22/03/05(土)18:39:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)18:39:52 No.903567089
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/05(土)18:41:42 No.903567620
レズ戦
2 22/03/05(土)18:43:36 No.903568155
解けた
3 22/03/05(土)18:46:02 No.903568826
詰将棋専門雑誌で出題されて歴戦の猛者の約半数が間違えたという有名な3手詰
4 22/03/05(土)18:47:50 No.903569344
将棋よくわからんから一手で詰めるんじゃねと思っちゃう
5 22/03/05(土)18:48:58 No.903569681
6七龍?
6 22/03/05(土)18:49:23 No.903569830
よくできとる
7 22/03/05(土)18:51:40 No.903570515
ググったら解説があったから見てみたけどそこなんだってなるね ぱっと見のまま進めると間違うわ
8 22/03/05(土)19:01:47 No.903573731
こういう盤面はとりあえず開き王手!
9 22/03/05(土)19:02:12 No.903573851
新たなる殺意 なんてタイトルもカッコ良すぎる
10 22/03/05(土)19:04:40 No.903574623
73香成以外の手なんて候補にも上がらん…
11 22/03/05(土)19:08:05 No.903575793
73香成54玉56龍の正解手順っぽさがすごい
12 22/03/05(土)19:10:05 No.903576479
つい両王手しちゃうよねこれ
13 22/03/05(土)19:14:01 No.903577933
答え見てきたけどこれ相手は歩を持ってるのか?
14 22/03/05(土)19:14:36 No.903578170
>詰将棋専門雑誌で出題されて歴戦の猛者の約半数が間違えたという有名な3手詰 下手に定石知ってるとややこしく考えちゃうのかな
15 22/03/05(土)19:14:59 No.903578304
詰将棋の相手は基本残り駒全部使える
16 22/03/05(土)19:15:35 No.903578506
>答え見てきたけどこれ相手は歩を持ってるのか? 詰将棋は基本的に盤にないのは全て相手の持ち駒なのよ
17 22/03/05(土)19:17:09 No.903579086
>詰将棋の相手は基本残り駒全部使える しらそん
18 22/03/05(土)19:22:30 No.903580923
73香成54玉74龍?
19 22/03/05(土)19:27:10 No.903582537
この問題の背景として凄いのが雑誌に載った時の一つ前に置かれた問題が ・同じ作者の別名義作品 ・開き王手でスタート ・外れ手順中に気付きにくい中合いがあって詰まない ・ただしそちらの問題は初手は二者択一なのが明確 って作品なこと 完全に伏線として機能してるから気付いた人はさぞ気持ちよかったと思う
20 22/03/05(土)19:29:02 No.903583149
9七龍って取られる2パターン目もあって良く出来てる
21 22/03/05(土)19:34:15 No.903584886
羽生谷川の4七角みたいに中合で決めるの好きなんだけど最近はAIさんが前もって正解出すからちょっと萎える