虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)14:55:40 一度も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)14:55:40 No.903503411

一度もマッチしたことないしカードショップで使ってる人も見たことないしここにスレが立ってるのも見たことがない そんなテーマもたくさんあるんだなぁと思うとちょっとセンチな気分になる

1 22/03/05(土)14:56:24 No.903503618

MDでパック剥いててこいつがURとして出てきた時は目を疑った

2 22/03/05(土)14:57:17 No.903503860

ウォークライとかマスターデュエルで見たことないな

3 22/03/05(土)14:58:21 No.903504134

デュアルってデュアルスパークが使われてた記憶しかないし…

4 22/03/05(土)14:58:56 No.903504284

>ウォークライとかマスターデュエルで見たことないな そもそも実装されてたっけ?

5 22/03/05(土)14:59:21 No.903504400

>ウォークライとかマスターデュエルで見たことないな へあで見たけど組んだ「」がナニコレってなってて可哀想だった

6 22/03/05(土)14:59:45 No.903504509

>そもそも実装されてたっけ? されてる

7 22/03/05(土)14:59:56 No.903504570

最新デュアルテーマにして汎用デュアルフィールド持ち

8 22/03/05(土)15:00:33 No.903504734

>されてる マスターパックから出てきたの見たことないから知らんかったけどされてたのか

9 22/03/05(土)15:01:15 No.903504938

パワー落ちるテーマもレアリティは高いからそら後回しになっちゃうよね

10 22/03/05(土)15:02:33 No.903505341

基本的に強いか好きかじゃないとまず組まれないからそういうのはいっぱいいる

11 22/03/05(土)15:03:36 No.903505620

>基本的に強いか好きかじゃないとまず組まれないからそういうのはいっぱいいる いいよなカワイイ女の子がいるテーマは!

12 22/03/05(土)15:04:41 No.903505924

エレキは存在感が少しきわどい

13 22/03/05(土)15:06:24 No.903506394

回しててビックリするぐらい時代に置いていかれてる動きしてると辛くなる

14 22/03/05(土)15:06:32 No.903506434

スレ画に関しては化合電界だけはマジで無法の極みみたいな効果してると思うよ それでも使われないんだから根本的にデュアルという効果自体が失敗だったんじゃねーかな

15 22/03/05(土)15:08:24 No.903506984

スレ画やデジタルバグなんかは強い新規貰ってバカにできないくらいの強さにはなったんだけど それ考慮してもやっぱ中の下あたりがせいぜいだよな…とはなる

16 22/03/05(土)15:08:58 No.903507137

デュアル無くせば9期だなーって動きするんだけどね化合獣…

17 22/03/05(土)15:09:11 No.903507198

テーマの中で上澄みしか使えないようなのだと的確に必要なカードが高レアになるのが辛い

18 22/03/05(土)15:09:40 No.903507332

新規貰ったけどスレ画はわざわざ出す意味あんまり無いのが辛い

19 22/03/05(土)15:11:01 No.903507713

縛りなしならまぁまぁ使えそうなスレ画

20 22/03/05(土)15:11:15 No.903507776

>>そもそも実装されてたっけ? >されてる 最新のテーマなのに凄いな

21 22/03/05(土)15:11:51 No.903507929

電界は昔真紅眼で使ってたな…

22 22/03/05(土)15:11:54 No.903507946

フィールド魔法 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 自分はレベル5以上のデュアルモンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。 この効果は1ターンに1度しか適用できない。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにデュアルモンスター1体を召喚できる。 (3):1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 自分フィールドのもう1度召喚された状態のデュアルモンスター1体を 相手エンドフェイズまで除外し、対象のカードを破壊する。

23 22/03/05(土)15:12:46 No.903508156

ウォークライはアマゾネスと同じシクパに入ってるけどあのパックで1番目を引くのはアマゾネスの戦士URの文字

24 22/03/05(土)15:14:11 No.903508562

>テーマの中で上澄みしか使えないようなのだと的確に必要なカードが高レアになるのが辛い 武神のレアリティやばいよね…

25 22/03/05(土)15:14:58 No.903508771

やっぱりバンバン特殊召喚出来るかふわんだりぃずくらい通常召喚水増ししないとダメだと思う

26 22/03/05(土)15:15:07 No.903508810

>テーマの中で上澄みしか使えないようなのだと的確に必要なカードが高レアになるのが辛い そう考えるとウルトラがシンクロのエレキは組みやすいかもしれない

27 22/03/05(土)15:15:11 No.903508828

禁止の方でも見てないな化合獣

28 22/03/05(土)15:16:25 No.903509150

レベル8デュアル*2って相当強い効果持ってるんだろうな …………

29 22/03/05(土)15:16:27 No.903509163

デュアルとスピリットはいびつな強化しないと無理

30 22/03/05(土)15:16:31 No.903509184

蘇生したいデュアルは今お前の回りにクルクル回ってるよ… デュアルに耐性付けるのはいいけど自分にも付けろよ… 縛りキツいから出すだけで息切れするのに更に召喚要求するなよ…

31 22/03/05(土)15:16:58 No.903509294

二重合成はいくらなんでもヤケクソすぎる

32 22/03/05(土)15:17:00 No.903509302

弱いカテゴリはレアリティもそれなりにしてくれれば作る人いるかもしれないけど中核カードはだいたい高レアリティなんだよな…

33 22/03/05(土)15:17:12 No.903509345

>デュアルとスピリットはいびつな強化しないと無理 したよ!天岩戸!

34 22/03/05(土)15:17:48 No.903509502

デュアルはギガプラスーペル以外記憶にない

35 22/03/05(土)15:18:19 No.903509683

>したよ!天岩戸! スピリットというより効果モンスターとしてどうかと思うやつ来たな…

36 22/03/05(土)15:19:15 No.903509941

ラプテノス専用デッキ融合出すしかない

37 22/03/05(土)15:19:27 No.903510009

コイツ縛り無しで何の問題もなかったよね…それなら化合燃焼とかにも繋げやすかったのに…ていうかX召喚成功時に蘇生って制約いる…?デュアルなんて召喚権なかったらバニラよ…?コイツ出した時点で大体召喚権なんて残ってないしさあ

38 22/03/05(土)15:20:09 No.903510202

デュアルってシステムが遊戯王ってゲームと噛み合って無さすぎる

39 22/03/05(土)15:20:24 No.903510279

>弱いカテゴリはレアリティもそれなりにしてくれれば作る人いるかもしれないけど中核カードはだいたい高レアリティなんだよな… カードパワー関係なく中核だからSRUR!ってのは悪い意味で適当過ぎる…

40 22/03/05(土)15:20:55 No.903510424

レッドアイズのデュアル路線いる?

41 22/03/05(土)15:21:12 No.903510496

>スレ画に関しては化合電界だけはマジで無法の極みみたいな効果してると思うよ >それでも使われないんだから根本的にデュアルという効果自体が失敗だったんじゃねーかな だって召喚権わざわざ使って得られる効果ショボいんだもん…

42 22/03/05(土)15:21:14 No.903510509

デュアル関係って作られるたびにこいつらデュアルのテキスト知らないんじゃないかってなる

43 22/03/05(土)15:21:21 No.903510554

悪魔竜の縛りからしてKONAMIはデュアルをデッキでも通常モンスター扱いにすると勘違いしてた説が否めない…

44 22/03/05(土)15:21:29 No.903510594

通常モンスターサポも受けられる実質効果モンスターとしてはスケール効果持ちバニラPが引き継いだ デュアルは安らかに眠りにつくがいい

45 22/03/05(土)15:21:53 No.903510705

デュアル出たばっかりの頃はちゃんと使われたりしてたんだろうか… 俺は使いこなせなくてやめたけど

46 22/03/05(土)15:22:20 No.903510816

>レッドアイズのデュアル路線いる? レッドアイズはとりあえず思いつきみたいな強化した後その路線放置が多過ぎる…

47 22/03/05(土)15:22:33 No.903510877

>レッドアイズのデュアル路線いる? 城之内くん→凡骨→バニラ→デュアルみたいな連想ゲームで適当に考えられたんだろうと思ってるあいつら

48 22/03/05(土)15:22:43 No.903510918

ユニオンですら一時代築いたのにデュアルと来たら

49 22/03/05(土)15:22:54 No.903510959

アーティファクトとガーディアンとかサンダードラゴンとエレキとか片方が露骨に外れになる組み合わせはやめてやれ せめて外れ側を低レアにまとめてやれ

50 22/03/05(土)15:23:16 No.903511072

ラプテノスにしろスーペルヴィスにしろかなり昔の時点でそんなコンセプトガン無視のヤケクソカード作られてる時点で完全に匙投げられてるからな

51 22/03/05(土)15:23:37 No.903511177

化合獣のコンセプトは好きなんだけどね 融合テーマで出してほしかったよ元素と化合物要素

52 22/03/05(土)15:23:41 No.903511195

ギガプラ植物と光デュアルは当時そこそこ見たけどそれ以降は・・・

53 22/03/05(土)15:23:54 No.903511266

>ユニオンですら一時代築いたのにデュアルと来たら ABCをユニオンに含めていいならアナネオビートもデュアルでいいだろ

54 22/03/05(土)15:23:55 No.903511273

>デュアル出たばっかりの頃はちゃんと使われたりしてたんだろうか… 出たばっかりの時が一番弱いから使われるわけない デュアルストラク出た辺りが多分全盛期

55 22/03/05(土)15:24:10 No.903511347

>ユニオンですら一時代築いたのにデュアルと来たら デュエルでもABCみたいなキチガイ刷るか…

56 22/03/05(土)15:24:41 No.903511483

9期パワーを持ってしても救えなかったデュアル

57 22/03/05(土)15:24:42 No.903511490

>ABCをユニオンに含めていいならアナネオビートもデュアルでいいだろ ABCは一応ユニオン要素使ってお互いガンガン装備するけど アナネオがネオス名乗ることなんて無いじゃん

58 22/03/05(土)15:25:04 No.903511614

アナザーネオスとデュアルスパークいいよね

59 22/03/05(土)15:25:09 No.903511634

デュアルもブラック・ブルドラゴとかが出たばかりの頃はメタビじゃなくても地味に強かったんだけどねえ 結局厳しいわ!

60 22/03/05(土)15:25:17 No.903511670

>化合獣のコンセプトは好きなんだけどね >融合テーマで出してほしかったよ元素と化合物要素 アニメにも登場したウォータードラゴンのことDisってるの?

61 22/03/05(土)15:25:50 No.903511805

>デュアル出たばっかりの頃はちゃんと使われたりしてたんだろうか… >俺は使いこなせなくてやめたけど 最強のデュアルデッキがアナネオビートなのでお察し

62 22/03/05(土)15:26:24 No.903511942

デュアルはちょくちょく無条件でデュアル召喚済にするよ!みたいなサポート出てるけど お前それでいいのか…?ってなる

63 22/03/05(土)15:26:42 No.903512014

未だに誘発即時持ちのデュアルいないんだっけ…

64 22/03/05(土)15:27:14 No.903512180

ようするにひと手間かけて無法な効果をばら負けるならいいけど そこまで無法なやつがおらん!

65 22/03/05(土)15:27:20 No.903512201

>デュアルはちょくちょく無条件でデュアル召喚済にするよ!みたいなサポート出てるけど >お前それでいいのか…?ってなる なぜかはわからないけどデュアルはデュアルじゃなくても使われないような効果のモンスターが大半を占めるから暴れる心配が無いんだ

66 22/03/05(土)15:27:24 No.903512222

fu860329.jpg デュアルシステムが新たな戦略を生み出す! TACTICAL EVOLUTION 2007年5月12日発売!

67 22/03/05(土)15:27:34 No.903512257

>アーティファクトとガーディアンとかサンダードラゴンとエレキとか片方が露骨に外れになる組み合わせはやめてやれ >せめて外れ側を低レアにまとめてやれ 欲しい側が高くなるから普通に嫌だな…

68 22/03/05(土)15:28:13 No.903512420

デュアルってなんか他のテーマにちょっとあるやつの方が大体強い気がする

69 22/03/05(土)15:28:19 No.903512452

ゴルドナイトはデュアルだからこそ許される適当過ぎるサーチ範囲だよ

70 22/03/05(土)15:28:36 No.903512508

有能なのはたまーに悪いことするギガプラとイルブラくらいかな…個人的にはエビルデーモン好き

71 22/03/05(土)15:28:42 No.903512527

デュアル版予想GUYとデュアル版血の代償が待たれる

72 22/03/05(土)15:28:45 No.903512541

>アニメにも登場したウォータードラゴンのことDisってるの? 火のドラゴンはいつ出るの?

73 22/03/05(土)15:29:03 No.903512613

>アーティファクトとガーディアンとかサンダードラゴンとエレキとか片方が露骨に外れになる組み合わせはやめてやれ >せめて外れ側を低レアにまとめてやれ でもなんやかんやで汎用URとか作るために砕く用のURも必要になるから 片方ハズレだと気兼ねなく砕けて長い目で見ると都合が良いぞ

74 22/03/05(土)15:29:09 No.903512643

手札とデッキ内で効果モンスター扱いなのが最悪のかみ合わせのなさを生み出してると思う 通常モンスターサポート入れたくてもいれられねえ

75 22/03/05(土)15:29:38 No.903512755

スレ画特殊召喚したデュアルモンスターはデュアル状態じゃないんだな…

76 22/03/05(土)15:30:13 No.903512897

ウィルプスは何かの拍子に弾けそうな雰囲気はずっと出してるけどデュアルである限り一生弾けることはないんだろうな…と思ってる

77 22/03/05(土)15:30:34 No.903512974

>fu860329.jpg >デュアルシステムが新たな戦略を生み出す! >TACTICAL EVOLUTION 2007年5月12日発売! ひ…ひどい

78 22/03/05(土)15:30:41 No.903513005

>デュアルってなんか他のテーマにちょっとあるやつの方が大体強い気がする アナザーネオスはかなり頼りになったな…

79 22/03/05(土)15:30:56 No.903513072

ゴルドナイトは無法な力に見せかけてスーペル不可だから電界必須だしサーチしてももう召喚権が残ってない…

80 22/03/05(土)15:30:58 No.903513076

樹海の射手の使えそうで使えない感じ! いやでも単に通常モンスター使うデッキで自由に特殊召喚出来る扱いならいいのか?

81 22/03/05(土)15:32:11 No.903513446

レベル制限無しのレスキューデュアルラビットでも来ないとスレ画が簡単に出ることはない…

82 22/03/05(土)15:32:14 No.903513467

化合電界も相当無法な方ではあるけどもう永続魔法版ラプテノス出していいと思うんだ

83 22/03/05(土)15:32:24 No.903513531

ギガプラントが多少活躍したぐらいだろうか

84 22/03/05(土)15:32:27 No.903513543

最初期のデュアルは出た当初だから弱いとおもわれがちだけどスタートからヘルプラントがいるんだよな

85 22/03/05(土)15:32:29 No.903513549

使われないテーマってなんか可哀想だけど使われないように作った親が悪い

86 22/03/05(土)15:33:30 No.903513837

>最初期のデュアルは出た当初だから弱いとおもわれがちだけどスタートからヘルプラントがいるんだよな ギガプラントだし全然スタートからじゃないし

87 22/03/05(土)15:33:31 No.903513843

デュアルが通常モンスターであることを活かす方法ってあるの?

88 22/03/05(土)15:33:40 No.903513885

>使われないテーマってなんか可哀想だけど使われないように作った親が悪い そして使われないから新規も出ない負のループへ

89 22/03/05(土)15:33:40 No.903513887

ラプテノスが龍の鏡に対応してるのは偉いと思う

90 22/03/05(土)15:33:52 No.903513933

アナザー・ネオスのせいでヒーローといえばメタビのイメージが一時期脳内に刷り込まれていた

91 22/03/05(土)15:34:23 No.903514081

よしんばスレ画を出せたとしても(3)の発動がまた難しくてびっくりしたよ昔組んだ時 相手側の選択肢多すぎて強くねぇし

92 22/03/05(土)15:34:30 No.903514113

根本的にダメな儀式も救済されてるしデュアルもふわんだりぃずみたいな頭おかしい召喚追加来てぶっ壊れる可能性もある カード刷る側にやる気があればの話だが

93 22/03/05(土)15:34:47 No.903514191

ギガプラシンクロ紙で使ってたけどクェーサー1枚出すのがやっとだった気がする

94 22/03/05(土)15:34:57 No.903514239

>デュアルが通常モンスターであることを活かす方法ってあるの? 龍の鏡でラプテノスかワイアームを選べるぞ!

95 22/03/05(土)15:35:15 No.903514330

古参テーマは使われなくても一定の知名度はある気がする 電池メンとか

96 22/03/05(土)15:35:41 No.903514440

ていうかいい加減にPデュアルくれよ…相性いいのはわかりきってるだろ…?

97 22/03/05(土)15:35:52 No.903514486

>デュアルが通常モンスターであることを活かす方法ってあるの? 昔は通常モンスター用以外の蘇生カードが少なかったからそういう扱いはあった

98 22/03/05(土)15:36:09 No.903514566

>ギガプラシンクロ紙で使ってたけどクェーサー1枚出すのがやっとだった気がする 当時の水準ならクエーサー1枚出ればゲームエンドだよ!

99 22/03/05(土)15:36:12 No.903514581

>電池メンとか シンクロとかエクシーズとかリンクの追加はあったんです?

100 22/03/05(土)15:36:19 No.903514617

紙で化合獣使ってるけどフィニッシュはお祈りしながらヌメロンで殴ってるよ

101 22/03/05(土)15:36:21 No.903514629

デッキの中にいると効果モンスターなのが終わってると思う

102 22/03/05(土)15:36:56 No.903514775

電池メンは固有の強みあるから…

103 22/03/05(土)15:37:17 No.903514872

>デッキの中にいると効果モンスターなのが終わってると思う ちくしょうグレファーの野郎!

104 22/03/05(土)15:37:18 No.903514877

電池メンは雷族だから…

105 22/03/05(土)15:37:22 No.903514901

>古参テーマは使われなくても一定の知名度はある気がする >電池メンとか 電池メンは昔ワンキルで話題になったことあるし知名度はある方だな

106 22/03/05(土)15:38:11 No.903515149

電池メンは単ニだかの裁定がコロコロ変わってることくらいしか知らない

107 22/03/05(土)15:38:25 No.903515226

化合電界といい戦士Rといい二重合成といいゴルドナイトといい KONAMIはデュアルに対してやる気があるのか無いのかよく分からない

108 22/03/05(土)15:38:31 No.903515264

書き込みをした人によって削除されました

109 22/03/05(土)15:39:17 No.903515499

最近のOCGテーマはゲーム作品だと○○が使っていた! みたいなのが無いからなぁ

110 22/03/05(土)15:39:58 No.903515694

カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない ダイナレスラー

111 22/03/05(土)15:40:21 No.903515815

アーゼウスってかっこいいし強いしこのテーマはロボが活躍するんだろうなぁ...

112 22/03/05(土)15:40:38 No.903515905

デュアルって効果使うのに手間がかかる代わりに通常モンスターのサポート受けれるようにしたってデザインなのに 通常モンスターサポートで一番使いたいリクルートに対応してないし効果使うために他のカードのサポートないとほぼ無理だしその効果もだいたいデュアル召喚に見合ってないしで悪いとこどりみたいな印象ある ギガプラはスーペルの性能もあってまぁまぁ強かった

113 22/03/05(土)15:41:08 No.903516039

>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >サイバーエンジェル

114 22/03/05(土)15:41:13 No.903516063

今のままだとデュアルは召喚権4つもらっても良いくらいだ

115 22/03/05(土)15:41:32 No.903516160

結局締めがアクセスとかアストラムになるとそれやるなら別のテーマの方がいいよね…って気分になるのがいやだ

116 22/03/05(土)15:41:33 No.903516163

レッドアイズのデーモンの効果は中々のものだと思うけどこのレベルのパワーがあっても採用しにくいんだよな

117 22/03/05(土)15:41:34 No.903516171

>化合電界といい戦士Rといい二重合成といいゴルドナイトといい >KONAMIはデュアルに対してやる気があるのか無いのかよく分からない ユニオンは原作要素だけどデュアルは100%コナミ産の黒歴史だからあまり触りたくないのはありそう

118 22/03/05(土)15:41:36 No.903516183

まさかサイコショッカーがテーマ化するとは思わなかった

119 22/03/05(土)15:42:30 No.903516393

>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >ブンボーグ

120 22/03/05(土)15:42:43 No.903516455

デュアルモンスターを再度召喚を行った事にする身も蓋もないカード好き

121 22/03/05(土)15:43:02 No.903516543

黒歴史呼ばわりはかわいそうだろ… いや扱いがアレだけどさ

122 22/03/05(土)15:43:08 No.903516570

>>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >>ブンボーグ ブンボーグは脳筋テーマとして使ってる人見る方だろ

123 22/03/05(土)15:43:25 No.903516638

>レッドアイズのデーモンの効果は中々のものだと思うけどこのレベルのパワーがあっても採用しにくいんだよな レッドアイズかつデーモンだからサーチもリクルも蘇生もすげー簡単なんでアイツ一本に絞るとなかなか楽しいぜ

124 22/03/05(土)15:43:36 No.903516681

それなりの強さがあるからあまり言われないけど地味にエンディミオンとかテーマURSR3積みだらけでクソ高いと思っている テーマ以外も成金だのチキンレースだの必要だし

125 22/03/05(土)15:44:14 No.903516846

電池メンも機塊も好きだけど電池メンと機塊のパックは絶対剥きたくならない

126 22/03/05(土)15:44:14 No.903516848

デッキでも通常モンスター扱いなら使われたのかなぁ…

127 22/03/05(土)15:44:16 No.903516857

化合獣はレアリティ全部低いし紙で試しに組んでもいいと思うよ

128 22/03/05(土)15:44:36 No.903516936

デュアルなんて基本重いんだから デュアル効果は多少ぶっ壊れ渡してもいいと思う デッキの地属性機械族モンスターを2体召喚とかどうです?

129 22/03/05(土)15:45:41 No.903517236

>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >戦華

130 22/03/05(土)15:46:11 No.903517363

>デッキでも通常モンスター扱いなら使われたのかなぁ… リクルできれば召喚権使ってもいいかなってモンスターはいなくもないよ

131 22/03/05(土)15:46:47 No.903517545

>>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >>戦華 まだ見るほうだろ 見るよな?

132 22/03/05(土)15:47:08 No.903517634

>デッキでも通常モンスター扱いなら使われたのかなぁ… 苦渋の決断や予想GUY使えたら色々可能性あったね…

133 22/03/05(土)15:49:13 No.903518249

スレ画は完全耐性突破出来るんです?

134 22/03/05(土)15:49:48 No.903518397

エーリアンヒュプノ君は割と強いよ まあ純ならともかく溟界エーリアンになると大体抜けるけど…

135 22/03/05(土)15:49:59 No.903518444

ギガプラが使われてたのは植物族の異様なリクルのしやすさが理由なんだよな

136 22/03/05(土)15:50:09 No.903518485

今からでもデッキでも通常モンスター扱いになるようルール改訂しないか?

137 22/03/05(土)15:50:13 No.903518508

召喚権使わないことと一枚で動けることが今どきの強い要素とするなら召喚権食い潰して単独だとバニラでしかないコンセプトはまぁ大分終わってる

138 22/03/05(土)15:50:15 No.903518517

デュアルじゃなかったら許されない新規貰ってたよね

139 22/03/05(土)15:50:16 No.903518529

雑に全部のデュアルリクルートとかあってもいいと思う

140 22/03/05(土)15:50:21 No.903518552

>>>カードはよく見るけどテーマとして動いてるの見たことない >>>戦華 >まだ見るほうだろ >見るよな? うーん…

141 22/03/05(土)15:50:27 No.903518585

>スレ画は完全耐性突破出来るんです? 完全耐性モンスター一体のみが相手場にあり手札もなければ

142 22/03/05(土)15:50:37 No.903518640

レガシーにしか入ってないテーマはマジで組ませる気無いと思う 俺の雲魔物…

143 22/03/05(土)15:50:52 No.903518710

MDの戦華高いんだよな…強いらしいけどSRUR要求値高くて手が出ない

144 22/03/05(土)15:51:00 No.903518738

>雑に全部のデュアルリクルートとかあってもいいと思う デュアルアブレーション!

145 22/03/05(土)15:51:02 No.903518745

>エーリアンヒュプノ君は割と強いよ >まあ純ならともかく溟界エーリアンになると大体抜けるけど… ターン1無いから場さえ整えばかなり強いよねヒュプノ君

146 22/03/05(土)15:51:41 No.903518914

>今からでもデッキでも通常モンスター扱いになるようルール改訂しないか? デュアルの共通のルール効果だから全部テキスト書き直しだよ

147 22/03/05(土)15:52:18 No.903519081

テーマとはちょっと違うけどクラゲ先輩レガシーなのはなんなの…

148 22/03/05(土)15:52:19 No.903519082

戦華は紙と比べたら高いってだけでMD基準なら双龍以外のEX要らないし安いほうだと思うけどな…

149 22/03/05(土)15:52:42 No.903519176

デュアルそのものは動かせなくないんだけどなんというか…デュアルで出せる最大値が低いんだよね…

150 22/03/05(土)15:52:46 No.903519203

>テーマとはちょっと違うけどクラゲ先輩レガシーなのはなんなの… れっきとしたゼアルのカードだから…

151 22/03/05(土)15:52:52 No.903519243

ウォークライぐらい弱いと逆に知名度あるんだけどな

152 22/03/05(土)15:52:54 No.903519255

デュアル用にもう一回召喚出来ますよ!って効果は大抵横に並べる為に使われる

153 22/03/05(土)15:53:02 No.903519290

BFはいるの? 自分まだまともにマッチしたことないからわからないけど

154 22/03/05(土)15:53:13 No.903519343

めんどい召喚条件してるくせに日和ってるんだよねなんか

155 22/03/05(土)15:54:09 No.903519596

地属性機械族守備500古代の機械星4デュアルという最強ステータス

156 22/03/05(土)15:54:24 No.903519681

>>テーマとはちょっと違うけどクラゲ先輩レガシーなのはなんなの… >れっきとしたゼアルのカードだから… 他のナンバーズは!?

157 22/03/05(土)15:54:53 No.903519823

BFはヘイカン使った完全耐性フルアーマードウィングをたまに見る

158 22/03/05(土)15:55:21 No.903519971

今からでも共通効果がこのカードはルール上通常モンスターとしても扱うに変わったりしないだろうか

159 22/03/05(土)15:55:40 No.903520051

戦華はプラチナも普通に行けるくらいには強いしなぜかコンスタントに新規が追加されるしで欠点がイラストしかない

160 22/03/05(土)15:56:14 No.903520206

みんな大好きエクスパラディンもデュアル関連の効果持ったカードなのに…

161 22/03/05(土)15:56:56 No.903520388

BFはアニメテーマだし人気もあるからそこそこ見かけそうなもんだけど

162 22/03/05(土)15:57:23 No.903520535

「」の部屋でウォークライと当たったっきり見てねぇ

163 22/03/05(土)15:57:31 No.903520570

>戦華はプラチナも普通に行けるくらいには強いしなぜかコンスタントに新規が追加されるしで欠点がイラストしかない えっ…?イラスト完璧じゃない?

164 22/03/05(土)15:59:11 No.903521048

>欠点がイラストしかない イラストはいいだろ!おっさんなだけで

165 22/03/05(土)15:59:12 No.903521051

>レッドアイズのデュアル路線いる? レベル6はVジャンプ付録で要らない子になったよ MDには来てないけど

166 22/03/05(土)15:59:16 No.903521063

戦華のイラストは完璧なんだか 華がね…

167 22/03/05(土)15:59:25 No.903521101

突然強化されることあるけどそれが10年後なことも普通にあるからな

168 22/03/05(土)15:59:58 No.903521276

華なら名前についてるから我慢しろ

169 22/03/05(土)16:00:07 No.903521318

戦華ってなんだっけ…華だから女の子メイン?って思ったら三国志だった

170 22/03/05(土)16:01:28 No.903521685

もっとsenkaしそうな感じにさ!

171 22/03/05(土)16:01:52 No.903521797

三国志モチーフのテーマにおっさんが欠点っていうのは見当違いも甚だしいだろ!

172 22/03/05(土)16:02:47 No.903522049

戦華はなんであの見た目で獣戦士なんだよ!

173 22/03/05(土)16:03:04 No.903522127

>もっとsenkaしそうな感じにさ! 董穎がいるだろ!いい加減にしろ!

174 22/03/05(土)16:03:10 No.903522154

炎星って一時期流行ったけどまだやれる?

175 22/03/05(土)16:03:16 No.903522181

必ず存在する...美少女三国志次元も...!

176 22/03/05(土)16:04:34 No.903522512

戦華はエクシーズフェスで後攻ワンキルしまくってたよ 次も規制しないでくれよな!

↑Top