ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/05(土)14:28:58 No.903496341
>仲間ガチャSSR
1 22/03/05(土)14:30:21 No.903496703
ぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃやめろ
2 22/03/05(土)14:30:46 No.903496809
ラーメン三銃士感
3 22/03/05(土)14:30:51 No.903496833
まあパワーで解決できる特異点じゃないからな…
4 22/03/05(土)14:33:48 No.903497626
各クラス最強候補みたいな連中連れてきやがって…
5 22/03/05(土)14:34:08 No.903497736
>ぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃやめろ そもそも最初がオルタ兄貴と神ジュナの時点でそれじゃねーか
6 22/03/05(土)14:34:35 No.903497840
これだけの面子を完封できる魔獣造ったあの魔術師すごくね?
7 22/03/05(土)14:35:08 No.903497997
>これだけの面子を完封できる魔獣造ったあの魔術師すごくね? すごいよ すごい馬鹿
8 22/03/05(土)14:35:36 No.903498123
暴力をなくすという理念はいいのだがそれを実現する方法が間違ってる
9 22/03/05(土)14:36:06 No.903498236
全員天然
10 22/03/05(土)14:38:04 No.903498726
過去最強の特異点攻略パーティだぞこれ
11 22/03/05(土)14:38:21 No.903498809
メイン1部後半の強敵たち…
12 22/03/05(土)14:38:56 No.903498946
>過去最強の特異点攻略パーティだぞこれ ということはラスボスは望月千代女か
13 22/03/05(土)14:39:32 No.903499132
カルナさんはなんでそのサングラスで堂々とセンター張れるの?
14 22/03/05(土)14:39:43 No.903499186
かわいければ許される女子鯖と違って男鯖は実力社会だから 人気ある男限定になると自然と強キャラばっかりになるところもあると思う
15 22/03/05(土)14:40:32 No.903499403
この脳筋パーティの中で逸って敵を倒すという失態をしたのがライダーさんだけという事実
16 22/03/05(土)14:40:56 No.903499516
馬鹿 アホ 兵器
17 22/03/05(土)14:41:08 No.903499571
>かわいければ許される女子鯖と違って男鯖は実力社会だから >人気ある男限定になると自然と強キャラばっかりになるところもあると思う でも以蔵さん糞ザコなのに人気だし・・・
18 22/03/05(土)14:41:27 No.903499657
>この脳筋パーティの中で逸って敵を倒すという失態をしたのがライダーさんだけという事実 眼鏡かけると理知的になるからな
19 22/03/05(土)14:42:38 No.903499968
でも牽制がてら石化させてみたら普通に石になってしかも殺害判定で魔眼ボッシュートとかだとちょっとかわいそうだとは思う
20 22/03/05(土)14:43:05 No.903500086
スレ画パーティじゃないけどモーさんの現地民率高すぎない? 抑止力のお気に入りなのか
21 22/03/05(土)14:45:01 No.903500563
>スレ画パーティじゃないけどモーさんの現地民率高すぎない? >抑止力のお気に入りなのか ゲームの仕様的には☆5で高コストだけど設定的にはローコスト高性能の便利なコマなのかも
22 22/03/05(土)14:46:32 No.903500962
>スレ画パーティじゃないけどモーさんの現地民率高すぎない? >抑止力のお気に入りなのか 活躍させても他を食うほどのぶっ壊れじゃない強さで直情的なキャラだから使いやすいんだ たまに頭いいこと言っても問題ないし
23 22/03/05(土)14:48:13 No.903501434
>各クラス最強候補みたいな連中連れてきやがって… 実際のところ エルキドゥの気配探知 オルタ兄貴の洞察力とルーン カルナのマスターへの鎧譲渡 と戦闘力で考えなくてもこの三人いれば大概なんとかなりそうな気がする
24 22/03/05(土)14:49:17 No.903501735
一ちゃんはともかくカッツなんで呼ばれたんだろうなそうなると…
25 22/03/05(土)14:51:06 No.903502202
(あれ眼鏡じゃなくないかな…)
26 22/03/05(土)14:51:19 No.903502266
>実際のところ >エルキドゥの気配探知 >オルタ兄貴の洞察力とルーン >カルナのマスターへの鎧譲渡 >と戦闘力で考えなくてもこの三人いれば大概なんとかなりそうな気がする 順当過ぎてお話にならないやつだ
27 22/03/05(土)14:52:23 No.903502557
>(あれ眼鏡じゃなくないかな…) サングラスを色眼鏡で見るな!!
28 22/03/05(土)14:52:30 No.903502586
弓のイケメン枠は…
29 22/03/05(土)14:52:45 No.903502632
下手したらツングースカ突入のダヴィンチちゃんセレクションよりやばい可能性がある
30 22/03/05(土)14:52:49 No.903502649
>一ちゃんはともかくカッツなんで呼ばれたんだろうなそうなると… 昨日の更新で聖杯ダンスバトルが始まるまでは トドメだけカッツに任せることでカッツだけよわよわになって魔獣もあんまりパワーアップしない戦法を編み出すのかと思ってた
31 22/03/05(土)14:53:17 No.903502761
>弓のイケメン枠は… ロビンとアルジュナははもう霊衣貰ってるから…
32 22/03/05(土)14:53:55 No.903502933
カルナとエルキドゥってどっちが強いの?
33 22/03/05(土)14:54:27 No.903503061
>カルナとエルキドゥってどっちが強いの? 状況による 以上
34 22/03/05(土)14:54:55 No.903503203
こいつらで解決出来ない事態は大体物理で解決してはいけない案件とかだな…
35 22/03/05(土)14:55:02 No.903503232
しかも昨日のチーム分けだとこのメンツに神が入ったんだよな…
36 22/03/05(土)14:55:13 No.903503297
>カルナとエルキドゥってどっちが強いの? 激論になりそうなのでこの話題はスルー
37 22/03/05(土)14:55:30 No.903503373
>カルナとエルキドゥってどっちが強いの? ぶっぱ勝負だとエルキドゥに勝てるやつがまずいないから近接で頑張るしかないかな GOBみたいなのを延々捌ききってステオールA相手に勝てれば勝てる
38 22/03/05(土)14:56:27 No.903503637
例えばクーちゃんの槍をカッツが振り子トラップ辺りに組み込んでマスターが起動して弱らせた魔獣にとどめさした場合誰がペナルティ受けるんだろ
39 22/03/05(土)14:57:03 No.903503795
一応理屈的にはエクスカリバー相手だとエルキドゥは逆に無力化しそうなんだよな ガイア関連の力だとバックアップ働かなさそう
40 22/03/05(土)14:57:19 No.903503866
>これだけの面子を完封できる魔獣造ったあの魔術師すごくね? クーちゃんが理知的に推測してるように魔術師が作った程度の魔獣で 戦闘兵器である鯖を圧倒とか無理だ 聖杯が発生してそのバックアップを受けているって解説してるので…
41 22/03/05(土)14:57:19 No.903503870
>例えばクーちゃんの槍をカッツが振り子トラップ辺りに組み込んでマスターが起動して弱らせた魔獣にとどめさした場合誰がペナルティ受けるんだろ 試す訳にもいかねーし試す理由もないからわからん
42 22/03/05(土)14:57:45 No.903503970
この魔獣捕まえて特異点とか異聞帯にぶち込みたい
43 22/03/05(土)14:58:01 No.903504046
>>カルナとエルキドゥってどっちが強いの? >激論になりそうなのでこの話題はスルー 理知的だな…
44 22/03/05(土)14:58:14 No.903504110
一気に鶴の価値が爆上がりしてんな
45 22/03/05(土)15:00:14 No.903504648
やっぱ聖杯って強過ぎだと思う この間もカカオの芽を神霊擬似鯖より強くしやがったし…
46 22/03/05(土)15:00:18 No.903504675
>試す訳にもいかねーし試す理由もないからわからん いやトラップ作成者なり起動者なりが対象になるなら力奪われたマイケルとかをそこにあてたらリスク減らせたりしないかなって
47 22/03/05(土)15:00:30 No.903504724
>クーちゃんが理知的に推測してるように魔術師が作った程度の魔獣で >戦闘兵器である鯖を圧倒とか無理だ でもどっかの痛んだ赤色さんの魔獣なら届きそうな気もしないでもない
48 22/03/05(土)15:00:35 No.903504747
>例えばクーちゃんの槍をカッツが振り子トラップ辺りに組み込んでマスターが起動して弱らせた魔獣にとどめさした場合誰がペナルティ受けるんだろ 全員って判定食らったらヤバいから試せない
49 22/03/05(土)15:01:53 No.903505123
使い切った絞りカスとか擬似的に作ったものとかでは限界突破ぐらいしかできないけど 本来の機能保持してる聖杯なら一つの時代まるごと制覇したり改変できるからな…
50 22/03/05(土)15:02:21 No.903505278
>>試す訳にもいかねーし試す理由もないからわからん >いやトラップ作成者なり起動者なりが対象になるなら力奪われたマイケルとかをそこにあてたらリスク減らせたりしないかなって 「一か八か」で行動するのは最後の手段って太陽の騎士も言ってたし
51 22/03/05(土)15:02:53 No.903505417
なあにコーバックさんの作ったラビリンスだとアルトリア含めたサーヴァント一行でもヤバいし魔術師によるよ
52 22/03/05(土)15:04:08 No.903505753
ただ馬鹿みたいなトラップには引っかかりそうなメンツだと思う
53 22/03/05(土)15:05:09 No.903506044
>ただ馬鹿みたいなトラップには引っかかりそうなメンツだと思う オルタ兄貴は大丈夫じゃないかな 一ちゃんも カルナさんは…意外に引っかかりそうな気もするが
54 22/03/05(土)15:05:45 No.903506226
>ただ馬鹿みたいなトラップには引っかかりそうなメンツだと思う まだ言ってないだけという可能性は0ではないけど今の所は この三人は獣倒して力奪われるトラップ被害うけてないので一番知能派チームのはずだ
55 22/03/05(土)15:05:47 No.903506235
>ただ馬鹿みたいなトラップには引っかかりそうなメンツだと思う でもこの「脳筋ゴリ押し大好きです」みたいな顔してても魔獣を倒してしまうみたいな失敗はしてないんだよなこいつら…
56 22/03/05(土)15:05:51 No.903506251
すげー面子だけどこれからやる疑似聖杯戦争って戦闘では解決しないんだよな ゲーム的には戦うんだろうけど
57 22/03/05(土)15:06:09 No.903506333
最悪宝具奪われる危険性もあることを思うと迂闊なこと出来ないしな
58 22/03/05(土)15:06:23 No.903506392
この特異点太陽出て無さそうだし…
59 22/03/05(土)15:06:44 No.903506510
なんですか じゃあ一人だけトラップに引っかかったライダーさんが理知的じゃないとでも言うんですか
60 22/03/05(土)15:07:18 No.903506678
ルルハワで原稿と戦った時みたいな感じでバトルにするのかな
61 22/03/05(土)15:07:25 No.903506697
不可視の魔獣に襲われて尚且つ倒さない選択肢取れるのヤバくない?
62 22/03/05(土)15:07:38 No.903506767
カルナさんが太陽になれば無敵モードになるし神性もりもりのが出てきたら我が友でボコれる
63 22/03/05(土)15:08:15 No.903506941
>不可視の魔獣に襲われて尚且つ倒さない選択肢取れるのヤバくない? 一流の戦士が考え無しの脳筋なだけの訳がないからな
64 22/03/05(土)15:08:22 No.903506970
>なんですか >じゃあ一人だけトラップに引っかかったライダーさんが理知的じゃないとでも言うんですか 倒せる時に倒しておきましょうってのも別に判断としては間違いではないのでなんとも クーちゃんも制止がなかったら普通に殺しにかかってたしな
65 22/03/05(土)15:08:44 No.903507076
事態の解決が出来るわけじゃないけど霊体化すれば魔獣からも攻撃受けないようにならない?
66 22/03/05(土)15:09:19 No.903507237
>事態の解決が出来るわけじゃないけど霊体化すれば魔獣からも攻撃受けないようにならない? 概念攻撃っぽいからダメなんじゃね?
67 22/03/05(土)15:09:39 No.903507327
ライダーさん桜いるのに士郎食べるの我慢しないあたりちょっと勢いに身を預ける傾向あるしな
68 22/03/05(土)15:09:46 No.903507360
>不可視の魔獣に襲われて尚且つ倒さない選択肢取れるのヤバくない? 単純に実例が他にいたから控えたとかじゃないかな
69 22/03/05(土)15:09:55 No.903507407
>事態の解決が出来るわけじゃないけど霊体化すれば魔獣からも攻撃受けないようにならない? それが出来るならやってると思うしあの面子がそれを思いつかない訳がないと思うので たぶん攻撃喰らうんだろ
70 22/03/05(土)15:10:46 No.903507636
>ライダーさん桜いるのに士郎食べるの我慢しないあたりちょっと勢いに身を預ける傾向あるしな あと面倒くさがりな性格もあって罠にかけられるの苦手そう
71 22/03/05(土)15:10:59 No.903507702
>事態の解決が出来るわけじゃないけど霊体化すれば魔獣からも攻撃受けないようにならない? カルデア組はマスター居るので無理な作戦だから…
72 22/03/05(土)15:11:24 No.903507817
逆に言うとカルタあたりが魔獣うっかり倒してたら鎧の効果もぎ取られてた可能性もあるのか…
73 22/03/05(土)15:12:52 No.903508179
>逆に言うとカルタあたりが魔獣うっかり倒してたら鎧の効果もぎ取られてた可能性もあるのか… つっても最高レベルの石化魔眼が魔眼(劣化)なので鎧もダメージカット1%とかになるだけだろ
74 22/03/05(土)15:12:54 No.903508207
ガウェインはスペック高いのでゴリ押し真っ向勝負が一番勝率高いから好むだけであってやろうと思えば搦め手も暗殺もするし魔術の素養も高い
75 22/03/05(土)15:12:54 No.903508208
ライダーさんは敵味方の線引きがハッキリしすぎてる上に手が早い
76 22/03/05(土)15:13:24 No.903508343
>逆に言うとカルタあたりが魔獣うっかり倒してたら鎧の効果もぎ取られてた可能性もあるのか… >カルタ 誰だよ
77 22/03/05(土)15:13:49 No.903508466
神と組ませるために聖杯に興味無さそうなメンバーを集めました そりゃこうなるよね
78 22/03/05(土)15:13:57 No.903508503
>ガウェインはスペック高いのでゴリ押し真っ向勝負が一番勝率高いから好むだけであってやろうと思えば搦め手も暗殺もするし魔術の素養も高い モルガンの息子だもんな…
79 22/03/05(土)15:14:16 No.903508585
劣化とはいえサーヴァントのスキル奪えるからマジで何も考えずに倒しまくったら最強生物になりそう
80 22/03/05(土)15:14:50 No.903508741
>劣化とはいえサーヴァントのスキル奪えるからマジで何も考えずに倒しまくったら最強生物になりそう 頭この特異点作った魔術師かよ
81 22/03/05(土)15:14:55 No.903508759
レオに魔術の素養あるって言われてるしな アッくんも狂化付与とかそれっぽい事できるし
82 22/03/05(土)15:15:43 No.903508963
我が友の鎖で魔獣を亀甲縛りしつつ無力化出来ないかな
83 22/03/05(土)15:18:10 No.903509640
そういやマイケル成分今のところ全く見られないよね 話によれば完全に奪われてるっぽいのに
84 22/03/05(土)15:19:38 No.903510057
魔獣は強くて能力奪いがいのあるやつから狙う(だからぐだは安心)って説明されてたけどカルデア組で真っ先にクーフーリンオルタ狙われたってことはあの中だとあいつが一番強い判定なのか
85 22/03/05(土)15:19:39 No.903510061
比較的平和な時はガウェインがいると安心する 綱渡りな局面ではカルナさんが頼れる 追い詰められた場面では我が友に任せると酷いことになりそうだし冷静になれる
86 22/03/05(土)15:19:55 No.903510133
>そういやマイケル成分今のところ全く見られないよね >話によれば完全に奪われてるっぽいのに 単純にパワーが強くてそれを奪われたか陸海空に分岐してるのがマイケル成分なのか
87 22/03/05(土)15:20:44 No.903510369
そこそこ古くない時代に生きてた感じで特徴的な力とか持ってない鯖なのかなマイケル
88 22/03/05(土)15:21:30 No.903510596
孔明にとどめ刺させたら見る目が無くなるのか頭の回転が悪くなるのかなけなしの魔力が毟られるのか
89 22/03/05(土)15:21:58 No.903510726
アーサー王の聖剣や円卓召喚とか引き合いに出すくらいなら結構宝具には自信ありそうだけどな
90 22/03/05(土)15:22:36 No.903510890
>アーサー王の聖剣や円卓召喚とか引き合いに出すくらいなら結構宝具には自信ありそうだけどな 少なくとも真名明かしたら戦える鯖って判断されるレベルなのは確実っぽい
91 22/03/05(土)15:22:38 No.903510899
>魔獣は強くて能力奪いがいのあるやつから狙う(だからぐだは安心)って説明されてたけどカルデア組で真っ先にクーフーリンオルタ狙われたってことはあの中だとあいつが一番強い判定なのか 鯖なら誰でも狙うだろ たまたま最初に襲われただけじゃね
92 22/03/05(土)15:22:52 No.903510957
というかライダーさんが一体倒したらスキル一つ奪われるだけで終わってるのを考えると何体も倒した節があるからバーサーカーの可能性もありそう
93 22/03/05(土)15:26:37 No.903511996
宝具が本体でそれ無しでは名も無く実力も不足してるタイプかもしれん 人格変わらないけどジキルですとか言われても…みたいな
94 22/03/05(土)15:27:24 No.903512218
>>魔獣は強くて能力奪いがいのあるやつから狙う(だからぐだは安心)って説明されてたけどカルデア組で真っ先にクーフーリンオルタ狙われたってことはあの中だとあいつが一番強い判定なのか >鯖なら誰でも狙うだろ >たまたま最初に襲われただけじゃね 一応順番としてはオルタ兄貴→神ジュナだったけどこの辺りはどっちが先でも良かったんじゃねえかな オルタ兄貴の方が警戒心強かったからこっちにくいついただけで
95 22/03/05(土)15:27:48 No.903512316
狂化持ちでしばらく殺しまくったか聖剣みたいな範囲攻撃でやらかしたのかなマイケル
96 22/03/05(土)15:28:22 No.903512457
まあ戦力的には神かクーフーリンオルタ狙うだろう
97 22/03/05(土)15:28:46 No.903512543
>狂化持ちでしばらく殺しまくったか聖剣みたいな範囲攻撃でやらかしたのかなマイケル 上に挙がってるようなこうした場合奪われるかって仮定片っ端から試してたりとか
98 22/03/05(土)15:29:30 No.903512722
戦闘力を宝具に依存してるタイプかもしれん
99 22/03/05(土)15:30:55 No.903513064
カタお題枠はみ出しまくり
100 22/03/05(土)15:33:56 No.903513946
>狂化持ちでしばらく殺しまくったか聖剣みたいな範囲攻撃でやらかしたのかなマイケル どっちもかも でも狂化されたとするにはしっかりメガネ発見して利用できてはいるんだよな…
101 22/03/05(土)15:39:19 No.903515512
カルナがいれば常時聖者できそう
102 22/03/05(土)15:40:38 No.903515899
カルナがいるとゴリラ常に太陽バフ?