒れの農地化に取り組む者が多かった この千葉の成田あたり開拓してくれ頼んだぞ

93 22/03/05(土)21:47:29 No.903631607

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ 0か100しかねえのか

94 22/03/05(土)21:47:42 No.903631690

>そもそもこれ実態も違うよ >自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ 漫画の内容を低く見積もりたい「」も高く見積もりたい「」も とりあえずまずは描いてあること素直に読もうぜ… 大半はそうだったのかもしれないけどスレ画の子は少なくとも志願して行ったんだよ

95 22/03/05(土)21:47:51 No.903631732

生き残らなければ年金も必要ないし生き残った強いやつには土地にいついて守ってもらえる なんて素敵なシステムなんだ

96 22/03/05(土)21:47:52 No.903631742

関東平野をコンクリート詰めにしたらこんな棄民対策しなくてもよかったのに…

97 22/03/05(土)21:48:14 No.903631881

>>かと言って農業以外のノウハウもなく >>やむを得ず実り少ない荒れの農地化に取り組む者が多かった >この千葉の成田あたり開拓してくれ頼んだぞ 皇居らへん耕し始めて流石にやめてあっち行けってされたとか聞いた

98 22/03/05(土)21:48:23 No.903631953

サイズ的に三八式野砲の砲弾だろうけど 三八式の着発信管は通常にはロックが掛かってて射撃後に遠心力で内部のロックが解除されるから落としても爆発しないはずでは??

99 22/03/05(土)21:48:55 No.903632150

作画担当に粘着して荒らしているのがimgには居るからそいつだと思う

100 22/03/05(土)21:49:15 No.903632291

関東軍って軍隊の体裁なしてなくて 実際は様々な密売とマネロンで私腹を肥やしてた ヤクザのご先祖みたいなもんなんかね

101 22/03/05(土)21:49:15 No.903632295

Q.急にノモンハンで実戦?

102 22/03/05(土)21:49:45 No.903632486

>サイズ的に三八式野砲の砲弾だろうけど >三八式の着発信管は通常にはロックが掛かってて射撃後に遠心力で内部のロックが解除されるから落としても爆発しないはずでは?? 日本軍のしかも関東軍の砲弾だぞ?

103 22/03/05(土)21:50:01 No.903632571

>サイズ的に三八式野砲の砲弾だろうけど >三八式の着発信管は通常にはロックが掛かってて射撃後に遠心力で内部のロックが解除されるから落としても爆発しないはずでは?? 資料で知った人はそう言えるけど 実際に扱ってじゃあ雑に扱うか? っていわれたら断じてNOだわ

104 22/03/05(土)21:50:13 No.903632648

ウクライナ攻める口実が満州国とか言われてたけどここまで非道じゃないと思う…思いたい…

105 22/03/05(土)21:50:24 No.903632714

開拓とは言っても現住民を村と耕作地から追い出してそのまま利用してるからかなりイージースタートなんだけどな

106 22/03/05(土)21:50:26 No.903632733

集積地が砲撃を受けてるのに予備弾が足りなくて砲陣地まで人力輸送してるのはいくらなんでも盛りすぎでは?

107 22/03/05(土)21:50:27 No.903632740

軍オタが突っ込むけどお前も軍事行動の経験ねーだろって

108 22/03/05(土)21:50:53 No.903632897

日本製品なら安心

109 22/03/05(土)21:51:10 No.903632989

>日本軍のしかも関東軍の砲弾だぞ? 偏見すぎだろ

110 22/03/05(土)21:51:16 No.903633033

>>サイズ的に三八式野砲の砲弾だろうけど >>三八式の着発信管は通常にはロックが掛かってて射撃後に遠心力で内部のロックが解除されるから落としても爆発しないはずでは?? >資料で知った人はそう言えるけど >実際に扱ってじゃあ雑に扱うか? っていわれたら断じてNOだわ 他にも乱暴に使われないように言いくるめるとかの可能性もあるしね

111 22/03/05(土)21:51:37 No.903633166

関東軍を日本政府の要職に就けると確約した碑文を作ろう

112 22/03/05(土)21:51:38 No.903633176

>実り豊かな満州から逃げてきた農民は >日本国内で豊かな農地は誰かの所有地で無く >かと言って農業以外のノウハウもなく >やむを得ず実り少ない荒れの農地化に取り組む者が多かった この間ポツンと一軒家の番組で満州帰りの開拓民の祖父の話してたよ 滋賀の山の1500mゾーンを開拓して24世帯住んだけど 冬の半年は何も出来ないというあまりの寒さに10年後には1世帯になった

113 22/03/05(土)21:51:43 No.903633212

>開拓とは言っても現住民を村と耕作地から追い出してそのまま利用してるからかなりイージースタートなんだけどな 開拓とは一体…

114 22/03/05(土)21:51:58 No.903633303

関東軍が砲弾まで自活で来てたら戦争の補給もっとらくだったよ

115 22/03/05(土)21:51:59 No.903633313

>この千葉の成田あたり開拓してくれ頼んだぞ 学生達に開墾やらせてそれを授業だと言い聞かせようとしたら割と普通に生徒全体がキレ出して お上に納得して貰う為に教師全員殺して死体持って陳情しようってなったとこで終戦したとは祖父の世代達から聞いた事がある まず陳情してからにしろよとしか思えなかったが

116 22/03/05(土)21:52:28 No.903633487

ホモサピエンスが下々までしっかり意識して管理できるような生物なら東海村もデーモンコアも起きてないんですよ

117 22/03/05(土)21:52:31 No.903633500

>サイズ的に三八式野砲の砲弾だろうけど >三八式の着発信管は通常にはロックが掛かってて射撃後に遠心力で内部のロックが解除されるから落としても爆発しないはずでは?? 実際落として爆発させた描写があるでなし 脅してでも慎重に扱わせるに越したことはないのでは?

118 22/03/05(土)21:52:49 No.903633604

満洲での日帝の所業は調べれば調べるほど無法 国際取引が規制されたはずのアヘンを密輸してたり

119 22/03/05(土)21:53:06 No.903633708

落としたら爆発すっぞ丁寧に運べ!とかまぁ言いそうではある なんなら無意味にビンタ飛びそう

120 22/03/05(土)21:54:10 No.903634125

水木しげるの話聞くに偉そうにして殴ってくる奴らばかりだったのはきっとそう

121 22/03/05(土)21:54:15 No.903634163

当時は麻薬と覚醒剤といえば日本だからなマジで アヘン戦争の正当な後継者っていうか強化版みたいな存在

122 22/03/05(土)21:54:16 No.903634167

>自由応募じゃ必要数に届かないから必要数徴収しとけよって国の命令で学校から強制的に送られた子が大半だ 余計酷いじゃん

123 22/03/05(土)21:54:57 No.903634452

>大日本帝国が滅んだのは関東軍のせいだと思うよ まじかよサンキュー関東軍!

124 22/03/05(土)21:55:03 No.903634498

これはAしてBしない限り爆発はしない!って説明だとAが起きたくらいは気にしなくてBが起こるのが現実だからんs

125 22/03/05(土)21:55:21 No.903634617

>当時は麻薬と覚醒剤といえば日本だからなマジで >アヘン戦争の正当な後継者っていうか強化版みたいな存在 近代化イコール麻薬作って中国に売るってとこはある

126 22/03/05(土)21:55:22 No.903634620

>水木しげるの話聞くに偉そうにして殴ってくる奴らばかりだったのはきっとそう 階級についての解説が現場の下っ端の人からの目線で若干笑う

127 22/03/05(土)21:55:39 No.903634753

試される夢の大地

128 22/03/05(土)21:55:40 No.903634757

少年戦車兵だったじいちゃんは武器弾薬どころか整備部品や機材すら足りなかったから周りの部隊から盗みあいして検査の日だけ帳尻合わせてたって言ってたな

129 22/03/05(土)21:55:55 No.903634870

>水木しげるの話聞くに偉そうにして殴ってくる奴らばかりだったのはきっとそう それはそうなんだけどしげる先生は兵隊にめっちゃ向いてなくてやらかしでぶん殴られるのは無理ないとは思う

130 22/03/05(土)21:56:21 No.903635059

>少年戦車兵だったじいちゃんは武器弾薬どころか整備部品や機材すら足りなかったから周りの部隊から盗みあいして検査の日だけ帳尻合わせてたって言ってたな 員数合わせだな

131 22/03/05(土)21:56:33 No.903635134

仮に事実だとして母国に不利なこと書いちゃだめだよ!

132 22/03/05(土)21:56:43 No.903635204

北海道も今は平和なんだよね?

133 22/03/05(土)21:57:07 No.903635383

>それはそうなんだけどしげる先生は兵隊にめっちゃ向いてなくてやらかしでぶん殴られるのは無理ないとは思う 徴兵制は妖怪が混じるのが欠点

134 22/03/05(土)21:57:18 No.903635449

>北海道も今は平和なんだよね? あそこは昔に開拓民が超頑張ってくれたから 最近は中国さんに土地買われたり不穏な空気はあるが

135 22/03/05(土)21:57:38 No.903635577

満州は糞小便が凍るから砕くためにツルハシ担いでトイレ行ったって聞いた帰ってくると服に付いたカキ氷状の糞尿が溶けてめっちゃ臭くなるからなるべくトイレ行きたくなかったって

136 22/03/05(土)21:57:40 No.903635592

世界的にアヘンやらヒロポンやらが出回ってたし 貧民層だけじゃなく上流階級もシャブやってたし 世界中がシャブで頭溶かしてた そうでもないと世界大戦なんてできないですよねぇ

137 22/03/05(土)21:57:42 No.903635604

麻薬周りはあんまり語るな 財閥主導だから普通に勤め先がかつてやった奴も多いんだ

138 22/03/05(土)21:58:02 No.903635733

>仮に事実だとして母国に不利なこと書いちゃだめだよ! ロシア人か?

139 22/03/05(土)21:58:39 No.903635941

>麻薬周りはあんまり語るな >財閥主導だから普通に勤め先がかつてやった奴も多いんだ だから戦後に財閥解体されそうになったんだろ なかったことにしちゃダメな歴史だよ

140 22/03/05(土)21:58:56 No.903636050

>>それはそうなんだけどしげる先生は兵隊にめっちゃ向いてなくてやらかしでぶん殴られるのは無理ないとは思う >徴兵制は妖怪が混じるのが欠点 戦争やってないと徴兵検査で落とされたんだろうな妖怪…

141 22/03/05(土)21:58:58 No.903636069

>最近は中国さんに土地買われたり不穏な空気はあるが それ原野商法だよ

142 22/03/05(土)21:59:03 No.903636106

>麻薬周りはあんまり語るな >財閥主導だから普通に勤め先がかつてやった奴も多いんだ 話されたくない奴きたな

143 22/03/05(土)21:59:31 No.903636265

>>仮に事実だとして母国に不利なこと書いちゃだめだよ! >ロシア人か? 創作が他人を不快にしてはいけないんだ

144 22/03/05(土)21:59:58 No.903636445

>麻薬周りはあんまり語るな >財閥主導だから普通に勤め先がかつてやった奴も多いんだ 財閥もそうだしシャブと物資の横流しは元総理が積極的に関与してたじゃねえか

145 22/03/05(土)22:00:10 No.903636512

本質は隠蔽体質じゃなくて事なかれ主義だよ

146 22/03/05(土)22:00:10 No.903636515

>>>仮に事実だとして母国に不利なこと書いちゃだめだよ! >>ロシア人か? >創作が他人を不快にしてはいけないんだ ロシア人以下か?

147 22/03/05(土)22:00:50 No.903636767

>なぜシビリアンコントロールが必要なのかというあまりにも強い証拠だからね関東軍 参謀本部の命令無視するのはシビリアンコントロール以前の問題である

↑Top