虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)20:25:26 地味な戦術 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)20:25:26 No.903601192

地味な戦術

1 22/03/05(土)20:27:45 No.903601877

基本戦法だけで勝とうとするなよ…って今でも思う

2 22/03/05(土)20:29:32 No.903602426

地味だけど確実な戦法ではある 相手が斎藤一でなければ

3 22/03/05(土)20:34:41 No.903604107

牙突を完全にいなし機転となるダッシュを脚刺して封じる完璧な戦法だったんだ

4 22/03/05(土)20:37:54 No.903605261

志々雄に通じるかというと 割と通じそうではある

5 22/03/05(土)20:43:35 No.903607218

実際のティンベーが思ったより小さい

6 22/03/05(土)20:44:12 No.903607446

丁寧な説明だ…

7 22/03/05(土)20:50:11 No.903609486

暗いとこでこれやられると厳しいと思う

8 22/03/05(土)20:51:46 No.903610084

何故明かりをつけたってなる

9 22/03/05(土)20:53:45 No.903610800

エルデンリングの俺の基本戦法

10 22/03/05(土)21:00:16 No.903613219

>何故明かりをつけたってなる 部下斬り殺したりしてるし嫌われてたんだろう

11 22/03/05(土)21:04:19 No.903614849

過去回想だと普通に刀もってサムライやってるなこいつ

12 22/03/05(土)21:07:10 No.903615947

このレベルの戦いで刺されてるのって普通もう足が再起不能になる傷だよな…って今ようやく気がついた

13 22/03/05(土)21:08:35 No.903616474

この盾を貫く牙突零式が無かったら案外手強いのだろうか

14 22/03/05(土)21:09:29 No.903616835

斉藤さんも龍鳴閃っぽいの使える気がするから零式無くても勝てそう

15 22/03/05(土)21:10:15 No.903617120

というか心眼じゃなくて聴覚って気づいた時点で音攻撃出来るよな

16 22/03/05(土)21:10:46 No.903617329

音で相手の状態を察知できるならせめて周囲を暗闇にするとかさぁ

17 22/03/05(土)21:12:22 No.903617922

>というか心眼じゃなくて聴覚って気づいた時点で音攻撃出来るよな なので実写劇場版では大乱戦で何も出来ないまま倒されたでござるよ

18 22/03/05(土)21:12:58 No.903618160

>音で相手の状態を察知できるならせめて周囲を暗闇にするとかさぁ 宇水さん本人は明かりがあるか否かなんてわからないので本当に嫌がらせくらいしか可能性がない

19 22/03/05(土)21:13:54 No.903618555

暗かったら視界を塞ぐ意味無くなっちゃうだろ

20 22/03/05(土)21:19:30 No.903620709

こいつ琉球王族なの?

21 22/03/05(土)21:23:43 No.903622416

突く!!じゃなくて足切り落とせよ

↑Top