虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)16:03:41 ブレス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)16:03:41 No.903522291

ブレスオブザワイルドの配信します https://www.twitch.tv/hakuou2

1 22/03/05(土)16:03:52 No.903522336

ホ大う♥

2 22/03/05(土)16:03:59 No.903522356

ホ大う♥

3 22/03/05(土)16:04:26 No.903522477

ホ大う♡

4 22/03/05(土)16:05:00 No.903522628

応対が事務的になってきたわね わたしたち倦怠期なのかしら

5 22/03/05(土)16:06:02 No.903522911

雷ウィズローブは弱点無いからな… やるなら高所からの空中ヘッショライネル弓爆弾矢で速攻かけるに限る

6 22/03/05(土)16:06:32 No.903523050

何やらご立派なものがそそり立っておりますな…

7 22/03/05(土)16:06:38 No.903523077

雷ウィズローブだけは何があっても許さないよ氷の矢で何もさせずに殺すよ

8 22/03/05(土)16:06:40 No.903523080

まずホ大うと言ってください私がそれに対して好きじゃないんだがと言いますあなたはそれに対する答えをお願いします はい小遊三さん早かった

9 22/03/05(土)16:08:10 No.903523479

ウルフは無事ゾーラにたどり着いたな…

10 22/03/05(土)16:09:04 No.903523710

ゾーラ族は長命だから百年前の世代が現役でご存命なのだ

11 22/03/05(土)16:09:14 No.903523749

終わったから言うけど裏口入里したり途中の王子スキップしたりするとさっきの王子の台詞が変わるよ

12 22/03/05(土)16:09:17 No.903523760

ゾーラへの道は序盤だとかなりきついし長く感じるよね

13 22/03/05(土)16:09:40 No.903523877

ハイリア人の概ね10倍くらいの寿命があるとされる

14 22/03/05(土)16:10:06 No.903523975

実はここら一帯イベント済むまではずっと雨なんだ

15 22/03/05(土)16:10:13 No.903524000

裏から入るの一回やったけどまあ面倒くさい

16 22/03/05(土)16:10:32 No.903524088

フララットさんいいよね…

17 22/03/05(土)16:11:31 No.903524355

地味にファンアートの多いフララットさん

18 22/03/05(土)16:13:30 No.903524841

ゾーラの女はみんなかわいい

19 22/03/05(土)16:13:51 No.903524940

おもしれー女…

20 22/03/05(土)16:14:05 No.903525000

ウルフ知っているか ゾーラの女性は体当たりをするとえっちな声をあげる

21 22/03/05(土)16:14:34 No.903525122

この店は月が昇るたび来る価値がある

22 22/03/05(土)16:15:50 No.903525416

ゴーゴーハスの貴重な産地

23 22/03/05(土)16:16:55 No.903525674

めずらしく爆弾ジャンプ対策が施されている祠

24 22/03/05(土)16:17:14 No.903525756

フィニッシュブロー付か

25 22/03/05(土)16:18:19 No.903526032

ウルフもいずれゴーゴー料理の虜になる…

26 22/03/05(土)16:19:38 No.903526349

うちわ捨てようとして風起こすのいいよね

27 22/03/05(土)16:20:08 No.903526476

また脳みそにゴリラ詰まってるな…

28 22/03/05(土)16:20:29 No.903526565

んもー畜生はなんでも殴って解決しようとするー

29 22/03/05(土)16:20:35 No.903526596

蛮族らしい解答だなぁ

30 22/03/05(土)16:20:38 No.903526612

壁の水って見落としがち

31 22/03/05(土)16:20:51 No.903526661

なんのために裏に滝が流れているのかを理解できなかったようだな…

32 22/03/05(土)16:21:40 No.903526873

やりおった

33 22/03/05(土)16:21:52 No.903526927

ナイス

34 22/03/05(土)16:21:53 No.903526935

どうしてアイスで押し出さなかったんですか

35 22/03/05(土)16:21:54 No.903526939

蛮族にも程がある…

36 22/03/05(土)16:21:57 No.903526953

何で水場があるのにアイスメーカー活用しないんですか?

37 22/03/05(土)16:21:59 No.903526963

うさぎさんうさぎさん あの玉アイスメーカーで全部動かせる

38 22/03/05(土)16:22:13 No.903527023

アイスメーカーだけでクリアできるが解ければヨシ

39 22/03/05(土)16:22:14 No.903527026

勝てばよかろうなのだ

40 22/03/05(土)16:22:18 No.903527042

クリア出来たなら正解でいいんだよ

41 22/03/05(土)16:22:37 No.903527106

物理演算の暴力

42 22/03/05(土)16:22:54 No.903527161

すっかり頭から抜けることに定評のあるアイスメーカーさん

43 22/03/05(土)16:23:23 No.903527272

水場が多いからか結構アイスの出番多いんだよなゾーラちほー

44 22/03/05(土)16:23:28 No.903527293

今日からうさぎさんじゃなくてゴリラって呼んでも大丈夫?

45 22/03/05(土)16:24:03 No.903527423

祠の周りには珍しいカニがいたような

46 22/03/05(土)16:26:01 No.903527925

デザイン特化型大剣

47 22/03/05(土)16:26:29 No.903528052

かっこいいけど攻撃力が全体的に控えめに過ぎるゾーラ武器シリーズ

48 22/03/05(土)16:28:47 No.903528654

昔のリンクが被ってた兜のヒント?

49 22/03/05(土)16:29:27 No.903528827

ちなみにその辺の兵士さんが持ってる武器とか盾も撮影できたはずだ

50 22/03/05(土)16:30:35 No.903529144

シド王子の最初のイベントを発生させずに謁見の間に入ると ここで王子のセリフ付きイベントが発生する芸コマぶり

51 22/03/05(土)16:31:20 No.903529381

王子だからね ミファーは王女で姉弟関係だよ

52 22/03/05(土)16:31:23 No.903529388

さよう姉上である

53 22/03/05(土)16:31:36 No.903529455

無双だとちっちゃくてかわいいんだよな王子 スキがない

54 22/03/05(土)16:31:44 No.903529488

ドレファンとミファーとシドだから…

55 22/03/05(土)16:31:53 No.903529525

すごい異文化を感じてここらへん好き

56 22/03/05(土)16:32:02 No.903529557

ゾーラことわざいいよね

57 22/03/05(土)16:32:06 No.903529559

ドレ ミファ (ソラ) シド

58 22/03/05(土)16:32:17 No.903529616

>ドレファンとミファーとシドだから… 更にゾーラ族でドレミファソラシドなのだ

59 22/03/05(土)16:32:25 No.903529650

ソラはゾーラのことではって説がある

60 22/03/05(土)16:32:31 No.903529678

ムズリもリズムの捩りだしゾーラ族の名前を見てみると楽しいよ

61 22/03/05(土)16:32:35 No.903529699

ゾラ

62 22/03/05(土)16:32:37 No.903529706

王妃様がソラだったりしないかな…

63 22/03/05(土)16:32:50 No.903529753

たぶん王妃がソラ

64 22/03/05(土)16:33:49 No.903530027

ちんちん

65 22/03/05(土)16:33:53 No.903530040

ぱおんぬ

66 22/03/05(土)16:33:54 No.903530049

これがあれば大丈夫!って持ってきたガーディアンや神獣があれだったから恨まれるのもまぁってなる

67 22/03/05(土)16:33:59 No.903530078

いやムズリお前も悲しいだろうけどドレファン王にとっては実娘やぞってなるところ

68 22/03/05(土)16:34:07 No.903530119

4種族は名前のテーマがわかりやすく設定されてるので考えてみてほしい

69 22/03/05(土)16:34:21 No.903530182

ぞうさんのじょうろだ

70 22/03/05(土)16:34:33 No.903530241

ちんちん配信にゾウの神獣が!

71 22/03/05(土)16:35:28 No.903530502

ウルフがぞうさんをブラブラさせる配信

72 22/03/05(土)16:36:21 No.903530726

「なんと滝を遡る事ができるようになる」

73 22/03/05(土)16:36:30 No.903530785

激重ハンドメイド鎧!

74 22/03/05(土)16:36:53 No.903530894

ミファー自ら作って…リンクにピッタリな…

75 22/03/05(土)16:37:02 No.903530938

ミファーのウロコも入ってるよ!!

76 22/03/05(土)16:37:09 No.903530966

ミファーが作ってリンクにピッタリのサイズに…

77 22/03/05(土)16:37:09 No.903530969

サイズがぴったり?妙だな…

78 22/03/05(土)16:37:15 No.903530995

時の勇者はエンゲージリングもらってたし 異種族の男に惚れることに定評のあるゾーラ族

79 22/03/05(土)16:38:08 No.903531270

このままメイン進める感じなの?

80 22/03/05(土)16:38:15 No.903531306

ちゃんとゾーラ防具も全身あるので探してみて欲しい

81 22/03/05(土)16:38:19 No.903531330

兜とズボンもどっかにあるから探せよな!

82 22/03/05(土)16:38:29 No.903531371

タイツがウェットスーツに見えてきた

83 22/03/05(土)16:38:44 No.903531437

蛮族…

84 22/03/05(土)16:39:18 No.903531597

アクアマン

85 22/03/05(土)16:40:32 No.903531958

ゾーラ族とハイリア人じゃ見るからに体格違うのに ちゃんとサイズぴったりなのがね…

86 22/03/05(土)16:40:57 No.903532078

蟹だああああああああああああああ

87 22/03/05(土)16:41:16 No.903532159

ゾーラの盾も街中に落ちてた覚え

88 22/03/05(土)16:42:05 No.903532375

なんでNPCから奪い取る前提なんですか

89 22/03/05(土)16:42:27 No.903532489

シド王子は一応剣を佩いてるんだよね 本人の得物は槍だけど

90 22/03/05(土)16:44:52 No.903533247

ショタの頃から見守ってた短命異種族が自分好みの青年になった

91 22/03/05(土)16:45:07 No.903533333

ゾーラ女的にはショタから大人まで楽しめる感じなのかな

92 22/03/05(土)16:45:39 No.903533523

えっちな像を見てリンクも思うことがあったのだろう…

93 22/03/05(土)16:46:13 No.903533704

どうよ?

94 22/03/05(土)16:46:40 No.903533856

重くない?

95 22/03/05(土)16:47:09 No.903534000

ゾーラのことわざみたいなものを全種族に作れください

96 22/03/05(土)16:47:41 No.903534184

ライネル倒すの日和ってるやついる!?

97 22/03/05(土)16:47:44 No.903534205

ムズリさんの立場なくない?

98 22/03/05(土)16:48:00 No.903534277

その前にゾーラの鎧の滝登り機能の練習もしておこうねぇ

99 22/03/05(土)16:48:03 No.903534292

ちなみに電気の矢をゾーラの女の子に撃つとかわいいですよ

100 22/03/05(土)16:48:11 No.903534338

おおくね…?

101 22/03/05(土)16:48:35 No.903534469

裏でシコシコして出した成果だね

102 22/03/05(土)16:49:13 No.903534688

滝が全部ハシゴ兼ジャンプ台になっちまったぜ

103 22/03/05(土)16:49:22 No.903534749

これで行動範囲がまた広がった

104 22/03/05(土)16:49:40 No.903534834

滝なら何でも登れるよ

105 22/03/05(土)16:50:41 No.903535129

このようにアクションの根幹に関わる装備なので売れないことになっております

106 22/03/05(土)16:50:55 No.903535197

ほんとにあらゆる滝が対象だからな…

107 22/03/05(土)16:50:56 No.903535203

折角だし北にあるトト湖まで見に行ってみないかい?

108 22/03/05(土)16:53:44 No.903536067

導線的には初ライネルな筈だから

109 22/03/05(土)16:53:57 No.903536148

普通はここで強いモンスターはやり過ごすのを学ぶはずなのに蛮族は…

110 22/03/05(土)16:54:57 No.903536487

蛮族チェッカーライネル

111 22/03/05(土)16:55:07 No.903536549

ライネルは属性全無効よ

112 22/03/05(土)16:55:29 No.903536653

まあ倒すよねここのライネルは…

113 22/03/05(土)16:56:04 No.903536809

ライネルはジャスト回避もパリィも死ぬほど簡単だからな…

114 22/03/05(土)16:56:13 No.903536844

もうウルフなら余裕だろと思ったらそうでもないようだな

115 22/03/05(土)16:56:50 No.903537017

またちんちんの話題に戻すのか

116 22/03/05(土)16:57:08 No.903537108

ライネル騎乗できるよ

117 22/03/05(土)16:57:22 No.903537174

ライネルのちんちんって前と後ろどっちについてんだろ

118 22/03/05(土)16:57:44 No.903537287

ライネル騎乗できれば武器の消耗なしで殴れる

119 22/03/05(土)16:59:14 No.903537734

そうそう その五回攻撃が耐久消費なし

120 22/03/05(土)16:59:46 No.903537868

なので慣れると積極的に騎乗を狙う

121 22/03/05(土)17:00:38 No.903538123

※普通は倒しません

122 22/03/05(土)17:00:42 No.903538140

倒せとは言われていない

123 22/03/05(土)17:01:04 No.903538233

初っ端から電機矢持ってきてなはずなのに倒せと変換されてるあたり相当蛮族

124 22/03/05(土)17:01:18 No.903538297

蛮族思考がよぉ…

125 22/03/05(土)17:01:24 No.903538323

やはりウルフも蛮族脳であったか…

126 22/03/05(土)17:01:26 No.903538334

ライネルのあたりにいっぱいあるよとかしか言われてないはず

127 22/03/05(土)17:01:38 No.903538391

模範的蛮族

128 22/03/05(土)17:01:47 No.903538435

蛮族判定:雷鳴山のライネルを倒す

129 22/03/05(土)17:01:51 No.903538448

ノーパン族?

130 22/03/05(土)17:01:54 No.903538465

ノーパン族!?

131 22/03/05(土)17:02:01 No.903538504

気持ちよかったでしょ

132 22/03/05(土)17:02:26 No.903538629

こんな飛び込みしたら五体がバラバラになりますやんか

133 22/03/05(土)17:02:36 No.903538687

それ別のイベント用のやつなんですよ

134 22/03/05(土)17:02:36 No.903538691

まだ矢を集めただけだぞ蛮族

135 22/03/05(土)17:02:40 No.903538711

あの高さだと水の上でも痛そう

136 22/03/05(土)17:03:02 No.903538819

だから矢を集めにくるイベントなんだって!

137 22/03/05(土)17:03:14 No.903538885

ゾーラ族は水に強いが飛び込みは苦手らしい

138 22/03/05(土)17:03:32 No.903538985

話を聞いていない

139 22/03/05(土)17:03:46 No.903539057

理想的な蛮族思考…人の話をきいちゃいねえ…

140 22/03/05(土)17:03:51 No.903539093

だから落ちてるの引っこ抜いてこいって言ってたでしょ!

141 22/03/05(土)17:03:56 No.903539121

やはり脳みそにゴリラが詰まっている…

142 22/03/05(土)17:04:18 No.903539215

まぁ倒しちゃいけないことはないし?

143 22/03/05(土)17:04:45 No.903539347

どちらかというと強いから戦わないほうがいいとやんわり言われる

144 22/03/05(土)17:05:12 No.903539473

ゾーラの寝室

145 22/03/05(土)17:05:28 No.903539548

ゾーラ族の子供かわいいなぁ

146 22/03/05(土)17:05:36 No.903539597

ト…!

147 22/03/05(土)17:07:27 No.903540150

そこに滝があるじゃろ?

148 22/03/05(土)17:07:32 No.903540171

待たされるシド王子かわうそ…

149 22/03/05(土)17:10:46 No.903541125

先に言っちゃうとズボンは神獣クリア後なのだ…

150 22/03/05(土)17:13:24 No.903541910

王子のテーマソングすき

151 22/03/05(土)17:13:54 No.903542044

シーーーードシーーードシーーーー

↑Top