ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/05(土)15:26:02 No.903511849
ドラゴンクエストビルダーズ2します https://www.twitch.tv/sumitsukikakko やさしいマイクラ?
1 22/03/05(土)15:26:14 No.903511897
1ゲットズサー
2 22/03/05(土)15:26:42 No.903512016
こんすーみ からっぽ島の川作りかい
3 22/03/05(土)15:26:49 No.903512057
作った川を広げてもいいし全部干上がられてもいい自由
4 22/03/05(土)15:27:06 No.903512149
ここはインターネット老人ホーム
5 22/03/05(土)15:27:35 No.903512259
えらいっ
6 22/03/05(土)15:27:55 No.903512350
とってもえらいぞおちんちんちゅぱちゅぱ
7 22/03/05(土)15:28:00 No.903512368
えらい!というかあのゲーム何していいかわからないゲームだったすごいね
8 22/03/05(土)15:28:18 No.903512451
これで世界はゆかりさんといちゃらぶ教になったのね
9 22/03/05(土)15:29:40 No.903512760
えらくてえろい司教様とかが好き放題できる世界
10 22/03/05(土)15:29:55 No.903512824
枠の目安のは水源と平行な土地の場合だからね 段差が途中にあると流体力学が発生する
11 22/03/05(土)15:30:01 No.903512850
炎上と戦いながら川作りとは斬新な!
12 22/03/05(土)15:30:22 No.903512932
グラボ燃えるの巻
13 22/03/05(土)15:31:03 No.903513098
お昼に食べたサンドイッチかな
14 22/03/05(土)15:31:05 No.903513102
いかん!キッチンに急げ!
15 22/03/05(土)15:31:23 No.903513191
お外が燃えてるとか
16 22/03/05(土)15:31:51 No.903513332
アポロチョコをトースターでチンしてたりしない?大丈夫?
17 22/03/05(土)15:32:59 No.903513687
死んでもほぼデメリットないけどポーズしてもいいのよ
18 22/03/05(土)15:34:25 No.903514087
意外と近所で火事とかだと仲間で匂い入ってくる事あるからね
19 22/03/05(土)15:34:51 No.903514210
俺の場合なんか臭いと思って一週間くらい色々掃除したりして最終的にPCのフロントファンのモーター付近の線が焦げてたことが有ったよ 羽で隠れててぱっと見わからないのが厄介だった
20 22/03/05(土)15:35:24 No.903514369
こいつ脳内に直接
21 22/03/05(土)15:35:36 No.903514421
(ナナチキください)
22 22/03/05(土)15:36:49 No.903514754
いえーい!
23 22/03/05(土)15:37:02 No.903514805
通りかかった住宅街の玄関先でゴミ燃やしてるの見た事が有る なにやってんの…と思ったけど見てたらなんか言われそうで怖いから早々に立ち去ったよ
24 22/03/05(土)15:37:38 No.903514974
やることがわからん…って人向けに目標を設定
25 22/03/05(土)15:38:06 No.903515106
あっメダル出るっ
26 22/03/05(土)15:38:10 No.903515143
リフォームコテはめちゃくちゃ便利だよ
27 22/03/05(土)15:38:23 No.903515216
自由に開拓っていっても指針無いと困る人も多いだろうからね
28 22/03/05(土)15:38:56 No.903515397
ちんちんからメダル出るのは痛そう
29 22/03/05(土)15:39:08 No.903515469
あっ尿管でメダル動くっ
30 22/03/05(土)15:39:29 No.903515557
気軽に無限
31 22/03/05(土)15:39:36 No.903515583
どこに作ってもいいよ けど人の動きとかを考えて部屋とか施設配置できると効率的に働いてくれるよ
32 22/03/05(土)15:39:43 No.903515612
ちょうどメダル出そうな割れ目だし
33 22/03/05(土)15:40:28 No.903515847
最近見た中だと石版の近くに見張り櫓作って高いところのレシピ消化してたな
34 22/03/05(土)15:40:46 No.903515935
こういう時に無限ボーナスが効いてくる
35 22/03/05(土)15:41:21 No.903516102
ウケル
36 22/03/05(土)15:41:33 No.903516167
階段置くのも往生している…
37 22/03/05(土)15:41:53 No.903516252
どんなときも先に整地ですぞー
38 22/03/05(土)15:42:36 No.903516424
こんなデコボコの階段はじめて見た
39 22/03/05(土)15:43:21 No.903516619
よくできたね ちんちん舐めても良いよ
40 22/03/05(土)15:43:53 No.903516765
まあちんちん舐めさせれてもおかしくないような階段ではあるが…
41 22/03/05(土)15:44:19 No.903516869
凄い壊してる…
42 22/03/05(土)15:44:35 No.903516932
でもゆかりさんのかわいい短小ふたなりちんぽだったら?
43 22/03/05(土)15:44:40 No.903516955
ゆかりさんのおちんちん舐めたくないんですか
44 22/03/05(土)15:45:42 No.903517243
ゆかりさんには無限の可能性があるから大きくてもよい でも俺は小さい方が好きです
45 22/03/05(土)15:45:45 No.903517252
全部ついててしかも大きいとお得ですからね
46 22/03/05(土)15:46:11 No.903517361
基本は足し算
47 22/03/05(土)15:46:23 No.903517421
フランクフルトソーセージとポークビッツどっちが好き?
48 22/03/05(土)15:46:26 No.903517434
まぁ性癖の極地みたいなところあるからそういうセックスシンボルも大きくなりがちよ けどそれを逆手にとって逆に小さいのもいいのよ
49 22/03/05(土)15:47:24 No.903517713
シャウエッセンって意外と小さいよね
50 22/03/05(土)15:48:04 No.903517906
部屋できた! ラブホにしようぜ!!
51 22/03/05(土)15:48:10 No.903517948
部屋の評価は床の素材も関係してくるから良い床に張り替えてもいいのよ
52 22/03/05(土)15:48:22 No.903518006
そんなに空きがあるって事はまだまだ全然序盤って事か…
53 22/03/05(土)15:49:25 No.903518296
まあビルダー1でいうなら一番最初の地域だからな… まずはここで最低限の文化的な暮らしをビルドする基礎を学ぶのだ
54 22/03/05(土)15:50:22 No.903518560
じゃあドピンクラブホはまだビルドできないんですか
55 22/03/05(土)15:51:05 No.903518757
ふくろがあるからビルダー的にはそんなに使わないけど部屋とか施設の要になる事多いからね収納箱 それがわかってるとはすみたんかしこい
56 22/03/05(土)15:53:07 No.903519316
同じ手順で他にも無限化できる素材があるからそうなるとますます捗る
57 22/03/05(土)15:54:43 No.903519775
部屋の中でM くわしくみる
58 22/03/05(土)15:55:20 No.903519961
子作りは上手なのにものづくりはよわよわなんですか
59 22/03/05(土)15:55:25 No.903519982
これがモンゾーラをクリアしたビルダーの姿か…?
60 22/03/05(土)15:55:36 No.903520030
部屋レシピにご飯どころが登録されてるはずだからレストランとの違いを確認してみよう
61 22/03/05(土)15:56:10 No.903520182
部屋は最大15*15マス分の大きさまでしか認識してくれないですぞ
62 22/03/05(土)15:56:25 No.903520246
おじさんが寝てるよ
63 22/03/05(土)15:58:09 No.903520753
床の種類も序盤なのにあほみたいに数ある…
64 22/03/05(土)16:02:08 No.903521857
食事テーブルが1つでだめならいっぱい作ってみよう
65 22/03/05(土)16:02:46 No.903522043
ダイニングは飯食う所だよ
66 22/03/05(土)16:03:47 No.903522319
場所作ったら村人がそこで所定の動作してくれるのは作りがいがあるな…
67 22/03/05(土)16:04:18 No.903522444
1つでだめなら複数置いてみるは割と大事
68 22/03/05(土)16:04:30 No.903522491
それはねぇコテだよぉ
69 22/03/05(土)16:05:02 No.903522637
めっちゃ腹すかしてる…こいつら開店前にきすぎだろ!
70 22/03/05(土)16:06:05 No.903522928
そんな…キッチンと食事するところが別だなんて!レストランという概念は新しいな!
71 22/03/05(土)16:06:45 No.903523109
これを瞬時に理解できるとはすみたんかしこい!
72 22/03/05(土)16:07:07 No.903523217
うっ!小さなメダル射精る!!!
73 22/03/05(土)16:08:05 No.903523458
しかしほんの少しだけど集落というか村的な感じにはなってきたな…
74 22/03/05(土)16:08:05 No.903523460
畑あたりも楽かもね
75 22/03/05(土)16:11:03 No.903524232
それこそコテで全部土にしたりできないのかな
76 22/03/05(土)16:12:08 No.903524499
質感合わせるのは見た目的に結構大事よね
77 22/03/05(土)16:13:58 No.903524969
雑な段差は後から埋めていくスタイル
78 22/03/05(土)16:14:03 No.903524991
ちゃんと平らな土地になるように整地しててえらい
79 22/03/05(土)16:15:34 No.903525362
テラリアもプレイ人口多いからねぇ
80 22/03/05(土)16:16:33 No.903525584
まぁ最初からなんでも破壊できるとそれはそれで大変だからね… 島を全部海に沈める人とかもいそうだし…
81 22/03/05(土)16:18:14 No.903526009
サンドボックス系はなんか定期的に1から遊びたくなるのはある
82 22/03/05(土)16:19:58 No.903526434
プレイしてる本人はめっちゃ楽しいんだけどねKENSHI 配信向けかといわれると
83 22/03/05(土)16:21:26 No.903526804
レスしづらい松明の山
84 22/03/05(土)16:22:44 No.903527138
その柵の中の事なら加減しろバカってくらい広いね!
85 22/03/05(土)16:23:22 No.903527262
そんなに
86 22/03/05(土)16:24:05 No.903527429
まだ広いと思う
87 22/03/05(土)16:25:13 No.903527708
ミミズ有能過ぎない?
88 22/03/05(土)16:25:57 No.903527907
正直部屋レシピはがっつりググらないと条件満たすのが厳しい…
89 22/03/05(土)16:26:28 No.903528044
リフォームコテが揃ってそざい島に行くようになったらミミズはまあまあ用済みになる…かもしれないしならないかもしれない
90 22/03/05(土)16:26:49 No.903528139
正確には床面積4マス以上150マス以下が部屋判定よ
91 22/03/05(土)16:28:36 No.903528595
すみたん分からせビルダーおじさんになりたい
92 22/03/05(土)16:28:42 No.903528628
12*12の正方形だと144マスだからセーフ あくまで床面積だから縦横比が違ってもいいし四角形でなくてもいい
93 22/03/05(土)16:29:25 No.903528817
ロゴ手に持つとめっちゃ凶悪な見た目だな
94 22/03/05(土)16:29:35 No.903528862
この中に一人適正レベルだとちょっと頼りないやつがいまーす
95 22/03/05(土)16:29:45 No.903528911
まぁ部屋判定されなくて広すぎかな?と思ったら150超えてないか確認って感じかな
96 22/03/05(土)16:30:40 No.903529177
>この中に一人適正レベルだとちょっと頼りないやつがいまーす シドー=ローレ サマル=主人公 ムーン=ルル という原作の構図から三人メインキャラいる説もあるというのに
97 22/03/05(土)16:34:00 No.903530085
働け…働くのだ愚民ども!
98 22/03/05(土)16:34:12 No.903530137
案山子を上手く配備して労働させよう
99 22/03/05(土)16:34:37 No.903530254
橋だけ妙に文明的だな 手すりとか落下防止柵はつけないのかい
100 22/03/05(土)16:35:10 No.903530405
自分は低地の方だけ開発してたから 高台に色々作ってるのは新鮮だ
101 22/03/05(土)16:35:12 No.903530414
この村あんまり栄えてねぇ上に段差いっぱいあって行き来しにくいな!
102 22/03/05(土)16:36:23 No.903530735
すいません畑耕すのでゆるしてください…
103 22/03/05(土)16:36:50 No.903530878
畑よりゆかりさんを耕してください
104 22/03/05(土)16:37:38 No.903531125
そりゃクワを上下して種を蒔くのよ
105 22/03/05(土)16:37:59 No.903531228
通勤通路せいびできてえらい!
106 22/03/05(土)16:38:25 No.903531357
種は何の畑か指定しないと勝手には撒かないんじゃないっけ
107 22/03/05(土)16:39:01 No.903531530
ショートカットできたのか… 今までずっと歩いてるの見てきたからないのかと…
108 22/03/05(土)16:39:26 No.903531643
ずんだもんくらいなら畑で取れそう
109 22/03/05(土)16:39:27 No.903531649
ゆかりさんの種があればな!