22/03/05(土)12:59:39 異形のM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)12:59:39 No.903471711
異形のMS貼る
1 22/03/05(土)13:00:53 No.903472058
ファントムくんの兄弟なんだっけ
2 22/03/05(土)13:01:13 No.903472153
頭無いのがかっこいいよね
3 22/03/05(土)13:02:07 No.903472374
>頭無いのがかっこいいよね 首の形に怪しく光ってるのもいい
4 22/03/05(土)13:03:17 No.903472722
パイロットがカメラとかセンサー要らない人だからな…
5 22/03/05(土)13:05:01 No.903473216
デカいガンダリウムの剣ね…凄いけどちょっと地味じゃない? って思ってたところで発動するファントムライトで俺の心は鷲掴みにされた
6 22/03/05(土)13:06:10 No.903473612
流用言ってる人いたけど機体サイズ自体が変わってるので 使えるとこは全くない奴
7 22/03/05(土)13:10:39 No.903475098
剣が本体でMSがコントロールユニット じゃあ遠距離からビームなら→ファントムライト 複数で攻めれば!→MAみたいなサイコミュ左腕
8 22/03/05(土)13:11:12 No.903475276
>流用言ってる人いたけど機体サイズ自体が変わってるので >使えるとこは全くない奴 腹の赤い部分は流用出来るかもしれない 逆に言えばそこだけだけど
9 22/03/05(土)13:13:05 No.903475866
>>流用言ってる人いたけど機体サイズ自体が変わってるので >>使えるとこは全くない奴 >腹の赤い部分は流用出来るかもしれない >逆に言えばそこだけだけど 変えるか!設定!
10 22/03/05(土)13:14:04 No.903476181
>変えるか!設定! やめろ マジでやめろ
11 22/03/05(土)13:15:35 No.903476696
ファントムの兄弟機っていう設定いる?
12 22/03/05(土)13:16:12 No.903476882
>ファントムの兄弟機っていう設定いる? ファントムライト使う理由にいる
13 22/03/05(土)13:17:00 No.903477148
じゃあ実弾で剣破壊狙えば!→単純にクソ硬い もある
14 22/03/05(土)13:18:07 No.903477500
こいつにエンジェルハイロゥのサイコウェーブ当てたい
15 22/03/05(土)13:18:55 No.903477756
頭無いのに格好良いから好き 謎の紋章いいよね
16 22/03/05(土)13:19:04 No.903477806
バロックはセンサーが無いから自爆する可能性0なんでミダスタッチフラッシュをノーリスクで使い放題だからレオがデータ破棄してくれて本当に良かった
17 22/03/05(土)13:20:35 No.903478274
こんだけ強くてどうしていいのか分からないのに 最後にはお前なんてどうでもいいから邪魔すんなって扱い
18 22/03/05(土)13:20:49 No.903478368
こいつ世界観に合ってなくてな…って思いつつ 朝型のクロスボーンMSスレで見てたら デナン系の時点で気にしたら負けだよな…ってなった
19 22/03/05(土)13:20:55 No.903478389
バカデカい剣を高速で振り回すのもミノドラ機の出力なら容易だからな…
20 22/03/05(土)13:21:04 No.903478443
>ファントムの兄弟機っていう設定いる? コイツがクソ強い理由の基礎です
21 22/03/05(土)13:21:06 No.903478452
>謎の紋章いいよね 首の断面を植物の断面図っぽく描いてるのがセンスありすぎる
22 22/03/05(土)13:21:30 No.903478593
>こんだけ強くてどうしていいのか分からないのに >最後にはお前なんてどうでもいいから邪魔すんなって扱い 荒らしには黙delを忠実に守ったアッシュ
23 22/03/05(土)13:21:44 No.903478668
こっちもサイコガンダム用巨大ビームサーベルで対抗する
24 22/03/05(土)13:21:58 No.903478742
Hi-νの盾みたいに湿疹が出ててキモイよー
25 22/03/05(土)13:22:56 No.903478995
無敵に見えて割と穴もあるのをハッタリと話術で上手くカバーしていた首斬り王。
26 22/03/05(土)13:23:10 No.903479065
高速機動とビーム無効を両立させてんのがファントムライトだからな 実弾当てればいいんだけど単純な質量の塊の剣が実弾で破壊が困難と来た
27 22/03/05(土)13:23:25 No.903479127
>こっちもサイコガンダム用巨大ビームサーベルで対抗する どんどんアンカー強化して本来の出力で振るえるようになってスレ画のガンダリウム剣をザクザク刻むのいいよね
28 22/03/05(土)13:23:30 No.903479156
世界観云々言うとシリーズごとに毎度大概なデザインの奴らいるぞ 単にみんなそういうもんだって受け入れただけだ
29 22/03/05(土)13:24:22 No.903479401
コルニグスとかディキトゥスとかこいつとか全部長谷川先生デザインなの?
30 22/03/05(土)13:24:33 No.903479467
ファントムベースなの単純に本体だけ見てもそのくらいはできるちゃんとしたMSってことだからな…
31 22/03/05(土)13:25:26 No.903479692
DUSTは長谷川デザインや読者公募は全部いいんだけど 渋谷エヌデザインはちょっとそんなに・・・
32 22/03/05(土)13:26:58 No.903480071
前作ならまだしも本気で以前の技術失われて来てる時代に おそらくは人類技術の最繁栄期だった頃の最新鋭機のアレンジ という酷い格差の存在がお出しされた パイロットも異常に強いというダメ押し付きで
33 22/03/05(土)13:27:08 No.903480130
ファントムはちゃんとしたMSかどうかは微妙に怪しい点はあるけど… DUSTの頃なら誤差だな誤差! むしろ高性能機の部類だなしな!
34 22/03/05(土)13:29:45 No.903480896
>ファントムはちゃんとしたMSかどうかは微妙に怪しい点はあるけど… >DUSTの頃なら誤差だな誤差! >むしろ高性能機の部類だなしな! 未完成品の癖に最終的に仕様そのままで量産までされてる…
35 22/03/05(土)13:29:46 No.903480900
でもパール成形色で見てみたいんだよなあ…
36 22/03/05(土)13:30:23 No.903481052
ちょっと前にガンダムで最強のパイロットいったらガンプラ買わせるってあったけど 首狩り王は候補にあげてもいいよね…
37 22/03/05(土)13:30:42 No.903481146
>未完成品の癖に最終的に仕様そのままで量産までされてる… ファントムライトの稼働時間が大幅に改善されてるからそのままじゃないよ!
38 22/03/05(土)13:31:40 No.903481431
>ファントムはちゃんとしたMSかどうかは微妙に怪しい点はあるけど… >DUSTの頃なら誤差だな誤差! >むしろ高性能機の部類だなしな! ちゃんと起動して冷却問題も解決したらそれはもうただのクソ強MSなんすよ…
39 22/03/05(土)13:33:37 No.903481953
首狩り王。の本名忘れた…無かったっけ?
40 22/03/05(土)13:34:47 No.903482265
>首狩り王。の本名忘れた…無かったっけ? エバンス・ジルベスター
41 22/03/05(土)13:34:58 No.903482313
メルトバロックになるとこの恐ろしい剣がビットとして縦横無尽に飛び回る! ……すげえ!名ありキャラに全く当たらねえ!
42 22/03/05(土)13:35:41 No.903482505
最終的に正義のイカリをぶつけろガンダムされた
43 22/03/05(土)13:36:11 No.903482639
>メルトバロックになるとこの恐ろしい剣がビットとして縦横無尽に飛び回る! >……すげえ!名ありキャラに全く当たらねえ! 金ピカ領主様の優秀さを演出する為だけの舞台装置だったな
44 22/03/05(土)13:36:15 No.903482655
本体は剣のコントロールユニットでしかない的な触れ込みだったのに本体こそ強え しかもそこからさらに気軽に強化してくる
45 22/03/05(土)13:37:16 No.903482918
クロスボーンって最後はよくこんなの相手に勝てたな!ってのが多い
46 22/03/05(土)13:38:22 No.903483216
倒すためのMSというか倒すための手段が原始的すぎる
47 22/03/05(土)13:38:26 No.903483231
ビーム兵器をまともに使える機体が少ない中全身からビーム撃てるしビーム防げる
48 22/03/05(土)13:38:58 No.903483374
>メルトバロックになるとこの恐ろしい剣がビットとして縦横無尽に飛び回る! >……すげえ!名ありキャラに全く当たらねえ! 制御してるの首切り王じゃないから…
49 22/03/05(土)13:39:37 No.903483551
>金ピカ領主様の優秀さを演出する為だけの舞台装置だったな ちゃんと当てれないヤツが悪いよなぁ!
50 22/03/05(土)13:40:38 No.903483832
センサーを搭載せずに戦うって 全盛期のアムロよりやべえんじゃねえのこいつ
51 22/03/05(土)13:41:25 No.903484034
瞬間瞬間だけでも良いからスピード上回れば勝てる! なのでこうして爆発物の衝撃力ですっ飛ぶ
52 <a href="mailto:首切り王">22/03/05(土)13:41:47</a> [首切り王] No.903484138
>ちゃんと当てれないヤツが悪いよなぁ!
53 22/03/05(土)13:41:52 No.903484168
>センサーを搭載せずに戦うって >全盛期のアムロよりやべえんじゃねえのこいつ 知覚に関して言えば宇宙世紀最強まである テレパシーとかは無いみたいだからサイキッカーとしての総合でみたらそこまででもない
54 22/03/05(土)13:42:20 No.903484286
>最終的に正義のイカリをぶつけろガンダムされた ええ…そういうネタだったの?
55 22/03/05(土)13:43:32 No.903484614
NT能力を戦いに全振りしてる辺りは結構アムロに近い アムロと違って壊れて無理してやってるんで一回圧し折られるともうだめだけど
56 22/03/05(土)13:44:02 No.903484742
ここまでオカルトパワー全降りな人は居なかったからな この人に近いレベルに達してたのはハーフゼータに出てきた霊の声聞いて戦うアモンドックの人ぐらいか
57 22/03/05(土)13:44:28 No.903484860
>センサーを搭載せずに戦うって >全盛期のアムロよりやべえんじゃねえのこいつ 同じ機体で戦えば多分…ただ首狩り王はその時代に沿ってたという点がある 天パは周りが協力してくれてた点がかなりあるので…
58 22/03/05(土)13:45:39 No.903485170
狭い範囲の高精度な感知に特化したサイキッカーって感じ シャクティみたいに数千キロ離れたザンネックの敵意を感知とかカリスト双子みたいな超長距離テレパシーみたいな事は出来ない代わりに近場の感知に全振りしたイメージ
59 22/03/05(土)13:46:14 No.903485312
ファントムライトの冷却問題に対して一回り多くなるレベルで冷却装置沢山付けるはその手があったかってなった 性能が発揮出来れば別に小型MSである必要無いもんな…
60 22/03/05(土)13:46:16 No.903485320
立体化したらあえてクビ付ける人が出てきて違う!とかされるのかな
61 22/03/05(土)13:47:12 No.903485586
この時代になると小型化する意味がないからなぁ 量産化ファントムを大きくしちゃえよ
62 22/03/05(土)13:47:56 No.903485767
ファントムライトってヴェスバーは防げるんだっけ?
63 22/03/05(土)13:48:03 No.903485794
首狩り王はNTでよかったのかな 強化されたりしてないよね?
64 22/03/05(土)13:48:18 No.903485860
>ええ…そういうネタだったの? 燃え上がれファントム 正義のイカリのアンカー だからな
65 22/03/05(土)13:48:46 No.903485985
>ファントムライトってヴェスバーは防げるんだっけ? 貫通力重視のニードルヴェスバーなら
66 22/03/05(土)13:48:49 No.903486003
>この時代になると小型化する意味がないからなぁ >量産化ファントムを大きくしちゃえよ 多分そのノリで大きくなったのがG-セイバーの時代のモビルスーツ 推進装置の数字が雑魚量産機ですら桁違いに狂ってるのもミノドラか発展技術で飛んでるんだと思う
67 22/03/05(土)13:49:20 No.903486133
>首狩り王はNTでよかったのかな >強化されたりしてないよね? NTだろうけど狂ったNT
68 22/03/05(土)13:49:25 No.903486154
もうこの時代だとNTという括りも意味がない気がする 進化した人類なんかじゃなくてオカルト能力に目覚めたサイキッカーだよ
69 22/03/05(土)13:49:27 No.903486164
ファントムライト抜きでも設定では宇宙世紀トップの性能のはずなんだが敵が怪物ばかりでそんな気がしない
70 22/03/05(土)13:49:31 No.903486179
>ファントムライトってヴェスバーは防げるんだっけ? 大出力ビームは無理 だけど首切り王の感知能力とミノドラの機動力でまず当たらない
71 22/03/05(土)13:49:57 No.903486300
>>この時代になると小型化する意味がないからなぁ >>量産化ファントムを大きくしちゃえよ >多分そのノリで大きくなったのがG-セイバーの時代のモビルスーツ >推進装置の数字が雑魚量産機ですら桁違いに狂ってるのもミノドラか発展技術で飛んでるんだと思う 繋げようと思えば繋がりそうな感じにしてるんだな…
72 22/03/05(土)13:50:00 No.903486306
カグヤのヴェスバーを普通に避けてたよね
73 22/03/05(土)13:50:09 No.903486343
>ファントムライトってヴェスバーは防げるんだっけ? 出力による 最大威力のニードルヴェスバーは防げないみたいだけどそれ以下の威力なら弾ける
74 22/03/05(土)13:50:21 No.903486402
>もうこの時代だとNTという括りも意味がない気がする >進化した人類なんかじゃなくてオカルト能力に目覚めたサイキッカーだよ その辺は無印クロボンでも言ってたしな 新人類とかじゃなくて宇宙に合わせたスキル振りしただけの人間
75 22/03/05(土)13:50:41 No.903486494
メルト・バロックはあのクソデカヒトデ鍛造で作ったの…?って変なとこ気になっちゃう
76 22/03/05(土)13:51:14 No.903486630
>>もうこの時代だとNTという括りも意味がない気がする >>進化した人類なんかじゃなくてオカルト能力に目覚めたサイキッカーだよ >その辺は無印クロボンでも言ってたしな >新人類とかじゃなくて宇宙に合わせたスキル振りしただけの人間 別のガンダムだが百年ちょっとで進化するわけじゃないしな…
77 22/03/05(土)13:51:58 No.903486805
>メルト・バロックはあのクソデカヒトデ鍛造で作ったの…?って変なとこ気になっちゃう 元はカオスレルだから…
78 22/03/05(土)13:52:00 No.903486819
なのでこの時代見てからシャア見るとやっぱ急ぎすぎとNTに夢見すぎだよ…てなっちゃう
79 22/03/05(土)13:52:17 No.903486895
連邦軍も形骸化して弱体化してると スペースノイドが神格化しているNTもただのサイキッカーになるのか…
80 22/03/05(土)13:52:32 No.903486957
>その辺は無印クロボンでも言ってたしな >新人類とかじゃなくて宇宙に合わせたスキル振りしただけの人間 いいよね サルがNT能力高くてMS操作上手いの
81 22/03/05(土)13:53:20 No.903487150
DUST時点でも技術力維持してる木星ヤバくない?
82 22/03/05(土)13:53:30 No.903487216
>連邦軍も形骸化して弱体化してると >スペースノイドが神格化しているNTもただのサイキッカーになるのか… 相互理解の究極がNTなら ニュータイプの兵器としての側面の究極が サイキッカーってイメージ
83 22/03/05(土)13:53:34 No.903487229
ヴェスバーはさすがにヤバイかなぁと自分から言いながら ひょいひょい避けてたからな首切り王
84 22/03/05(土)13:54:03 No.903487372
メルト・バロック戦だと無線のはずのディキトゥスハンドが有線になってたし首切り王のNT力も徐々に衰えてたのかもしれない
85 22/03/05(土)13:54:17 No.903487426
>DUST時点でも技術力維持してる木星ヤバくない? なまじ無理難題押し付けられてきたから変態技術力が酷いことになってる…
86 22/03/05(土)13:54:51 No.903487580
>DUST時点でも技術力維持してる木星ヤバくない? ドゥガチが頑張って自前で調達できるようにしてたからね… 他のコロニーは自前で生産できないから奪い合ってた
87 22/03/05(土)13:55:20 No.903487717
NTってのは殺しの才能なのか?っていう問題が
88 22/03/05(土)13:55:28 No.903487756
そもそも王本当なら死んでるような状態なんだよね? ケーブルだかチューブみたいなやつで繋がれてるし
89 22/03/05(土)13:55:35 No.903487786
単純に僻地過ぎて貧乏なりに平和だったから技術損失が無いという相対的な理由で技術水準が高いという皮肉な木星共和国
90 22/03/05(土)13:56:06 No.903487937
>NTってのは殺しの才能なのか?っていう問題が ダイクンの唱えたNTとアムロたちは別の存在なんだろう
91 22/03/05(土)13:56:24 No.903488027
>繋げようと思えば繋がりそうな感じにしてるんだな… 旧式で民間に払い下げられたフリーダムですら主推進機だけで出力339,780kg Vガン次代でいうとザンネックの全スラスターの合計値の約2倍だからな サイズとか重量とか先祖返りしてるように見えて地味にイカれてる
92 22/03/05(土)13:56:46 No.903488121
父親の遺産ありきとはいえテテニス様がインフラ整備頑張ったからな まあ本人は男計3人と恋愛するお方なんだが…
93 22/03/05(土)13:57:09 No.903488231
>父親の遺産ありきとはいえテテニス様がインフラ整備頑張ったからな >まあ本人は男計3人と恋愛するお方なんだが… 3人(1人)
94 22/03/05(土)13:57:11 No.903488237
サイキッカー?ニュータイプ? いいえ「覚醒者」です
95 22/03/05(土)13:57:27 No.903488306
長谷川NT論とXのNT論は似てるよね 結局人の延長なんだからほいほい一足飛びに革新なんて都合のいいこと起きるわけねえだろ!ていう
96 22/03/05(土)13:58:06 No.903488486
改造じゃなく改良がなされた人間がNTだろうからね ステータス配分が違うだけの人間はトビアの言う歪んだただの人間だ
97 22/03/05(土)13:59:33 No.903488853
DUSTで終わったと思ったけどX-11もまだ続くんだろうな…
98 22/03/05(土)14:00:06 No.903489002
>DUSTで終わったと思ったけどX-11もまだ続くんだろうな… 少なくても5巻ぐらいは…
99 22/03/05(土)14:00:07 No.903489007
逆に00は文字通り種族として違うやつにならんと対話なんて無理ですだから 人間という種にあのハゲ博士絶望してるのよね
100 22/03/05(土)14:01:03 No.903489228
>DUST時点でも技術力維持してる木星ヤバくない? 最前線からはずっと外れてるのと ドゥガチが作ったインフラ基盤凄かったんだなってなる
101 <a href="mailto:ガンダムエース編集部">22/03/05(土)14:01:13</a> [ガンダムエース編集部] No.903489282
>DUSTで終わったと思ったけどX-11もまだ続くんだろうな… 逃さん…お前だけは…
102 22/03/05(土)14:01:59 No.903489498
ドゥガチもキチガイじゃなきゃ為政者としては能力高かったのにな…
103 22/03/05(土)14:02:19 No.903489588
>>DUST時点でも技術力維持してる木星ヤバくない? >最前線からはずっと外れてるのと >ドゥガチが作ったインフラ基盤凄かったんだなってなる けどコロニー自前でつくる資源はない ドゥガチと兄妹がいらんことしすぎである
104 22/03/05(土)14:02:20 No.903489593
>ドゥガチもキチガイじゃなきゃ為政者としては能力高かったのにな… 能力高い為政者だからキチガイになるまで働かないといけなかったんだ
105 22/03/05(土)14:02:44 No.903489677
新連載X13が始まってもそうだねといしか言いようがない…
106 22/03/05(土)14:03:08 No.903489777
ダイソードやったし今度は別の長谷川作品からモチーフ引っ張ってこよう
107 22/03/05(土)14:03:09 No.903489779
>>ドゥガチもキチガイじゃなきゃ為政者としては能力高かったのにな… >能力高い為政者だからキチガイになるまで働かないといけなかったんだ せめて嫁より早死にしてれば…
108 22/03/05(土)14:03:23 No.903489842
絶対に追いつけない船速の母船でカッ飛んで来て稼働時間だけ暴れて帰る なんて嫌な海賊戦法なんだ…
109 22/03/05(土)14:03:36 No.903489896
>新連載クロスボーンセイバーが始まってもそうだねといしか言いようがない…
110 22/03/05(土)14:03:55 No.903489983
>>DUSTで終わったと思ったけどX-11もまだ続くんだろうな… >逃さん…お前だけは… 長谷川先生がここまで雑誌に重用されてるの初めて見た マップスの時より凄い
111 22/03/05(土)14:04:06 No.903490027
>ダイソードやったし今度は別の長谷川作品からモチーフ引っ張ってこよう 成程ダンクーガBURN
112 22/03/05(土)14:04:06 No.903490032
>絶対に追いつけない船速の母船でカッ飛んで来て稼働時間だけ暴れて帰る >なんて嫌な海賊戦法なんだ… 理に適ってるけどクソかよ!って相手はなるな
113 22/03/05(土)14:04:19 No.903490092
いやあ木星圏みたいな糞僻地でこんなに頑張って偉いじゃないかドゥガチくん! ご褒美にお嫁さん紹介するよ!
114 22/03/05(土)14:04:26 No.903490127
>ダイソードやったし今度は別の長谷川作品からモチーフ引っ張ってこよう 裸の女の子みたいな機体か…
115 22/03/05(土)14:04:29 No.903490145
>ダイソードやったし今度は別の長谷川作品からモチーフ引っ張ってこよう マザーバンガードのフィギュアヘッドが動きだすんだ…
116 22/03/05(土)14:04:38 No.903490174
>絶対に追いつけない船速の母船でカッ飛んで来て稼働時間だけ暴れて帰る >なんて嫌な海賊戦法なんだ… 他順のスレに突撃してID出される前に他のスレに行って凸を繰り返すんだ
117 22/03/05(土)14:04:42 No.903490191
X-11は1巻だけ予定です!なのが既に1巻で収まってないからな…
118 22/03/05(土)14:04:46 No.903490216
>単純に僻地過ぎて貧乏なりに平和だったから技術損失が無いという相対的な理由で技術水準が高いという皮肉な木星共和国 技術が衰退してる地球圏に廉価版とはいえクロスボーン売り込むの成功したらぼろ儲けになるかな…と思ったけど婿殿がファントム量産したからそもそも売れなそう
119 22/03/05(土)14:04:49 No.903490234
>いやあ木星圏みたいな糞僻地でこんなに頑張って偉いじゃないかドゥガチくん! >ご褒美にお嫁さん紹介するよ! ころす…
120 22/03/05(土)14:05:11 No.903490328
ハセガワ先生レベルにロボマンガを描ける人間が三人くらいいれば開放してもらえるだろうに…
121 22/03/05(土)14:05:22 No.903490378
>ご褒美にお嫁さん紹介するよ! 嘘!?ワシの心狭すぎ!?
122 22/03/05(土)14:05:29 No.903490410
>ダイソードやったし今度は別の長谷川作品からモチーフ引っ張ってこよう クローンでなんとか自分同士の対決を再現!
123 22/03/05(土)14:05:49 No.903490496
>X-11は1巻だけ予定です!なのが既に1巻で収まってないからな… ブタの正体が明かされるのは3巻ぐらいかな…
124 22/03/05(土)14:05:51 No.903490502
>技術が衰退してる地球圏に廉価版とはいえクロスボーン売り込むの成功したらぼろ儲けになるかな…と思ったけど婿殿がファントム量産したからそもそも売れなそう レイスは地球連邦のための機体だから他所に売らないだろう むしろコロニー側が対抗手段として高性能機を求める需要が期待できる
125 22/03/05(土)14:06:13 No.903490593
>技術が衰退してる地球圏に廉価版とはいえクロスボーン売り込むの成功したらぼろ儲けになるかな…と思ったけど婿殿がファントム量産したからそもそも売れなそう 売り込むのは連邦じゃなくて一般の自衛用だし全然大丈夫でしょ
126 22/03/05(土)14:06:33 No.903490676
これトビーティスさんが浮気しちゃったらテテニスもクラックス化する?
127 22/03/05(土)14:07:09 No.903490809
>これトビーティスさんが浮気しちゃったらテテニスもクラックス化する? 一途だから回りに迷惑掛ける方にはいかないでしょ
128 22/03/05(土)14:07:29 No.903490899
>技術が衰退してる地球圏に廉価版とはいえクロスボーン売り込むの成功したらぼろ儲けになるかな…と思ったけど婿殿がファントム量産したからそもそも売れなそう 連邦以外の顧客がごろごろいるのが今の地球圏だぜ