虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)20:23:35 ID:FnjRCp72 男が少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)20:23:35 ID:FnjRCp72 FnjRCp72 No.903600599

男が少女漫画を読まない理由

1 22/03/05(土)20:24:08 No.903600771

的外れです

2 22/03/05(土)20:24:28 No.903600885

水木しげるのモブかと

3 22/03/05(土)20:24:54 No.903601017

コマ割りが見づらいからだよ

4 22/03/05(土)20:25:10 No.903601111

おもしろけりゃ読むよ

5 22/03/05(土)20:25:33 No.903601214

この手の主張をする人は大抵性の役割から逃げてる

6 22/03/05(土)20:25:39 No.903601252

やっぱりつまらないからだよ

7 22/03/05(土)20:25:49 No.903601315

少女漫画誌は難易度高いだろさすがに 花とゆめでも買いづらいぞ

8 22/03/05(土)20:25:56 No.903601347

読者のせいにし始めたら間違いなく病んでいる証拠

9 22/03/05(土)20:26:06 No.903601387

女も読んでないからだよ

10 22/03/05(土)20:26:26 No.903601485

恋愛要素が強いときつい 夏目友人帳とかは好き

11 22/03/05(土)20:26:38 No.903601547

Kindleに少ない気がする

12 22/03/05(土)20:27:10 No.903601698

好きな少女漫画家何人もいるぞ

13 22/03/05(土)20:27:24 No.903601766

少女漫画を男が読まないんじゃなく 少年漫画が少年と言いつつ両性向けなんだ

14 22/03/05(土)20:27:40 No.903601848

NANAとバナナフィッシュとガラスの仮面しか読んだことない

15 22/03/05(土)20:27:40 No.903601849

そもそも情報が入ってこないから興味も出ない

16 22/03/05(土)20:27:46 No.903601882

少年少女の時間より青年・おじおばの時間のほうが長いし…

17 22/03/05(土)20:27:57 No.903601940

動物のお医者さん定型があるいもげでそれ言う!?

18 22/03/05(土)20:28:05 No.903601959

アニマル横町めっちゃ読んでたぞ俺

19 22/03/05(土)20:28:15 No.903602010

女性の心のなかには永遠の少年が住んでるんだよ

20 22/03/05(土)20:28:15 No.903602012

今では多少マシになったが昔は少女漫画コーナーは足を踏み入れにくかったんだよ!

21 22/03/05(土)20:28:33 No.903602112

>この手の主張をする人は大抵性の役割から逃げてる というか性の役割から逃げてるようなやつじゃないとこんな頭おかしいこと考えないんだわ

22 22/03/05(土)20:28:50 No.903602206

俺は学園アリスと桜蘭高校ホスト部全巻揃えてるよ

23 22/03/05(土)20:29:04 No.903602267

いやだから漫画誌だろ!?

24 22/03/05(土)20:29:13 No.903602314

>少年漫画が少年と言いつつ両性向けなんだ 性がどうこうというか万人受けするってだけだな

25 22/03/05(土)20:29:15 No.903602323

俺は母と妹が買ってたから一緒になって読んでたよ少女漫画 花とゆめに載ってたその場でルールブックを確認するカードゲーム漫画が面白くて好きだった

26 22/03/05(土)20:29:18 No.903602342

>NANAとバナナフィッシュとガラスの仮面しか読んだことない ちびまる子ちゃんと動物のお医者さんもあるはずだ

27 22/03/05(土)20:29:18 No.903602346

>>この手の主張をする人は大抵性の役割から逃げてる >というか性の役割から逃げてるようなやつじゃないとこんな頭おかしいこと考えないんだわ このパターンのコピペ初めて見た

28 22/03/05(土)20:29:23 No.903602375

単純に面白い作品が少ないのに問題がある気がする

29 22/03/05(土)20:29:26 No.903602389

>自分達が女の価値観に近付くのは絶対にイヤなのよ むしろ近付きたい!

30 22/03/05(土)20:29:34 No.903602431

>俺は学園アリスと桜蘭高校ホスト部全巻揃えてるよ 面白いよね

31 22/03/05(土)20:29:56 No.903602546

柊あおいくらいかなあジブリ関連だと入りやすいし

32 22/03/05(土)20:30:04 No.903602582

海外でも言われてるよな タイムトラベルものとかでも男性向けは歴史的事件やら偉人に会ったりして過去改編するのを好むのに 女性向けだと身内との再開とか時間軸の違う二人の恋愛とかそういうのばっかりになるって

33 22/03/05(土)20:30:16 No.903602652

拗らせた中学生みたいなこと言ってる

34 22/03/05(土)20:30:28 No.903602708

花とゆめは毎号読んでたってレベルで読んでたな… いつから読まなくなったのか

35 22/03/05(土)20:30:29 No.903602717

レディコミ系だけどおこんじょう教えてくれてありがとう「」

36 22/03/05(土)20:30:42 No.903602794

女がエロコメあんま読まないのと一緒じゃないの

37 22/03/05(土)20:30:53 No.903602855

恋愛ものが好きかどうかで全然違うと思う

38 22/03/05(土)20:30:57 No.903602873

実際少女漫画界に男性読者が入ってきたら駆逐されない? されないなら読んでみたい

39 22/03/05(土)20:31:15 No.903602971

そんなことよりガラスの仮面新刊まだ?

40 22/03/05(土)20:31:25 No.903603039

少女漫画子供の頃普通に読んでたよ 面白いだろ海の闇、月の影

41 22/03/05(土)20:31:35 No.903603086

百合は実質少女漫画

42 22/03/05(土)20:31:39 No.903603104

スレ「」がそう思ってるだけじゃん

43 22/03/05(土)20:31:41 No.903603118

青年誌ってヤングマガジンとか?

44 22/03/05(土)20:32:05 No.903603247

少年漫画すらよまんわ

45 22/03/05(土)20:32:05 No.903603248

武士道シックスティーンの漫画版が少女漫画から出てたから買ってた

46 22/03/05(土)20:32:11 No.903603281

>青年誌ってヤングマガジンとか? モーニングとかだろヤンマガは結構なマンガ読みじゃないとそこまで手広げなさそう

47 22/03/05(土)20:32:17 No.903603314

性の役割を放棄してimgをしています

48 22/03/05(土)20:32:31 No.903603391

単純にそもそも総数が違って男性メインで女性も読める漫画が多いから 少女漫画自体が少年漫画に較べると少ないんだから当たり前の事

49 22/03/05(土)20:32:54 No.903603544

自分が一番印象に残ってるのはフルーツバスケットかな なんかネズミにあてがうためだけのヒロインが出てきたあたりで感性が違う…ってなった あれ女性読者なら受け入れるんだろうか

50 22/03/05(土)20:33:03 No.903603583

妹の借りて読んだら怒られるんだよね あっちは俺の漫画勝手に借りて読むのに

51 22/03/05(土)20:33:15 No.903603648

アニマル横丁とガラスの仮面は読んだ それ以外には興味ない 否定じゃなくて読む必要がない

52 22/03/05(土)20:33:17 No.903603662

椿町ロンリープラネットは絵柄は好きだったけど読んだことはない

53 22/03/05(土)20:33:26 No.903603730

漫画の好みに男ガーとか女ガーを持ち込むんじゃねえ

54 22/03/05(土)20:33:37 No.903603795

いくえみ綾とかめっちゃ読んでたよ俺

55 22/03/05(土)20:33:46 No.903603841

ホスト部も面白いぞ!

56 22/03/05(土)20:33:52 No.903603862

>ちびまる子ちゃんと動物のお医者さんもあるはずだ そこに小さなお茶会を足したら俺だ

57 22/03/05(土)20:33:52 No.903603863

姉から借りたHIGH SCOREが面白かったよ今では自分で買ってる

58 22/03/05(土)20:33:54 No.903603869

ミルモ読んだことある「」いる!?

59 22/03/05(土)20:34:07 No.903603933

「」なんて少女漫画も好んで読んでるが多いんじゃないのか

60 22/03/05(土)20:34:29 No.903604047

>ミルモ読んだことある「」いる!? アニメは見たよなぁ!?

61 22/03/05(土)20:34:30 No.903604050

おとめ妖怪ざくろ好きなんだけどあれは少女漫画なのか?

62 22/03/05(土)20:34:31 No.903604054

「」のオススメは古いのだ!全体的に!

63 22/03/05(土)20:34:42 No.903604110

ただそれはそれとして「」は男性でありながら少女漫画読む率は高いのはあると思う

64 22/03/05(土)20:34:47 No.903604129

>「」のオススメは古いのだ!全体的に! そうかな… そうかも…

65 22/03/05(土)20:34:55 No.903604178

かんかん橋とか好きだぞ!

66 22/03/05(土)20:35:00 No.903604203

姉の少女漫画借りて読んでたらエッチなシーン多くてドキドキしてました…

67 22/03/05(土)20:35:10 No.903604257

女だって女向けの漫画より男向けの漫画読んでる方が多いだろう

68 22/03/05(土)20:35:11 No.903604262

まろん??まろんさんは女性だと知って結構女性の成年漫画家はいると分かった最近

69 22/03/05(土)20:35:12 No.903604274

パタリロは少女漫画だっけ

70 22/03/05(土)20:35:12 No.903604275

書店の本棚ピンクの主張強すぎて近づき難いしな

71 22/03/05(土)20:35:12 No.903604276

これは少女漫画という媒体自体が閉鎖的だからというイメージがある

72 22/03/05(土)20:35:23 No.903604339

面白いとは思うけどエロ描写いらなくね?って思った

73 22/03/05(土)20:35:26 No.903604353

彼氏彼女の事情とかハチクロとかメジャーどころしか読んでないんだけど終盤でとにかくカップル乱立するのはそういう決まりでもあるの?ってなる

74 22/03/05(土)20:35:26 No.903604354

遠山えま作品はだいたい読んでるよ

75 22/03/05(土)20:35:32 No.903604391

そもそも少女漫画ってジャンルが多様性がなくて退屈だからじゃないかな 面白い漫画書く女性なんて普通にいるし

76 22/03/05(土)20:35:43 No.903604457

結構読んでると思うけど絶対数と知名度が低いんだよ

77 22/03/05(土)20:35:44 No.903604463

思想がすごいんじゃ

78 22/03/05(土)20:35:48 No.903604492

>「」のオススメは古いのだ!全体的に! そりゃ大人になってから少女漫画読む男性なんて一握りだし古いラインナップになるのも仕方ないよ…

79 22/03/05(土)20:35:50 No.903604496

スレ「」はこれが的を射てると思って立てたの?

80 22/03/05(土)20:35:56 No.903604532

こう言うすれ違いが起きる理由は 女性と多く交友関係を持つ男はあまり少女漫画を読まない 女性とあまり交友関係を持たない男は少女漫画を読む だから女性から見て男は少女漫画を読まないのしかいないように見える というのを見て腑に落ちた

81 22/03/05(土)20:35:58 No.903604540

>「」のオススメは古いのだ!全体的に! どうしても専門外なので流行りとかが伝わってくるのは遅いのは認める…

82 22/03/05(土)20:36:04 No.903604576

逆に女性は男の価値観を理解するために無理やり鬼滅とか読んでんのかって話になるじゃねーか

83 22/03/05(土)20:36:12 No.903604620

男を性の対象にしてるもので心が乙女な奴以外が弾かれるのは仕方ないだろ

84 22/03/05(土)20:36:14 No.903604629

>そもそも少女漫画ってジャンルが多様性がなくて退屈だからじゃないかな マジでその鬱展開いる…?ってのが多い ストレスフルな展開が多い

85 22/03/05(土)20:36:15 No.903604630

(会長はメイド様なんて読んでたの俺くらいだろうな…)

86 22/03/05(土)20:36:22 No.903604676

>スレ「」はこれが的を射てると思って立てたの? この手のは叩きたいからだろ

87 22/03/05(土)20:36:29 No.903604717

>「」のオススメは古いのだ!全体的に! 確かに安易に動物のお医者さんとか勧めてしまうからな…

88 22/03/05(土)20:36:45 No.903604826

これに限って言えば少女漫画読んでる奴がそこそこ多いimgは特殊じゃねえかな…

89 22/03/05(土)20:36:52 No.903604865

恋愛ってジャンルを破壊して恋愛漫画になっちゃうから良くない

90 22/03/05(土)20:36:54 No.903604880

うさぎドロップと俺物語!!と町で噂の天狗の子と王蘭高校ホスト部くらいかな

91 22/03/05(土)20:37:02 No.903604949

キャンディキャンディいいよね…

92 22/03/05(土)20:37:07 No.903604977

さすがに今のちゃおの看板漫画は知らないが…

93 22/03/05(土)20:37:13 No.903605008

BLは好きだからそれで大目に見てくれ…

94 22/03/05(土)20:37:16 No.903605028

少女漫画コーナーのあの単行本のフォーマットに圧倒される そして少女漫画読むようなやつはエロだという妙な認識もある

95 22/03/05(土)20:37:30 No.903605115

>逆に女性は男の価値観を理解するために無理やり鬼滅とか読んでんのかって話になるじゃねーか まぁ~が尊いとか推しがどうこうっていう読み方は バトル部分まるで楽しくないから無理矢理翻訳して読んでるんだろうな感はある

96 22/03/05(土)20:37:30 No.903605116

よく知らんがちはやふるは楽しく読んでるよ

97 22/03/05(土)20:37:31 No.903605121

たまに少女漫画スレ立つとちょっと古い少女漫画が羅列されまくるから意外と読んでる「」多いんだなってなる

98 22/03/05(土)20:37:38 No.903605158

揉め事が…揉め事が多い!とはなる

99 22/03/05(土)20:37:44 No.903605192

So What?とかお迎えですとか サディスティック19とかここはグリーンウッドとか 一時期がっつり読んではいたんだよな…

100 22/03/05(土)20:37:48 No.903605221

>>そもそも少女漫画ってジャンルが多様性がなくて退屈だからじゃないかな >マジでその鬱展開いる…?ってのが多い >ストレスフルな展開が多い 朝ドラの鬱展開は女性受け狙ってるのかな…ってなる

101 22/03/05(土)20:37:48 No.903605223

24年組辺りはもう少年とか少女って枠じゃないよね

102 22/03/05(土)20:37:50 No.903605234

少女漫画を読んで育ってないから どういう定義が少女マンガか分からないけど 持ってる少女漫画系なものは俺は僕と彼女のXXXだなあ 少女漫画というか実質TSホモだけど

103 22/03/05(土)20:37:56 No.903605269

つまらない漫画はつまらないだけだよ 面白い漫画も少女漫画あるし こいつの好きな漫画がアレなだけだろ

104 22/03/05(土)20:37:58 No.903605287

少女漫画読む女性もそもそも少ないイメージ 読んだことのない女性はあんまりいないだろうけど 大抵BLか普通の青年漫画かTLに移行する

105 22/03/05(土)20:37:59 No.903605303

少女漫画は戦闘がメインの漫画が少ない

106 22/03/05(土)20:38:12 No.903605378

>これに限って言えば少女漫画読んでる奴がそこそこ多いimgは特殊じゃねえかな… まぁそれはそう

107 22/03/05(土)20:38:12 No.903605380

最近この手のやつの懐かし画像多くね 10年前にもこれでレスポンチしてた気がするぞ

108 22/03/05(土)20:38:13 No.903605392

少女漫画って描いてる方も低年齢多いし若い女の子が若い女の子向けに描いてるもんだから

109 22/03/05(土)20:38:17 No.903605416

スレ画については少女漫画読む男は結構いるけどそんな男は恋愛対象外だから眼中に入らないのでいないのと同じってレスが一番頷けた

110 22/03/05(土)20:38:21 No.903605442

>>「」のオススメは古いのだ!全体的に! >確かに安易に動物のお医者さんとか勧めてしまうからな… だって名作なんだもの!仕方ないじゃないか!

111 22/03/05(土)20:38:23 No.903605454

>バトル部分まるで楽しくないから むしろ楽しんでるんでは? それ以上にキャラの関係性に熱が入ってるだけだと思う

112 22/03/05(土)20:38:23 No.903605459

少女漫画コーナーにおっさんは入って行き辛いのだわかれわかってくれ 電子書籍助かる

113 22/03/05(土)20:38:23 No.903605460

ロボットアニメのロボットどうでもいいと思ってる女子も多かろう

114 22/03/05(土)20:38:24 No.903605465

でも男の人が読んでる少女漫画ってドロドロの愛憎劇とかそういうの無いやつじゃないですかー

115 22/03/05(土)20:38:29 No.903605502

>そもそも少女漫画ってジャンルが多様性がなくて退屈だからじゃないかな 少女漫画のほうがジャンルの多様性は高いと思うぞ

116 22/03/05(土)20:38:29 No.903605503

スケバン刑事でも読んでろよ

117 22/03/05(土)20:38:36 No.903605542

>(会長はメイド様なんて読んでたの俺くらいだろうな…) アニメ化で「」にも人気じゃねーか!

118 22/03/05(土)20:38:37 No.903605546

それこそ着せ恋だって少女漫画の文法だし 出力はちょっとアレだけど

119 22/03/05(土)20:38:47 No.903605602

レディースコミック誌ってオタク向けマイナー誌よりもどこにあるのかわからない

120 22/03/05(土)20:38:50 No.903605628

カレカノとか男子も大好きだったじゃんね

121 22/03/05(土)20:38:54 No.903605652

最近流行りの異世界転生物は女性向けの方が自分好みの作品の事が多いな 主人公が女の子だからかわいいし

122 22/03/05(土)20:38:58 No.903605672

少女漫画経験は家庭に姉か妹がいたかどうかが結構でかい

123 22/03/05(土)20:39:00 No.903605682

>でも男の人が読んでる少女漫画ってドロドロの愛憎劇とかそういうの無いやつじゃないですかー ガラスの仮面結構ドロドロしない?

124 22/03/05(土)20:39:02 No.903605689

男が女の価値観に近づくと嫌がるのはどっちかというと女達では…?

125 22/03/05(土)20:39:02 No.903605691

>少女漫画は戦闘がメインの漫画が少ない これに関しては月刊誌が多いから仕方ないよなあとも思う 力を入れても興味ある読者少ないだろうからリターン少ないし

126 22/03/05(土)20:39:08 No.903605715

レディコミは流石にあまり読めない

127 22/03/05(土)20:39:08 No.903605716

通販や電子書籍で少女漫画買いやすくなったな

128 22/03/05(土)20:39:10 No.903605723

CLAMP作品好きな男をぜんぶ特殊事例扱いにするの?

129 22/03/05(土)20:39:10 No.903605725

俺は思春期のころオナネタに飢えてたから カーチャンが買ってたエロ多めのデザートって女性向け漫画雑誌も拝借して抜いてたし 腐った姉のDA PUMPのイッサやハガレンのニーサンがマスタングに掘られる漫画でもシコってたけど スレ画の女は俺を論破できんの?

130 22/03/05(土)20:39:17 No.903605775

ふしぎ遊戯は最初のも玄武も全部読んだくらいには好きだよ 白虎が今何巻まで進んでるのかは知らないけど

131 22/03/05(土)20:39:19 No.903605791

少女漫画の世界に男が入っちゃまずいみたいな空気あったし…

132 22/03/05(土)20:39:30 No.903605849

小学生の頃姉ちゃんの持ってた悪魔なエロスを隠れて読んでましたよ私は

133 22/03/05(土)20:39:31 No.903605854

「」のことだからきっと川原泉作品は通ってきてるはず…! どれが好き?俺は王道だけど笑う大天使!

134 22/03/05(土)20:39:43 No.903605927

>でも男の人が読んでる少女漫画ってドロドロの愛憎劇とかそういうの無いやつじゃないですかー そういうのは読んでて疲れるのだ…鬱展開は1話のうちにおさめて欲しい

135 22/03/05(土)20:39:51 No.903605972

着せ恋はまりんちゃんよりごじょー君とかおじいちゃんとかクラスメイト男子どもとか見ればすんごい女性作家の筆致とわかる

136 22/03/05(土)20:39:52 No.903605981

杉崎ゆきる作品とか闇の末裔とか買ってたよ

137 22/03/05(土)20:40:01 No.903606032

かんかん橋は少女漫画だっけあれ

138 22/03/05(土)20:40:14 No.903606114

>CLAMP作品好きな男をぜんぶ特殊事例扱いにするの? でもそれはCLAMPが壁を突破できる作家というのはある

139 22/03/05(土)20:40:16 No.903606125

少女漫画のアニメ化って最近少なくない?

140 22/03/05(土)20:40:22 No.903606160

>俺は思春期のころオナネタに飢えてたから >カーチャンが買ってたエロ多めのデザートって女性向け漫画雑誌も拝借して抜いてたし >腐った姉のDA PUMPのイッサやハガレンのニーサンがマスタングに掘られる漫画でもシコってたけど >スレ画の女は俺を論破できんの? 俺もニーサンと大佐がまぐわうの読んだことあるわ 原作絵にすごく近くてシコれた

141 22/03/05(土)20:40:23 No.903606167

そいや週刊の少女漫画誌って無いのか

142 22/03/05(土)20:40:24 No.903606171

ときめきトゥナイトは面白い!面白いんだが!! >揉め事が多い!!

143 22/03/05(土)20:40:29 No.903606198

>「」のことだからきっと川原泉作品は通ってきてるはず…! >どれが好き?俺は王道だけど笑う大天使! 銀ロマはあの頃の時点で競技フィギュアを題材にしたのマジですごいと思う

144 22/03/05(土)20:40:40 No.903606259

こどものおもちゃに恋愛カタログに動物のお医者さんにガラスの仮面にハチクロあたりかな…読んだことあるのは

145 22/03/05(土)20:40:44 No.903606285

>少女漫画のアニメ化って最近少なくない? 不作だからね

146 22/03/05(土)20:40:48 No.903606304

やぶうち優あたりは男女問わずオタク好みなイメージがある

147 22/03/05(土)20:40:50 No.903606322

俺様ティーチャーいいよね…

148 22/03/05(土)20:40:50 No.903606324

日出処の天子はドロッドロだが面白いぞ

149 22/03/05(土)20:40:52 No.903606332

少女漫画が悪いとかじゃなくジャンプが凄いんじゃねえかな…

150 22/03/05(土)20:40:55 No.903606350

フルーツバスケット好きだったなあ

151 22/03/05(土)20:40:57 No.903606360

ミステリアフロの漫画限定ならスレ画の言うことは適用されるのかもしれない

152 22/03/05(土)20:41:03 No.903606392

女性漫画家の描く男の方がシコれる

153 22/03/05(土)20:41:03 No.903606393

>「」のことだからきっと川原泉作品は通ってきてるはず…! >どれが好き?俺は王道だけど笑う大天使! 中国の壺 ブレーメンII バビロンまで何マイル? あたり

154 22/03/05(土)20:41:05 No.903606397

失礼ね!暴力で解決できない展開が面倒くさくてイヤなだけよ!

155 22/03/05(土)20:41:10 No.903606427

そうだね萩尾望都が好きで他の好きな作家も近い年代で活躍した人ばかりだ 関係ないけど大泉の話はショックだったよ…辛い…

156 22/03/05(土)20:41:16 No.903606460

ちびまる子ちゃんも赤ずきんチャチャも少女漫画だろう!?

157 22/03/05(土)20:41:17 No.903606464

自分みたいなおっさんが少女漫画を買いづらいってだけで読みたい少女漫画は割とある

158 22/03/05(土)20:41:18 No.903606470

>遠山えま作品はだいたい読んでるよ あの人男性向け雑誌でも書いてるし読みやすいよな 俺が一番好きなのは少女漫画じゃないひゃくえんだけど

159 22/03/05(土)20:41:19 No.903606475

>銀ロマはあの頃の時点で競技フィギュアを題材にしたのマジですごいと思う フィギュアの4回転のニュースが流れるたびに 眩しくて何も見えなくなるぐらい好き

160 22/03/05(土)20:41:26 No.903606510

はぁー?読んでるが? キャンディキャンディに動物の医者さんにのだめカンタービレにちはやぶるに湘南爆走族も読んだわ

161 22/03/05(土)20:41:29 No.903606526

パタリロとガラスの仮面も少女漫画だからな

162 22/03/05(土)20:41:29 No.903606533

少女漫画は恋愛メインじゃない作品が古いのばかり

163 22/03/05(土)20:41:30 No.903606537

PEACH-PITって今何してるの?

164 22/03/05(土)20:41:49 No.903606621

ミルモでポンも少女漫画?

165 22/03/05(土)20:41:49 No.903606622

fu860988.jpg

166 22/03/05(土)20:41:50 No.903606624

スレ画で言ってんのは女性漫画誌じゃなくてレディコミのことなんじゃなかろーか

167 22/03/05(土)20:41:53 No.903606644

少女漫画って種村有菜フォロワーがたくさんいるみたいなイメージから更新できてない

168 22/03/05(土)20:42:14 No.903606768

地球へもそういや少女漫画だった

169 22/03/05(土)20:42:22 No.903606803

りぼん読んでたし種村有菜の作品好きだし…

170 22/03/05(土)20:42:27 No.903606831

>少女漫画が悪いとかじゃなくジャンプが凄いんじゃねえかな… ジャンプは無理でもサンデーとマガジンになら勝てそう

171 22/03/05(土)20:42:28 No.903606837

>少女漫画が悪いとかじゃなくジャンプが凄いんじゃねえかな… ジャンプサンデーはともかくマガジンチャンピオンは女性が雑誌買ってるイメージあんまない

172 22/03/05(土)20:42:29 No.903606850

「」がどれだけ少女漫画を読もうが女の子から人間扱いなんてされないからノーカウントだよ

173 22/03/05(土)20:42:35 No.903606886

>ミルモでポンも少女漫画? 左様

174 22/03/05(土)20:42:40 No.903606906

>やぶうち優あたりは男女問わずオタク好みなイメージがある 少女少年に性癖を破壊された子供たちは少なくなかったと思う

175 22/03/05(土)20:42:41 No.903606911

>fu860988.jpg へ…ヘイトスピーチ…

176 22/03/05(土)20:42:42 No.903606921

>PEACH-PITって今何してるの? 清少納言の漫画描いてなかったっけ

177 22/03/05(土)20:42:44 No.903606929

>ミルモでポンも少女漫画? ちゃおだから少女漫画だよ

178 22/03/05(土)20:42:48 No.903606950

>こどものおもちゃに恋愛カタログに動物のお医者さんにガラスの仮面にハチクロあたりかな…読んだことあるのは >ちびまる子ちゃんも赤ずきんチャチャも少女漫画だろう!? これ見ると割とアニメとかで見てるわ

179 22/03/05(土)20:42:49 No.903606955

fgoやったら絶対バビロンまで何マイル?を想起するよな…

180 22/03/05(土)20:42:57 No.903606994

CLAMPだって少女漫画畑の人だけど男で読んでるの多いぞ

181 22/03/05(土)20:42:58 No.903607001

>ミルモでポンも少女漫画? ちゃおで連載してたからゴリッゴリの少女漫画だ

182 22/03/05(土)20:43:15 No.903607099

>「」のことだからきっと川原泉作品は通ってきてるはず…! >どれが好き?俺は王道だけど笑う大天使! 甲子園の空に笑えとメイプル戦記好き!

183 22/03/05(土)20:43:17 No.903607114

>ジャンプサンデーはともかくマガジンチャンピオンは女性が雑誌買ってるイメージあんまない むしろジャンプチャンピオンは女性人気あるけど他はそうでもないイメージ

184 22/03/05(土)20:43:21 No.903607141

>ジャンプサンデーはともかくマガジンチャンピオンは女性が雑誌買ってるイメージあんまない 東リベや弱ペダは女性人気じゃん

185 22/03/05(土)20:43:29 No.903607184

単純に少女漫画誌の表紙が男は買いづらいから情報が男に入らないだけだろ

186 22/03/05(土)20:43:30 No.903607194

天は赤い川のほとりは名作だから読んでほしい よく考えると異世界転生して現代知識で俺ツエーが人気なのも すぐ現代ネタ尽きて主人公のカリスマ性だけでみんなに慕われ解決するのも昔から一緒なんだな…ってなる

187 22/03/05(土)20:43:33 No.903607206

少女漫画の恋愛は価値観が違う!ってなるからある意味スレ画はあってる

188 22/03/05(土)20:43:34 No.903607212

>ミステリアフロの漫画限定ならスレ画の言うことは適用されるのかもしれない あれを画像だけ見て読まずに批判してるやつみたいなのを想定してるんだと思う ただ普通に読んで普通に評価してる人もいるよねっていう

189 22/03/05(土)20:43:34 No.903607216

CCさくら読んでるって言うとちょっと部類が変わってきてしまう

190 22/03/05(土)20:43:38 No.903607238

そもそも少女漫画がマイナーというか 女性でも少女漫画好きな人じゃないと読まないし

191 22/03/05(土)20:43:44 No.903607273

好きなジャンルに手が一杯一杯で少女マンガに限らず自分が関心持ってないジャンルのマンガとか読んでる暇がねぇ!

192 22/03/05(土)20:43:45 No.903607282

CLAMP先生はフェイバリットが荒木だから根っこはそっからのはずだし…

193 22/03/05(土)20:43:55 No.903607340

アサダニッキ作品とかよく読むよ あれって少女漫画カテゴリでいいんだよね?

194 22/03/05(土)20:43:56 No.903607350

そういえば王家の紋章ってまだ連載してるのかな

195 22/03/05(土)20:44:03 No.903607386

>銀ロマはあの頃の時点で競技フィギュアを題材にしたのマジですごいと思う フィギュアブームっていうのは何回かあったんだ あの頃もブームだったんだ

196 22/03/05(土)20:44:04 No.903607397

ミルモいいよね ヒロインかわいい

197 22/03/05(土)20:44:10 No.903607436

Gファンタジーとかゼロサムでやってるのってどっちなの 一応少年漫画という括りに入るんだろうけど女性向け少年漫画みたいな特殊なジャンルな気がする

198 22/03/05(土)20:44:15 No.903607461

少女漫画と言われてちゃおりぼんなかよし系の女児向けイメージするかマーガレット花ゆめ系の少し年齢層上のをイメージするかの差もある

199 22/03/05(土)20:44:18 No.903607482

>スレ画で言ってんのは女性漫画誌じゃなくてレディコミのことなんじゃなかろーか 神に背を向けた男とか読んでたし…

200 22/03/05(土)20:44:19 No.903607492

王家の紋章の新刊が平積みされてるの見るとオーラを感じる ザ・少女漫画だもん

201 22/03/05(土)20:44:27 No.903607541

今はどうか分からんが子供の頃に男が少女漫画読むのはキモいみたいな風潮があったとは正直思う その認識男女共に持ってたと思うから男は女の価値観に近付きたくないって話とはだいぶ違う気もするが

202 22/03/05(土)20:44:28 No.903607546

>ジャンプサンデーはともかくマガジンチャンピオンは女性が雑誌買ってるイメージあんまない マガジンはかなりお甘美な絵な少年の漫画とかあった時期あるから 女性も一定数買ってると思う

203 22/03/05(土)20:44:37 No.903607603

暁のヨナとか赤髪の白雪姫とかさばげぶっ!とか面白かったし 男も楽しめる少女漫画はある でもそうすると少女漫画少年漫画というジャンル分けに意味はあるのかという疑問をぬぐい切れない

204 22/03/05(土)20:44:37 No.903607607

>ミルモいいよね >ヒロインかわいい 中原麻衣いいよね…

205 22/03/05(土)20:44:44 No.903607645

まあでも確かに少女漫画読んでるよって言ったら引かれる気がする

206 22/03/05(土)20:44:45 No.903607657

カードキャプターさくらだって少女漫画だし当時なかよし読んでた

207 22/03/05(土)20:44:48 No.903607678

コロコロやボンボンから少女漫画誌に向かう導線がないんだよ! 年頃の男子は姉がいないと読まないだろ少女漫画!

208 22/03/05(土)20:44:49 No.903607681

>CCさくら読んでるって言うとちょっと部類が変わってきてしまう (ロリコンかな…)

209 22/03/05(土)20:44:52 No.903607697

>ただ普通に読んで普通に評価してる人もいるよねっていう あれも無料公開分は結構読んでる人多いと思う

210 22/03/05(土)20:45:07 No.903607784

あさりちゃんは時代と共にガッツリ変わっていったよね

211 22/03/05(土)20:45:11 No.903607803

ミルモ初めて読んだ原作連載回で主人公が男に告白されててめっちゃ衝撃だった

212 22/03/05(土)20:45:13 No.903607824

便宜上少年少女で分けられてるけど面白ければ関係ないよね 逆にスレ画は性別に囚われすぎ

213 22/03/05(土)20:45:14 No.903607826

逆だろ…男が少女漫画読んでると女がからかってくるじゃん…いやがってるのは女の方だろ…

214 22/03/05(土)20:45:16 No.903607837

でもガラスの仮面読むと今の少年漫画メソッドと重なるところが多くて面白いよ

215 22/03/05(土)20:45:21 No.903607866

少女漫画読んだことない「」のほうが少ない気がする

216 22/03/05(土)20:45:22 No.903607874

彼方からとかどうだろう 異世界転移するけど無力な少女漫画

217 22/03/05(土)20:45:26 No.903607895

ジャンプ作家に女性も沢山居る時点でスレ画は何言ってんだ?って話で

218 22/03/05(土)20:45:26 No.903607899

>まあでも確かに少女漫画読んでるよって言ったら引かれる気がする (ヤリモクで知識入れてるだけで本当は好きじゃないんだろうな…キモ…)

219 22/03/05(土)20:45:31 No.903607931

ミステリというなかれは無料の時に「ポリコレアフロとかいわないでくだち!本当はおもしろいんですけお!」 って言う人らがでてきてたけど案の定無料終わると消えて性癖アフロスレしか立たなくなった やっぱ無料終わるとダメだな

220 22/03/05(土)20:45:33 No.903607946

少女漫画はともかくプリキュア好きな男は気持ち悪いよ

221 22/03/05(土)20:45:51 No.903608053

>まあでも確かに少女漫画読んでるよって言ったら引かれる気がする 逆のパターンに対して不公平じゃないか?

222 22/03/05(土)20:45:52 ID:6NUDGv6g 6NUDGv6g No.903608058

姉が買ってたガラスの仮面を暇潰しに読んでたら割とのめり込んだ時期あったわ 未だにヘレンケラーの壮絶さが記憶に残ってる

223 22/03/05(土)20:46:00 No.903608109

テニプリ読んでます!!

224 22/03/05(土)20:46:15 No.903608181

パタリロ読んで性癖が確実に歪んだと思う

225 22/03/05(土)20:46:19 No.903608202

>逆だろ…男が少女漫画読んでると女がからかってくるじゃん…いやがってるのは女の方だろ… 女がジャンプ読んでても男はからかわないからな もっと正確に言うとからかうポイントが見いだせない

226 22/03/05(土)20:46:33 No.903608280

エリア88は少女漫画扱いでいいっすかね

227 22/03/05(土)20:46:39 No.903608321

少年だ少女だというより読むまでの導線が

228 22/03/05(土)20:46:39 No.903608322

王家の紋章は面白いといえば面白いんだけど何回攫われるんだよ!ってなった

229 22/03/05(土)20:46:54 No.903608397

つまり少女漫画家より少年漫画家の方が幅広く受け入れられやすい表現が出来るってことだろ? ってなるのわかってないよね

230 22/03/05(土)20:46:55 No.903608402

親父の部屋にあったピグマリオ読んでた

231 22/03/05(土)20:46:57 No.903608414

単純に露出と広告が少ないからだと思う アニメ化映画化作品は読まれてる

232 22/03/05(土)20:47:01 No.903608430

>暁のヨナとか赤髪の白雪姫とかさばげぶっ!とか面白かったし >男も楽しめる少女漫画はある >でもそうすると少女漫画少年漫画というジャンル分けに意味はあるのかという疑問をぬぐい切れない 女性向けで言えば 最近受けたはめフラも元々は女性向けだよね

233 22/03/05(土)20:47:02 No.903608436

なかよしりぼん読んでたのがアニメ経由でジャンプに行って女性漫画誌は読まないって女もかなり多いよ

234 22/03/05(土)20:47:05 No.903608456

主にジャンプなんだろうけどむしろ少年向けとされてる作品が男女両方に受けてる理由をちゃんと分析するほうが生産性あると思う

235 22/03/05(土)20:47:15 No.903608510

スクエニ系読んでてWorking!!や絶園のテンペストやLovelessあたりは 昔だったら少女漫画枠でも違和感ないなとはおもった

236 22/03/05(土)20:47:17 No.903608518

電子書籍が普及してからめっちゃ読むようになったな 紙の本だとレジに持ってく時エロ本以上に恥ずかしくて

↑Top