22/03/05(土)15:01:21 ブリブリ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)15:01:21 No.903504966
ブリブリ
1 22/03/05(土)15:02:30 No.903505323
うんち
2 22/03/05(土)15:02:57 No.903505438
出世魚の概念って面白いよね 魚食文化の盛んな日本ならではの概念だ
3 22/03/05(土)15:04:07 No.903505749
やっぱハマチとブリって一緒なんだ
4 22/03/05(土)15:04:54 No.903505987
回転寿司だとハマチやブリはあるけどメジロやワラサは見かけない
5 22/03/05(土)15:05:20 No.903506111
えっ関東育ちだけど右知らない
6 22/03/05(土)15:05:45 No.903506227
ブリの次がモリで変異種がビチ
7 22/03/05(土)15:06:48 No.903506525
ヘイハマチ!(ブリ)
8 22/03/05(土)15:07:14 No.903506656
ブリブリ
9 22/03/05(土)15:07:16 No.903506667
関東の回転寿司行くとイナダが回ってるのか
10 22/03/05(土)15:11:21 No.903507798
>関東の回転寿司行くとイナダが回ってるのか 東京の西のほうとか栃木で回転ずしを見た限りでは関東表記を見たことはない
11 22/03/05(土)15:13:30 No.903508371
ツバスって津バスで海のバスでシーバスの事だと思ってたわ
12 22/03/05(土)15:18:59 No.903509881
味結構違うよね
13 22/03/05(土)15:23:15 No.903511063
イナダって書くと安そう ハマチって書くと美味しそう
14 22/03/05(土)15:24:10 No.903511346
釣りするときの呼び方は右だなぁ
15 22/03/05(土)15:24:56 No.903511573
イナダとハマチって同じだったの!?
16 22/03/05(土)15:25:20 No.903511688
ヤズって言うけどこのリストに無いな
17 22/03/05(土)15:25:59 No.903511838
ハマチって関西語だったんだ
18 22/03/05(土)15:29:16 No.903512678
>ヤズって言うけどこのリストに無いな この九州人がよ
19 22/03/05(土)15:31:05 No.903513106
イナダ好き
20 22/03/05(土)15:32:03 No.903513401
カサゴなんて出世もしないのにガシラだのアラカブだのと
21 22/03/05(土)15:32:08 No.903513426
ハマチとカンパチが紛らわしいからやめてほしい
22 22/03/05(土)15:34:05 No.903513998
ハマチ?ヤズでしょ?
23 22/03/05(土)15:35:07 No.903514291
稲田っていうとあいつしか出てこない
24 22/03/05(土)15:36:08 No.903514562
メジロブリ
25 22/03/05(土)15:36:58 No.903514792
全部ブリでいいだろ
26 22/03/05(土)15:37:40 No.903514983
ツバスワカシの下にショゴもあると聞いた
27 22/03/05(土)15:39:43 No.903515615
ブリブリフィッシュ!
28 22/03/05(土)15:40:31 No.903515862
サワラも同じだったの!?って一度なった
29 22/03/05(土)15:41:38 No.903516191
ブリ釣ったって言ってる奴のは大抵ブリ未満
30 22/03/05(土)15:42:50 No.903516485
ブリブリか?
31 22/03/05(土)15:42:53 No.903516503
ハマチというと養殖ブリを指す時代があった気がする
32 22/03/05(土)15:43:11 No.903516579
関西のハマチメジロブリはもう10cm~20cm盛るイメージ
33 22/03/05(土)15:43:52 No.903516760
メガシンカさせたらどうなるの
34 22/03/05(土)15:44:07 No.903516820
ツバイソじゃないの?
35 22/03/05(土)15:44:09 No.903516825
>メガシンカさせたらどうなるの ブボボボ
36 22/03/05(土)15:45:35 No.903517218
ええ…
37 22/03/05(土)15:46:21 No.903517414
ハマチが地域名ってのは意外だ 関東の人ほんとにイナダって呼んでる?
38 22/03/05(土)15:47:19 No.903517689
サンパクが無い
39 22/03/05(土)15:48:03 No.903517904
ガンドとフクラギがない
40 22/03/05(土)15:48:11 No.903517956
>ブリ釣ったって言ってる奴のは大抵ブリ未満 防波堤でブリ釣ったら周り巻き込んで結構な大騒ぎになるよな なった
41 22/03/05(土)15:49:21 No.903518286
カタアルトネリコ
42 22/03/05(土)15:51:39 No.903518903
いなだは刺身一柵\398くらいで手に入るからお得だ 旬だといっぱい食べちゃう!
43 22/03/05(土)15:52:31 No.903519134
>防波堤でブリ釣ったら周り巻き込んで結構な大騒ぎになるよな >なった なに? 他の釣り人の糸巻き込んでこんがらがったりした?
44 22/03/05(土)15:52:50 No.903519235
関東ハマチ無いの!? 虹裏閉鎖の時どうすんの
45 22/03/05(土)15:53:10 No.903519330
関西から関東に来て魚介系の居酒屋でイナダの刺身が良く見かけるようになって何の魚だろって思ったことはあった
46 22/03/05(土)15:54:05 No.903519567
>ハマチが地域名ってのは意外だ >関東の人ほんとにイナダって呼んでる? ワカシのサイズが単体でイナダで売られてるのは見たな 後はハマチとブリくらいかな 他の呼び名は見た記憶がない
47 22/03/05(土)15:55:01 No.903519866
俺さ、ブリ好き 焼いた奴が好き ぶりしゃぶが好き ぶり大根はパサパサしてるから苦手
48 22/03/05(土)15:55:35 No.903520023
>カサゴなんて出世もしないのにガシラだのアラカブだのと 煮付けがうまいのは変わらない
49 22/03/05(土)15:55:37 No.903520036
>ぶり大根はパサパサしてるから苦手 それは作った人が下手だからだろう
50 22/03/05(土)15:55:54 No.903520105
ブリ ハマチ ブリ ハマチ
51 22/03/05(土)15:57:11 No.903520453
>ハマチとカンパチが紛らわしいからやめてほしい 別物なの!?
52 22/03/05(土)15:57:14 No.903520479
ツバスは釣りでしか聞かないな
53 22/03/05(土)15:59:44 No.903521199
角上がイナダで売ってるから特に違和感なし
54 22/03/05(土)16:00:50 No.903521515
関東表記見たこと無いな…普通にハマチって言う
55 22/03/05(土)16:01:00 No.903521556
ハマチになると捌くの大変なのでツバスでいい
56 22/03/05(土)16:01:13 No.903521612
飲食店だとほぼハマチ表記だな
57 22/03/05(土)16:04:29 No.903522487
ハマチってふくらぎのことだったのか
58 22/03/05(土)16:06:23 No.903523006
回転寿司で頼むとハマチが無くてブリなら有るって日とブリが無くてハマチなら有るって日が両方有ったな