虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)11:41:00 ID:ODkBDI9Q 進化し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)11:41:00 ID:ODkBDI9Q ODkBDI9Q No.903451068

進化した人類なのに不幸な奴が多すぎる

1 22/03/05(土)11:41:23 No.903451163

絶対来ると思った

2 22/03/05(土)11:41:53 No.903451288

というかやろうと思った

3 22/03/05(土)11:42:13 No.903451365

他人の感情とか考え勝手に受信するって生きづらいだろうなって…

4 22/03/05(土)11:42:23 No.903451410

クルストの立てたスレ

5 22/03/05(土)11:42:28 No.903451425

Linux野郎の立てたスレ

6 22/03/05(土)11:43:40 No.903451711

なんならNT本人でも分かってるやつは少ないと思う

7 22/03/05(土)11:43:52 No.903451755

ゾルたんの立てたスレ

8 22/03/05(土)11:45:12 No.903452056

NT同士で感応しても「心の中に踏み入るな!」ってブチギレるだけですよね? 他ならぬシャア自身もそうだし

9 22/03/05(土)11:45:22 No.903452093

>進化した人類 そもそもここが本当に正しいのか疑問だよね ジオンさんの言うNTと実際にサイコミュで何かしらできるNTって別物じゃないの?

10 22/03/05(土)11:45:56 No.903452211

最高峰のNTが数人揃ったZがあれだ

11 22/03/05(土)11:46:59 No.903452480

NT研究所に至っては人間扱いしてない

12 22/03/05(土)11:48:05 No.903452748

戦争の道具

13 22/03/05(土)11:49:26 No.903453027

>ジオンさんの言うNTと実際にサイコミュで何かしらできるNTって別物じゃないの? は?一向にジオニジムで言われたNTと同じで進化した人類だから地球なんぞにいるOTより優れてるが?

14 22/03/05(土)11:49:37 No.903453061

http://img.2chan.net/b/res/903444555.htm 旧い地球人はしつこいな…

15 22/03/05(土)11:55:24 No.903454414

100年かそこらで進化するわけねーだろ!って言うけど実際のところ人類が進化するのってどれくらいの年月が要るだろうか

16 22/03/05(土)11:55:25 No.903454420

これが旧人類の限界

17 22/03/05(土)11:55:26 No.903454422

よくもぬけぬけと人の中に入る! 恥を知れ!俗物!

18 22/03/05(土)11:55:53 No.903454528

戦争に使うのが悪い

19 22/03/05(土)11:56:20 No.903454634

コーディネーターの良さが まったく 分からない マン

20 22/03/05(土)11:57:00 No.903454786

富野くんが人類進化したってこんなもんだよ絶対そうだよって1人で絶望したのお出ししてるんだから良さなんてないでしょ 1stは分かり合えても立場の違いで相入れないことを描きつつもこれから何か変わっていくのかなって希望もある感じだったけどΖ以降はマジで希望ない というか強化人間を以降しつこくやる必要あった?

21 22/03/05(土)11:59:16 No.903455361

そもそもニュータイプが進化した人類なんて幻想だしカテゴリーFは失敗作だよ

22 22/03/05(土)11:59:27 No.903455406

IQが高い人ほど幸福度が低いみたいな話もあるし 優れていることと幸不幸は別なんだろう

23 22/03/05(土)12:00:21 No.903455615

情緒不安定なのが多すぎる

24 22/03/05(土)12:00:51 No.903455731

マジョリティにわかりやすい言葉で話せないから政治力低い

25 22/03/05(土)12:01:38 No.903455917

主人公は子供なのに超強いのなんで?って理由付け以上はなかったんじゃねぇかな

26 22/03/05(土)12:02:06 No.903456032

>絶対来ると思った NTのレス

27 22/03/05(土)12:02:50 No.903456201

シャアはギリNTでありながら政治家としても優秀な稀有な人材だったのに

28 22/03/05(土)12:06:40 No.903457103

>マジョリティにわかりやすい言葉で話せないから政治力低い ロボットアニメなんで政治できるニュータイプなんてものは出てきても戦争の元凶にされる役回りしか回ってこない シャアが真面目に仕事して地球圏を平和にしたらモビルスーツ戦がなくなるので隕石落とすしかないのと一緒

29 22/03/05(土)12:08:10 No.903457452

>Xラウンダーの良さが >まったく >分からない >マン

30 22/03/05(土)12:10:38 No.903458034

>シャアが真面目に仕事して地球圏を平和にしたらモビルスーツ戦がなくなるので 夢の隠居生活 >隕石落とすしかないのと一緒 ナンデ…?

31 22/03/05(土)12:11:10 No.903458175

NTの場合直感的に物事の本質を捉える能力はあるかも知れんけど そのせいかOTに対しては一段下に見て馬鹿にしてまともにコミュニケーション取る気ないのミエミエなのが良くない

32 22/03/05(土)12:12:00 No.903458425

>IQが高い人ほど幸福度が低いみたいな話もあるし >優れていることと幸不幸は別なんだろう 見えなくていいものが見えたり予測できちゃうからなあ…

33 22/03/05(土)12:14:13 No.903459034

たかだか100年ポッチで進化するわけねえよなあ!?

34 22/03/05(土)12:17:47 No.903459909

良さって点ではまあ… 主にジオン側がめっちゃ強力な兵器できるやん!って言ってるくらいで

35 22/03/05(土)12:18:18 No.903460052

自家中毒に陥ってるNTと違ってコーディネーターはデメリット少ないよな… 妊娠しにくいんだっけか一応

36 22/03/05(土)12:19:04 No.903460266

>>Xラウンダーの良さが >>まったく >>分からない >>マン マンではない 光だ

37 22/03/05(土)12:19:12 No.903460308

ヤザンくらいのオールドタイプでいいよ

38 22/03/05(土)12:19:16 No.903460325

>NT同士で感応しても「心の中に踏み入るな!」ってブチギレるだけですよね? SNSストレスみたいなもんか

39 22/03/05(土)12:19:39 No.903460433

人殺しがうまいだけの戦争の道具なんやなw

40 22/03/05(土)12:19:41 No.903460444

亡霊の声が聞こえるとかもあんまり嬉しくない

41 22/03/05(土)12:20:38 No.903460699

他人のことが分かったからって それだけでは争いをやめる理由にはならない

42 22/03/05(土)12:20:48 No.903460737

進化したてのがZで既に否定されてる

43 22/03/05(土)12:21:15 No.903460871

>ゼロシステムの良さが >まったく >分からない >マン

44 22/03/05(土)12:21:51 No.903461027

NTさえいなければまだマシだった こいつらのせいで不幸なモルモットが切り刻まれてるんだよ

45 22/03/05(土)12:22:02 No.903461083

ララァと内緒でお話しするのやめてくだち!

46 22/03/05(土)12:22:54 No.903461291

>イノベイダーの良さが >まったく >分からない >マン

47 22/03/05(土)12:23:30 No.903461454

>ララァと内緒でお話しするのやめてくだち! (聞こえないんだな…)

48 22/03/05(土)12:23:34 No.903461479

Xラウンダーはオカルト要素抜いたNTみたいなもんだから死人に引っ張られたりしなくて安心

49 22/03/05(土)12:23:57 No.903461595

>総集編でナレーターするのやめてくだち!

50 22/03/05(土)12:24:24 No.903461723

>カテゴリーFの良さが >まったく >分からない >マン

51 22/03/05(土)12:24:39 No.903461795

>Xラウンダーはオカルト要素抜いたNTみたいなもんだから死人に引っ張られたりしなくて安心 生きているMSを操ってやるぜ!

52 22/03/05(土)12:24:44 No.903461812

>Xラウンダーはオカルト要素抜いたNTみたいなもんだから死人に引っ張られたりしなくて安心 作中のXラウンダーが能力関係なく死人に引っ張られてるやつ大杉問題

53 22/03/05(土)12:24:57 No.903461874

せ…戦争以外でなら有用に…

54 22/03/05(土)12:25:24 No.903461994

初代だと単に話の整合性とかオチつけるための要素っぽかったのになんか当のお禿が囚われすぎている…

55 22/03/05(土)12:25:25 No.903462000

イ様がXラウンダーを獣の進化って言ってたけどNTで似たようなこと言ってる人があんまいないのが不思議なくらい戦いばっかさせられてるよね

56 22/03/05(土)12:25:51 No.903462141

>せ…戦争以外でなら有用に… 株取引とか最強だろうね OTは全員食い物にされる

57 22/03/05(土)12:25:58 No.903462163

なんだかんだ「」って人間じゃないようなやつらすぎたまね

58 22/03/05(土)12:25:58 No.903462164

そもアムロって地球生まれですよね?

59 22/03/05(土)12:26:18 No.903462239

と言うか作中のNTなんて人殺し得意なだけで他はオールドタイプと大して変わらん人間ばかりでしょ

60 22/03/05(土)12:26:26 No.903462278

共感能力て兵士に一番要らないもので殆どがそれに引っ張られて不安定になってたし高いパフォーマンスは出せても急に裏切ったり暴走したりするからかなり訓練しないと危険すぎる

61 22/03/05(土)12:27:05 No.903462437

>モビルドールの良さが >まったく >分からない >マン

62 22/03/05(土)12:27:31 No.903462545

みんなしてガンダム乗ろうとするのはなんでだろうね

63 22/03/05(土)12:27:48 No.903462605

>共感能力て兵士に一番要らないもので殆どがそれに引っ張られて不安定になってたし高いパフォーマンスは出せても急に裏切ったり暴走したりするからかなり訓練しないと危険すぎる だからこうして精神制御する強化人間が有用なんですね たいてい暴走してるわこいつら

64 22/03/05(土)12:28:02 No.903462683

>みんなしてガンダム乗ろうとするのはなんでだろうね 救世主だから

65 22/03/05(土)12:28:02 No.903462688

>Xラウンダーはオカルト要素抜いたNTみたいなもんだから死人に引っ張られたりしなくて安心 けお君みたいに能力高くなれば自分が殺そうとしてる敵パイロットの恐怖で引き攣った顔が 突然目の前に浮かんできたりするから安心かは怪しいぞ!

66 22/03/05(土)12:28:05 No.903462697

>イ様がXラウンダーを獣の進化って言ってたけどNTで似たようなこと言ってる人があんまいないのが不思議なくらい戦いばっかさせられてるよね 他世紀のガンダムだとNTや強化人間的なのを出して それだけで世界が平和になるわけねえだろってのを大体やってると思うの ガンダムファイターでさえファイター同士は戦えば分かり会えるけどそうじゃないレインにはちゃんと言葉で伝えなきゃいけなかったし

67 22/03/05(土)12:29:05 No.903462987

>>進化した人類 >そもそもここが本当に正しいのか疑問だよね すべての進化が長期的に見たとき生存に有利とは限らないからなあ 進化は進化かもしれないよその先がないだけで

68 22/03/05(土)12:29:09 No.903463008

サイコフレームでバカバカエネルギー引き出せるんなら電池にしようぜ 表向きは名誉あるエリートの仕事って体で

69 22/03/05(土)12:29:35 No.903463116

進化した人類っていうのはNTを利用したい人間が勝手に言ってるだけだから…

70 22/03/05(土)12:29:53 No.903463199

良さが分からないならなっちまえば良いんだよ 「」の機体は今日からナイトロ積みな

71 22/03/05(土)12:30:08 No.903463271

Zは初手からカミーユがNT能力があるばっかりにコンプレックス拗らせてジェリド殴りに行くしな

72 22/03/05(土)12:30:10 No.903463279

NTは幻想に過ぎない

73 22/03/05(土)12:30:22 No.903463332

NTだろうが単なる兵士では戦うしかできねえ…

74 22/03/05(土)12:30:56 No.903463481

他人の見られたくないものを無理やり見たりするから揉めるよね… 相手の隠したい過去を無理やり見て自分の輝かしい人生を見せつけて 分かり合おうとしたら相手を自殺に追い込んでしまったという事例もある

75 22/03/05(土)12:31:11 No.903463543

>進化は進化かもしれないよその先がないだけで 生物学的な進化は変異した上で定着したらそうだからね 1代限りの突然変異じゃ進化とは呼ばないぜー

76 22/03/05(土)12:31:19 No.903463580

>進化した人類っていうのはNTを利用したい人間が勝手に言ってるだけだから… 言い出しっぺのジオンからして棄民である自分たちへの慰みで作った造語だしな

77 22/03/05(土)12:31:38 No.903463660

DOMEとかまさにこれじゃん

78 22/03/05(土)12:31:43 No.903463682

>サイコフレームでバカバカエネルギー引き出せるんなら電池にしようぜ ユニコーンでガンガンタービン回したいな…

79 22/03/05(土)12:31:48 No.903463714

宇宙出て100年ちょいで進化とか夢見すぎだよねー

80 22/03/05(土)12:32:09 No.903463805

>相手の隠したい過去を無理やり見て自分の輝かしい人生を見せつけて >分かり合おうとしたら相手を自殺に追い込んでしまったという事例もある バナージがアンジェロ説得しようとした時そうなったな

81 22/03/05(土)12:32:27 No.903463892

他人との垣根を取っ払うなら個性で縛る肉の器なんて枷は要らないな

82 22/03/05(土)12:33:02 No.903464052

ニュータイプが易学使えば最強になるぞ

83 22/03/05(土)12:33:07 No.903464068

Gレコくらいに未来になるとちゃんと進化(ムタチオン)できたよよかったね

84 22/03/05(土)12:33:21 No.903464149

ドロドロに溶けあおうとするのやめろ

85 22/03/05(土)12:33:26 No.903464174

>DOMEとかまさにこれじゃん 戦いの役に立たねえことしか言わねえな!

86 22/03/05(土)12:33:54 No.903464304

>バナージがアンジェロ説得しようとした時そうなったな いいよね小説版の アンジェロの父ちゃん殺されて母ちゃんが輪姦されて母ちゃんが発狂して 発狂した母ちゃん養うためにショタコン金持ちの性奴隷やって母ちゃんが死んだらスラム街でホモ相手の肉便器やった過去を見て自分の恵まれた人生見せつけて分かり合おうとするの アンジェロはレイプだこれ!と自殺した

87 22/03/05(土)12:33:57 No.903464317

種としての進化というならイノベやムタチオンの方が正しく進化なんだけどあれもう人類と同じ社会に置いておけない化け物だしな…

88 22/03/05(土)12:33:59 No.903464330

>ニュータイプが易学使えば最強になるぞ でも私の力は偽物だから…

89 22/03/05(土)12:34:15 No.903464385

>クンタラの良さが >まったく >分からない >マン

90 22/03/05(土)12:34:48 No.903464531

>>ニュータイプが易学使えば最強になるぞ >でも私の力は偽物だから… んなのどっちでもいいからさっさと帰ってきなさい

91 22/03/05(土)12:35:07 No.903464619

ムタチオンってなんかいい方向性の効果あったっけ?

92 22/03/05(土)12:35:30 No.903464732

>ムタチオンってなんかいい方向性の効果あったっけ? 省スペース

93 22/03/05(土)12:36:56 No.903465089

生き残って長期的に訓練積んだんだとしてもあんだけ戦闘に集中できるNTてほんとアムロくらいだし結構異常な個体になってるよな

94 22/03/05(土)12:37:00 No.903465109

オールドタイプがよ…

95 22/03/05(土)12:37:35 No.903465268

>省スペース その結果介護用品が必要になってるじゃねーか!

96 22/03/05(土)12:38:06 No.903465415

進化なんてでたらめだからほとんどが自然淘汰されてますし・・・

97 22/03/05(土)12:38:09 No.903465430

二足歩行のボディとか無駄だらけだし車輪の付いたシステマティックなボディスーツに乗り換えようぜ

98 22/03/05(土)12:38:13 No.903465448

高ランクのニュータイプの不快な感情等が 周囲のニュータイプに悪影響起こしそうで怖い 例えば漏らしそうになったら 周囲のニュータイプもトイレに行きたくなるとか

99 22/03/05(土)12:39:13 No.903465741

>高ランクのニュータイプの不快な感情等が >周囲のニュータイプに悪影響起こしそうで怖い >例えば漏らしそうになったら >周囲のニュータイプもトイレに行きたくなるとか だいたいエンジェルハイロゥだなこれ…

100 22/03/05(土)12:39:36 No.903465858

>ムタチオンってなんかいい方向性の効果あったっけ? めちゃくちゃ長生き

101 22/03/05(土)12:40:30 No.903466091

突然発狂して味方殺したりすんのがな

102 22/03/05(土)12:40:32 No.903466103

イノベイターはGN粒子の影響でどんどん増えてったけどニュータイプも一応どんどん感染していくんだっけ

103 22/03/05(土)12:40:44 No.903466156

>シャアはギリNTでありながら政治家としても優秀な稀有な人材だったのに ギリ健みたいに言うな

104 22/03/05(土)12:40:48 No.903466181

>いいよね小説版の >アンジェロの父ちゃん殺されて母ちゃんが輪姦されて母ちゃんが発狂して >発狂した母ちゃん養うためにショタコン金持ちの性奴隷やって母ちゃんが死んだらスラム街でホモ相手の肉便器やった過去を見て自分の恵まれた人生見せつけて分かり合おうとするの >アンジェロはレイプだこれ!と自殺した その生い立ちでよく健康体のまま軍人になれたな

105 22/03/05(土)12:41:25 No.903466342

NT能力で洗脳もやってるしやっぱダメだなこれ

106 22/03/05(土)12:41:28 No.903466354

アムロとシャアはニュータイプとしての力は持ってるけど感性はオールドタイプのママだからね…

107 22/03/05(土)12:41:44 No.903466426

>イノベイターはGN粒子の影響でどんどん増えてったけどニュータイプも一応どんどん感染していくんだっけ Vガンの時代じゃ超レアじゃないですか エスパーはいっぱい居るけど

108 22/03/05(土)12:42:28 No.903466615

アレはあんなの見といて俺たち分かり合えるよみたいに言い出すバナナ味が無神経すぎただけだよ

109 22/03/05(土)12:42:49 No.903466713

リタレベルのNTでも感染したのヨナとブスくらいだしな…

110 22/03/05(土)12:42:55 No.903466758

超遠距離で音の届かない真空+コロニーの壁越しで顔見えない って状況で道具無しにコミュニケーション取れる人って定義だと思うけど 確かに戦争向きだと思います

111 22/03/05(土)12:43:22 No.903466900

ブルーコスモスみたいな感じでNT排斥運動してる組織ってあったっけ?

112 22/03/05(土)12:43:26 No.903466921

曲がりなりにもNT同士の衝突なのに子供に付き合ってられるかで一蹴できるのが戦闘マシーンすぎる…

113 22/03/05(土)12:43:29 No.903466942

>イノベイターはGN粒子の影響でどんどん増えてったけどニュータイプも一応どんどん感染していくんだっけ 資質が眠ってる人間が感化されることで覚醒することは良くある それはそれとしてアクシズショック以降はあの光の影響で人類が希薄にニュータイプの素養を持ち始めてるとか何とか

114 22/03/05(土)12:43:31 No.903466947

>アレはあんなの見といて俺たち分かり合えるよみたいに言い出すバナナ味が無神経すぎただけだよ マリーダさんには気を遣えたのに…

115 22/03/05(土)12:44:14 No.903467143

>超遠距離で音の届かない真空+コロニーの壁越しで顔見えない >って状況で道具無しにコミュニケーション取れる人って定義だと思うけど >確かに戦争向きだと思います 平時は無線機ないしは接触でいいもんなうん

116 22/03/05(土)12:44:17 No.903467156

ブルーディスティニーってそういう

117 22/03/05(土)12:44:35 No.903467241

>曲がりなりにもNT同士の衝突なのに子供に付き合ってられるかで一蹴できるのが戦闘マシーンすぎる… あの時点でシャア殺す以外の事二の次になってるのがニュータイプとしてあまりに悲しい そういう大人ばかりになったからハサウェイはこじれた

118 22/03/05(土)12:44:41 No.903467277

アニメとかに出てくる戦闘にあのレベルで応用できてファンネルを自由自在に使えるとか実は超レアなんだけど アニメが基準になってそうは見えないところがある

119 22/03/05(土)12:44:48 No.903467311

大多数の人間は心まで見透かされて分かり合う必要ある?ってなりそう

120 22/03/05(土)12:45:00 No.903467356

人類にNT必要?

121 22/03/05(土)12:45:38 No.903467537

必要なのは天使の呼び声

122 22/03/05(土)12:45:41 No.903467555

スマホあればいいし…と思ったけどミノフスキー粒子のせいでゴミになってそうだな

123 <a href="mailto:鉄仮面">22/03/05(土)12:45:54</a> [鉄仮面] No.903467604

>人類にNT必要? やっぱ宇宙空間に生身でも平気なサイボーグだよな!

124 22/03/05(土)12:46:02 No.903467640

>アレはあんなの見といて俺たち分かり合えるよみたいに言い出すバナナ味が無神経すぎただけだよ まぁロリ相手のリョナもありの店で子供が作れない体にされたマリーダさんとは同じやり方で分かり合えたという事例があったのがよくないとはいえる

125 22/03/05(土)12:46:04 No.903467642

ではここでダイクンの息子と史上最高のNTが3人揃ったグリプス2を見てみましょう

126 22/03/05(土)12:46:06 No.903467651

>アニメとかに出てくる戦闘にあのレベルで応用できてファンネルを自由自在に使えるとか実は超レアなんだけど 超エースの戦いだからね… 普通のニュータイプってどれぐらいの強さなんだろう

127 22/03/05(土)12:46:13 No.903467688

>アニメとかに出てくる戦闘にあのレベルで応用できてファンネルを自由自在に使えるとか実は超レアなんだけど >アニメが基準になってそうは見えないところがある 後年になるとファンネル使えたところで大したアドにもならなくなってくるしね

128 22/03/05(土)12:46:18 No.903467713

いいよね爆心地に居て革新しない男・クロスロード…

129 22/03/05(土)12:46:53 No.903467900

>超エースの戦いだからね… >普通のニュータイプってどれぐらいの強さなんだろう ヨナくらいじゃない?

130 22/03/05(土)12:47:03 No.903467950

ガンダムファイターは殴り合いで分かり合えて便利だよね…

131 22/03/05(土)12:47:17 No.903467998

>人類にNT必要? 本当の意味でニュータイプになれたら人と分かりあえ争いが起こらず宇宙でも平和に暮らせた なれなかったから宇宙移民は宇宙棄民のまま終わって地球で殺し合いながら引きこもる生活に戻った

132 22/03/05(土)12:47:28 No.903468045

本編に出ているキャラって基本的に凄腕だからな…

133 22/03/05(土)12:47:29 No.903468050

>やっぱ宇宙空間に生身でも平気なサイボーグだよな! なんか君だけ世界観ちがくない…? 宇宙世紀にここまで置き換えたサイボーグっているんだ…ってなった

134 22/03/05(土)12:47:29 No.903468052

アムロやシロッコが手動でやってたサイコミュ兵器迎撃を後のMSはOSが自動でやってくれるんだっけ?

135 22/03/05(土)12:47:40 No.903468099

NTは言語にする能力が退化しそうだし嘘も嫌いそうだから政治向いてないんだよな シャアもっと頑張れよ

136 22/03/05(土)12:47:46 No.903468138

アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? っていつも思うけど平和になった世界線とかないの

137 22/03/05(土)12:48:00 No.903468212

>人類にNT必要? 宇宙世紀に関してはマジでいらない

138 22/03/05(土)12:48:08 No.903468249

>大多数の人間は心まで見透かされて分かり合う必要ある?ってなりそう ウソも方便が配慮だけは通じても表面的には通用しない世界になるからな なので木星じいさんの話に出てきた嘘をつけるニュータイプが現れるのも仕方ないといえる

139 22/03/05(土)12:48:14 No.903468281

>>超エースの戦いだからね… >>普通のニュータイプってどれぐらいの強さなんだろう >ヨナくらいじゃない? 十分だな…

140 22/03/05(土)12:48:56 No.903468487

>本編に出ているキャラって基本的に凄腕だからな… なんでこいつニュータイプなのにアムロみたいに避けたり当てられないんだ? 基準が異常だったわ…

141 22/03/05(土)12:48:58 No.903468498

>いいよね爆心地に居て革新しない男・クロスロード… 能力に頼らなくても言いたい事は口で言える男だからな…

142 22/03/05(土)12:49:00 No.903468508

>っていつも思うけど平和になった世界線とかないの ディアナカウンターが来ない正暦世界とか

143 22/03/05(土)12:49:15 No.903468588

>本当の意味でニュータイプになれたら人と分かりあえ争いが起こらず宇宙でも平和に暮らせた >なれなかったから宇宙移民は宇宙棄民のまま終わって地球で殺し合いながら引きこもる生活に戻った 前提が無理過ぎませんかね…

144 22/03/05(土)12:49:28 No.903468657

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? >っていつも思うけど平和になった世界線とかないの そもそもあれらが本当に人の光と言えるのか?って言うね それにたかが数十人数百人しか見てないものが世界規模の影響なんて与えるわけがないかなって

145 22/03/05(土)12:49:37 No.903468703

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? >っていつも思うけど平和になった世界線とかないの 平和になった世界は商品的価値がないのでメタ的にその世界は終わってるのだ

146 22/03/05(土)12:49:45 No.903468738

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? >っていつも思うけど平和になった世界線とかないの Gレコは見てないけど宗教のお陰で結構平和になったんじゃなかったっけ

147 22/03/05(土)12:49:57 No.903468799

サンボルに出てる鼻血っ娘くらいが大多数なんじゃないかな

148 22/03/05(土)12:50:21 No.903468909

俺もよく知らん奴が急にわかるよ…って言ってきたら何知った気になってんだ殺すぞってなる

149 22/03/05(土)12:50:42 No.903469011

アナザーなら平和になった世界結構あるんだけどな まあ全部髭に繋がるという意味では滅んでるけど

150 22/03/05(土)12:50:43 No.903469017

むき出しの心で対話する能力得た! 分かり合えるかどうかは別問題だったよ…

151 22/03/05(土)12:50:44 No.903469026

中には光どころか「悪魔の力よ!」ってなった人もいるし 皆が皆プラスに必ず動くわけじゃない

152 22/03/05(土)12:50:45 No.903469032

>俺もよく知らん奴が急にわかるよ…って言ってきたら何知った気になってんだ殺すぞってなる ハマーンきたな…

153 22/03/05(土)12:50:48 No.903469051

UCとかNTの描写からすると運命は最初から決まってるからニュータイプになれるかどうかも運命次第で登場人物のやってること何もかも無駄ってことでしょ?

154 22/03/05(土)12:51:12 No.903469166

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? >っていつも思うけど平和になった世界線とかないの 人類の大多数がだいぶエレガントだったエンドレスワルツ

155 22/03/05(土)12:51:18 No.903469204

それでも

156 22/03/05(土)12:51:55 No.903469383

どうせ人が人を食事的な意味で食う時代になるんだ プロセスなんてどうでもいいじゃないか

157 22/03/05(土)12:52:00 No.903469414

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? アクシズショックですらあの時点での地球人全員影響受けたとしてもたったの一桁億人だし宇宙には60億いたんだよ

158 22/03/05(土)12:52:02 No.903469422

人の心の光で感動した人間の大半は人が大勢死ななかったり自分達が死なずに済んだから感動しただけだろ

159 22/03/05(土)12:52:05 No.903469426

どう考えても一つになるってのは良くないよね…

160 22/03/05(土)12:52:15 No.903469481

最終的に集合的意識にみんな取り込まれるんだからって価値観が前提にあるとすると命や個性を全く大事に思わないとても気持ち悪い種族じゃないか真のニュータイプって

161 22/03/05(土)12:52:16 No.903469488

アクシズショックを奇跡で済ませないのは無粋というが 奇跡で済ませるのもそれはそれで少数の超能力者が引き起こしただけのあの世界には根付かない出来事でしかなかったというそれはそれでさみしい話

162 22/03/05(土)12:53:02 No.903469709

>人類の大多数がだいぶエレガントだったエンドレスワルツ 続編…

163 22/03/05(土)12:53:19 No.903469796

>最終的に集合的意識にみんな取り込まれるんだからって価値観が前提にあるとすると命や個性を全く大事に思わないとても気持ち悪い種族じゃないか真のニュータイプって それも一個人の解釈にすぎないから別に正解でもないし…

164 22/03/05(土)12:54:01 No.903470005

>むき出しの心で対話する能力得た! >分かり合えるかどうかは別問題だったよ… 皮膚もないむき出しの肉で触っただけで激痛が走るんだし心も同じだよな…

165 22/03/05(土)12:54:07 No.903470031

戦争まじよくないよねもうやめようよ…て思想は第一次世界大戦の時にはもうあったからな でもそうならない

166 22/03/05(土)12:54:23 No.903470102

>それも一個人の解釈にすぎないから別に正解でもないし… 嫌でもジュドーすらハマーンに命にこだわってないでさっさと死ねとか平然と怖いこと言うぞ?

167 22/03/05(土)12:54:28 No.903470126

>最終的に集合的意識にみんな取り込まれるんだからって価値観が前提にあるとすると命や個性を全く大事に思わないとても気持ち悪い種族じゃないか真のニュータイプって つまりイデの光で全て滅んだ世界が真のニュータイプの世界…

168 22/03/05(土)12:54:51 No.903470254

>最終的に集合的意識にみんな取り込まれるんだからって価値観が前提にあるとすると命や個性を全く大事に思わないとても気持ち悪い種族じゃないか真のニュータイプって ELSっぽい

169 22/03/05(土)12:54:55 No.903470272

>アクシズショックを奇跡で済ませないのは無粋というが >奇跡で済ませるのもそれはそれで少数の超能力者が引き起こしただけのあの世界には根付かない出来事でしかなかったというそれはそれでさみしい話 数人の超能力じゃなくてサイコフレームで共鳴した地球人皆の願いの結果だし…

170 22/03/05(土)12:55:47 No.903470532

エスパー同士が互いの思考の先読みしあって妥協した人生しか送れない生温い距離感をずっと取り続けるキモチ悪い世界になるよニュータイプだけになると

171 22/03/05(土)12:56:01 No.903470615

>それも一個人の解釈にすぎないから別に正解でもないし… ニュータイプは情報を正しく認識できるって話が事実なら一個人の解釈はあり得ないんじゃない? 全員同じ答えが出るでしょう

172 22/03/05(土)12:56:07 No.903470644

>アニメであんだけ人の光見せといて結局何万年たとうが戦争やめないのひどすぎねえ!? >っていつも思うけど平和になった世界線とかないの というか今でこそ戦争続いてるけど前まで逆シャアからF91まではテロや紛争レベルの事件しか起きてないし…

173 22/03/05(土)12:56:10 No.903470660

ニュータイプとガンダムの力すんげぇ~

174 22/03/05(土)12:56:13 No.903470680

この能力を完全に自分の為だけに使える位じゃないとどっかおかしくなるけど要はシロッコになるんだよな…

175 22/03/05(土)12:56:15 No.903470683

やっぱりニュータイプってろくでもないもんなんじゃ…

176 22/03/05(土)12:56:37 No.903470778

>エスパー同士が互いの思考の先読みしあって妥協した人生しか送れない生温い距離感をずっと取り続けるキモチ悪い世界になるよニュータイプだけになると 建前でなあなあにしてるオールドタイプと何が違うのそれ

177 22/03/05(土)12:56:53 No.903470862

>ニュータイプは情報を正しく認識できるって話が事実なら一個人の解釈はあり得ないんじゃない? >全員同じ答えが出るでしょう 認識はできても出す答えは人それぞれだからバラバラになるぞ

↑Top