虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)15:37:19 モンハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)15:37:19 No.903514883

モンハンは強い要素があると次にはすぐに そこまで性能下げる?!ってなるイメージが強い

1 22/03/05(土)15:39:54 No.903515670

閃光の歴史は耐性との戦いの歴史である

2 22/03/05(土)15:41:02 No.903516015

でもボウガンや弓は大体常に最強のままだよな

3 22/03/05(土)15:42:18 No.903516351

>でもボウガンや弓は大体常に最強のままだよな あいつら扱うまでが割とめんどいんでそれくらいでちょうどいいと思う 俺は脳筋だから弾肉質無視ある時でもないと持たないし

4 22/03/05(土)15:46:11 No.903517359

閃光で落とす前提みたいなムーブのやつに単純に耐性を付けると酷いことになったりする…

5 22/03/05(土)15:47:51 No.903517841

閃光ハメ対策に耐性とかつけるのはまあわかるけど 閃光投げた方が大暴れして手がつけられないトラップ状態になるのはちょっと

6 22/03/05(土)15:47:52 No.903517845

救難だと結構ピカピカするもんだね このあと確定威嚇はいるのに今投げちゃうの!?みたいなのとか

7 22/03/05(土)15:48:32 No.903518049

GAIJINの閃光大好き率が高い

8 22/03/05(土)15:48:34 No.903518063

ボウガンや弓は露骨に弱体調整しようとしても思わぬ穴が見つかって結局強武器になってるイメージ

9 <a href="mailto:極限">22/03/05(土)15:48:40</a> [極限] No.903518096

みんな!ハメはよくないよね!

10 22/03/05(土)15:48:54 No.903518160

>閃光ハメ対策に耐性とかつけるのはまあわかるけど >閃光投げた方が大暴れして手がつけられないトラップ状態になるのはちょっと 討鬼伝2でも完全破壊すると殺戮兵器と化す鬼がいたし そういうのは難しいんだろうね

11 22/03/05(土)15:50:06 No.903518473

部位破壊すると行動失敗するみたいな要素はもっと増やしていいと思うんだけどな…

12 22/03/05(土)15:50:28 No.903518594

マルチでこっち近接の時使われるとちょっと困るよね

13 22/03/05(土)15:50:56 No.903518725

暴れるのはまあわかるけども突進を繰り返されると困る

14 22/03/05(土)15:51:43 No.903518918

マルチだといろんな方向向くから閃光投げづらい

15 22/03/05(土)15:51:50 No.903518955

弓もボウガンも結局は(動きと知識を修めたら)強いやつなのは変わらないから… 野良でも生き延びてる近接をよそに死んでるの多いし…

16 22/03/05(土)15:52:49 No.903519227

>みんな!ハメはよくないよね! 攻撃大体弾くクソゲーは大概だろ!

17 22/03/05(土)15:52:52 No.903519246

部位破壊素材が目的にして破壊すると凶暴化するボスいいよねよくない

18 22/03/05(土)15:52:59 No.903519273

そもそも目が眩むほどの閃光に慣れるってなんだよ

19 22/03/05(土)15:53:35 No.903519446

落ちてこないレウス

20 22/03/05(土)15:53:38 No.903519460

ライズで閃光投げられるとカウンター取りづらくて困る

21 22/03/05(土)15:53:43 No.903519482

>野良でも生き延びてる近接をよそに死んでるの多いし… 広範囲超火力で生半可な立ち回りのライトを消し炭にする真玉

22 22/03/05(土)15:53:53 No.903519523

昔は4人掛かりの閃光でウカムも動かさずに5分針とかやれたから…

23 22/03/05(土)15:54:30 No.903519720

>ボウガンや弓は露骨に弱体調整しようとしても思わぬ穴が見つかって結局強武器になってるイメージ 斬裂弾は要らねえだろってマジで思うわ

24 22/03/05(土)15:54:59 No.903519860

>斬裂弾は要らねえだろってマジで思うわ 尻尾切れねえだろ

25 22/03/05(土)15:55:10 No.903519915

>そもそも目が眩むほどの閃光に慣れるってなんだよ 何を投げてるか学習して目を瞑るようになるから効きにくくなるとかそういう…

26 22/03/05(土)15:55:13 No.903519926

エリア移動を閃光で撃ち落とせるのは好きだった

27 22/03/05(土)15:56:07 No.903520159

ボウガンも弾の種類が死んだり生き返ったりしてるからな… あと弓は覚えること少ないしハードル低くないか!?

28 22/03/05(土)15:56:31 No.903520280

>>斬裂弾は要らねえだろってマジで思うわ >尻尾切れねえだろ ハンマーだって切れねえよ!

29 22/03/05(土)15:56:49 No.903520353

IBでの斬烈徹甲ダメだをなぜかRで解除されなきゃ Rでは敵の肉質込みでかなり難しくなるからマジであいつらが悪い

30 22/03/05(土)15:57:29 No.903520561

>ハンマーだって切れねえよ! ハンマーと違ってボウガンは防御力ないからブーメラン投げるにしても不利だなと思った時代もある

31 22/03/05(土)15:57:36 No.903520597

>あと弓は覚えること少ないしハードル低くないか!? 近年のダンサーみたいな動きしてる弓を見てるとイメージだけだと大変そうに見える

32 22/03/05(土)15:58:25 No.903520828

>あと弓は覚えること少ないしハードル低くないか!? 防具の一部が固定になるのと回避する武器なのに回避力がイマイチな最強砲台だ

33 22/03/05(土)15:58:44 No.903520930

一瞬でも効くからと4人がかりで閃光持ち込んでハメられたP2Gのウカムさんは可哀想だった

34 22/03/05(土)15:59:01 No.903521010

弓は一応KAZUYAさんでしっぽ切れるしな…

35 22/03/05(土)15:59:22 No.903521091

昨今でボウガンがお手軽強武器になったのは調合周りの仕様変更も大きいと思うわ メニュー開いて調合リストから弾丸選んで調合連打がショートカット右スティック倒したら最大数だもん

36 22/03/05(土)15:59:35 No.903521145

>弓は一応KAZUYAさんでしっぽ切れるしな… そうじゃなくても身躱しの矢切で十二分に思える

37 22/03/05(土)15:59:38 No.903521166

>エリア移動を閃光で撃ち落とせるのは好きだった ディアを音爆で飛び出させたあと抜け出すとき飛ぶので閃光で落とすコンボが流行ってたの思い出した

38 22/03/05(土)15:59:51 No.903521229

属性不遇ゲーだったアイスボーンでも属性武器のくせに猛威を奮った弓はちょっと強すぎる…

39 22/03/05(土)16:00:48 No.903521502

調合周りはソードマスターびっくりの変わりようだもん 調合書どこいった…?

40 22/03/05(土)16:00:54 No.903521530

なんとなく使用アイテムケチりたい症候群を患っているから 依然として近接から離れられない

41 22/03/05(土)16:00:58 No.903521547

他の武器がかなり強化されてるんだから操虫棍はもう元に戻してやれよって思う

42 22/03/05(土)16:00:59 No.903521549

弓は属性相性良いといいなって程度で物理火力盛り盛りなイメージ

43 22/03/05(土)16:01:24 No.903521666

>属性不遇ゲーだったアイスボーンでも属性武器のくせに猛威を奮った弓はちょっと強すぎる… 双剣も属性優位だったと思う 他の武器種では死んだ

44 22/03/05(土)16:01:37 No.903521722

矢レベルと溜め補正で物理がイカれてるライズ弓

45 22/03/05(土)16:01:43 No.903521751

動きはガラッと変わっても強撃ビンが嬉しいのは相変わらずなのかしら

46 22/03/05(土)16:02:02 No.903521840

>なんとなく使用アイテムケチりたい症候群を患っているから >依然として近接から離れられない 接撃ビン無限になったから弓使おうぜ

47 22/03/05(土)16:02:12 No.903521878

弓最強っていう奴は王カーナを弓ソロで倒してから言ってくれ

48 22/03/05(土)16:02:31 No.903521968

>調合周りはソードマスターびっくりの変わりようだもん >調合書どこいった…? いい加減内容覚えろや!とかいちいち本見ながら調合してんの?というツッコミはあったな前から まあ初代からの仕様だしゲーム自体が大型とバトルするゲームになってしまったから変更もやむなしか

49 22/03/05(土)16:02:36 No.903521997

ハメ対策されたから完全に動けないくらいテンプレ化してハメ狩りするね…

50 22/03/05(土)16:02:43 No.903522027

弓最強は確かに火力は最強だけど俺が使うと轢き殺される事が多い

51 22/03/05(土)16:03:10 No.903522156

え!ハンマーに斬属性の翔虫技を!?

52 22/03/05(土)16:03:24 No.903522218

不便!不便!という声に押されて便利になるのは良いんだけども 狩りごっこを楽しむ風情ではなくなってしまったな

53 22/03/05(土)16:03:35 No.903522272

弓はあれで火力下げ過ぎたらガンナーの耐久になった剣士になって単なる縛りプレイになるのも悪いよ…

54 22/03/05(土)16:03:36 No.903522274

>弓最強っていう奴はミラを弓ソロで倒してから言ってくれ

55 22/03/05(土)16:04:06 No.903522393

>え!ハンマーに斬属性の翔虫技を!? もうテイルズみたいにオーラブレード生やしてもいいと思う

56 22/03/05(土)16:04:07 No.903522404

>狩りごっこを楽しむ風情ではなくなってしまったな dosでその辺の要素をちょっと勘違いして全力してしまい総スカンくらってバトルゲーにシフトした経緯があるので…

57 22/03/05(土)16:04:19 No.903522447

>ディアを音爆で飛び出させたあと抜け出すとき飛ぶので閃光で落とすコンボが流行ってたの思い出した 片手剣だからそれマルチやって褒められたわ 打ち所が悪くて弾かれまくるけど!

58 22/03/05(土)16:04:23 No.903522463

ハンマーはそろそろ叩く面と逆側を刃物にしてもいいと思う

59 22/03/05(土)16:04:30 No.903522493

>不便!不便!という声に押されて便利になるのは良いんだけども >狩りごっこを楽しむ風情ではなくなってしまったな やはり季節導入してその時期にしか手に入らないアイテムとか出すのが一番…

60 22/03/05(土)16:04:43 No.903522556

>不便!不便!という声に押されて便利になるのは良いんだけども >狩りごっこを楽しむ風情ではなくなってしまったな 2の頃の食材集め好きだったけど今戻れはしないなぁ…

61 22/03/05(土)16:04:46 No.903522568

>なんとなく使用アイテムケチりたい症候群を患っているから >依然として近接から離れられない 弓だ弓 強撃は要るけど調合混みの持ち込み数も弾ほど多くないし なくなっても消費のない接撃ビンがある 近接も種とか使うし誤差みたいなもんよ

62 22/03/05(土)16:04:58 No.903522620

今だとXXでも割と辛い部分多いからな… モンスターはどこだ!ペイント切れた!

63 22/03/05(土)16:05:09 No.903522667

調合書は強いアイテムを大量に使うならポーチ圧迫の交換的な部分は良かったけど逆に調合しないならポーチ空きまくって調合分を埋めるような物もないからその辺上手いことしてたらなって思った

64 22/03/05(土)16:05:10 No.903522673

>ハンマーはそろそろ叩く面と逆側を刃物にしてもいいと思う そういう装備があってもいいよね なんか双属性みたいになりそうな気もするけど

65 22/03/05(土)16:05:44 No.903522837

なんなら強撃縛っても結構な火力でるよ弓

66 22/03/05(土)16:05:45 No.903522841

ハンマーって尻尾キレないから使う選択肢ないんだよな 欲しい時だけ変えればいいだろっていうけど武器変えるのめんどいし立ち回りも変わるからめんどいし

67 22/03/05(土)16:05:54 No.903522875

評価高いXXもバトル特化だからなー 今から狩りに生きるにシフトするならストーリーズみたいな別ライン立てた方がいいと思うけどまぁ無理か

68 22/03/05(土)16:05:58 No.903522889

ガンナーの即死する耐久の代わりに最強火力みたいな調整好きじゃない 火力落としてもう少し耐久くだち

69 22/03/05(土)16:06:12 No.903522951

>やはり季節導入してその時期にしか手に入らないアイテムとか出すのが一番… 交易で効率悪いけどオフシーズンでも他所から入手可能とかにしておけばワシは無問題

70 22/03/05(土)16:06:13 No.903522955

ハンマーで尻尾押しつぶして切断とかでいいだろ!!

71 22/03/05(土)16:06:36 No.903523065

>ハンマーはそろそろ叩く面と逆側を刃物にしてもいいと思う 打撃だけ斬れみゲージ無くすか減りを遅くすればいいのにな!

72 22/03/05(土)16:06:37 No.903523071

ライズでオリジン重ね着付けてるとやっぱり初代の頃の泥臭い雰囲気も好きだな俺ってなる

73 22/03/05(土)16:06:42 No.903523093

>モンスターはどこだ!ペイント切れた! その辺はむしろ腕の見せ所で好きだったけどな マーカー抜きでもモンスターの移動先が読めるのが熟練って感じして

74 22/03/05(土)16:07:44 No.903523373

そもそも尻尾切らんでも報酬で出る時あるしな レア素材狙いなら必須だけど尻尾切り

75 22/03/05(土)16:07:46 No.903523378

雰囲気は少し味わうぶんにはいいけど遊べば遊ぶほど面倒なだけになる

76 22/03/05(土)16:07:50 No.903523395

>交易で効率悪いけどオフシーズンでも他所から入手可能とかにしておけばワシは無問題 交易は3の計量制みたいなのが好きだったな その時その時の需要で価値が変動する物々交換みたいなやつ ライズにもあるけどカムラポイントとかいう激しく雰囲気もへったくれもないものに一本化されててつまらん…

77 22/03/05(土)16:08:01 No.903523439

>ライズでオリジン重ね着付けてるとやっぱり初代の頃の泥臭い雰囲気も好きだな俺ってなる みちちとか探索5連狩猟とかでスタミナ減ってきたらそこらの生肉狩ってこんがり肉にする感じが今でも好き

78 22/03/05(土)16:08:07 No.903523468

狩技を返して欲しい虫技は強くて便利だけど地味でな 狩技はド派手で必殺技感があるから大好きだったのに

79 22/03/05(土)16:08:12 No.903523488

>やはり季節導入してその時期にしか手に入らないアイテムとか出すのが一番… 毒飯で頼んだはずなのに何故か微妙な体力飯になってるという悲しい出来事を繰り返してはならない

80 22/03/05(土)16:08:17 No.903523509

レウス閃光で落としてもこけないからガッカリする

81 22/03/05(土)16:08:38 No.903523595

獰猛みたいなダルいのは勘弁な!!確かに極限強化や限界突破みたいなのは惹かれたけど!!

82 22/03/05(土)16:09:09 No.903523728

>みちちとか探索5連狩猟とかでスタミナ減ってきたらそこらの生肉狩ってこんがり肉にする感じが今でも好き アプトノス皆勤途絶は哀しい出来事でしたね…

83 22/03/05(土)16:09:15 No.903523752

武器に関しては全近接武器太刀と同じぐらいの強さに引き上げてほしい…

84 22/03/05(土)16:09:30 No.903523836

弾肉質悪い悪いっつっても弱点以外の話ばっかじゃん 真面目に物理弾使ってたら大して文句出ねえよ

85 22/03/05(土)16:09:45 No.903523904

狩猟シミュレータが遊びたかったら今だったらTheHunterとかがあるしモンハンはバトル特化でいいと思ってる

86 22/03/05(土)16:10:21 No.903524037

剣士武器はちょくちょく大胆な変更加わって強くなったり弱くなったりするメリットが有る

87 22/03/05(土)16:11:07 No.903524252

XXまでは強撃切れたら一気に火力落ちたけどWから接撃瓶強化されて無限になった弓は持久力も備わった

88 22/03/05(土)16:11:42 No.903524404

極限はあれだけど獰猛は別にいいでしょ ああいうモンスター強化がないと 序盤~中盤くらいのモンスター出番無いし ライズの新モンスターこの辺に固まってたから下位上位で各1回づつ倒したらもう出番無いやつ多すぎる…

89 22/03/05(土)16:11:45 No.903524417

>剣士武器はちょくちょく大胆な変更加わって強くなったり弱くなったりするメリットが有る 完成してた大剣にあれこれ要らんもの付け足して既存の要素弱体してゴミにしたのは許さん

90 22/03/05(土)16:11:56 No.903524457

蟲技使わせたいからって使えないスレスレまで性能落としたりするし根本的に考えが間違ってる気がするんだ

91 22/03/05(土)16:12:37 No.903524625

弓は敵の顔の前で反復横跳びしながらスパンスパン撃ち込む武器になってしまって何というか 強い弱いは別として弓っぽくはない

92 22/03/05(土)16:12:58 No.903524714

ガンが強いのは事前準備をカチカチにしなければならないのと引き換えだからいいと思うんだ

93 22/03/05(土)16:13:42 No.903524894

準備と知識あっての強さだったんだけどねボウガンは…

94 22/03/05(土)16:14:00 No.903524979

>ガンが強いのは事前準備をカチカチにしなければならないのと引き換えだからいいと思うんだ そこまでカチカチじゃないと思う

95 22/03/05(土)16:14:26 No.903525091

弾肉質とかの理解浅いままボウガン担いで弾切れするまで撃ち込んでも倒せなくて半泣きになってたのも今は昔

96 22/03/05(土)16:14:29 No.903525104

一度でいいから見てみたい 狂竜ドスランポスを屠る極限ドスジャギィ

97 22/03/05(土)16:14:30 No.903525107

>蟲技使わせたいからって使えないスレスレまで性能落としたりするし根本的に考えが間違ってる気がするんだ ちゃんと取捨選択はこっちでできるから誘導はしないで欲しい チャアクの斧とかもはや変形前の剣に負けとる!

98 22/03/05(土)16:15:13 No.903525277

徹甲使えば肉質覚える必要なんてないぜ!

99 22/03/05(土)16:15:24 No.903525317

>準備と知識あっての強さだったんだけどねボウガンは… 近接も一部除いてそこは変わらんと思うが…

100 22/03/05(土)16:16:15 No.903525528

ヌシ系の大技が出るまで長いから閃光で強制終了するって方法はよくあるけど 無駄に暴れるから大技の避け方把握してた方が時短も安全も手に入る

101 22/03/05(土)16:16:15 No.903525531

近接が何もできない間に攻撃し放題なんだからIBくらい肉質でお仕置きしないと遠距離最強になるに決まってるし その上で救済武器として作ってるとか抜かしてるんだから作ってる人達何もバランス考えてないよ

102 22/03/05(土)16:16:51 No.903525647

>徹甲使えば肉質覚える必要なんてないぜ! 徹甲と斬裂が武器不満の遠因だと思ってるわ

103 22/03/05(土)16:18:05 No.903525975

次は太刀超弱くしていいぞ

104 22/03/05(土)16:18:41 No.903526115

>近接が何もできない間に攻撃し放題なんだから グラビのガス噴射みたいなのはそうだけど大抵の行動は攻撃し放題って訳でもないんだがな…

105 22/03/05(土)16:18:47 No.903526138

強走薬は明らかにヤバかったのに弱体化めちゃくちゃ遅かったな… 旧仕様はスタミナ関係のスキル全部死んでたぞ

106 22/03/05(土)16:19:11 No.903526237

閃光効かなくて毒で風纏えなくなるの封じられなくてポンポン龍風圧設置するクシャきらい!

107 22/03/05(土)16:19:40 No.903526357

>近接が何もできない間に攻撃し放題なんだから こういう奴がガンナーでよく即死してる感じある

108 22/03/05(土)16:19:44 No.903526375

斬烈は弱かった時代もそれはそれで非難轟々だったからな…

109 22/03/05(土)16:19:58 No.903526436

徹甲でスタン取れます斬裂で尻尾切れますDPS出せますはマジで頭おかしいと思う そしてそういう武器だから安易に使って突進誘発させる子がマルチで発生する

110 22/03/05(土)16:20:12 No.903526491

>次は太刀超弱くしていいぞ 人気一位のスーパースターなんだから名誉最強調整でいい それはそれとして他もせめて片手くらいは強く調整してほしい

111 22/03/05(土)16:20:17 No.903526515

常に自分が狙われてるようなソロとかでどうやって狙って当てるんだこれ?って思って近接しか持ってないよ…

112 22/03/05(土)16:20:31 No.903526574

ヘビィはもっさりすぎるしガードは弱くされたしでハメ倒せないと俺にはきつい バルファルクの2連突きとか無理

113 22/03/05(土)16:20:31 No.903526580

>強走薬は明らかにヤバかったのに弱体化めちゃくちゃ遅かったな… >旧仕様はスタミナ関係のスキル全部死んでたぞ 俺貧乏性だったからいかに使わず済ませるかばっかり考えてたからそうでもなかったわ

114 22/03/05(土)16:20:42 No.903526628

>>モンスターはどこだ!ペイント切れた! >その辺はむしろ腕の見せ所で好きだったけどな >マーカー抜きでもモンスターの移動先が読めるのが熟練って感じして 先んじて移動先へ行動して罠とかタル爆弾設置してあるとデキる感じがして好きだった

115 22/03/05(土)16:20:47 No.903526645

昔のボウガンは反動装填速度装填数弾強化ととにかく必要スキルが多い分スキル完備した時は近接より強かった記憶がある

116 22/03/05(土)16:20:59 No.903526689

>次は太刀超弱くしていいぞ 特殊納刀に納刀術載るのはいいね!と思ったけど 居合ランクアップ・死んでも色維持・大回転当ててもゲージ残ってる・見切り成立するゲージ量緩和など痒い所を取り除きすぎた感はまあある

117 22/03/05(土)16:21:03 No.903526705

>常に自分が狙われてるようなソロとかでどうやって狙って当てるんだこれ? こっち向いてくれないと顔に徹甲撃ち込むのがやりづらい

118 22/03/05(土)16:21:06 No.903526715

>次は太刀超弱くしていいぞ 4

119 22/03/05(土)16:21:35 No.903526849

>>モンスターはどこだ!ペイント切れた! >その辺はむしろ腕の見せ所で好きだったけどな >マーカー抜きでもモンスターの移動先が読めるのが熟練って感じして 完全なオートマーカーじゃなくて見失っても何か使うと補足してくれる休載手段くらいが良かったなってなる…

120 22/03/05(土)16:21:53 No.903526930

>>次は太刀超弱くしていいぞ >4 弱くても沢山の人が使ってるからバランス取れてるな ヨシ!

121 22/03/05(土)16:21:56 No.903526949

そういえば昔もヘビィで状態異常弾2を撃つだけで剛クシャは死ぬぞ!って時代あったな…

122 22/03/05(土)16:22:11 No.903527017

XXは上位とG級を攻撃up【大】とキノコ大好きで切り抜けてったから 今回は新鮮だったわ

123 22/03/05(土)16:22:20 No.903527050

大剣もめんどい儀式追加されたのがなあ

124 22/03/05(土)16:22:26 No.903527067

たまに勘違いしてる人いるけど剣士で攻撃できない敵のモーション中はガンナーも攻撃できない場合が多いよ その為に適正距離の概念があるわけで

125 22/03/05(土)16:22:27 No.903527071

>先んじて移動先へ行動して罠とかタル爆弾設置してあるとデキる感じがして好きだった エリチェン先の着地地点に落とし穴仕掛けてかかれーってタコ殴りするの好きだった

126 22/03/05(土)16:22:37 No.903527105

万全装備で倒せるのは当たり前だから 初見ストーリープレイ基準ならバランス良い ガンランスは除く

127 22/03/05(土)16:22:39 No.903527120

>完全なオートマーカーじゃなくて見失っても何か使うと補足してくれる休載手段くらいが良かったなってなる… 腕振ったり千里眼でも文句言われてたからな…

128 22/03/05(土)16:22:52 No.903527153

火力がアホみたいに高すぎるのはある程度平たくしてもいいと思うけど今の太刀から動き関係でナーフされると退化してるみたいで嫌だなぁ…

129 22/03/05(土)16:23:23 No.903527269

>たまに勘違いしてる人いるけど剣士で攻撃できない敵のモーション中はガンナーも攻撃できない場合が多いよ >その為に適正距離の概念があるわけで いや流石に倍近く殴れる機会あるよ…

130 22/03/05(土)16:23:24 No.903527278

>たまに勘違いしてる人いるけど剣士で攻撃できない敵のモーション中はガンナーも攻撃できない場合が多いよ >その為に適正距離の概念があるわけで つまり割と色んな武器種使ってる人って少ないってことか…

131 22/03/05(土)16:23:43 No.903527351

>初見ストーリープレイ基準ならバランス良い >ガンランスは除く むしろ初見ならガードしながらチマチマできるガンスいいのでは? 時間かかるのはうn

132 22/03/05(土)16:23:59 No.903527403

>たまに勘違いしてる人いるけど剣士で攻撃できない敵のモーション中はガンナーも攻撃できない場合が多いよ >その為に適正距離の概念があるわけで ほい徹甲弾 いやホントコイツの性能どうなってんだすぎる

133 22/03/05(土)16:24:13 No.903527466

そもそも近接って一言で言っても近接武器種内でも殴れる回数違いすぎる…

134 22/03/05(土)16:24:16 No.903527474

ガチガチに取り決めせずにむへと行ったら 案外焼かれたり潰されたり食われたりと言うのはガンナーあるあるだったと思ってる

135 22/03/05(土)16:24:27 No.903527512

>完全なオートマーカーじゃなくて見失っても何か使うと補足してくれる休載手段くらいが良かったなってなる… XXだったらアシストの探知を伝授したコレクトぬを常に連れてたな…

136 22/03/05(土)16:24:29 No.903527522

弾がどこに当たろうと気にしないのであれば確かにガンナーの攻撃チャンスは多いかも

137 22/03/05(土)16:24:37 No.903527555

ハンマーをどうにかして欲しい…

138 22/03/05(土)16:24:37 No.903527562

>いや流石に倍近く殴れる機会あるよ… それは多分自分をタゲってない状態だからだと思うけどソロの話

139 22/03/05(土)16:24:49 No.903527610

即死する耐久で連帯責任制のマルチ行きたくない

140 22/03/05(土)16:25:14 No.903527713

>そういえば昔もヘビィで状態異常弾2を撃つだけで剛クシャは死ぬぞ!って時代あったな… 剛クシャへべえ枠に行く為に剛クシャ素材が必要なのを知って笛を練習したいい思い出… そこから笛の魅力に取り憑かれて笛を担ぎ始めた人も多いだろうな…

141 22/03/05(土)16:25:40 No.903527839

>それは多分自分をタゲってない状態だからだと思うけどソロの話 マガマガとか遠距離で行くとうわぁぁぁ!ってずっとなる

142 22/03/05(土)16:26:21 No.903528023

ガンナーで物凄いモンスターの動き熟知して素早く標準合わせて凄い手数取れてる人も居るだろうけどそこまで出来るならガンナーじゃなくても訳分からんタイミングで手数出せるからな…

143 22/03/05(土)16:26:37 No.903528078

>それは多分自分をタゲってない状態だからだと思うけどソロの話 ソロでもモーション覚えてたら差し込める回数ガンナーの方が圧倒的に多いよ

144 22/03/05(土)16:27:00 No.903528182

ライズは癖を無くしすぎて物足りなくなったラム肉みたいな感じ

145 22/03/05(土)16:27:01 No.903528187

>ハンマーをどうにかして欲しい… 肉質の影響が斬撃とモロ被りなのはどうにかしろと言いたい そうまで方針が一緒ならもう近接肉質として一元化しろと

146 22/03/05(土)16:27:01 No.903528192

パチンコは酷い事件でしたね

147 22/03/05(土)16:27:08 No.903528224

チャージアックスを強いままにしとけや

148 22/03/05(土)16:27:09 No.903528226

昔からガンナーやってた人間も今回の調整には頭抱えているよ 屁理屈こねて今回のを肯定してるのはにわかだけだ

149 22/03/05(土)16:27:14 No.903528250

なんでハンマーなのに切れ味落ちていくんだろうな

150 22/03/05(土)16:27:32 No.903528317

タル爆弾自体の性能は変更がなかった結果 HPインフレに完全に置いていかれてるのとか面白い いや面白くはねえわ

151 22/03/05(土)16:27:56 No.903528429

>パチンコは酷い事件でしたね でも作品内に1つか2つくらいああいう調整完全に間違えたぶっ壊れ武器存在してる方が個人的に好き

152 22/03/05(土)16:27:56 No.903528434

そもそもどの敵にも標準搭載されてるタックルや突進に対しても 弱点殴れる位置まで移動挟むか妥協する必要無くナナメ後ろから顔撃てるガンナーの方が攻撃チャンス遥かに多いだろ

153 22/03/05(土)16:28:05 No.903528462

>ソロでもモーション覚えてたら差し込める回数ガンナーの方が圧倒的に多いよ 今回だと太刀や双剣や片手はずっと俺のターンしてるから割と凌駕してると思う

154 22/03/05(土)16:28:19 No.903528532

最新作で徹甲暴れてる中で適正距離の話しされてもってのもある

155 22/03/05(土)16:28:33 No.903528584

ソロで最近は弓使ってるけどこの回数近接で攻撃できるは流石に嘘だと思う

156 22/03/05(土)16:29:09 No.903528752

攻撃回数よりダメージ量で話そう!

157 22/03/05(土)16:29:38 No.903528870

>たまに勘違いしてる人いるけど剣士で攻撃できない敵のモーション中はガンナーも攻撃できない場合が多いよ >その為に適正距離の概念があるわけで エアプ過ぎて吹くわ

158 22/03/05(土)16:29:46 No.903528921

>ソロで最近は弓使ってるけどこの回数近接で攻撃できるは流石に嘘だと思う 殴り放題とかに突っ込み入れてるだけで同じ回数殴れるとかの話ではないよ

159 22/03/05(土)16:29:47 No.903528927

>攻撃回数よりダメージ量で話そう! 弓有利すぎない!?

160 22/03/05(土)16:29:47 No.903528932

>>パチンコは酷い事件でしたね >でも作品内に1つか2つくらいああいう調整完全に間違えたぶっ壊れ武器存在してる方が個人的に好き 恒常じゃなければアクセントになって良いと思う

161 22/03/05(土)16:29:55 No.903528978

>攻撃回数よりダメージ量で話そう! 大抵DPSトップ3は近接に大差付けて弓ボウガンですね

162 22/03/05(土)16:30:20 No.903529085

鈍器使いとかハンマーの為にあるようなスキル名なのに

163 22/03/05(土)16:30:41 No.903529181

ダメージ量の話したら更に遠距離祭りだろうが!

164 22/03/05(土)16:30:42 No.903529186

>殴り放題とかに突っ込み入れてるだけで同じ回数殴れるとかの話ではないよ 話すり替わっててダメだった エアプ指摘されたのがそんなに恥ずかしかったか

165 22/03/05(土)16:30:45 No.903529209

>むしろ初見ならガードしながらチマチマできるガンスいいのでは? >時間かかるのはうn 時間がかかるのが短期催眠しかりモンスターの強化状態しかり プレイヤーの集中力しかりデバフ力が強い気がする 15分超えたあたりから成功率悪い

166 22/03/05(土)16:30:58 No.903529269

>鈍器使いとかハンマーの為にあるようなスキル名なのに グランドカオスは見た目も響きもそれっぽくて好き

167 22/03/05(土)16:30:59 No.903529273

>>ソロでもモーション覚えてたら差し込める回数ガンナーの方が圧倒的に多いよ >今回だと太刀や双剣や片手はずっと俺のターンしてるから割と凌駕してると思う さすがにカウンター持ちの武器でも匹敵レベルだと思う 逆にカウンター出来なきゃ近接が及ぶことはまず無いって証左でもあるわけで

168 22/03/05(土)16:31:02 No.903529285

なんかプレイしたことのある時期で話が分かれてそうな気がする

169 22/03/05(土)16:31:17 No.903529359

開発ももうガンナーとかいなくなればいいのに!って思ってるのになんだこの調整は

170 22/03/05(土)16:31:22 No.903529384

>エアプ過ぎて吹くわ >エアプ指摘されたのがそんなに恥ずかしかったか 私エスパーだけどこいつ話の旗色が決まるまで待機してた感じある

171 22/03/05(土)16:31:54 No.903529527

>なんかプレイしたことのある時期で話が分かれてそうな気がする 少なくともライズの近接がガンナーと同じだけ殴れるってのは絶対に無いわ

172 22/03/05(土)16:32:17 No.903529620

ニャンター返して…そこまで強くなかったでしょ…

173 22/03/05(土)16:32:21 No.903529635

太刀はともかく片手双剣はそんなずっと俺のターンできねえし強くもねえよ

174 22/03/05(土)16:32:22 No.903529638

近接でも今回の強いやつは延々張り付いて殴れるから優劣が歩きはあんましない

175 22/03/05(土)16:32:38 No.903529711

P2とかくらいの時期はラオートくらい強くないとボウガンを上手く扱えなかったな… 逆にライズくらいになるとライトの軽快さが凄まじいというか

176 22/03/05(土)16:32:54 No.903529779

マグネットスパイクが実装されれば近接最強になるのに…!

177 22/03/05(土)16:32:56 No.903529788

>太刀はともかく片手双剣はそんなずっと俺のターンできねえし強くもねえよ 滅昇竜の消費2とかは案外重い

178 22/03/05(土)16:32:58 No.903529800

>開発ももうガンナーとかいなくなればいいのに!って思ってるのになんだこの調整は その割には近接内での格差がまず凄まじいと思う

179 22/03/05(土)16:33:06 No.903529843

まあ太刀だけはガンナーにも匹敵すると思う

180 22/03/05(土)16:33:14 No.903529882

>弓は敵の顔の前で反復横跳びしながらスパンスパン撃ち込む武器になってしまって何というか >強い弱いは別として弓っぽくはない 避けながら当ててるならともかくピョンピョンしながらダウンした相手に撃ってると今凄くバカっぽいなってなっちゃう

181 22/03/05(土)16:33:21 No.903529909

サンブレイクでガンナーどうなるのか気になるけどまぁ今までの傾向的に少なくとも1つの遠距離武器種は必ず強いのが出るから変わらん気もするなぁ

182 22/03/05(土)16:33:24 No.903529915

ヘビィのガトリングとか楽しいけど強さに繋がってるか微妙な気分になる

183 22/03/05(土)16:33:44 No.903530006

>サンブレイクでガンナーどうなるのか気になるけどまぁ今までの傾向的に少なくとも1つの遠距離武器種は必ず強いのが出るから変わらん気もするなぁ ぶっちゃけ救済枠みたいなとこもあると思う

184 22/03/05(土)16:33:45 No.903530009

適正距離があるからガンナーは近接武器と殴れる機会変わりません! 大爆笑だわ

185 22/03/05(土)16:34:05 No.903530099

ブレ太刀からずっと強いよな太刀

186 22/03/05(土)16:34:26 No.903530206

>ニャンター返して…そこまで強くなかったでしょ… 実装理由の1つである初心者救済がある程度ハンターさんの方にフィードバックされちゃったからなぁ

187 22/03/05(土)16:34:37 No.903530255

>ブレ太刀からずっと強いよな太刀 X~XXは太刀に限らず色んな武器種壊れまくってたからまあ…

188 22/03/05(土)16:34:44 No.903530284

ガンキンの玉の話かと

189 22/03/05(土)16:34:57 No.903530325

この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん

190 22/03/05(土)16:35:03 No.903530364

太刀強いと他の武器めんどくさい割に弱いから使う気なくなる

191 22/03/05(土)16:35:07 No.903530382

サンブレは結局ヘビィ最強!になってる気がする

192 22/03/05(土)16:35:08 No.903530383

>適正距離があるからガンナーは近接武器と殴れる機会変わりません! >大爆笑だわ 適性距離維持しないとろくにダメージ出ないのはそうだよ 斬列と徹甲がライズで復活しなければな!!!

193 22/03/05(土)16:35:15 No.903530426

>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん ゴッドイーターやろがい!

194 22/03/05(土)16:35:28 No.903530496

>殴り放題とかに突っ込み入れてるだけで同じ回数殴れるとかの話ではないよ だれも殴り放題なんて言ってなくね

195 22/03/05(土)16:35:29 No.903530506

太刀はオール居合回収より居合回収→気刃3連携からの大回転が便利でよく使ってる気がする個人の感想です

196 22/03/05(土)16:35:43 No.903530569

個人的にはライトとヘビィの差別化というか違いをもっとアクション面から作ってくれと思うわ その点XXは良かったがライトが大分悲しみを背負ったのがマイナスだ 弾丸とかもうライトとヘビィで作り分けて別物にしてくれねーかなー

197 22/03/05(土)16:35:45 No.903530580

>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん ゴッドイーターみたいに弾も自作したい

198 22/03/05(土)16:35:49 No.903530595

太刀はカウンターを特徴にするのはいいけどカウンターの性能盛りすぎだよ…

199 22/03/05(土)16:35:49 No.903530597

>マグネットスパイクが実装されれば近接最強になるのに…! あれは近接どれも世紀末になってきた所にお出しされた世紀末覇王だから許されてる性能だぞ!

200 22/03/05(土)16:35:50 No.903530599

ヘビィはヘビィというには動き早すぎない? 持ってるだけで移動速度半分にしようぜ

201 22/03/05(土)16:35:55 No.903530624

>斬列と徹甲がライズで復活しなければな!!! おかしい…いくらチーム違うつってもワールドの後でこうなってるのは絶対おかしい…

202 22/03/05(土)16:36:00 No.903530641

近接の方がなんのかんの防御力の差で安全に勝てると思ってる 無敵技も増えたし

203 22/03/05(土)16:36:02 No.903530646

>太刀強いと他の武器めんどくさい割に弱いから使う気なくなる 片手は使い勝手と強さのバランスいいぞ

204 22/03/05(土)16:36:04 No.903530656

>適性距離維持しないとろくにダメージ出ないのはそうだよ 弓 肺論破

205 22/03/05(土)16:36:08 No.903530675

>適性距離維持しないとろくにダメージ出ないのはそうだよ >斬列と徹甲がライズで復活しなければな!!! 話がすり変わっとるぞ あと別にそれ無くてもそもそも適正距離って剣士の射程より遥かに広いからね

206 22/03/05(土)16:36:13 No.903530694

>ブレ太刀からずっと強いよな太刀 IBの時はどうかな…全体的に見切りづらかったり見切っても追撃当てづらいやつ多くてだいぶ辛かった記憶がある

207 22/03/05(土)16:36:35 No.903530807

>太刀はカウンターを特徴にするのはいいけどカウンターの性能盛りすぎだよ… っていうかその太刀でもガンナーには届いてないんだから 寧ろ他の武器が不甲斐ないんだよ

208 22/03/05(土)16:36:35 No.903530812

>>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん >ゴッドイーターみたいに弾も自作したい あれはマジでバランス壊れるというか開発側が制御できなくなる

209 22/03/05(土)16:36:50 No.903530875

>近接の方がなんのかんの防御力の差で安全に勝てると思ってる >無敵技も増えたし モンスターの射程外から攻撃できるガンナーの方がよっぽど安全だろ

210 22/03/05(土)16:36:52 No.903530890

>>>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん >>ゴッドイーターみたいに弾も自作したい >あれはマジでバランス壊れるというか開発側が制御できなくなる モンハンも制御できてないだろ

211 22/03/05(土)16:36:57 No.903530911

>個人的にはライトとヘビィの差別化というか違いをもっとアクション面から作ってくれと思うわ >その点XXは良かったがライトが大分悲しみを背負ったのがマイナスだ XXのヘビィと比べたらみんなそうだよ!

212 22/03/05(土)16:37:14 No.903530993

>肺論破 そういや肺のモンスター素材ってあったっけ…

213 22/03/05(土)16:37:20 No.903531023

笛の効果表示が人のプレイ邪魔してた時は流石になに考えてんだってなった

214 22/03/05(土)16:37:21 No.903531027

>ヘビィはヘビィというには動き早すぎない? >持ってるだけで移動速度半分にしようぜ ガンランスがドキッとしそうな事を…

215 22/03/05(土)16:37:27 No.903531059

>>>>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん >>>ゴッドイーターみたいに弾も自作したい >>あれはマジでバランス壊れるというか開発側が制御できなくなる >モンハンも制御できてないだろ もっとひどくなるってことじゃん!

216 22/03/05(土)16:37:33 No.903531094

>モンスターの射程外から攻撃できるガンナーの方がよっぽど安全だろ それはちょっとどうかな…

217 22/03/05(土)16:37:43 No.903531145

ブレヘビィみたいに全てをぶっちぎってくれたらなんか言うのすら馬鹿らしくなって解決するのはある

218 22/03/05(土)16:37:46 No.903531155

>>肺論破 >そういや肺のモンスター素材ってあったっけ… 空気袋みたいなのはあったような…

219 22/03/05(土)16:37:47 No.903531163

>ガンランスがドキッとしそうな事を… 飛べる!

220 22/03/05(土)16:37:50 No.903531179

ライズはもう半年以上やってないけどヘビィはライトに比べて微妙なの?

221 22/03/05(土)16:37:51 No.903531185

>モンスターの射程外から攻撃できるガンナーの方がよっぽど安全だろ マガマガとか真玉とか射程外?ってなるやつも存在するんで結局は相性よ

222 22/03/05(土)16:38:02 No.903531249

太刀は相手のターンに割り込めるし楽しいんだよな ランスガンスチャックスのガード武器群もあるにはあるが太刀ほどではない

223 22/03/05(土)16:38:03 No.903531254

>>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん >ゴッドイーターやろがい! でも来てくれたら割と楽しいと思う! ハンマーや大剣でかちあげたら両手ボウガンに切り替えてエリアル射撃みたいな

224 22/03/05(土)16:38:08 No.903531268

ライズの太刀はブシ双を火力に寄せたみたいなイメージある 無敵付きカウンター強すぎるぜこのゲーム性

225 22/03/05(土)16:38:10 No.903531277

>それはちょっとどうかな… ん?また適正距離があるから安全じゃない!とか言い出すのかな?

226 22/03/05(土)16:38:10 No.903531278

>モンスターの射程外から攻撃できるガンナーの方がよっぽど安全だろ いやモンスターのガチの射程外はエリア外じゃねえかな…

227 22/03/05(土)16:38:44 No.903531439

>ライズはもう半年以上やってないけどヘビィはライトに比べて微妙なの? ヘビィもちゃんと追加で全然ヤバいことになった

228 22/03/05(土)16:38:45 No.903531446

ライズとかバランス制御するどころかバグまみれでまともに完成してない武器もあるくらいだし 新システムや武器増やす前にそろそろ武器種減らした方がいいんじゃない?

229 22/03/05(土)16:39:09 No.903531561

徹甲も斬烈も内蔵弾にすればいいのでは?

230 22/03/05(土)16:39:20 No.903531610

>ん?また適正距離があるから安全じゃない!とか言い出すのかな? >いやモンスターのガチの射程外はエリア外じゃねえかな… 本当に言い出してダメだった

231 22/03/05(土)16:39:24 No.903531632

>>それはちょっとどうかな… >ん?また適正距離があるから安全じゃない!とか言い出すのかな? いやもっと単純に撃ってる時に敵の攻撃直撃する人が多いからさ

232 22/03/05(土)16:39:29 No.903531657

基本的に遠距離の方が安全に勝てると思うけどモンスター次第なとこもある あと弓は普通に薩摩すぎてほぼ近接武器

233 22/03/05(土)16:39:31 No.903531665

ライズ太刀たのしーだけでやってたらバゼルで案外おつらい目に遭うのはみんなやってると信じたい 見切りの無敵(不動)時間で惨事が生まれる

234 22/03/05(土)16:40:10 No.903531860

なんていうか敵を作りたがる人は卑屈で大変ですね

235 22/03/05(土)16:40:19 No.903531893

弓は動きも映えるし使ってて楽しいよな カズヤが強くないってネットの情報見るまではよく使ってた

236 22/03/05(土)16:40:26 No.903531921

>ん?また適正距離があるから安全じゃない!とか言い出すのかな? マガマガとかバルファルクとか高速でかっ飛んでくるやつがいるから… 野良でも割とライト使い弓使いはそこら辺に刈り取られる…

237 22/03/05(土)16:40:30 No.903531948

弓は火力最強レベルじゃないとただのかわいそうな武器にしかならんから仕様もうちょい何とかしたほうがいいんじゃ

238 22/03/05(土)16:40:47 No.903532029

>>この際射撃武器と近接武器を切り替えるゲームにすれば良いじゃん >ゴッドイーターみたいに弾も自作したい 一回の出撃で弾数制限のある自作調合弾みたいなのは欲しいかも

239 22/03/05(土)16:41:20 No.903532173

ガンナーが本当に安全なら野良で死にまくる奴こんなにいないよ 人口差考えても

240 22/03/05(土)16:41:24 No.903532192

>弓は動きも映えるし使ってて楽しいよな >カズヤが強くないってネットの情報見るまではよく使ってた 俺は未だにアイスボーンで千々矢使ってるわ…楽しい…

241 22/03/05(土)16:41:25 No.903532197

>>ゴッドイーターみたいに弾も自作したい >一回の出撃で弾数制限のある自作調合弾みたいなのは欲しいかも スレチ気味だけど本家の弾数制限は無くしてくれよな!

242 22/03/05(土)16:41:27 No.903532208

>弓は火力最強レベルじゃないとただのかわいそうな武器にしかならんから仕様もうちょい何とかしたほうがいいんじゃ 流石に今の弓は強すぎるけどな!

243 22/03/05(土)16:41:52 No.903532328

>弓は火力最強レベルじゃないとただのかわいそうな武器にしかならんから仕様もうちょい何とかしたほうがいいんじゃ でも今使ってる人は昔の連射でチクチク安全に攻める弓はうんざりしてそうだし…

244 22/03/05(土)16:42:30 No.903532509

>でも今使ってる人は昔の連射でチクチク安全に攻める弓はうんざりしてそうだし… ひたすら剛ナナの尻尾撃ってた記憶が蘇る…

245 22/03/05(土)16:42:35 No.903532535

1度もガンナーで敵の攻撃全部躱せるし事故死もしない!って実際に完璧に出来る人は近接でも遠距離でもそんな変わらない気はする

246 22/03/05(土)16:42:45 No.903532576

ブレスも火球じゃなくて薙ぎ払うのも増えてきたからな…

247 22/03/05(土)16:42:53 No.903532626

今回のボウガンも徹甲斬烈抜きなら丁度いいくらいなんだけどな…

248 22/03/05(土)16:42:57 No.903532645

>一回の出撃で弾数制限のある自作調合弾みたいなのは欲しいかも つまり…武器内蔵弾だな?

249 22/03/05(土)16:42:57 No.903532647

看板とラスボスと裏ボスがどいつも遠くに居るやつでも仕留める気で来るから実のところ死亡率は高いんだ

250 22/03/05(土)16:43:40 No.903532859

キャンプでいくらでも弾補充できるようになったのも大きいよね

251 22/03/05(土)16:44:02 No.903532967

>1度もガンナーで敵の攻撃全部躱せるし事故死もしない!って実際に完璧に出来る人は近接でも遠距離でもそんな変わらない気はする そんな変わらんなら火力高いぶんまあガンナーになるんだ っていうか現調整がそうしちまった結果のものだと思う 遠距離攻撃にも対応できるようにガンナーにも危険な攻撃増やそうってしちまった結果 ガンナーの火力上げないと優位性を満たせられなくなったという

252 22/03/05(土)16:44:34 No.903533142

4→4Gで弱体化予想されてたのに延長付いてさらに強化された虫棒

253 22/03/05(土)16:44:44 No.903533196

流石に重大レベルになるとにわかガンナーは居なくなる いたら即失敗するレベルだし

254 22/03/05(土)16:45:10 No.903533352

PCでマウキーで弓使ってみたら滅茶苦茶エイムしやすくてこりゃあかんってなった

255 22/03/05(土)16:45:22 No.903533416

「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある

256 22/03/05(土)16:45:26 No.903533438

真玉とかだってライト使いを多く葬ってるからな!

257 22/03/05(土)16:45:39 No.903533517

>4→4Gで弱体化予想されてたのに延長付いてさらに強化された虫棒 跳ねずに普通に殴り続けるだけでトップクラスの火力 ……なんで?

258 22/03/05(土)16:45:51 No.903533586

>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある 避けないとガンナー一撃死する時代からやってたし…

259 22/03/05(土)16:46:07 No.903533679

>キャンプでいくらでも弾補充できるようになったのも大きいよね これで大きいのは何よりも心理的に楽に始められるようになった事だよね 弾切れに怯えて手を出さないとかが無いというか

260 22/03/05(土)16:46:14 No.903533714

>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある 捨て身で戦うこと基準の方が厳しくない?

261 22/03/05(土)16:46:22 No.903533759

>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある 被弾するリスクを考慮しても明らかにガンナーが強すぎるから問題になってるんだろ

262 22/03/05(土)16:46:32 No.903533809

>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある 正直かなり廃人基準な層が多いなって感じはある

263 22/03/05(土)16:46:39 No.903533855

>>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある >捨て身で戦うこと基準の方が厳しくない? それはカウント外

264 22/03/05(土)16:46:47 No.903533890

あとまあ単純に食らうこととか想定すると実はハンマーなんて更に性能低いって話になるんで 全部避ける想定の方がまだ語る基準が整うってのもある

265 22/03/05(土)16:46:49 No.903533897

>跳ねずに普通に殴り続けるだけでトップクラスの火力 >……なんで? でもその時代に戻していいよ 他の武器普通に強くなってるし

266 22/03/05(土)16:46:54 No.903533930

>>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある >被弾するリスクを考慮しても明らかにガンナーが強すぎるから問題になってるんだろ それはいま考慮外

267 22/03/05(土)16:47:01 No.903533969

>被弾するリスクを考慮しても明らかにガンナーが強すぎるから問題になってるんだろ 明らか?

268 22/03/05(土)16:47:28 No.903534114

>>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある >捨て身で戦うこと基準の方が厳しくない? それは念頭に入れない正直かなり廃人基準な層が多いなって感じはあるからな

269 22/03/05(土)16:47:45 No.903534210

まだ全然ガー不攻撃とか無いライズのランスガンスはもうちょっと防御性能見てあげてってなる

270 22/03/05(土)16:47:53 No.903534247

火事場も弱くなったよねぇ…

271 22/03/05(土)16:48:09 No.903534322

結局みんな腕前は別なんだよな

272 22/03/05(土)16:48:11 No.903534340

避けるどころか近接が棒立ち歩き攻撃モーション駆使して最小限の動きで張り付いて弱点殴って それでもガンナーの火力に追いつけないのが現状だからうn…

273 22/03/05(土)16:48:19 No.903534379

こいつノーカンって言葉避け始めたのか 頭悪いな

274 22/03/05(土)16:48:32 No.903534447

>>「」ンターは強さを語る時敵の攻撃全部避けるのが基準で話してんなと思う時はある >捨て身で戦うこと基準の方が厳しくない? 厳しくないだろ 即賛同の声が俺にそうだね2つ付いたのが何よりの証拠

275 22/03/05(土)16:48:42 No.903534514

火力じゃなく死亡数クエスト失敗数で減点評価も考慮すべきなんだよな

276 22/03/05(土)16:48:56 No.903534598

ライズは終盤にガンナーメタみてーなムーブするやつが多いから近接のが安定することは多い

277 22/03/05(土)16:48:58 No.903534613

訓練所の木偶坊を規準にしてる動画やまとめブログにくらべりゃ廃人基準の方がずっと健全でしょ あいつら真溜め大剣最強!とか平気で言ってるんだぜ

↑Top